※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
  • 個別授業

四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生 横浜校

四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生全体のクチコミ
評価3.60 フキダシ全体のクチコミ139 フキダシこの校舎のクチコミ16

  • 講師講師4.06
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.06
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.75
  • 塾内の環境塾内の環境4.12
  • 料金料金2.56
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-6 四谷学院ビル

最寄駅

電車JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生 横浜校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
1教科分で、ほかの集団塾5教科分より高いまたは、個人塾でももっと安い所はある…とにかく高い

講師
兎に角理解力の悪い息子に諦めることなく、キレずにせっしてくれたこしと

カリキュラム
カリキュラムというか、通う日程が、先生の都合で変わってしまう事があるのが不満

塾の周りの環境
駅近くでいいんだけど、途中飲み屋街が歩かねばならないのが不満です。

塾内の環境
設備は充実してていいと思う、ただ習う教室が日によって異なるのが落ち着けなくてちょっと困る

良いところや要望
絶対、希望の日時で100%通えるかというと、講師の都合で日程等が変わることがあるのが不満です。

その他気づいたこと、感じたこと
赤本そろってていいけれど、まぁ使う側の生徒の意識が低いんだろうけどなんかみんなボロボロ、高い月謝払ってるので時々買い替えて欲しイ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
高い…とにかく高い…安かったら全教科通わせたいけど無理…かといって、全教科やっても、四谷より安い集団塾では、結局置いていかれるのでいいのだけれどかかくだけはもう少し安くして欲しい。

講師
話安くて、飽きた時など、子供の好きなゲームの話をしてくれたりまた、逆に今勉強しとくと、あとで役に立つ理由からはなしてくれたりして子供にとっては、勉強以外にも得るものがあってよかったと思ってます。

カリキュラム
なんといっても55段階システムとにかく、落ちこぼれまくっていた数学、6年生になる頃はいったのですが3年生の問題も図形になるととけなかったので、細かく区切ってわからないところまで戻って教えてくれるまがよかったです。

塾の周りの環境
駅から5分ほどでいいのだけれど、飲み屋街の前を通るのと、夜遅くなるとキャバレーも一件あるので、人通りはあって明るくていいのだけれど、心配で゛いまだ送り迎えをしています。

塾内の環境
面接で部屋に入った時、防音が効いているのか全然外の音がきらならなかったし実際勉強する部屋でも、子供はしずかでいい、むしろ他の先生の声が響いてくる時があるとは言ってましたがとにかく防音で集中できるのがいいのと基本白で統一されてて清潔感があるところもいい。

良いところや要望
繁華街を抜けて、もう四谷のビルが見えているところではあるんだけど、ちよっと薄暗いところがある街灯設置するよう、市かどっかに掛け合って欲しい

その他気づいたこと、感じたこと
とにかく、うちの子どは理解度がわるく、ずって成績優秀、エリート街道まっしぐらだった先生には、どうしてわからないかがわからない時があるようで…でもなんとか一生けん命理解させようとしてくれているのでうれしいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
高いです。個人指導にしても、たぶん一番高いと思います。 もう少し安ければ2教科申しこみたいけれど一教科で精いっぱいです。

講師
ほんっっっとに息子は数学の理解力が悪くて、 私自身さじを投げて塾にまるなげした感があるのですが さすが、塾の先生はあの手この手で理解のわるい息子がわかるまで根気よく教えてくれたから

カリキュラム
55段階も 細かく理解度に合わせて指導してくれる方式なので かなり落ちこぼれていた息子でも、そのシステムのおかげで通り一遍じゃない、息子に合わせた段階から教えてくれたので。

塾の周りの環境
だいたい5分とかからなくて、距離的にはいいのですが、飲み屋が多い所(キャバレーも一件ある)所を通るのがちょっといまいち…でも明るく人通りがいいからまだそこはいいとして、そこを抜けると急にオフィス街で人通りが少なく暗くなるので落差が激しいところが問題。

塾内の環境
自習室も静かだし、個人指導室も綺麗で勉強に集中できる環境だから。

良いところや要望
どんなに落ちこぼれていても、ちゃんと分かるまで見てくれる所。

その他気づいたこと、感じたこと
トイレの数が少ないのが困ると、通っている息子が行っていました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
高いとは思います。ただこんなものだろうとは思います。比較できないので、よくわかりません。

講師
配布される教材が多く、子供がついていけないことが対応者びたびあった。

カリキュラム
解説の量が多く、わからない問題であっても、解説を見るだけで理解が進んだ。

塾の周りの環境
繁華街のため、治安がいいとは言えない環境であった。送迎があったので助かったが。

塾内の環境
子どもからは特に何も聞いていないので、問題はなかったものと思います。

良いところや要望
先生方は熱心に教えてくれたようです。テキストも良きできていると思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
高い…仕方ないけど高い…、それだけの価値があるんだろうけど、低収入家は偏差値も低いと言われるのがよくわかった、うちは低収入なので切り詰めてきりつめていっ強化なんとか通わせてるけど、ほんとうなら5教科通わせたいでもそしたら、給料全部吹っ飛んでしまう

講師
子供がどんな先生にあたるのかすごくドキドキしていたが、話やすくて質問も聴きやすくていい先生だったとよろこんでいたから

カリキュラム
中学生だけど、小学校で落ちこぼれた部分があるのだが、そこまでもどって教えてくれたから

塾の周りの環境
人通りはあるが、夜街灯が暗いのか駅までの半分の道は少し薄暗い残り半分は人もいっぱいだし明るいので安心

塾内の環境
教室内は、綺麗だし、空調も暑くもなく寒くもなくちょうでよくきもちよく勉強できるから

良いところや要望
とにかく、わかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくれるから前行っていた集団塾は「まだできないの?」とかいわれて子供が委縮してしまったので四谷はそんなことなく教えてくれるからいい

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
私は1科目しか授業をとっていなかったのでそれほどではありませんでしたが、たくさんとることを考えるとやはり高いとかんじます,

講師
55段階指導という制度があり、個別のように個人の理解度に合わせて教えていただけたのが良かったです。やる気さえあれば自分でどんどん進めて行けるところも私の性格に合っていたと感じました。四谷学院は自習室の設備が非常に良好で、机は広くて椅子も座り心地が良く、とても勉強に集中できました。担任制度があり、不安に感じたりわからないことがあったらなんでも相談できるところも良かったです。

カリキュラム
教材は要点がまとまっていて見やすかったです。塾以外の勉強をしている時でも辞書代わりのように使っていました。授業も自分でどんどん進めていけるスタイルが良かったです。

塾の周りの環境
駅から近く、周りに企業やデパートがあるので周りの環境は良かったです。コンビニも近くにあり、お昼ご飯もすぐ買いに行けました。

塾内の環境
一つのビルが全て四谷学院で上の階に教室や自習室があったので騒音は全くなかったです。トイレも教室も新しくて綺麗でした。

良いところや要望
自習室が非常に集中しやすい環境に整えられていて、塾のない日でも通うほどでした。担任の先生がいらっしゃったのも、孤独な受験生活においては心の支えとなりました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
熱心に指導いただいており感謝します。私生活面まで指導いただいています

カリキュラム
志望校の選択の指導、性格を鑑みた指導をいただいており感謝申し上げます

塾の周りの環境
いろいろなタイプのお子様たちが集まって、学校とは違う

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
一つ一つはたいして高くないが、いくつか受講するとかなりの金額になり、夏や冬の講習代金も別料金でした。

講師
生徒の数が多かったので、なかなかひとりひとりに対応した授業やアドバイスを受けることが出来なかった。

カリキュラム
講習ごとの料金もそれなりに高くて、いくつかとるとかなりの金額になる。やたら講習をうけるように言われた。

塾の周りの環境
地下鉄の駅からも近くて明るい道なので、便利はよい。雨や寒いときなどもしのぐことが出来、便利。

塾内の環境
自習室のとても綺麗で椅子もゆったりしていて、他の塾に通いたくならないように豪華な設備だが、早くいかないとすぐ埋まり、使用できないときもあった。

良いところや要望
本人のやる気次第だとは思うが、55段階とうたっているわりには、上の段階にいっても、身につかなかったような気がした。

その他気づいたこと、感じたこと
休憩室も狭くて、いつも同じメンバーが席をとっているので、一人だとなかなか利用しずらかったようです。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
多かれ少なかれ、塾は金が掛かり高いものと覚悟していました。他の予備校と比べてもメニューに個性があり、単純には比較出来ないようで、年間トータル費用で、止む無しと決断できる範囲だったので、よしとしました。

講師
私が通っていたのではないので、そこまでは分かりません。ただ塾を決める際の説明会の印象が悪くなかったことと、通う子供本人が、ここが良いと判断したので決めました。

カリキュラム
授業内容については、私自身が受けたわけではないので、わかりません。教材、カリキュラムについては、特別に他の予備校と比べて良いとも悪いとも分かりません。

塾の周りの環境
JRの駅から徒歩10分程度であり不便とは言えない範囲と考えました。またJRの本数も多いので、便も悪くないと思いました。

塾内の環境
自習室を見学しました。その時の感想としては、室内にいる生徒さんの数も多くはなく、またビルの上方にあり、ヒトの出入りもそこまで多くなく、学習に集中出来そうだと感じました。

良いところや要望
入口から入ったロビー(受付)のスペースが手狭でした。駅前なので、仕方ないのだとは思いますが。また、保護者がロビーに入って来ても、要件を聞くなど声を掛けることも殆ど無く、不親切さを感じました。

その他気づいたこと、感じたこと
センター試験を受けるに際し、志望する学部学科と、必要とする試験科目が結果的に不一致となってしまい、事実上受験出来なかった。予備校として、これは如何なものか、と怒る気にもなれなかった。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
やはり毎月のお月謝が高く、1月に2回学校の授業料を支払っているようで、かなり経済的には負担だった。個別でももう少し利用料金がリーズナブルだと助かる。

講師
算数は中年のベテラン先生で、楽しい例題を交えて、大変わかりやすく教えて下さり、今まで嫌いだった科目だったことが、嘘のようで驚いています。

カリキュラム
勉強する全ての時間を集中するのではなく、ほんの10分20分でもきちんと活用すれば、こんなに効率良く勉強できるという、勉強の基本から教わったようで、勉強の基礎が築かれた気がします。

塾の周りの環境
塾は横浜駅にあり、夜遅くなっても人通りの多いところなので、遅くなってもあまり問題はないため、便利で気に入ってます。

塾内の環境
自習室がとても広くて、大変活用のしがいがある。冬休み中は、かなり多めに利用させて頂いたが、図書室のように本の貸し出し等もできたら、さらに便利だと感じた。

良いところや要望
第一希望だった中学校受験が当初無理と思われていたが、見事合格まで導いて下さり、大変満足している。学校の先生の授業とは比べ物にならないぐらい理解度も完成度も高く、授業の質のレベルの高さを痛感した。

その他気づいたこと、感じたこと
宿題は想像していたよりも多く、学校の宿題と両立するのが一苦労だったので、課題を少し少なめにして頂ければ、と思いました。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
55段階は、自分が必要な分(科目数・コマ数)だけ受講でき、学校行事などで都合が悪い時は振替ができるので、料金的に無駄がありません。

講師
アルバイト的な講師がおらず、生徒が理解していない部分、教えて欲しいと思っている部分をきちんと把握して、しっかり教えてくれます。

カリキュラム
勉強する場所は、学校だけも塾だけでもなく、家や通学途中でもするものですが、学校や塾では分かったつもりになっても、家だと急に勉強の仕方すらも分からなくなることがあります。

塾の周りの環境
駅から近く、夜でも照明が明るくついていて、歩道と車道も区別されているので、遅い時間帯に終わっても安心できます。交通の便も、複数の路線が出ている駅なので、特定の路線で事故があっても振替輸送が可能です。

塾内の環境
自習室は自由に使えますが、座席数が多いので、行ったのにつかえないことはありません。机が並んでいるだけではなく、隣の席との間にパーテーションがあるので、まわりに人がいても気になりません。

その他気づいたこと、感じたこと
担任がついており、何を受講するかの相談や、弱点の洗い出しなど、しどうしてもらえます。家を出たまま実は塾に行ってないケースがあると聞きますが、塾の方から保護者に定期的に出席状況や進度の報告が郵送されるので、勉強の進み具合をチェックできます。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少々高額ですが、個別指導としては標準だと思います。振り替え制度が使えるのが良いところです。春期講習などは、逆に割安なので、利用しています。

講師
現役大学生のアルバイトです。現代のこどもに合った学習の仕方、考え方が出来るだと、親は期待しています。

カリキュラム
55段階で、学年を遡って、取りこぼしのないように学習しています。個別指導なので、テスト対策も行います。

塾の周りの環境
自宅から徒歩圏で、通い続けるのが億劫にならない立地です。駅近くにあるので、通行人も多く、明るい雰囲気です。

塾内の環境
教室の設備、自習室、休憩室、受付など、ゆとりのある様子です。高校生徒が多いのですが、秩序は保たれている様子です。

良いところや要望
しつこい勧誘がほぼないのはとても良かった点です。が、しかし、受験校に対する情報も少ないので、おしつけられることはない代わりに、どこで情報を探したらいいかわからないこともあります。

その他気づいたこと、感じたこと
年数回、授業講師ではない担任との面談があります。そこでは、講師の質についても遠慮なく相談できますし、こちらの要望次第では講師を変えることもできます。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
私立なので、学校のお月謝と同じくらいの料金が発生する。講師のレベルも高いし、塾の設備やサービスを考えても妥当ではあるが、個別指導なので、他の塾よりは少し高めだと感じている。

講師
低学年で習得していなければならないことで、まだできていなかったことも、プライドを傷つけないように、上手に例を使って説明してくれる。

カリキュラム
普段は教科書に沿って、わからないところを重点的に教えてくれるが、テストの時には、点数が取れるように配慮して下さり、うまく点数は全教科あっぷした。

塾の周りの環境
最寄駅は横浜駅の次の駅なので、授業が遅く終わっても、帰宅が遅くなることはない。駅から塾までの道のりも常に人通りがあり、危険ではない。遅くなると、先生の見送りあり。

塾内の環境
大きなついたてがあり、隣の子どもが何の勉強をしているかはとてもわかりにくい。学校だと、質問できないような低学年の問題も、復習の意味で尋ねることもでき、恥ずかしがらずに教えてもらえる。

良いところや要望
中学受験までまだ時間が二年ほどあるのて、それまでに燃え尽きなければ良いと感じている。しかしながら、勉強のくせはついてきたので、大変良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
最初は宿題が多く、学校の宿題もあるので、本人とても苦しんでいましたが、今では勉強の習慣も身につき、良かったと思っています。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2011

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
クラスは一番下ですが、基礎からみっちりしこんでいただいて、本人もがんばってついてきているようです。先生たちの評価も本人の性格等を見ながら指導しているので安心です。

カリキュラム
個々の能力にあわせた指導をしているようです。父母会などに参加すると今の子供たちの状況報告やどのような勉強をおこなっているか、こと細かく教えてもらえます。

塾の周りの環境
駅から非常に近くなんといっても横浜駅から雨の日なら全く濡れることなく通学できることが最大のメリットかと思います。

塾内の環境
自習室は普通の教室の感じで間仕切りはありません。周りを意識しながら勉強できるのは良いかと思います。ただし、友達同士だとなあなあになりがちなので注意した方がよいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
担当の先生以外でも相談にのってもらえるのでたいへん助かります。質問したい先生に話しかけられなくても他の先生がフォローしてくれます。

総合評価 総合評価2.25投稿: 2011

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

講師
担任の先生がついているけれど、年数回の面談で会うくらいで志望校についての情報を貰えるような対応はない。授業を受け持ってくださった先生は、個性豊かな先生が多いようで、楽しく通っている。

カリキュラム
基礎から学べる所が魅力で通わせ始めたが、あまり効果が出ずに残念。ただ生徒のやる気を出すために、プレゼントを用意するなど、いろいろ考えてはいると思う。

塾の周りの環境
駅から近い。ただ遅くなると繁華街を通るので、女の子一人の登下校は少し心配がある。また近くに安く食事のできる場所が少ないので、一日中の授業のときは、困った。

塾内の環境
自習室はとにかくきれい。数も確保してあり、勉強するには最高な施設だと子供も言っていた。ただ9時にはしまってしまうため、最終授業の友達を自習室で待っていることが出来ないので、せめて授業が終わる時間までは開放してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと
ホットルーム(食事の出来る場所)が完備されていて、とてもきれい。ただ長い時間そこにたむろっている人がいるため、食事のとる場所を探さなければならないことも多かった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2011

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

講師
子供の集中力が続かない時には、子供が集中力を取り戻して授業に興味を持ち続けられるようになり、家でも勉強する習慣がつきました。

カリキュラム
低学年から本人のやる気をだすカリキュラムが作成し、その目標も本人が理解するようになり、自分自身でもすべての面で計画を立てられる人間になった。

塾の周りの環境


塾内の環境
勉強している、真剣な姿が見えることにより、子供が自分も勉強しなければ、みんなに抜かされると思い勉強するようになった

その他気づいたこと、感じたこと
子供の様子、勉強した内容などを報告は子供の状態が分かりありがたかった。受験するため学校の情報を定期的に教えていただいたことも非常に良かった。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (778 件)
MARCH (726 件)
旧帝大 (717 件)
日東駒専 (639 件)
医・歯・薬学部 (605 件)
大東亜帝国 (565 件)
成成明学 (564 件)
関関同立 (442 件)
産近甲龍 (361 件)
国公立大学
東京大学 (617 件)
横浜国立大学 (550 件)
東京工業大学 (510 件)
筑波大学 (455 件)
一橋大学 (444 件)
千葉大学 (434 件)
横浜市立大学 (380 件)
大阪大学 (377 件)
東北大学 (374 件)
京都大学 (372 件)
東京外国語大学 (357 件)
北海道大学 (354 件)
お茶の水女子大学 (335 件)
神戸大学 (313 件)
名古屋大学 (288 件)
九州大学 (276 件)
東京農工大学 (237 件)
東京海洋大学 (233 件)
東京医科歯科大学 (225 件)
秋田大学 (222 件)
電気通信大学 (209 件)
東京学芸大学 (189 件)
国際教養大学 (188 件)
広島大学 (170 件)
宇都宮大学 (161 件)
神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
福岡女子大学 (141 件)
大阪府立大学 (134 件)
都留文科大学 (129 件)
岐阜大学 (127 件)
山形大学 (127 件)
岡山大学 (124 件)
埼玉大学 (124 件)
大阪教育大学 (124 件)
信州大学 (114 件)
京都府立大学 (111 件)
金沢大学 (110 件)
茨城大学 (106 件)
埼玉県立大学 (106 件)
愛知県立大学 (104 件)
千葉県立保健医療大学 (100 件)
奈良女子大学 (91 件)
大阪市立大学 (91 件)
山口大学 (90 件)
大分大学 (86 件)
群馬大学 (79 件)
三重大学 (73 件)
防衛大学校 (71 件)
鹿児島大学 (69 件)
新潟大学 (67 件)
静岡大学 (64 件)
北九州市立大学 (61 件)
愛知教育大学 (61 件)
名古屋市立大学 (61 件)
琉球大学 (58 件)
京都府立医科大学 (58 件)
東京芸術大学 (57 件)
香川大学 (56 件)
山梨大学 (56 件)
富山大学 (55 件)
福岡教育大学 (54 件)
熊本大学 (52 件)
金沢美術工芸大学 (50 件)
九州歯科大学 (50 件)
岩手大学 (50 件)
岡山県立大学 (50 件)
茨城県立医療大学 (50 件)
名古屋工業大学 (48 件)
静岡県立大学 (47 件)
長崎県立大学 (43 件)
県立広島大学 (43 件)
島根大学 (40 件)
鳥取大学 (37 件)
愛媛大学 (36 件)
宮城教育大学 (32 件)
兵庫県立大学 (30 件)
高崎経済大学 (28 件)
和歌山大学 (28 件)
滋賀県立大学 (27 件)
福井大学 (26 件)
奈良教育大学 (26 件)
徳島大学 (26 件)
広島市立大学 (26 件)
兵庫教育大学 (23 件)
北海道教育大学 (23 件)
新潟県立大学 (23 件)
弘前大学 (16 件)
尾道市立大学 (15 件)
長崎大学 (15 件)
福島県立医科大学 (8 件)
浜松医科大学 (7 件)
和歌山県立医科大学 (7 件)
滋賀大学 (6 件)
首都大学東京 (5 件)
福井県立大学 (4 件)
宮崎大学 (3 件)
高知大学 (2 件)
京都教育大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
宮城大学 (2 件)
旭川医科大学 (1 件)
京都工芸繊維大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (752 件)
慶應義塾大学 (739 件)
法政大学 (692 件)
立教大学 (662 件)
上智大学 (642 件)
中央大学 (603 件)
東京理科大学 (595 件)
東洋大学 (562 件)
専修大学 (536 件)
駒澤大学 (528 件)
明治学院大学 (518 件)
明治学院大学 (514 件)
明治大学 (496 件)
日本大学 (491 件)
成蹊大学 (486 件)
青山学院大学 (483 件)
東海大学 (480 件)
国学院大学 (437 件)
同志社大学 (413 件)
学習院大学 (402 件)
立命館大学 (391 件)
関西大学 (360 件)
日本女子大学 (355 件)
国士舘大学 (344 件)
北里大学 (344 件)
近畿大学 (340 件)
芝浦工業大学 (340 件)
関西学院大学 (339 件)
成城大学 (309 件)
武蔵大学 (305 件)
帝京大学 (301 件)
国際基督教大学 (268 件)
東邦大学 (250 件)
亜細亜大学 (245 件)
大東文化大学 (241 件)
東京薬科大学 (240 件)
東京女子大学 (238 件)
順天堂大学 (234 件)
津田塾大学 (226 件)
武蔵野大学 (224 件)
文教大学 (221 件)
昭和大学 (217 件)
玉川大学 (215 件)
神奈川大学 (206 件)
龍谷大学 (194 件)
東京農業大学 (192 件)
星薬科大学 (187 件)
関西外国語大学 (180 件)
東京女子医科大学 (178 件)
聖マリアンナ医科大学 (173 件)
東京慈恵会医科大学 (170 件)
杏林大学 (164 件)
関東学院大学 (158 件)
麻布大学 (145 件)
同志社女子大学 (144 件)
京都産業大学 (141 件)
自治医科大学 (132 件)
獨協大学 (131 件)
東京医科大学 (129 件)
甲南大学 (125 件)
立正大学 (125 件)
武庫川女子大学 (118 件)
福岡大学 (114 件)
神戸女子大学 (113 件)
東京家政大学 (109 件)
共立女子大学 (109 件)
京都女子大学 (103 件)
大妻女子大学 (96 件)
佛教大学 (96 件)
日本体育大学 (93 件)
兵庫医科大学 (91 件)
京都薬科大学 (91 件)
創価大学 (87 件)
日本医科大学 (81 件)
愛知医科大学 (73 件)
久留米大学 (72 件)
明治薬科大学 (69 件)
昭和薬科大学 (68 件)
実践女子大学 (67 件)
神田外語大学 (66 件)
名城大学 (64 件)
学習院女子大学 (62 件)
西南学院大学 (59 件)
東京歯科大学 (55 件)
名古屋学芸大学 (54 件)
日本赤十字看護大学 (54 件)
聖路加国際大学 (50 件)
獨協医科大学 (48 件)
東北医科薬科大学 (47 件)
南山大学 (41 件)
埼玉医科大学 (31 件)
金沢医科大学 (29 件)
高崎経済大学 (28 件)
二松學舍大学 (27 件)
岩手医科大学 (25 件)
川崎医科大学 (23 件)
名古屋外国語大学 (21 件)
中京大学 (20 件)
立命館アジア太平洋大学 (19 件)
川崎医療福祉大学 (11 件)
女子栄養大学 (8 件)
畿央大学 (7 件)
酪農学園大学 (5 件)
椙山女学園大学 (4 件)
愛知淑徳大学 (4 件)
産業医科大学 (4 件)
京都橘大学 (4 件)
愛知大学 (4 件)
金城学院大学 (4 件)
大阪経済大学 (3 件)
東北福祉大学 (2 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ