- 塾・予備校比較 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)

オリコン顧客満足度®調査 第1位!(※)オーダーメイドサポートで成果を実現。
ベネッセグループの豊富な情報と個別指導35年以上の実績・ノウハウで、志望校合格や成績アップへ最短距離で導きます。
※2024年 オリコン顧客満足度®調査 大学受験 個別指導塾 現役 首都圏・近畿 総合 第1位/高校受験 個別指導塾 首都圏・近畿 総合 第1位
【授業】
●選べる指導形態
⇒講師1人に対して生徒1人、または2人までの授業形態です。
●担当講師制度
⇒授業を受けた上でお子さまや保護者さまが選んだ講師が継続して授業を担当します。お子さまの特徴や、苦手分野、性格や個性もよく理解した講師が成果実現まで2人3脚で伴走します。
●お子さま専用のオーダーメイドカリキュラム
⇒目標や現状の学力をもとに、科目ごとにオーダーメイドカリキュラムを作成。成果実現に向けて必要なことに集中して取り組めるので、ムリなく着実に成果を目指せます。
●無料の定期テスト対策補講
⇒普段受講していない科目でも受講可能で、あらゆる科目に対応。総合的な対策が行え、評定アップも狙えます。
※受講形態は通常授業とは異なります。また受講回数には制限がございます。
【家庭学習】
●授業と連動した家庭学習⇒授業で学んだ単元の理解が深まるよう、家庭での学習内容も1人ひとりに合わせてご提案。学習習慣の定着もするようきめ細かにサポートします。
【進路指導】
●1人ひとりに合ったご提案⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイス。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
【利便性・環境】
●週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
●当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
●安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
●清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
●無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 慶應義塾大学 早稲田大学 青山学院大学 上智大学 明治大学
大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。
国公立大学:京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、秋田大学、宇都宮大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、横浜市立大学、大阪公立大学、岩手大学、埼玉県立大学、埼玉大学、東京芸術大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、岡山県立大学、京都府立医科大学、金沢美術工芸大学、国際教養大学、神奈川県立保健福祉大学、千葉県立保健医療大学、長岡造形大学、都留文科大学、福知山公立大学、北九州市立大学、福岡教育大学、福岡女子大学、福岡県立大学、大分大学、九州歯科大学
私立大学:立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、東京国際大学、東都大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、敬愛大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東京情報大学、了徳寺大学、麗澤大学、和洋女子大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院女子大学、共立女子大学、国立音楽大学、駒沢女子大学、産業能率大学、実践女子大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖路加国際大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、桐朋学園大学、東邦大学、東洋学園大学、日本歯科大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文化大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、麻布大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、洗足学園音楽大学
・・・その他、実績多数(引用:東京個別指導学院・関西個別指導学院 2024年度入試実績)
【高校の合格実績】
■主な合格実績
日比谷高等学校 西高等学校 三田高等学校 八王子東高等学校 戸山高等学校 立川高等学校
高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2024年東京都立高校合格実績>
青山高等学校、井草高等学校、上野高等学校、大泉高等学校、北園高等学校、国分寺高等学校、小平高等学校、小松川高等学校、駒場高等学校、小山台高等学校、城東高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校、多摩科学技術高等学校、調布北高等学校、豊多摩高等学校、日野台高等学校、富士高等学校、文京高等学校、町田高等学校、南平高等学校、武蔵野北高等学校、目黒高等学校、戸山高等学校、向丘高等学校、工芸高等学校、広尾高等学校、江戸川高等学校、清瀬高等学校、国立高等学校、鷺宮高等学校、石神井高等学校、新宿山吹高等学校
<2024年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、横浜国際高等学校、横浜栄高等学校、横浜国際高等学校、横浜市立みなと総合高等学校、厚木王子高等学校、厚木清南高等学校、海老名高等学校
<2024年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和南高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和西高等学校、上尾高等学校、浦和第一女子高等学校、県立川越高等学校、越ヶ谷高等学校、所沢北高等学校
<2024年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
市川高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校、我孫子高等学校、柏中央高等学校
<2024年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校、千種高等学校、名古屋市立北高等学校、名古屋市立桜台高等学校、松蔭高等学校
<2024年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福岡工業高等学校、福岡市立博多工業高等学校、筑紫高等学校、福岡市立福岡西陵高等学校、福岡市立福翔高等学校
・・・その他、実績多数(引用:東京個別指導学院・関西個別指導学院 2024年度入試実績)
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京学芸大学附属小金井中学校 東京学芸大学附属世田谷中学校 早稲田大学高等学院中学部 早稲田中学校 青山学院中等部
中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導をいかし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2024年首都圏私国立中学校合格実績>
早稲田中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校、桜修館中等教育学校、富士高等学校附属中学校、お茶の水女子大学附属中学校、筑波大学附属中学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、東京学芸大学附属竹早中学校
<2024年愛知県私国立中学校合格実績>
名古屋経済大学市邨中学校、名古屋国際中学校、愛知工業大学名電中学校、聖霊中学校
<2024年福岡県私立中学校合格実績>
筑紫女学園中学校、東福岡自彊館中学校、福岡大学附属大濠中学校
・・・その他、実績多数(引用:東京個別指導学院・関西個別指導学院 2024年度入試実績)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 選べる担当講師と対話型授業で思考力を養う
POINT2 ベネッセグループの情報力を活かした進路指導・受験指導
POINT3 1人ひとり専用の学習カリキュラム
POINT4 柔軟で通いやすい学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談&無料体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2025-03-18 〜 2025-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2025-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室一覧
-
駒込教室
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-500-318
JR山手線 駒込駅 / 東京メトロ南北線 駒込駅
地図を見る
-
稲毛海岸教室
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-501-415
JR京葉線 稲毛海岸駅
地図を見る
-
池上教室
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-466-186
東急池上線 池上駅
地図を見る
-
武蔵中原教室
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-459-482
JR南武線 武蔵中原駅
地図を見る
-
能見台教室
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0078-600-501-800
京急本線 能見台駅
地図を見る
-
武蔵浦和教室
この校舎のクチコミ
28件
通話無料0078-600-507-097
JR武蔵野線 武蔵浦和駅 / JR埼京線 武蔵浦和駅
地図を見る
-
志木教室
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-502-720
東武東上線 志木駅 / JR武蔵野線 新座駅
地図を見る
-
下高井戸教室
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-450-149
京王線 下高井戸駅 / 東急世田谷線 下高井戸駅
地図を見る
-
大森教室
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-500-963
JR京浜東北線 大森駅
地図を見る
-
秋葉原教室
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-501-361
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 / JR京浜東北線 秋葉原駅 / JR山手線 秋葉原駅 / JR中央・総武線 秋葉原駅 / つくばエクスプレス 秋葉原駅
地図を見る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・クチコミ
5055件中 最新30件表示
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 笹塚教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2025/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
立地の良さ、整った設備、先生方のスキルを考えると致し方ないと思いますが、料金が少し高い気がいたします。
講師
始めて間もないため講師の指導についてははっきりお伝えできませんが、子供は満足そうです。
カリキュラム
初めての相談の際に細やかなカリキュラムの提案がありとても安心感を感じました。
塾の周りの環境
交通の便でも急行が停まる駅なので便利だと感じました。駅近の塾はたくさんありますがとても綺麗でよかったです。体験授業ではあえて遅い時間にお願いしましたが、遅い時間でも塾周辺は暗くないので、実際に通うことになり遅い時間でも安心です。
塾内の環境
建物が新しく、きちんと整理整頓されていて、教室内のライトがとても明くて良かったです。大きな道路に面しているので、雑音が心配でしたが気になりませんでした。
入塾理由
口コミでは高評価だったので教室見学に申し込みいたしました。教室や自習室もよく、説明してくださった先生が親身に聞いてくださりこちらの要望に応えて授業の進め方を考えてくださったことが決め手になりました。
良いところや要望
塾の見学の時にはしっかりとカリキュラムの説明があり、体験授業に行った際には挨拶や表情や教え方など、先生方の教育がしっかりされていると感じました。安心してお任せ出来そうです。
総合評価
立地、設備環境、先生方やカリキュラムなどの質の高さには高評価なのですが、料金が高いので、少し下げた評価になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 勝どき教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2025/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
1対1の個別塾でも、こことあまり値段が変わらないところもあったので、1対2の中では高めかと思った。
講師
入塾して最初の頃は毎回違う講師をアサインしてくれ、本人にあう講師の希望を聞き出してくれた。
カリキュラム
教科に合わせて、個別教材の必要可否を判断してくれたので、学校の教科書・問題集を活用できる教科もあり、追加教材の購入が最小限で済んだ
塾の周りの環境
新しくできたタワマンのオフィス棟に入っているので、とても綺麗だし、整備された街並みなので治安も問題ない
塾内の環境
勉強に集中できるような色合いを意識した自習室、ブースになっている
入塾理由
家から近く、教室も綺麗だったので。
他にも見学した中で、1対3だと先生からの指導待ちの時間が長いと本人が感じたので、1対2の当塾にした。
良いところや要望
まだ通い始めたばかりだから、英語の理解度のリカバリーと、勉強習慣が付くようなサポートを期待している
総合評価
まだ通い始めたばかりなので、授業の効果は分からないが、立地、施設の綺麗さ、値段を総合的に判断して。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いと思いました。理由は他の塾と比べたら少し高いと感じました。
講師
とても良かった。分からないところを詳しく教えてくれる。とても先生が若くて親近感がある。
カリキュラム
学校のテスト対策でわかりやすく教えてくれる。自分の学力応じて勉強のスピードを合わせてくれる。
塾の周りの環境
駅が近い。近くに線路があるため勉強邪魔になるが、逆に他の生徒の声が聞こえなくなり集中できるメリットでもある。
塾内の環境
トイレがとても綺麗だった。自習室が毎回使用した後毎回除去されておりとても綺麗に使うことができる。他にも、ゴミ箱が色々なところにありすぐゴミを捨てることができる。
入塾理由
内部進学の成績をとるため。基礎学力をさらに向上して、大学での勉強に遅れを取らず就職に繋げたいから。
定期テスト
過去問を使って対策してくれた。苦手なところを重点的にわかりやすく教えてくれる。他の教科も物理や化学も教えてくれる。
宿題
自分の学力に合った宿題が出される。自分の勉強に合ったスピードの宿題が出されて、とてもやりやすい環境にある。
良いところや要望
先生が優しい。先生が若くて親近感があり毎日塾に行きたくなるような環境ができていて勉強がとても楽しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の自習室の机の数がとても多くて、毎日塾に行ったらすぐ勉強できる環境にあって毎日勉強がやりやすい。
総合評価
先生がわかりやすいから。教室がとても綺麗で楽しくて先生との会話も勉強以外にも役立つ内容が多くて楽しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
ひと月の料金が他の塾より一万円位は高いから。
春・夏・冬の季節の講習は講師がコマ数を決めるので、自分で選べなくて塾側の良いように入れられてしまう。
講師
教室長の方は熱心でカリキュラムの事も熟知している様子でした。講師の質は受講している本人ではないので分からないです。
カリキュラム
カリキュラムは個人個人に合わせたものなので、とても良いと思います。テストの点数が前回より上がったので良かったです。
塾の周りの環境
駅からそのまま通路を通ってビルに入れるので、治安は悪くないと思いますが駐輪場がないので、近くのショッピングセンターの駐輪場から少し歩かなければならないのが悪い点です。
塾内の環境
教室内は思ったより広く、とてもキレイです。
壁に余計な物(〇〇高校合格などの紙)がないので、受講者に変にプレッシャーを感じさせないし、自習室が一つ一つ区切られていて(前と横)、デスクの上にはライトがあり、調節出来るようになっているのが良いです。
空調の音はしているのですが、適度な音なのでそれほど気にならないです。
入塾理由
教室内の環境が他の塾よりキレイで良かったのと、個別指導なので苦手な所を良く教えてくれると思ったから。
宿題
本人に聞きましたが、宿題は出されているようです。量は適度で難易度は普通位だそうです。
良いところや要望
他の塾と違い、先程書いた通り設備がキレイで余計な物がなく、変なプレッシャーを感じさせない、まさに勉強する為だけの教室といった感じです。
ただ、立地のせいか料金は高いので、そこはもう少し安ければ嬉しいです。
後は、春・夏・冬の講習の時期に普通の授業もプラスするのは料金の二重取りみたいに思えるので、それはどうかと思いました。
総合評価
環境・設備はとても良いですが、料金が高いです。講師の質はよくわからないです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
通常授業の1コマあたりの授業料(施設費込み】が高いが、季節講習は安くなる。使用するテキストは、授業内容によって必要なもののみ購入するので、例えば学校の補習目的であれば学校使用のテキストを利用するため、生徒共通でテキストを購入するということはない。
講師
まだ入塾後の講師選定の段階であるため、質はどうなのかわからない。
個別の場合は、生徒と講師の相性が重要なので、複数の講師に教えてもらったうえで選びたいと思っているため、講師が多くいる塾の方がよいと思っている。
カリキュラム
個別なので、目的にあわせてカリキュラムを組んでもらえるらしい。入塾間もないので、何度か受講してみた段階で、面談して講師とカリキュラムの提案を受ける予定。
苦手克服のため受講するので、まずは学校で使用しているテキストを使用してもらう予定です。別の塾は、生徒のテキストをコピーして使用したり、受講時に学校の教科書等をもっていかなければならなかったので、荷物が重くなり不便をかんじていましたが、当塾側は同じものを取り寄せるとのことでよかったと思います。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分以内で自宅からも通いやすい。また、大通り沿いで、見通しの悪い道は一切ないので安心して通える。
塾内の環境
個別ですが、閉鎖的ではなく、明るく広いフロアでよかった。
別の塾では、救急車両が頻繁にとおる道路沿いの小さなビルであったので
騒音で中断したりして集中できなかったが、今回は大きなビルで外の音は一切聞こえないので、そういった環境も重要だと思った。
入塾理由
個別指導で、通塾へのアクセス、学習環境、講師の多さが良いと思いました。
良いところや要望
自習室と受講する座席も同じフロア内で区分されているため、
自習と受講の場所移動がスムーズ。
自習用席の確保が面倒でない。
自習の席で軽食をとることができるので、学校帰りや長時間滞在する場合に助かります。
総合評価
広く明るい環境と自由度が高そうで、居心地がよさそうです。自習も受講も同じフロアで、便利そうでした。
中学生なので部活や定期テストで忙しい中でも、講師も多くいて選択しが多いほうが良いと思いました。
通常授業は少し料金が高いかなと思いますが、季節講座は単価が安くなるので少し安心しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 笹塚教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾ナビで、いくつかの塾を料金についても比較できたので、良いところが多く、料金も標準的な塾を選ぶかとができました。
講師
何人かの先生から、自分にあった先生を選ぶことができました。先生の教え方もわかりやすかったです。話しやすい先生で安心しました。
カリキュラム
自分に合ったカリキュラムでよかったです。
先生は、わかりやすかつたです。
塾の周りの環境
駅から近くて、天気悪い時も、安心です。コンビニが近いので、小腹がすいた時もすぐに軽食を買いにいけます。
スタバが近くにあり、気分転換に行くのも楽しみです。
塾内の環境
自習室が広く集中できます。このような自習室が、整っていることも、この塾が人気あるのもよくわかる気がします。
入塾理由
広く、キレイで、集中して勉強ができそうとおもいました、駅が近くて、とてもが良いやすいです。
定期テスト
定期テスト対策もあり、安心できました。 自習室が広く集中出来るので、テスト勉強をしに、たくさん通うつもりでいます。
宿題
宿題は適度にあります。自習室でやるとはかどりますので、早めにきたり、授業終わったら、自習室で宿題をやろうかと思います。
良いところや要望
先生はわかりやすく、話しやすく、安心できました。以前の塾では、先生が合わなかったので、良い先生がいてよかったです。
総合評価
環境も良く、先生の教え方もよかったですし、自分にあった内容の授業なので、よかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
他の個別指導と比べると少し高いかなと思うが、その分結果としてついてくれが値段以上の価値があると思う。
講師
教室長との最初の面談で厳しい事を言われたが、的を得ていたので子供の心に響いた。
カリキュラム
教材は学校のものを使っているが、わからない部分を復習することで身になっていると思う。
塾の周りの環境
駅からすぐという場所なので、天候が悪い時でもあまり影響を受けずに通う事ができるのと、駅前なので明るく、治安も悪くないのですごくいい環境とあると思う。
塾内の環境
自習室も広くて綺麗なので、授業がない日でも自習に通いやすい雰囲気が出ている。
入塾理由
他の塾との比較で実際に体験授業をしてみて、子供が気に入ったので決めた。
良いところや要望
駅から近く、実績もあるので、子供がより学習意欲が増すような指導をしていただきたいと思う。
総合評価
まだ通い始めたばかりだが、場所や実績があり、他の所と比較して子供が決めたので評価はしている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
定期テスト期間は、定期テスト対策と称して、ほぼ自習なので、先生に聞いたり、質問をすることなく、その分の指導料金がもったいないと言っていました。
講師
教室日以外の自習室利用時も、講師の先生が空いていれば、質問できるところがありがたいです。
カリキュラム
厳しく、学習進度と、進捗状況を管理してもらえたら、自分に甘い息子もそれなりに、学習できるかなと、期待しています。
塾の周りの環境
駅に近く、公共の自転車置き場があるが、時間を超えると有料になる。通いやすい。道は明るいし、居酒屋はないので治安はよい。
塾内の環境
自習席は、それほど多くないので、ピーク時やテスト前は混み合いそう。
入塾理由
質問対応が可能で、自習室を毎日使えること。
厳しく見守ってくれると思ったから。
良いところや要望
自分に甘い子なので、やる気を引き出しつつ、目標に向かって学習を継続できるよう、厳しく指導してほしいです。
総合評価
まだ始まったばかりなので、現時点の感想と期待も込めての評価です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 天神教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他と比較していないので、判断が難しいですが、口コミなどを見ていると、少し高めなのかな??
講師
まだ1回しか授業を受けていませんが、事前に「趣味が合う先生がいい」とリクエストをしていたおかげで、話が楽しく時間があっという間だったと言っていたのでよかったです。
カリキュラム
苦手を克服することが目的なので、娘に合った教材とスピードで進めてくださるようです。
塾の周りの環境
繁華街なので賑やかです。バス停、西鉄電車、地下鉄も近く、悪天候の心配はあまりありません。コンビニやカフェもそばにあるのでよかったです。
塾内の環境
とても清潔できれいでした。娘は静かすぎると言っていましたが、、、
入塾理由
通塾のしやすさが一番です。学校帰りに寄りやすく、地下鉄の出入口がすぐ目の前なので、悪天候でも安心です。細かなヒアリングをしていただいて、話を聞き安心できました。
良いところや要望
何人か授業を受けてみて、自分に合う先生を選べるようで、安心です。
総合評価
まだ1度しか授業を受けていないので成果がわかりませんが、長く通えそうな様子なので、4にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別指導なので仕方ないが高い。講師情報を開示してほしい。講師と面談してほしい。
講師
熱心で安心できる。子供の気持ちに沿って対応して下さった。講師の対応ももう少し知りたかった
カリキュラム
個人に合ったカリキュラム、振替が当日でもできるところ。入学金がかからないところ
塾の周りの環境
最寄り駅で寄り道ができない、駐輪場もあるので便利です。帰りも明るい道で帰れます。コンビニやスーパーも近い
塾内の環境
ビルの中なので安心。広くて静か。一階に本屋や文具店がある。トイレが綺麗だった
入塾理由
自習室、 個別指導、 アクセスがよい、個人の学力に対応してくれるところ
良いところや要望
個別 ベネッセグループなので安心できる。活気がある。講師の清潔感がある
総合評価
息子がやる気になってくれたので、一緒に伴走していただきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導塾なので、想定範囲内の金額。
小学生には安くはない金額だが、今後の塾からのカリキュラムなどに期待しています。
講師
まだ通塾して間もない為、まだよくわかりません。
体験時の子どもからの話しだと、自分が問題を解く時間配分や、すぐには答えを教えてくれないところが、自分自身で考えることができ、そこがとでも良かったと言っておりました。
カリキュラム
子どもの通っている学校や進度を理解して下さった上で、教材を準備して下さり、また、実際に取り組んだ上でも、教材選びを考えて下さっている点が良かった。
塾の周りの環境
駅近く、車などの安全面も安心できる。
駅前ですが、騒がしくもなく落ち着いた環境だと感じた。
また、近隣に学校も多いので程よく明るい雰囲気がある。
塾内の環境
明るく、広さもあり、学習しやすい環境だと感じた。
雑音なども気にならず、集中しやすい環境だと感じた。
入塾理由
駅近く、安全面でも通塾しやすい。
学習環境(明るさ、広さ、清潔感など)を子どもが気に入った。
こちらの要望に合うプランを提案してくれ、協力的な姿勢、対応をしていただけた。
良いところや要望
体験、見学の際に、教室長の方がこちらの要望をしっかりヒアリングして下さり、それに対してしっかりと返答して下さり、心強く感じました。
総合評価
まだ通塾間もない為、体験での印象や感想をもとに評価させていただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2025/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
授業に見合った授業料だと思うが、複数科目を受講しているため、料金が高いと感じる。複数科目受講割引があると有り難い。
講師
優しく指導くださるので、安心して通っている。最初の塾説明から、本当に必要なことに集中してご説明くださり好感が持てた。
カリキュラム
無駄なく的確なカリキュラムを組んでくださり、テキストも使いやすい。
こちらのニーズをとても汲み取ってくださっている。
塾の周りの環境
駅から近く、塾が入っているビルもきれい。線路沿いの明るい道を通り、車通りも少なく、駅からまっすぐ進むだけなので、通いやすい。
塾内の環境
線路沿いでありながら、ビルの10階ということもあり、外の音は聞こえず集中出来る。
入塾理由
生徒に合ったオーダーメード指導をやさしくしてくださるところ。
良いところや要望
先生方がやさしく、とにかくこどもが安心して通えることにつきます。
あと、初回4回は、毎週違った先生の指導を体験出来、こどもと相性のよい先生にお願いすることが出来ることが、とてもよいと思いました。
総合評価
先生方がやさしいこと、塾のビル、塾自体がとてもきれいで勉強しやすい環境であることです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 吉祥寺駅前教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
近隣の他の塾に比べて比較的良心的だと思う
講師
通い始めたばかりでまだ講師も定まっておらず相性を見ている段階。
カリキュラム
通い始めたばかりで進度や授業内容についてはこれから決める。今はテスト前の対策をしてもらっている。
教材は高校で使っているものを使用。
塾の周りの環境
治安のいいエリアに位置し、駅から非常に近く建物もキレイ。学校帰りに寄れるのがいい。
塾内の環境
授業の合間には生徒の出入りがあるせいか多少ざわついてはいる。
が、授業時間になれば騒がしいということはない。
入塾理由
自習室が充実している
体験授業をした時にここなら通ってもいいかなと感じた
良いところや要望
これといった要望も今の段階ではなし
総合評価
環境については治安のいいエリアに位置しているので非常にいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
まだ通い始めなのですが、週二回でなんとか頑張って出せる金額です。なかなか厳しいです。
講師
この点は子供に一任しました。
体験授業がとても楽しかったそうです。話が勉強のことだけでなかったことが親近感が湧いたようです。
勉強嫌いな子だったのが、塾が楽しいと言ってるのでとても驚いています。
カリキュラム
一対二なので、すぐに質問できること、1人でカリキュラムに取り組むこともできる点がバランスが良く感じたようです。
塾の周りの環境
ビルの裏側に駐輪場があり、自転車を停めて裏口からビルの中に入るのですが、駐輪場もビル内も人気がなく唯一の心配点です。
塾内の環境
私は見れてませんが、勉強の部屋がとても広い空間でとても良いそうです。
雑音はないそうです。
トイレの環境が見れてないので気になってる点です。治安、清潔面共に。
入塾理由
もう一つ検討していた塾があり、甲乙つけ難かったのですが、先生の親近感が決め手となりました。授業が楽しいそうです。
良いところや要望
説明時にいただいた資料がとてもわかりやすかった。
気になる情報が目に入りやすい配置になっていました。
ベネッセグループなのでテキストは信頼できるのかなと推測しています。
楽しく勉強できる環境が1番と思い決めました。
総合評価
不安点は少々ありますが、勉強嫌いだった子どもが、塾が楽しい!と言わせてくれたので感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
周辺の他の個別指導塾に比べると高め。ただし、授業内容に対しては満足度は高いので許容範囲。
講師
時間をかけて多くの先生の授業を受けさせてもらえ、合う先生を探すことができた
塾の周りの環境
特に不便はない。駅前なので通いやすい。大通りに面しており、人通りが適度にあるので1人で通わせるのにも安心感はある。ただ、自転車置き場が暗い路地裏なのは少し心配。
塾内の環境
調布北口の方が新しい感じがするが、特に問題はない。インフルエンザが大流行していたが、寒気や手洗いマスク着用を徹底していたのは安心感があった。
入塾理由
カウンセリングの際に、子供の状況に合わせて適切な指導をしてくれると感じた。実際に体験したときも子供がここが良いと言ったのが決め手。
良いところや要望
塾に通い始めてもうすぐ3ヶ月だが、塾での子供の様子があまり分からない。どんな状況なのかもっとやりとりできると良い。
総合評価
今の所、料金が少し高めなところ以外は総じて満足度は高い。実際、通い始めてから子供の算数に対する苦手意識はかなり低くなったように感じる。これだけでも通わせて良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金沢文庫教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
求人サイトで講師に支払われる金額からすると、支払う授業料に対しての運営費が割高に感じる。授業料とは別に施設管理費も負担しているので運営費の割高感が否めないかな、、と。講師に支払う金額が高く設定されているのであれば質の高い講師、モチベーションの高い講師が揃っていると安心出来る。
講師
中学受験の経験があり授業が分かりやすかったから。集団塾に合わず落ち込んでいた子供のやる気を引き出してくれて、楽しく学習が続けられているから。
カリキュラム
子供に合わせた進め方がされていると感じている。
集団塾にはない無理のないカリキュラムで子供が続けられる。
塾の周りの環境
駅近で周囲が明るく防犯面で安心。駅に近くて季節講習の際は一人でも通いやすい場所にある。周りに他塾がありやる気になる。
塾内の環境
教室が入っているビルが綺麗でエレベーターも新しいと感じる。教室内は整理整頓がされている。内装は白を基調としていて清潔感がある。自習室も数が十分にありとても満足している。
入塾理由
姉妹が通って良い先生と出会えたから。通塾期間が短かかったにも関わらず志望校の合格に導いてくれたから。
宿題
量は最初は少なくて子供本人も不安を感じていたが、受験スケジュールに合わせて徐々に増えてとても良かった。
良いところや要望
良い講師と出会えた。前任、現任室長の対応も良いと感じている。教室の清潔感があって恵まれた環境だと思っている。
要望としては自習室で騒いでいる生徒がいたら注意をしてほしい。
総合評価
講習、教室共に満足しているが授業料をもう少し低く設定してもらえたら、気兼ねなく回数を増やせるから。一方で今の環境を継続して頂きたいので、あまり安すぎる金額の設定は望んでいない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の個別を何ヶ所か見ましたが、もっと高いところもあり、週2日ならこれぐらいかかると思いました
講師
不登校気味で不安がありましたが、分からない所は前に戻って指導してくれているようで、分かりやすいと言っていました
カリキュラム
不登校気味でかなり勉強に遅れがありますが、分からないところは前に戻って指導してくれています
塾の周りの環境
お店があるビルの上の階で明るく商店街に面しているので人通りが多いので治安も良く、自転車置き場もすぐ横にあり、自転車置き場の使用券を塾でくれるので料金もかかりません
塾内の環境
教室自体がとても広く、机は仕切りの付いたもので圧迫感はないです
入塾理由
友人が通っていて自宅から近かったのと、塾見学に行った時に1番印象が良かったため。また以前は家庭教師にしていたのですが振替が難しく、こちらは振替も簡単にできます
宿題
初回は丁度よい量を出してくれていて、今は試験前になるので学校の提出物を宿題にしてもらっています
良いところや要望
教室は清潔があってとても良く、時間帯もうちには丁度よい感じでした
総合評価
印象はとても良かったので
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なのである程度かかるのは承知の上だが、どうしても絶対額が高くなってしまう。
講師
子供の得意な点、苦手な点を的確に把握し、それに対してどう対策をとっていくのかを明確に提示いただいた。
カリキュラム
学校の成績を上げるためには学校のテキストをベースに進めるという納得感があり、個別事情に応じて対応いただいた。
塾の周りの環境
駅から近く、学校帰りでも自宅からでも通いやすい。また、塾が沢山あるエリアで、人通りも多く、治安上の不安も少ない。
塾内の環境
自習スペースも十分な席数があり、先生も沢山いらっしゃるようなので、授業外でのサポートも期待できる。
入塾理由
サポートがしっかりしている印象で、子供の学習サポートとして効果がありそうだったから。
良いところや要望
個別の事情に合わせてフレキシブルに対応しようとしてくださり、またそれに対応できるだけのキャパシティもあると思う。
総合評価
生徒数が多く、それに応じるためのキャパシティを設けており、我が子についても個別にフレキシブルに対応いただける。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
適正価格だと思います。とりわけ入会金が無いのがとても良いと感じています。
講師
教室長先生が機転が効く方で信頼できる。また、担当の先生も明るく、子供の性格と合っているようで良い。
カリキュラム
帰国生が在籍しており、留学準備をすすめるにあたり大変心強い。今後適正な使用教材の紹介があると良いかと思います。
塾の周りの環境
自宅、学校、塾と生活圏内なので安心して通わせる事ができる。道幅が広く、交番や駅やバス停が近いことも良い。
入塾理由
帰国生の先生の在籍、授業内容、日時の融通が利きやすいことが入塾の決め手となりました。
良いところや要望
学習内容、時間、期間、自習室利用など融通が利く面が多いことが良いと感じています。
総合評価
まだ2月に入塾したばかりなので、期待をこめての評価点になります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
以前通っていた塾より金額が上だった為、高いと感じている。今後、追加料金などがどのくらいかかるかよく分からないため。
講師
自習時間にも講師への質問が可能であること。
カリキュラム
一貫校の授業内容に合わせて、カリキュラムを考えてくれる予定。
塾の周りの環境
駅直結の為、家からも学校からも丁度良い場所にあることが良いと考えている。通いやすいことが、継続して通えると思っている。
塾内の環境
とても清潔感があり、綺麗です。教室内もとても静かで集中しやすい環境のようでした。
入塾理由
家から近い。自習室などの利用が可能。学校の進捗に合わせて指導をしてくれる。
良いところや要望
学校の進捗や教科書にあった指導を希望しており、本人へのフォローや目標に向かったカリキュラムを用意してもらえそうだ。
総合評価
まだ通い始めたばかりで、正確な評価ができなかった為。金額が高い為、評価は低めとなった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
先生1人で生徒2人ならもう少し安くてもよいかとも思う。
講師
体験の先生は子どもにはよかったようだ。
カリキュラム
テスト対策はしてくれそうなのがありがたい。
塾の周りの環境
駅に近く、通いやすい。周囲にいろいろあり、空き時間も何かと使えそう。開始時間も帰宅時間にちょうどよかった。
塾内の環境
隣の席が近く落ち着かないかとも思ったが、体験した際には余り気にならなかったようだ。
入塾理由
体験をした上で、子どもが継続してみたいとやる気を見せたのでこの機会に入塾したかったため。
良いところや要望
ただ個別対応はやはりありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 狛江教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾と比較して、一番安いわけでも一番高いわけでもない印象。個別指導なのである程度高いのは仕方ないと割り切っています。
講師
本人いわく、真面目な感じ、とのこと。
カリキュラム
難し過ぎず、簡単過ぎず、適度に鍛えられて良いらしいです。他の体験に行った塾では、簡単過ぎたり、難しくてついていけないと感じたりがあったようです。
塾の周りの環境
駅前の人通りの多いエリアにあること、通学路上にあり、通い慣れていることから、通塾に不安はありません。
塾内の環境
空間的な広さと清潔感が良いです。他の塾では、生徒数に対して広さが不十分であったり、建物自体の古さを感じたりしたので、安心感があります。
入塾理由
いくつか体験に行かせたところ、本人が、ここのテキストのレベルが自分に一番合っている、と言っていたので。設備面でも、こちらが良かったです。
良いところや要望
大手グループであることから、ノウハウやカリキュラム、塾運営のシステムなどに対しての安心感がある点。
総合評価
親目線での第一印象は悪くなかったので、本人が気に入ればこちらに決めようと思っていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 昭島教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
やはり個別なので高いかな、という印象です。ただ、個別なのでカリキュラムも本人のために組まれてるしその分の料金の高さかな、と思います。
講師
子ども曰く、どの先生に当たってもわかりやすく丁寧だと言っていました
カリキュラム
オリジナルのテキストを買わせるわけでもなく本屋に売っているようなものを必要なだけ購入なので教材費はそんなにかかりません。
塾の周りの環境
駅前にあるし、ショッピングモールがあるため人通りは多いので治安は良いと思います。学校帰りの時間から塾の時間まで少し空くので軽くご飯を食べてから行けるのも良いと思う。
塾内の環境
自習室と授業をする部屋が同じなので会話が聞こえてきます。実習してる生徒さんはイヤホンなどしてました。恐らく雑音対策かと。
入塾理由
体験授業でとても分かりやすく、勉強がしやすい雰囲気だったと本人が気に入り入塾することにした
良いところや要望
日曜日も開校してくれると良いです。
総合評価
今後点数が変わる可能性あり。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別の分、高いと思います。高い分しっかり教えていただけるなら、致し方ないと思っています。早く勉強の習慣をつけてほしいです。
講師
受付から見えた先生の髪の色が派手で心配になりました。実際の指導はこれからなので、見た目とは裏腹に真面目に勉強を指導してくださるならと期待しています
カリキュラム
色々子供の理解度に合わせて工夫してくださることを期待しています
塾の周りの環境
駅近、地下から直接上がれるのが良いです。治安も悪くない街の中なので学校帰り遅い時間でも人通りも多く安心です。
塾内の環境
綺麗な環境で、机と机の間がしっかり空間があって、狭くないです
入塾理由
学校の帰り道沿いで、駅近、雨が降っても濡れなく、便利な為、自宅のある駅ではなく、あえて自宅から3駅のところにしました
良いところや要望
これから要望など出てきた際は直接伝えたいと思っています。
総合評価
まだ始まったばかりなので、子供に合ってるといいなとは思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高目とは思うが、講師の質も高いし自分に合う先生に教えてもらえる事。自習スペースも充実している事から妥当だと思う。
講師
生徒が理解しやすい様に丁寧に教えてくれる。自分と相性の良い先生を選べるのはいいと思う。
カリキュラム
入塾時にいつ頃までにどのような勉強をしていくか、時間をかけて丁寧に教えてもらえたので不安感なく通うことが出来る
塾の周りの環境
駅の目の前にあるので雨天時でも濡れない事。下にコンビニがある為、自習時に軽食が購入しやすい事が便利です。
塾内の環境
換気もされているし、塾内は白がベースで余分な装飾がないので落ち着いて勉強出来る。
入塾理由
通塾に便利な為と、大学入試に向けて推薦、一般でも対応してくれそうな為
良いところや要望
立地が良い、指導が丁寧な事、自習のしやすさ。もう少し授業料が安いといい。
総合評価
今のところ気になるところや改善して欲しいところが無いため。授業料は少し高いと思うが個別だからしょうがない部分もあると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導なので高くも安くもないと思います。通常より授業はちょうど良いかもしれません。複数わりびきがあったら尚いいのですが。。
講師
まだ通い始めたばかりですが、先生がとても良かったと子供が言っていました。
カリキュラム
丁寧に基礎からやり直しましょうという言葉でお願いしようと思いました。あとはきちんと経過を見てくれそうだったので。
塾の周りの環境
駅前ですし、車もなくとてもいい環境とおもいます。周りも塾ばかりなので静かです。フロアも静かでとても良いです。
塾内の環境
綺麗で明るく整頓された環境です。整然としていて無駄なものが目に入らなかったのでとても良かったです。
入塾理由
学校帰りに寄れること、授業時間がちょうど良いこと、教室や講師や生徒の雰囲気が良かったこと。
良いところや要望
成績が上がればなんでもいいです。。子供が嫌がらずに通って成果が出れば良いかなと思います。
総合評価
まだ通い始めたばかりですのでこれからの期待を込めてです。本人も嫌だと言わないので満足しているのだとおもいます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
集団塾と比べて高い値段設定かもしれないが、他の個別指導の塾と比べるとリーズナブルな価格設定だと感じた
講師
親身になって相談に乗ってくれる姿勢や、自習時間にも質問しやすい体制が整っていると感じた。
カリキュラム
新たなテキストを購入することなく、学校の教材をメインにしてくれることから、負担感も少なく良いと感じた。
塾の周りの環境
周りは暗いが大通りに面した場所に塾がある。また、駅から徒歩5分程度と通いやすい環境で、自宅まで若干遠回りになるものの、良い場所と感じた。
塾内の環境
生徒たちは勉強に集中している様子で騒がしくなく、整然と授業を受けれる環境と感じた。
入塾理由
自宅から近い事。また、親切丁寧に説明いただき、塾の仕組みがわかり、個別指導の良さがとても分かりやすかったので。
良いところや要望
担当の講師と相性が悪ければ、変更してもらえるシステムな事と、教育カリキュラムを作成し、定期的に見直すこととFBがあるところは良さそうと感じた。
総合評価
入塾したばかりで、実際のところがわかり辛い事や、他の個別指導塾との比較が現状では困難な為、事前説明の丁寧さで判断した
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の個別指導と比べると高いかもしれません。
講師
入ってすぐなので、指導の質はわかりませんが楽しそうに通っています
カリキュラム
学校の教材を使ってもらっています。
塾の周りの環境
自転車置き場がないのが不便です。
ビルの2階にあります。
駅から近いので学校帰りにも行きやすいです
塾内の環境
わりと整理整頓されている感じはします。
個別指導なので、先生と話している声は聞こえます
入塾理由
体験授業に行き、本人が気に入ったので決めました。
他の個別指導と比較しました。
良いところや要望
先生はフレンドリーな印象です。
入ってすぐに顔写真と教えられる教科が書いてあります。
総合評価
塾の中は綺麗だと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2025/01
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
個別塾なので集団塾と比較したら高いが、他社の個別塾やオンライン家庭教室などと比較するとリーズナブルな方だったため。
講師
まだ通塾前なので体験のみの感想だか、塾長が程よい距離感で親身に対応してくれる。現在の学力と本人の性格をシステム分析して効率的な指導が期待できそうだと感じた。
カリキュラム
定期的に独自のやる気診断とカリキュラムテストを実施してオリジナルテキストが作成される点。反面、柔軟にこちらの希望する教材の対応も受け入れてくれる。
塾の周りの環境
駅近のため、交通量はそれなりに多い。歩道の幅も一般的な広さがあるが、自転車の通行も多いのでやや注意は必要。向かいに大きなスーパーがあるので夜も明るく人通りも多い方。駐輪スペースに限りがあるので自転車通塾の場合は要相談の様子。
塾内の環境
塾スペースとしてはコンパクトだが整理整頓されていて清掃も行き届いている。お手洗いも綺麗。
教室スペースは土足厳禁で教室専用スリッパに履き替えるため衛生面がやや気になる。
入塾理由
塾長が社交的でかつ柔軟に対応してくれる安心感を感じた。通いやすい立地で個別塾の中ではリーズナブルな方だったため。
良いところや要望
集団塾と比較すればやや高額だか、効率的で柔軟な対応のため個別塾の利点を活かして学習に集中できそうだ。
総合評価
最初の面談から入塾手続きまでの対応も良く、本人がリラックスして通えそうな塾のため。
ただ、授業費以外の独自システム利用やオリジナル教材費が科目毎に適宜かかるのでコスト面でマイナス1とした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別なので想定内ではあります。
もう少し、お安いと有難いですが、成績に反映されると期待しております
講師
まだ入塾して間もないですが、
分かりやすく指導してくださるそうです。
カリキュラム
英検に向けての対策を教材を購入せず、手持ちの教材で進めてくださいました。
塾の周りの環境
駅近で学校帰りにも通いやすい思います。
お店も周りに沢山あり、治安もいいと思います。
安心して通わせられます。
塾内の環境
特に気になる点はなさそうです。
初回面談で伺いましたが、綺麗に整理整頓されてると感じました。
入塾理由
立地が良く通いやすい点と
教室長が親身になってくれそうなところが決め手になりました。
良いところや要望
こちらの要望に応えようとしてくださる姿勢、成績に繋がると期待しています。
総合評価
まだ入塾したばかりですので真ん中にしました。
塾の周りの環境の評判が良い塾から探す(東京都)



講師4.02
カリキュラム・教材3.90
塾の周りの環境4.21
塾内の環境4.12
料金3.52



講師4.00
カリキュラム・教材3.72
塾の周りの環境4.17
塾内の環境3.94
料金3.22



講師3.91
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境4.09
塾内の環境3.91
料金3.14



講師4.17
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境4.09
塾内の環境4.00
料金3.52



講師3.97
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境4.06
塾内の環境4.06
料金2.53
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す