※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
  • 集団授業

河合塾 新宿校

河合塾全体のクチコミ
評価3.54 フキダシ全体のクチコミ5459 フキダシこの校舎のクチコミ360

  • 講師講師3.80
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.75
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.51
  • 塾内の環境塾内の環境3.68
  • 料金料金2.99
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒160-0023 新宿区西新宿7-12-1

最寄駅

電車都営大江戸線 新宿西口駅

電車西武新宿線 西武新宿駅

電車JR山手線 新宿駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

河合塾 新宿校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
ほかの個別塾や集団塾に比べると、やはり大手ということもあり料金は安い部類に入ると感じる。とくに、追加のコースについてうるさく勧められることもなく、夏休みや冬休み等に各々が必要な講習を追加で受けることができる点が、コスパが良い。

講師
新宿校は塾の先生方がほかの校舎に比べて教え慣れている方々が多く、また生徒たちの層自体も比較的レベルが高いようにように感じたのがよかった。また、チューター制度というものを利用して、気軽に勉強に関して質問や相談をできる点がよかった。

カリキュラム
塾の教材に関しては、正直にいうと可もなく不可もなくといったかんじで、取り立てててほかの塾より優れているという点はなかった。基本的に丸つけ等は塾の授業中にするらしく、その点ではカンニング等できないのはよいと思う。一方で、もう少し難易度をあげた問題を掲載してもよかったと思う。

塾の周りの環境
新宿駅に近いということもあり、交通の便は非常によい。駅からは徒歩5分ほどで到着することができ、移動しやすい。周囲にはコンビニがあるほか、治安の面に関して言えば、周りにも塾が多いため同じような年齢の学生が多く、非常に良いといえる。

塾内の環境
塾の利用者のみが自習室を朝から夜まで利用することができ、なかで騒いでいるような生徒はいなかった。自習室の座席数は十分あり、利用時には塾生カードを提示する必要があるらしく、その面でも部外者がいないのは安心材料といえる。また、ふだんの授業は大教室で行われるが、塾講師が各自マイクなどの備品をつかって授業をするため、とくに場所によって聞こえにくさが発生するということはない。

入塾理由
クラスごとによって志望大学の層がだいたい決まっているため、子供が同じような大学を志望する仲間とともに勉強することで、自分の順位を想像しやすいのではないかと考えたため。

良いところや要望
授業は大教室で講師が前に出て淡々と進んでいくスタイルで行われるため、授業への取り組みかたには生徒ごとでばらつきが生じやすい。その一方で、真剣に取り組んでいる生徒にはチューター制度や夏季冬季講習の利用、模試の利用など活用できる制度が多くあり、コスパよく受験勉強ができる点がメリットだと感じる。

総合評価
総合的にみて、塾講師の授業の質や無料で使える制度の質、立地等は比較的よいといえる。また、自習室の席数も多く、常に1人なかの受付に人がいるため、学習環境も静かである。その一方で、生徒間の質にはばらつきが多く、いわゆる流されやすい子どもは不良生徒とつるみやすい傾向が見られるため、1人でも黙々と進めていける生徒・ある程度基礎が固まっている生徒には非常におすすめである。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
通常授業、長期休み講習の費用は、高め。
初回説明より、多くかかった。

講師
良い先生を求め、こちらにベースを置き、あらゆる校舎で受講した。

カリキュラム
使わない教材もあり、必要な物だけ購入出来たら良いと思いました。

塾の周りの環境
立地は良いです。
都会ゆえ、また方向音痴の子でしたが、初回から丁寧な解説と対応で珍しく迷わず行けました。

塾内の環境
教室の環境、自習室の環境も良く、授業のない日も通ってました。

入塾理由
1人目の子の時良かった事。
この塾を基本とし、他塾の授業も受け、最終的にこことなった。

定期テスト
自ら質問したら、教えて貰える。
しかし、先生も忙しいので、タイミングの問題がある。

宿題
レベルに合わせて、適量だと思われます。
スパルタでないと勉強出来ない子には向かないかもしれません。

家庭でのサポート
チューターとの電話面談があり、その対応くらいです。
子どもがチューターの性格と合わず、4人目にして合いました。
コーチングとアドバイスは違うので、その話をチューターとしました。

良いところや要望
良い先生と良いチャーターを見つけるまでに時間を要し、そこが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと
リアル参加が出来なくても、後から自学出来るフォロー対策が良いです。

総合評価
自学出来る子には向いてる塾だと思います。
アメリカン思考で、こちらの意見、主張ができれば良いです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
金額的にはどこも同じようなもの。面倒見の良さでこの金額は妥当と思う。

講師
授業以外にもフォロー体制がしっかりしているところ。子供がやる気が出るようなシステムになっていると思う。

塾の周りの環境
駅からも近くて、繁華街で人通りも多いところなので夜も安心だと思う。食事をとるのにもお店が多くとても便利な場所。

塾内の環境
特に問題はなかったようです。

入塾理由
インプットとアウトプットをしっかり出来るようなカリキュラムと面倒見の良さ

良いところや要望
なんでも相談にのってくれるところ。講師や受付の方が近いので大手と違いやりがいがある。

総合評価
最初に入塾相談に行った時の印象と、本人の通塾時の様子から感じた点から。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
大手予備校の中では平均的だと思うが、特段安いというわけではない。

講師
授業の質は良かった。ただ、大手なので一人一人の少し対応が手薄になっている気もした。

カリキュラム
無駄がない良いカリキュラムだったと思う。テキストが多い分復習に時間を取られたようだった。

塾の周りの環境
新宿なのでかなり治安が悪く感じた。大通りに面している点は良かったと思う。駅からは少し遠く徒歩10分ほど。

塾内の環境
全体的な環境は良かった。自習室がしっかりしている。教室も整理されている。

入塾理由
大手なので安心だと思ったから。また、他塾と比べても面倒見が良さそうだったから。

良いところや要望
カリキュラムが洗練されているため、進度に不安なく進められる点が良いと思った。

総合評価
全体的に良かった。面倒見はそこまでよくないが、授業や教材などはしっかりしていると思う。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は安くはないと思います。講習まで含めるとそれなりの出費です。ただし、いろいろなコンテンツは用意してくれていて、その活用を子供がうまくできれば、その代金も含まれているので有用な点もあると思います。また、受験情報も収集しやすかったです。

講師
いろいろな先生がいて、合う合わないは当然あったようですが、トータルで見ると理解度が深まっていたので、教え方は合っていたんだと思います。

カリキュラム
教材だけに向き合っても成績が着実に伸びていたので、カリキュラムも教材も良かったのだと思います。

塾の周りの環境
駅から10分もかからないので便利ですし、新宿駅はいろいろなところとのアクセスも良いです。近くにコンビニもあるので、終日塾の時にも困りません。

塾内の環境
自習室でしっかり勉強できて、その点は困らなかったようです。Wi-Fiもあるので、タブレット使用もできて良かったようです。

入塾理由
一つ前の塾も学校よりも理解しやすく、本人にはあっていたのですが、受験の成績伸びが芳しくなく、変更しました。受験合格目標という視点では合っていると本人が判断したため、決めました。

宿題
宿題は特にありませんでしたが、復習をしっかりするのは最初は量が多く、追いつかないようでした。慣れてくるとこなせるようになったようです。

家庭でのサポート
説明会の参加や、面談も実施しました。子供の手が回らないインターネットでの情報収集や、スケジュールのフォローなど、子供の不得意なことには手伝うようにしてました。あとは毎日の弁当作りです。

良いところや要望
会員ページへ情報が出るのですが、自分から見に行かないといけない点は忘れがちになる。子供へのフォローはこまめにやってもらえますが、その点が親にはわからないので、子供に聞かないと知り得ません。電話やメールでの問い合わせへの返答は早かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
季節講習が一つの教室で組みにくいのは困りました。取りそうな講座が重なっていたり、通常の講師に習えなかったりは通年通学の生徒にもう少し寄り添って欲しいと思いました。

総合評価
合格に向けてと考えると、良く考えられたテキストとカリキュラムなので適していると思います。講師も合わない人が少ないと聞いています。子供へのフォローは価格を考えるともう少しあるといいなと思うことがよくありました。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
適正価格であり、主要ターミナル駅からのアクセスや立地の便性を考慮するとかなりの割安感がある。

講師
個別指導の接点が特にあるわけではないので直接的な評価は難しいが、添削などは丁寧にフィードバックされている。

カリキュラム
志望校の受験対策に応じたカリキュラムのカスタマイズが可能なので効率的に学習できている。

塾の周りの環境
緑豊かな新宿区のターミナル駅からのアクセスがとても良く周囲の閑静な町並みなのでゆったりと落ち着いて学習できている。

塾内の環境
教室のある校舎の建物は最新のインテリジェントビルなので証明や空調やWi-Fi環境も整っている。

入塾理由
ターミナル駅からの悪アセスがよく通いやすさを優先して決めた。

定期テスト
テスト対策については受験を一般融資に絞って考えているので必要としていない。

宿題
宿題のボリューム的には授業の空き時間に塾の自習室で片付けられる程度の分量なので適している。

家庭でのサポート
休日や長期休暇中は塾で一日中過ごすことも多いので弁当をもたせたりしてサポートした。

良いところや要望
最高水準の好立地に加えて最新の設備や環境が整っているので費用以上のメリットが実感できる。

その他気づいたこと、感じたこと
オンラインでも受講できるカリキュラムもあるので併用することにより通学時間も有効活用できている。

総合評価
添削をAIが行っているので感覚によるばらつきが少なく適正な評価と的確なフィードバックが行われている。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
浪人の受講料としては経済的にからり負担が大きいです。

講師
本人も一生懸命通っていたのでよかったのだと思います。楽しんでいました。

塾の周りの環境
駅からも近く通うのは楽だったと思います。自宅からも比較的近かったです。電車もそれほど混雑しなかった。

塾内の環境
実際に熟の中に入ったことがないのでわかりませんが、建物も立派できれいです。

入塾理由
実績があり安心して受講できるから。通学も家から比較的近く楽だから。

定期テスト
実際のところはよくわかりませんが、定期的なテストなど対策は実施されていたと思います。

家庭でのサポート
朝早く出て夜遅く帰ってくるので、食事のサポートは大変だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
個別にしっかり対応していたたいたと思います。本人が楽しく通っていました。

総合評価
とにかく本人が一生懸命通っていたので、信頼していたのだと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金自体は高いと思ったが、内容は良かったので、満足している。

講師
指導内容が良く、質も良いと思い、子供も学力が向上したので満足した。

カリキュラム
しっかりカリキュラムが組まれ、大学受験に向けての対策が出来ていたと思う、

塾の周りの環境
交通の便は良いが、新宿と言う場所柄、人が多く、電車も混んでいるイメージ。
駅より徒歩数分圏内なので立地は良いと思った。

塾内の環境
自習室があり、自由に利用でき、河合塾の生徒ならほかの河合塾の自習室も利用できるのは良いと思う。
また飲食できる部屋もあって良いと思う。

入塾理由
口コミでの評判が良く、大学受験に関しての実績も良いと思ったので。

定期テスト
定期テスト対策と言うよりは、大学受験対策だと思う。
模試などもあり対策していた。

良いところや要望
実績があるので安心して通わせることが出来る所。
マイページも参考になった。

総合評価
第一希望の大学に合格出来たことが1番の評価ポイント。
もし河合塾に通っていなかったら、第一希望の大学に合格していなかったかもしれない。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
決して高いということではありませんが、安いとはいえないと思います。ただ、自習室も利用できたりと、十分に利用させて頂きました。また、講習などは自由だったので、無駄にとったりせず、高すぎるということはありませんでした

講師
結果的に、本人にやる気が出て、勉強を頑張る気持ちになったからです。

カリキュラム
塾のテキストをやっていれば、十分という安心感がありました。個人的に問題集など買い足す部分が少なくよかったと思います

塾の周りの環境
新宿区の駅からはやや歩きましたので、雨の日などはやや苦労しました ただまわりにコンビニやお昼を調達できるお店もあり不便は感じませんでした

塾内の環境
とても綺麗でした。掃除もされていました、自習室も別ビルにもあり難民にはなりませんでした

入塾理由
本人が決めましたが、浪人して大学受験をめざすために決めました。自習室が充実していたのと、比較的少人数の授業だったのも決め手となりました

定期テスト
高校を、卒業してからお世話になりましたので、定期テストの対策は必要ではありませんでした

宿題
量はちょうどよかったように思います。内容も受験に対応できるものできた

良いところや要望
担当の職員の方がいらっしゃったので、細かくサポートして頂いたように思いました

総合評価
結果が出たことが一番です
本人にやる気が出たのは河合塾のおかげなのかな?と思います

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
信頼できる予備校なので、それなりにだとうなきんがくだとおもいます

講師
有名塾であり、講師の質は信頼しています。

カリキュラム
授業内容等にはしんらいをおいています

塾の周りの環境
自宅からちかいので通いやすく、人通りも多い幹線道路にめんしており、親としても安心でした。地下鉄の駅からも近く、便利でした

塾内の環境
じしゅうしつもあり、照明等もあかるく、整理整頓、清潔であり、もんだいありません

入塾理由
自宅から近く、自分も高校生のころ通っていたため、馴染み深く、信頼があったから。

定期テスト
定期テスト対策くはありませんでしたが、授業内容は基本を重視しており問題ないとおもいます

宿題
しゅくだいについては、出ていなかったと思います

家庭でのサポート
本人のやる気次第の問題であり、家庭でのサポートはおこなっておりません

良いところや要望
特にございません。なじみの深い老舗塾であり、しんらいしています

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
平均的な金額だと思った。個別指導であればもっと高く払うため、問題ない価格に思った。

講師
大きく思いだせる点は少ないが、質の悪い印象はなかった。土地柄は大事だと思う。

カリキュラム
学校生活でも活かせるし過去問にも対応できるレベルの塾だったと思う

塾の周りの環境
新宿駅からとても近く建物は洗練されていた。しかし行くまでの道のりは夜は少し危なく感じた。ただ、学生は多い道なので事件性はない

塾内の環境
特に雑音はなかった。建物が綺麗なので、清潔感もあるようにおもった

入塾理由
名前のある塾であったこと、周りも通っている人がいたので行くことを決めた。新宿は決して家から近いわけでなかったが、高校と家の間にあったので、定期券外ではあったが通うことにした。英語はリーディング、ボキャブラリーなど豊富なクラスがあって、想像よりも体系的だと思った。

良いところや要望
もう少し行くまでの道のりが平和な場所だと安心できるとおもった

総合評価
立地は駅から近い点とさまざまなカリキュラムがある点長く続く理由がわかる

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
コマ単位で受講できるため取捨選択がしやすく、値段帯もある程度カスタムできるため妥当性を感じた

講師
ユニークな講師がいて、その方の授業はしっかり身になっているため良かった

カリキュラム
講師によって教材通りには進めず独自の教本もいるため、統一性はなかった

塾の周りの環境
新宿という土地柄、治安はよくはない。女の子は心配になるかもしれない。メリットは比較的に駅チカなため心配はなかった

塾内の環境
整備されていて真面目に勉強している生徒が多いイメージがあるため、意欲的になりやすい

入塾理由
大手の予備校だったことと高校から近いことが大きな決め手となった

良いところや要望
有名な人気な講師は都会校舎に出ることが多いので、都会校舎を選択せざる得ないところが不便

総合評価
勉強嫌いだった子供がこの予備校に通ったことで意欲的になったことが何よりも感謝しております。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
大手の大学受験塾のため、平均的な値段であると感じた。特に安いとも高いとも感じなかった。

講師
親身に接していただくことができた。講師については質問に行きやすく、良い環境であったと聞いている。

カリキュラム
良くも悪くも放任主義であった。課題や自習への指導もあったため、やりやすかったのではないかと考える。

塾の周りの環境
新宿のため交通の便はとても良かった。治安については、新宿に校舎が位置しており、繁華街の中に校舎があるため、なにかに巻き込まれるのではないかと心配はしていたが特に何もなかった。

塾内の環境
校舎は割ときれいな方であったため、整理整頓されており、気持ちよく勉強できたのではないかと思う。大通りに面していたため、自動車などの騒音が少し気になった。

入塾理由
自宅から近く、通学の途中に校舎が位置していたため。また、子供が通いたいといったため。

良いところや要望
特に何もなかった。子供もなにか不満を漏らしていたことはなかったので、特に問題はなかったと思う。

総合評価
大手予備校であり、生徒数も多く、生徒の自主的な努力にとても左右されると感じた。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
自分でやりたい講座を選ぶことが出来るため、料金も自分に合った価格にできるし、講座をキャンセルしても返金されるのがいい

講師
ユーモアを交えて、暗記の仕方、解き方を分かりやすく解説してくれている

カリキュラム
受験初心者でも分かりやすく教えてくれるからあんしんできるので、親でもかんたんに受験を迎えられる

塾の周りの環境
えきからすぐにかようことが出来るから
学校帰りなどとても通いやすく、塾に行く頻度もふえたので良かった
次男にも利用して欲しい

塾内の環境
雑音は駅近なのであるが、施設はとても綺麗で清潔
エアコンがあるため、夏でも冬でも集中して取り組むことが出来る

入塾理由
自分に合った時間で好きな時に映像をみることができることがとてもいいと思って選びました

良いところや要望
ちゅうりんじょうがないので、じてんしゃをおけるところをあたらしくつくってほしいとおもった

総合評価
さいしょからさいごまでていねいにおしえてくれたので
あんしんして受験をむかえることができたのでとてもありがたいです

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
現役生が通う塾としては妥当な金額だと思う。可もなく不可もなくと言ったような感じ。

講師
講師の質が高い。教え方も上手いし、毎回塾に行くのが楽しくなっている。

カリキュラム
自分の志望校に合ったコースを選べるかつ、その大学に見合ったテキストで演習できる。

塾の周りの環境
基本的に人通りも多いので、犯罪などに巻き込まれる可能性は少なそう。ただ、周りに少し成人向けの店が多いように思う。

塾内の環境
設備はほぼ全て綺麗。特に自習室などの設備が整っていて、使っていてとても快適。

入塾理由
業界最大手の塾ということで信頼性も高く、講師の質も高いと言うことを聞いていたから。

良いところや要望
なんといっても講師の質と設備の良さ。この塾を選んで心から良かったと思う。

総合評価
総合的に申し分ないほどの環境だが、特に自習室の設備が素晴らしい。勉強のモチベーションが上がる。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
やはり大手の塾なので料金は安くは無いですが払える範囲内だと思います

講師
いい講師がとても多く難しい範囲を理解しやすいと思います。自習室も使いやすいです

カリキュラム
教材は程よく難しく、上手に使っていけば行きたい大学にも行けると思います

塾の周りの環境
交通の便、治安、立地この塾の周りの環境はとてもいいと思います。特に悪い印象は見当たりませんでした。

塾内の環境
整理整頓されており雑音はなく印象もよく勉強がとてもやりやすいところだと思います

入塾理由
口コミや値段などネットの情報から他の塾と比較し決めた。他の塾よりは安かったのでよかった

宿題
宿題はありますが多すぎる訳では無いと思います。難易度はコースによって違うと思います

良いところや要望
自習室の環境がとてもいいのでこの塾のいい所は自習室だと思います

その他気づいたこと、感じたこと
講師の質や自習室の環境などなら勉強しやすい場所なのでとてもいいと思います

総合評価
値段や自習室、講師の質などからほどほどにいい塾だと思います。値段は高くないのでオススメです

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高いか安いかと言ったらやすいと思う たくさんの生徒が1クラスにいるため

講師
授業を積極的に聞く生徒はいいと思うが勉強をさせるモチベートはないに等しくとおもわれる

カリキュラム
進学したい学部別に授業があるのはいいと思うがうちにはあわなかったとおもう 友達が全くいないところでの勉強はコクかなと

塾の周りの環境
新宿なので交通の便はいいけど徒歩で行ける塾もあったのでそっちの方がよかった。治安もわるくないと思います。立地は特に問題ありません。

塾内の環境
寒暖がはっきりしすぎて集中できないようでした。
きれいかどうかは、ほかの塾をしらないのでなんともいえません 雑音などはないようです

入塾理由
学校からの紹介があったこと 家から自転車で通える 値段が高くはない。

良いところや要望
良いと思ったことはないです。自分の息子が一番よくないですがモチベーションは上がってないので評価はあまり良くないです。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
季節講習をめちゃくちゃ取らせてくるのが嫌でした。自習でなんとかできると思います。

講師
叱咤激励をもらって勉強できたのはとても良かったです。だらけ気味な息子を救ってくれました。

カリキュラム
とても分かりやすい授業は良かったけど、分かりにくい授業はとても眠かったそうです。

塾の周りの環境
駅から近くてとても良かったです。ですが新宿なので周りの治安が少し悪かったです。帰り道に酔っ払いの人がなどが沢山いて少し怖かったそうです。

塾内の環境
色々な生徒が通っているため、外の共有スペースで騒いでいる人とかがいて、勉強の集中力が妨げられたそうです。

入塾理由
テキストがわかりやすく、これだけあれば迷うことなく勉強できると思ったから。

良いところや要望
テキストの質の良さは素晴らしいと思います。ですがその使い方が分からない人にとっては使いこなすのが難しいと思います。そのやり方を教えてあげてほしい。

総合評価
自分で自分のことを管理できる人には向いている塾だと思います。ですが多くの人はそれが出来ないと思います。そんな人には勉強のやり方や計画を立ててもらえるコーチング塾の方が効率が良くおすすめだと思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
決して安い金額ではないが、中学受験の時と比べると割安感はある。

講師
親の疑問点を丁寧に解消すべく、スタッフが対応してくれている。

カリキュラム
詳しくはわからないが、志望校対策に対応している授業が用意されている。

塾の周りの環境
繁華街が近いので勉強する環境としてはベストではないが、息抜きや行きがけに食べる店には困らないので、行きつけの店がある。

塾内の環境
自習室がたくさんあり、みなさんが集中して勉強している環境がよい。

入塾理由
通学に便利な立地であることと、学校の同じ志望校の仲間も通っているから。

定期テスト
定期テスト対策はないが、定期テスト前に自習室が使えるので、集中できる。

宿題
宿題という形になっているのか不明であるが、予習はしていくようになっている。

家庭でのサポート
もう高校生なので、直接的なサポートはしないが、保護者説明会には出ている。

良いところや要望
志望校対策を考えると、他の有名予備校よりも本人には合っている。

その他気づいたこと、感じたこと
周りの環境から通学させるのを躊躇したが、警備員が常駐しているので安心。

総合評価
志望校対策、カリキュラム、自習室などの環境、費用面から総合して、良い方である。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
受講した英語の講師は、子どもにとっては非常にわかりやすい授業であったようなので、費用対効果は高かったと思います。

講師
とても丁寧な授業であったのと、わからないことに対しても個別に対応してくれて良かったと思います。

カリキュラム
志望大学の入試に向けた教材を提供していただけたのでありがたかったです。

塾の周りの環境
駅からは少し遠い距離ではありましたが、自宅と高校の間にあったので、通塾しやすくて非常に良かったです。

塾内の環境
塾の中は非常に綺麗で良かったです。自習室がいつも混んでいたので、もう少し席が多いとありがたかったです。

入塾理由
志望大学の受験科目の中で、一番鍵となりそうであった英語を伸ばしたかったため。

定期テスト
大学入試に特化していたので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題
予習は必要ではあったかと思いますが、宿題というものはありませんでした。

良いところや要望
定期的にチューターからの電話がありました。とにかく講師の質の高さが一番の売りだと思います。

総合評価
大学入試のため、塾生もそれなりに意識が高く子どもも良い刺激を受けていたように感じます。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は妥当であると思いました。ただ、通年で通っていたのだから、夏季・冬期講習が別料金なのはちょっとと感じた。

講師
本人曰く、自身の進路について親身になってくれたと聞いてます。

カリキュラム
本人が自身の志望校に対して、予備校での対応は良かったときいてます。

塾の周りの環境
生活沿線駅で乗り換え等がなく、予備校まで最寄駅から徒歩10分圏内のため、通学に大きな時間を取られることがなかったの良かった。

塾内の環境
自習室の数が少なく、行っても満室であることが多々あったと聞いてます。

入塾理由
大学進学にあたり、本人が希望して選んだ。理系に強いクラスもあったので。

定期テスト
定期テストがあり、本人は現状レベルを把握でき、どこが弱いかを理解できて良かったと聞いてます。

宿題
宿題らしいものはなく、課題(本人の弱点等)がはっきりとしたものだった。

家庭でのサポート
志望校に対しての情報収集を本人と一緒に行い、共有し、合格に向けて一緒に進めた。

良いところや要望
本人に合わせた指導等をしてくれ、志望校に合格できたことに感謝してます。

総合評価
本人の志望校合格に対して親身になってくれていたと聞いてます。そのかいあって志望校に合格できた。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
高いとは思いますが授業の質や環境を考慮すると安いくらいだと思います。おすすめです。

講師
教師陣はとても分かりやすい授業を提供し、子どももとても楽しんでいます。

カリキュラム
進度は普通だと思います。教材は子供はわかりやすいと言っており、充実していると思います。

塾の周りの環境
立地は最高です。ただ治安でいうと良くはないかもしれません。東京だと普通だと思いますが。交通の便で困ったことは一度はないと思います。また、夜でも当たり前に明るいのでそこら辺は安心できるのではないでしょうか。

塾内の環境
環境は整っています。綺麗な方だと思います。勉強をしたいならここに入るべきだと私は思います。また、立地もいいので、いつでも通うことができます。

入塾理由
友達の子供もこの塾に通っていて、とても良いと評判でも聞いていたので安心して任せようと思いました。

良いところや要望
比較的綺麗で、教師陣、カリキュラム、全てを通してとても良いと思います。おすすめです。

総合評価
子供ひとりひとりに寄り添った教え方をしてくれていると感じています。非常にありがたいです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
割引が聞いたので少し安くなりましたがそれでも家系には割と負担ではありました。

講師
わかりやすく、質問に丁寧に答えてくれ、またチューターさんも親身に相談に乗ってくれる。

カリキュラム
よくある今日材。しっかり使っていればしっかり基礎力がたかまるとおもう。

塾内の環境
新宿こうはやはりきれいであり、外はがやがやしているが仲には音が届かないような設計になっている。

入塾理由
カリキュラムがしっかりしており、一から内容を学びはじめれることが、基礎力が足りないことを補えるかとおもい。

良いところや要望
王道でやはり安心出来る。文系のかわいというがそのとおり。文系ならここ。

総合評価
最終的に目標を達成でき、入試の日もチューターさんが相談に乗ってくれた。カリキュラムもよかったし教員も親切。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
他の塾と料金は比較したことないのでわかりませんが
もう少し安いと助かりました。でも、本人が決めて河合塾にしたので毎日通えたのだと思います

講師
苦手だった論文を毎日のように教えてくださり、おかげで大学院に受かることができました

塾の周りの環境
本人が環境が良いと言ってたので。

塾内の環境
集中して課題に取り組めていたみたいなので環境は良かったのかな?と思います

入塾理由
家から通いやすい事、本人が決めてきた事なので親はサポートするだけでした。

総合評価
本人が河合塾に通って良かったと言ってた

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
教材も良かった。たくさん学びたい気持ちのあるひとは、結局は安くなる。自習室も利用たくさん出来る。

講師
一生懸命対応してくれました。精神的にも支えてくれて面倒見が良かった。

カリキュラム
分かりやすく理解しやすい。自習室でもわからないことがあれば対応してくれるところが良い。

塾の周りの環境
都心なので誘惑があるが、ライバル関係やレベルの高いひとが集まる環境なので勉強に打ち込みやすかった。食事にも困らないです。

塾内の環境
自習室もたくさんあり、ほとんど一日中塾にいられます。勉強にはいい環境だと思いますが。

入塾理由
熱心で良かった。講師も充実していて、実力をのばしてくれるとおもった。

良いところや要望
面倒見が良かった。真面目に勉強したいひとにとっては、実力をのばせると思います。人任せなひとはのばせません。

総合評価
講師が良かった。合格出来る環境は整っています。実力を伸ばすのはじぶんしだいだと思いますが、精神的にも支えてくれます。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
指導形態、講師、学習環境を総合的に鑑み、子供にとっても、学習しやすいことからも妥当である。

講師
1番は子供の感想。わかりやすい、親身、またに脱線するところもよかったらしい。

カリキュラム
テキストが1番。過去のデータに基づいた内容であり、子供に沿った内容であり、わかりやすい。

塾の周りの環境
治安は立地的にも賛否はあるが、交通の便もよいので、通いやすかった。学校帰りにも寄りやすく、よい塾を選べた。非常によかった。

塾内の環境
学習をするうえで、学習環境はきちんとしていた。書物もやかりやすく陳列していて、探しやすかった。

入塾理由
データに基づいた指導をしていて、好感がもてた。まな、自主学習がしやすい環境にもある。チューターも親身で好感がもてた。

定期テスト
対策はしていた。テストの時期から逆算して、わかりやすく指導してくれていて、非常に参考になった。

良いところや要望
学習環境が1番好感がもてたし、1番は子どもたちがしやすいことが大切。非常によかった。

総合評価
大手予備校ということもあり、ネームバリューなの?と思いがちだが、中身も最高によかった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は少し高いと感じています。まだ受験本番まで1年以上ある時期であるため、今後のことを考えるとかなりの出費を覚悟しなければならないと思います。

塾の周りの環境
新宿駅から近くて交通の便は良いと思います。ただし繁華街にあるため夜遅い時間は無事に帰れるか心配になります。

塾内の環境
自習室が遅くまで使えるのは勉強時間が確保出来てよかったと思います。

入塾理由
兄が通っていて結果がでたからと自宅と高校から通学しやすい場所にあるから

定期テスト
基本的には受験対策が中心なので特に定期テスト対策はないと思います。基礎力アップは効果があると思います。

宿題
宿題は出されていないと思います。予習復習をこなすことが大事になると思います。

良いところや要望
通学しやすい場所にあって、授業がなくても自習室が使えることで勉強の意識を保てる。

総合評価
高いレベルの授業に出ることで受験への意識が高まって刺激になったと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通ではないかと思います。ただ、夏期講習や冬季講習などもうあり、やはり結構お金がかかったな、と思う。結果もそんなに芳しくなかったので、なんとも言えない。

講師
本人的には前回の個別指導塾より良かったようだが、偏差値的な変化はあまりなかったので、正直なところ判断が難しい。

カリキュラム
教材は豊富な印象だが、個人的な問題もあろうが、結果として大きな変化がなかったため、評価は難しいところ。

塾の周りの環境
新宿なので、他に誘惑等の心配もあったものの、問題なかったかと思う。通うのには比較的近場で良かったかと思う。

入塾理由
個別指導の塾で上手く行かずに浪人となったこともあり、それも踏まえた上で、本人と母親がメインになって決めた。知名度や内容、環境、通塾距離など総合的に勘案して決めた。

定期テスト
定期テスト対策はあったと思う。対策の詳細は亜正直なところよくわかりません。

宿題
宿題は程々な分量でしっかりと出ていたのではないかと思います。

家庭でのサポート
時々送迎などサポートしましたが、あまり多くは関わらないようにして、本人の主体性に任せました。

総合評価
しっかりした子には、環境も十分整っているので、良いのではないでしょうか。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
いきなり高くなる月があり、感情的に高いと感じれる。授業などは満足するが、進路指導などが足りないかと感じれる

講師
授業の内容など子供の話を聞いてみると満足しており、その旨信頼感も与えてくれるため。

カリキュラム
毎月教材などが授業前に家に届き事前準備ができるようになっているので

塾の周りの環境
学校からも家からも真ん中ぐらいの距離であり、駅からも近いので交通が便利である。周りに環境も隣に自習室があるので学習に良い

塾内の環境
講義室と自習室の距離があり、エレベーターの利用が不便となる。また自習室で勉強する際に弁当を食べるところが恥ずかしいと感じれる

入塾理由
学校から家に向かう時、駅からの距離も近いし、周りの人からの誘いもあり、評判が良かったため。

定期テスト
テストに対して対策は少し足りないかと思われるし、進路に影響はないと言われているので少し不安を感じる

宿題
宿題は頻度や量が少ないので自由時間を自分なりにどう使うかが重要かと思われる

家庭でのサポート
進路指導や相談の機会が少ないし内容も人によって異なっているので思ったより期待には添えないと感じられた

良いところや要望
駅からの距離、講義の内容やカリキュラムが良くて夏休みの特講も良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと
建物内のエレベーターが不便で講義室と自習室の空気の切り替えができれば嬉しいかと思います

総合評価
全体的に良いところが多いと思いますがところところ不便があるため改善していただければと思います

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
平均的な料金だと思うが、やはり、中学校の時に通っていた塾費用と比べれば、何倍も高い。他の塾をあまり検討していなかったあ、個人体制の塾よりは安いので、この評価である。

講師
子供自身が授業を聞いていて分かりやすいと言っているし、分からなかったところの質問にきちんと答えてくれるようなので。

カリキュラム
授業内容で、学校の授業も理解度が深まっているようですし、模試などの結果から、大学受験の対策もある程度対応できているようなので。

塾の周りの環境
帰宅時間帯が夜20時、21時を回ることになりますが、ほぼ繁華街にあるもで、明るく、交通の便も良いです。

塾内の環境
校舎はきれいで、清潔感があるようです。外部の音も遮断され、集中して授業が受けられているようです。

入塾理由
通っている高校から近いこと。学校の友達が通っていたこと。また、体験入学で授業を受けてみて、子供自身が授業が分かりやすかったといっていたので。

定期テスト
各校にあった定期テスト対策はなかったようですが、学校の授業の進捗を確認して、塾の授業を行ってくれているようです。

宿題
宿題はだされまうが、消化しきれないほどの量ではないです。難易度は、少し高めのようで、解答しきれないこともあるようです。

家庭でのサポート
学力に応じたコースがあるので、その選定をする際に、アドバイスなどしました。また、受講する科目なども親として、費用面を頭に置きながら、選定の相談に乗りました。

良いところや要望
分からないところがあった際には、必ずフォローして頂き、そのままにしないようにお願いしたいと思います。また、

その他気づいたこと、感じたこと
親世代の時の予備校と違って、都合が悪くなった場合、振替ができるようなので、とても良いと思います。

総合評価
一般授業だけでなく、夏期・冬期講習などトータル的にとても大きな金額を支払うことになるので、ただ授業を受けに行くだけでなく、学力をしっかり身に着けてもらいたいですが、フォローはしっかりしているようです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

東京都内  新宿区内  都営大江戸線沿線  新宿西口駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (1530 件)
MARCH (1371 件)
旧帝大 (1364 件)
医・歯・薬学部 (1261 件)
日東駒専 (1035 件)
関関同立 (990 件)
成成明学 (896 件)
大東亜帝国 (891 件)
産近甲龍 (732 件)
国公立大学
東京大学 (1077 件)
筑波大学 (967 件)
横浜国立大学 (905 件)
千葉大学 (904 件)
大阪大学 (877 件)
京都大学 (845 件)
東京工業大学 (773 件)
東北大学 (762 件)
北海道大学 (723 件)
お茶の水女子大学 (674 件)
一橋大学 (663 件)
名古屋大学 (654 件)
九州大学 (641 件)
神戸大学 (582 件)
東京学芸大学 (545 件)
東京農工大学 (500 件)
東京外国語大学 (497 件)
横浜市立大学 (476 件)
秋田大学 (471 件)
東京医科歯科大学 (456 件)
広島大学 (414 件)
電気通信大学 (396 件)
埼玉大学 (386 件)
東京海洋大学 (364 件)
岡山大学 (351 件)
国際教養大学 (348 件)
岐阜大学 (332 件)
信州大学 (310 件)
福岡女子大学 (276 件)
埼玉県立大学 (270 件)
宇都宮大学 (269 件)
大阪教育大学 (262 件)
金沢大学 (257 件)
新潟大学 (236 件)
愛知県立大学 (229 件)
防衛大学校 (212 件)
京都府立大学 (211 件)
大阪府立大学 (209 件)
茨城大学 (208 件)
奈良女子大学 (206 件)
山形大学 (205 件)
静岡大学 (198 件)
千葉県立保健医療大学 (192 件)
都留文科大学 (171 件)
神奈川県立保健福祉大学 (167 件)
大阪市立大学 (159 件)
名古屋市立大学 (158 件)
群馬大学 (149 件)
福島県立医科大学 (144 件)
東京芸術大学 (143 件)
京都府立医科大学 (142 件)
福岡教育大学 (136 件)
三重大学 (135 件)
愛知教育大学 (133 件)
山梨大学 (133 件)
熊本大学 (128 件)
北九州市立大学 (127 件)
琉球大学 (125 件)
大分大学 (120 件)
岡山県立大学 (119 件)
岩手大学 (119 件)
富山大学 (118 件)
金沢美術工芸大学 (117 件)
鳥取大学 (115 件)
愛媛大学 (115 件)
福井大学 (114 件)
香川大学 (108 件)
滋賀県立大学 (108 件)
山口大学 (106 件)
徳島大学 (101 件)
県立広島大学 (96 件)
和歌山大学 (95 件)
宮城教育大学 (89 件)
兵庫県立大学 (89 件)
奈良教育大学 (88 件)
高崎経済大学 (86 件)
鹿児島大学 (84 件)
弘前大学 (82 件)
茨城県立医療大学 (80 件)
尾道市立大学 (74 件)
名古屋工業大学 (68 件)
滋賀大学 (63 件)
静岡県立大学 (63 件)
福井県立大学 (60 件)
高知大学 (56 件)
京都工芸繊維大学 (56 件)
奈良県立医科大学 (52 件)
長崎県立大学 (50 件)
神戸市外国語大学 (49 件)
島根大学 (48 件)
京都教育大学 (47 件)
高知県立大学 (46 件)
兵庫教育大学 (40 件)
新潟県立大学 (40 件)
北海道教育大学 (40 件)
長崎大学 (34 件)
広島市立大学 (33 件)
和歌山県立医科大学 (25 件)
浜松医科大学 (20 件)
宮崎大学 (8 件)
佐賀大学 (6 件)
首都大学東京 (3 件)
滋賀医科大学 (2 件)
札幌医科大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (1420 件)
慶應義塾大学 (1399 件)
法政大学 (1272 件)
立教大学 (1212 件)
上智大学 (1164 件)
中央大学 (1163 件)
東京理科大学 (1056 件)
日本大学 (976 件)
明治大学 (973 件)
東洋大学 (905 件)
青山学院大学 (900 件)
同志社大学 (863 件)
立命館大学 (832 件)
駒澤大学 (823 件)
学習院大学 (813 件)
専修大学 (808 件)
関西大学 (766 件)
成蹊大学 (748 件)
国学院大学 (739 件)
明治学院大学 (738 件)
明治学院大学 (731 件)
関西学院大学 (716 件)
近畿大学 (652 件)
東海大学 (616 件)
北里大学 (601 件)
国際基督教大学 (547 件)
日本女子大学 (546 件)
芝浦工業大学 (538 件)
成城大学 (524 件)
東邦大学 (516 件)
武蔵大学 (507 件)
帝京大学 (456 件)
国士舘大学 (450 件)
順天堂大学 (440 件)
東京女子大学 (425 件)
昭和大学 (423 件)
関西外国語大学 (404 件)
津田塾大学 (400 件)
東京薬科大学 (395 件)
武蔵野大学 (391 件)
東京女子医科大学 (384 件)
龍谷大学 (353 件)
玉川大学 (353 件)
聖マリアンナ医科大学 (350 件)
同志社女子大学 (349 件)
文教大学 (346 件)
東京慈恵会医科大学 (346 件)
大東文化大学 (330 件)
亜細亜大学 (325 件)
星薬科大学 (317 件)
杏林大学 (310 件)
東京医科大学 (304 件)
神奈川大学 (284 件)
東京農業大学 (280 件)
獨協大学 (277 件)
京都産業大学 (276 件)
甲南大学 (271 件)
東京家政大学 (258 件)
京都女子大学 (246 件)
二松學舍大学 (213 件)
武庫川女子大学 (207 件)
立正大学 (198 件)
麻布大学 (195 件)
共立女子大学 (195 件)
日本医科大学 (188 件)
創価大学 (188 件)
神戸女子大学 (187 件)
愛知医科大学 (182 件)
久留米大学 (182 件)
大妻女子大学 (182 件)
佛教大学 (179 件)
明治薬科大学 (172 件)
自治医科大学 (169 件)
日本体育大学 (167 件)
京都薬科大学 (165 件)
関東学院大学 (163 件)
神田外語大学 (163 件)
兵庫医科大学 (161 件)
実践女子大学 (147 件)
昭和薬科大学 (147 件)
東京歯科大学 (142 件)
名城大学 (133 件)
日本赤十字看護大学 (132 件)
名古屋学芸大学 (131 件)
学習院女子大学 (129 件)
獨協医科大学 (120 件)
聖路加国際大学 (118 件)
東北医科薬科大学 (109 件)
西南学院大学 (107 件)
福岡大学 (106 件)
南山大学 (94 件)
名古屋外国語大学 (86 件)
高崎経済大学 (86 件)
中京大学 (85 件)
金沢医科大学 (84 件)
埼玉医科大学 (83 件)
立命館アジア太平洋大学 (81 件)
岩手医科大学 (68 件)
川崎医科大学 (62 件)
愛知大学 (60 件)
京都橘大学 (20 件)
女子栄養大学 (16 件)
酪農学園大学 (15 件)
愛知淑徳大学 (14 件)
金城学院大学 (14 件)
椙山女学園大学 (14 件)
産業医科大学 (13 件)
日本福祉大学 (9 件)
大阪経済大学 (6 件)
川崎医療福祉大学 (5 件)
豊田工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ