- 塾・予備校比較 >
- 秀進アカデミー
秀進アカデミー
秀進アカデミーの教室一覧
都道府県で絞り込む
東京都(4件)4 件中 1~4 件目表示
- 1
4 件中 1~4 件目表示
- 1
秀進アカデミーの評判・クチコミ
全4件表示
秀進アカデミー 荏原中延校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金5
料金
料金は一番良心的だと思います。お値段以上だと思います。
講師
中学生という親でも難しい時期の子どもたちをよくみてくれて、三者面談時でも本人の性格を汲んで受ける学校を選んだりと親身な対応でした。
カリキュラム
学校のテストを大事にして、テスト前は授業はなく塾でテスト勉強をするのですが、近隣の中学のテスト期間がバラバラのため数週間授業がなくなり、他の塾はテストに関係なく塾の授業を進めていくところもあったりで、どちらがいいのかはその子によるのかなと思います。
塾の周りの環境
商店街の中なので、適度に人通りもあり暗い道より安心です。商店街のイベントでねぶたが来る日は「うるさくて授業にならないから」と授業がお休みになった時がありました。
塾内の環境
手前が酒屋さんで、お店の横道を行くと塾の入り口があります。木造の戸建てで靴を脱いで2階に上がると教室があり多少年季を感じますが、子どもはすぐ慣れるようです。
入塾理由
しっかり叱ってしっかり勉強させてくれる塾だなと思い入塾させました。最近は少し時代が変わってきたので、塾で叱られることはないようですが、それでも注意はしてくれてウチの子には合っているなと思いました。
良いところや要望
先生が親身に子どもひとりひとりに接しているので、面談の時など親が気付いてない事を先生が指摘してくれたりしてありがたいです。
総合評価
先生が子どもたちに親身で子どもの意見も尊重しつつ、なんとか勉強する方向に仕向けてくれるいい塾だと思います。定期テスト前は自習になったりと一見都立高校の受験向きなのかなと思いますが、子どもの同期の子や他学年でも国立や難関私立にも合格していて、お勉強の出来る子にもいい結果が出ていて感心します。
秀進アカデミー 蓮沼校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
他の塾は知りませんが夏期講習は国内旅行できるくらいの金額になります。
講師
個別でなく集団のほうでしたので質問等が自らできないうちの子にはあまり向いていなかったようです。自分から質問や自習もちゃんと出来る子でしたら問題ないかと思います。
カリキュラム
教材は他の塾よりも安かったです。夏期講習は結構お値段するのでよく検討した方が良いかと思います。
塾の周りの環境
隣駅が繁華街なので家によっては通って帰らなければなりません。駅から近いですが階段がかなり急なので雨の日などは気をつけた方が良いです。
塾内の環境
教室自体は狭めかと思いますが人それぞれ思い方は別ですので実際に見学へ行った方が良いと思います。
良いところや要望
電話した時など対応は良かったです。
LINEもできるので便利かと思います。
秀進アカデミー 荏原中延校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金4
料金
料金は格安だった。
カリキュラム
あまりたいした内容ではなかったようです。すぐに辞めてよかったです。
塾の周りの環境
何故か塾と酒屋が一緒になっていたのが、意味がわからなかった。
塾内の環境
建物が狭くて古くて、環境が良いとは思えなかった。
秀進アカデミー 荏原中延校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境1
- 料金4
料金
料金は通常授業も季節講習も他塾に比べてとてもリーズナブルで良心的だと思います。
講師
講師の先生方は感じ良く、生徒との距離感も近くアットホームな感じです。
カリキュラム
長期休暇中の季節講習は他塾に比べとてもリーズナブルな価格で受講できるので、季節講習だけを受けに来る生徒さんもたくさんいました。
塾の周りの環境
塾はアーケード商店街の中央付近にあるので人通りも多く、明るい場所なので安心して通わせることが出来ました。ただ、塾と同じ建物内に日本酒のお店があるのが少し微妙です。
塾内の環境
商店街の中にあるので多少の騒音はあると思いますが通っていた子供は気にならなかったと言っていました。
良いところや要望
良い所はとにかくアットホームな雰囲気で生徒と先生方の距離感が近いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾へ通うこと自体初めてだった子供にとってアットホームな雰囲気である秀進は通いやすかったと思います。ですが、生徒の人数に対して先生が足りていない為か、目が行き届いていないと感じる部分が多々ありとても残念に思いました。
料金の評判が良い塾から探す(東京都)
- 講師3.55
- カリキュラム・教材3.63
- 塾の周りの環境3.78
- 塾内の環境3.97
- 料金4.12
- 講師3.73
- カリキュラム・教材3.70
- 塾の周りの環境3.48
- 塾内の環境3.22
- 料金4.01
- 講師4.00
- カリキュラム・教材3.75
- 塾の周りの環境3.88
- 塾内の環境3.88
- 料金4.00
- 講師3.88
- カリキュラム・教材4.04
- 塾の周りの環境3.96
- 塾内の環境3.83
- 料金3.83
- 講師3.84
- カリキュラム・教材3.69
- 塾の周りの環境3.88
- 塾内の環境3.81
- 料金3.81
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す