※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校

大学受験ディアロ【Z会グループ】全体のクチコミ
評価3.77 フキダシ全体のクチコミ114 フキダシこの校舎のクチコミ8

  • 講師講師3.75
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.25
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.62
  • 塾内の環境塾内の環境4.38
  • 料金料金3.00
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒154-0004 世田谷区太子堂1-12-39 三軒茶屋ビル3F

最寄駅

電車東急田園都市線 三軒茶屋駅

地図地図を見る

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)

映像×対話式トレーニングで、合格力定着。

※中学生は、中高一貫校生が対象となります。

[NEWS]
▶2024年度入試・第一志望校合格者多数!

Z会グループの個別指導塾「大学受験ディアロ」では、
従来型の「講師が教え、生徒が教わる」一方的な指導ではなく1:1双方向の「対話式トレーニング」で志望校合格へ導きます。
講師から学ぶだけではなく講師に説明することで、能動的かつ楽しい学習手段を取りながら、高い学習効果を目指します。

■メディア掲載情報■「新しい学習法を取り入れている塾」として多くのテレビ・新聞で紹介!

<Z会の映像で高速インプット>
Z会グループならではの質の高い映像授業を、スマホ・PCでいつでもどこでも受講可能。
幅広い映像ラインナップの中から自分に最適なものを受講でき、効率的・効果的に学習を進められます。
苦手科目の克服や入試配点の高い科目の対策は、理解度や目標に合わせて講師が厳選した映像を組み合わせて取り組みます。

<ディアロ独自の「対話式トレーニング」でアウトプット>
映像授業の内容の「わかったつもり」を「わかる」にするために、ディアロではアウトプットを重視。
それが、従来の学習にプレゼンと対話をプラスした「対話式トレーニング」です。毎回、内容を理解したうえで講師に問題の解き方を説明することで本物の理解になります。
また、講師からの「なぜ?」「つまり?」など質問に次々と答えていくことで、確かな解答力・対応力が身につきます。
こういったトレーニングは、社会に出て物事をわかりやすく伝える力にも繋がり、将来必要な対人関係能力まで養います。

<引き出す合格力>
「合格力」とは、出題者の意図を想像し、自らの理解を伝える力です。
学習内容を理解したうえで、わかりやすく表現する力は、様々な問題解決と新しい考え方の創造のための力になります。
知識と経験に基づいた伝える力を育成することが「合格力」につながると考えています。
ディアロでは毎回、学習進捗管理や学習法まで確実にサポートするので、学習を3日坊主にしません。
試験本番までには「わかる」を超えて「わかりきる」まで導くので、本物の「合格力」を身につけることができます。

指導方針

指導方針

講師と生徒の「教える」・「教わる」の上下関係ではなく、たくさん質問をして、進んで説明ができ、少しでも理解を深めやすいフラットな関係性でトレーニングを行います。これが、主体性と自信を高める秘訣です。

カリキュラム

カリキュラム

面談を通じて、一人ひとりに合った進め方を一緒に考えます。また、毎回のトレーニングでは課題を明確に決め、次週には課題の進捗管理をもれなく実施。質の高いカリキュラムをやり切る仕組みがあります。

料金体系

★【2024年度料金改定】合格に必要な学びを受講いただきやすく料金を見直しました★

料金につきましては、一人ひとりのコースごと・指導形態ごとに異なります。
無理・無駄のない最適なプランをご案内いたします。
十分にご納得いただいてからのお手続きとなりますので、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

※大学受験ディアロ/Dialo online/ディアロ@の入試実績です(在籍生対象/講習・体験のみは含まず)。同一学部に複数人合格の場合でも1件として掲出しています。

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 京都大学 大阪大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学

【2024年度】
[国公立大]
▼東京大学 文科一類▼京都大学 工学部▼京都大学 経済学部▼大阪大学 工学部▼東京工業大学 理学院▼一橋大学 社会学部▼北海道大学 総合入試理系▼神戸大学 経営学部▼東京医科歯科大学 歯学部▼東京外国語大学 国際社会学部▼東京学芸大学 教育学部▼お茶の水女子大学 文教育学部▼千葉大学 教育学部▼千葉大学 国際教養学部▼千葉大学 工学部▼千葉大学 情報データサイエンス学部 ほか多数

[最難関私立大]
▼早稲田大学 政治経済学部/法学部/商学部/国際教養学部/社会科学部/教育学部/基幹理工学部/創造理工学部/人間科学部/スポーツ科学部▼慶應義塾大学 経済学部/商学部/理工学部/総合政策学部/環境情報学部▼上智大学 文学部/外国語学部/経済学部/総合人間科学部/理工学部▼東京理科大学 理学部第一部/工学部/先進工学部/創域理工学部/経営学部▼国際基督教大学 教養学部

[難関私立大]
▼学習院大学 文学部/経済学部/国際社会科学部/理学部▼明治大学 政治経済学部/商学部/経営学部/法学部/文学部/国際日本学部/総合数理学部/理工学部▼青山学院大学 国際政治経済学部/経済学部/文学部/理工学部/コミュニティ人間科学部/地球社会共生学部▼立教大学 文学部/経済学部/経営学部/法学部/社会学部/異文化コミュニケーション学部/現代心理学部/スポーツウェルネス学部/コミュニティ福祉学部/理学部▼中央大学 法学部/商学部/経済学部/国際経営学部/文学部/理工学部▼法政大学 法学部/文学部/人間環境学部/キャリアデザイン学部/国際文化学部/経営学部/経済学部/社会学部/スポーツ健康学部/デザイン工学部/理工学部/情報科学部/生命科学部▼関西大学 システム理工学部/化学生命工学部▼関西学院大学 経済学部▼同志社大学 文学部/経済学部/グローバル地域文化学部/理工学部▼立命館大学 文学部/国際関係学部

[医歯薬看護・医療系]
▼金沢大学 医薬保健学域[医]▼産業医科大学 医学部[医]▼福岡大学 医学部[医]▼獨協医科大 医学部[医]▼東京医科歯科大学 歯学部▼岡山大学 薬学部▼東京都立大学 健康福祉学部▼立命館大学 薬学部 ▼北里大学 薬学部 ▼星薬科大学 薬学部 ほか多数

【2023年度】一橋大学 法学部/大阪大学 外国語学部/北海道大学 総合入試文系/北海道大学 総合入試理系/東北大学 法学部/東北大学 教育学部/東北大学 農学部 ほか多数

【2022年度】東京大学 文科一類/一橋大学 法学部/一橋大学 社会学部/東京工業大学 理学院/東京医科歯科大学 医学部[医]/北海道大学 医学部[医]/東北大学 工学部 ほか多数

【2021年度】大阪大学 工学部/北海道大学 総合入試文系/東北大学 理学部/筑波大学 総合学域群/お茶の水女子大学 文教育学部 ほか多数

【2020年度】東北大学 工学部/東北大学 理学部/名古屋大学 文学部/名古屋大学 農学部/名古屋大学 医学部[保健] ほか多数

【2019年度】一橋大学 経済学部/国際教養大学 国際教養学部/北海道大学 歯学部/東北大学 農学部/九州大学 共創学部 ほか多数

【2018年度】東京大学 文科二類/東京大学 文科三類/大阪大学 外国語学部/大阪大学 経済学部/名古屋大学 農学部 ほか多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)

夏期講習

ディアロの新しい学習法で、新しい成果を。
ライバルとは違う新しい学習法で、学習習慣の定着/成績アップ/志望校合格をめざしましょう!

◆夏期講習のポイント◆
(1)成績や学習習慣についてお話を伺い、志望校合格への学習計画・アドバイスをおこないます。そして長期的な目標と、これからの課題を明確化します。
(2)高い生徒満足度を誇る「ディアロの対話式トレーニング®」で学習効率とモチベーションを高めます。
(3)近年の大学入試は厳しい状況下、大きく変化しています。Z会グループの"大学受験専門塾"として、入試・進路に関わる“確かな”情報を、責任をもって提供いたします。
講習期間2024-07-23 〜 2024-08-10
申込締切2024-08-08
対象学年 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
中学生
※中高一貫校生対象
英語・数学・国語・中学社会・中学理科
▶ライバルとは違う方法で、自分自身の現状をとらえて基礎固めを終えられるか。それがあなたの"大学入試対策"です。
高校生
英語・数学・国語・日本史・世界史・地理・物理・化学・生物・小論文・情報・英語資格対策
▶大学入試に向けた基礎固め~実践力養成まで。
Z会グループの教材・AI教材、そしてアウトプットを重視した対話式トレーニングで、得点力と合格力を一気に高めます。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
科目毎の料金は妥当だが、複数科目の割引がないため多くの科目を受講しようとすると負担が大きくなる。

講師
個別でもあり、生徒の習熟度合いに応じた適切な指導がなされている

カリキュラム
カリキュラムについてはZ会のテキストを使用しており安心感がある

塾の周りの環境
交通の便は良い。駅から少し歩くが許容範囲内。塾周辺は特筆するところはない

塾内の環境
さほど広いスペースではないが、自習室をはじめ勉強に集中できる環境は整備されている印象。

良いところや要望
1対1トレーニングで生徒が予習した内容をプレゼンすることを前提に進むスタイルは、勉強にら取り組む姿勢の情勢、知識の定着にうってつけと思う。
塾側も熱心に生徒のケアをしており好印象。
要望は複数科目割引の導入検討。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高2と高3の料金差があまり無いのが魅力かと思います。料金的には週1回にしては少し高く感じました。受講を選択しませんでしたが、特にatama+は他の塾に比べて特に高いと思いました。

講師
勉強法など参考になることを教えてくれたり、相談しやすい雰囲気。

カリキュラム
Z会の教材なので、信頼がおける。オンライン講座もわかりやすい。

塾の周りの環境
通常自転車通塾をしていますが、駅から少し離れており、雨の時は徒歩通塾のため少し不便。

塾内の環境
塾内の自習室はとても静か、集中できる環境です。
1:1対話式トレーニングの時は、同時に他の方と時間がかぶるときは少しにぎやかですが、ホワイトボードで2面が壁になるので、さほど気にならないです。

良いところや要望
塾長がとても熱心な方で、入塾にあたり保護者の相談にも親身に乗ってくれたので心強かったです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
中学校までの一般的な学習塾と同じような値段設定で、平均的だと思います
教材費が別途かからないのは、ありがたいです


講師
AI授業のため、なんとも言えないですが、色々な質問には親身に答えてくれます

カリキュラム
AIのため、苦手分野の洗い出しをしてもらえる点が良かったです

塾の周りの環境
駅からは少し距離がありますが、静かな環境ではあります
国道沿いなので、車での送迎もしやすいです

塾内の環境
コロナ対策もしっかりされているので、良かったです
小学生がいないので、自習室も静かに使えます

良いところや要望
色々な先生が親身になってくれる点が良かったです
質問も、ネットで聞けるようになっているのは、ありがたいです


総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
映像授業メインな割に、少し割高な気がします..。せめて中学生はもう少し安くして欲しいです...

カリキュラム
数学はまず映像授業を観てから自分で説明する形の変わったやり方なので、本当に理解していないと誤魔化しが効かない。Z会の問題集を使用していくので、信用している。
英語はAIプログラムなので、苦手分野を早く見つけて克服して欲しい。

塾の周りの環境
学校から近く、学校帰りにそのまま自習室が利用できるのが良い。日曜月曜休みで毎日は使えないのと自転車置き場が無いところが残念...。

塾内の環境
入口から明るく清潔な雰囲気です。
壁の展示物が少し多くてごちゃごちゃしてる感じもしますが、自習室やトレーニング室では気にならない程度です。

良いところや要望
定期テスト前はテスト勉強に切り替えて、受講していない他の科目の質問にも答えて頂けるそうです。自宅ではなかなか集中できないので、塾日でない日も自習室が使えるのが有り難いです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は高くも安くもなく、一般的なラインだと思う。自習室を使えることを考えると魅力的。

講師
自分のペースで自分のレベルに合わせて学習し、その進捗を塾が管理してくれるところがよい

カリキュラム
Z会の教材および映像授業が利用でき、カリキュラムには安定感がある。

塾の周りの環境
駅から少し遠いのが難点。もう少し駅近だと通いやすく自習室を使うときにも便利だなと思う。

塾内の環境
今のところまだそこまで人数が多くためか、自習室の使用環境は良く満足している

良いところや要望
もう少しオンラインベースで情報のやり取りができれば便利だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
講師の人数が少ないのか、振替等が難しい時もある。時期によっては確保しにくい。

大学受験ディアロ【Z会グループ】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
Z会の通信講座と捉えれば割高だが、自習スペースがあり、学習の進捗管理をしてくれることを考えると妥当。多科目とる場合の割引制度があると嬉しい。

講師
個別形態なので、講師の質に当たり外れがあるように感じるが、集団授業ほど講師のレベルに左右されない学習形式のため、さほど問題には感じていない。

カリキュラム
講座の取り方、勉強の仕方、目標、進度、フォロー体制すべてにおいて融通が利くのが良い。

塾の周りの環境
駅から少し距離があり、大通り沿いではあるものの遅くなると人通りが少なくなるため、少し不安かつ不便に感じる。

塾内の環境
ブースや自習スペースもゆったりと取られていて学習しやすいと思う。

良いところや要望
講師の質を全体的にレベルアップしてもらえるともっと嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと
教室長の熱意やカラーによってかなり運営が変わるのではと感じる。少なくとも三軒茶屋校は熱意があって良い。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
入塾にあたり丁寧にカウンセリングをしていただきました。不安もなく入塾できたので大変良かったです。

カリキュラム
理解度を深めていくカリキュラムに魅力を感じています。プレゼンを通して、自身の知識の定着を確認できる点がとても良いです。

塾内の環境
駅から少し遠い点が気になります。そのほかは特に不満はなく満足しています。室内も綺麗で使い心地は良さそうです。

その他気づいたこと、感じたこと
総じて良い印象を持っています。これからしばらく様子をみて、今後の科目の追加等についても考えたいと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
色々な先生に教わっているが、どの先生もとてもわかりやすいと子どもが満足している

カリキュラム
細かいスケジュールを組んでくれて、一つ一つ確実にすすめるカリキュラムのようだ

塾内の環境
自習室が充実していて、子どもが自主的に通うようになった。
食事をとる場所がもっと広くて独立していたらよい。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ出来たばかりなので先生方も一生懸命対応してくれるので、満足している。何より子どもが気にいって通うので助かっている。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

東京都内  世田谷区内  東急田園都市線沿線  三軒茶屋駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (1533 件)
MARCH (1375 件)
旧帝大 (1371 件)
医・歯・薬学部 (1263 件)
日東駒専 (1040 件)
関関同立 (993 件)
成成明学 (901 件)
大東亜帝国 (896 件)
産近甲龍 (735 件)
国公立大学
東京大学 (1083 件)
筑波大学 (967 件)
横浜国立大学 (910 件)
千葉大学 (907 件)
大阪大学 (877 件)
京都大学 (845 件)
東京工業大学 (775 件)
東北大学 (773 件)
北海道大学 (726 件)
お茶の水女子大学 (674 件)
一橋大学 (663 件)
名古屋大学 (654 件)
九州大学 (641 件)
神戸大学 (585 件)
東京学芸大学 (548 件)
東京農工大学 (500 件)
東京外国語大学 (497 件)
横浜市立大学 (479 件)
秋田大学 (471 件)
東京医科歯科大学 (456 件)
広島大学 (417 件)
電気通信大学 (399 件)
埼玉大学 (386 件)
東京海洋大学 (364 件)
岡山大学 (351 件)
国際教養大学 (348 件)
岐阜大学 (335 件)
信州大学 (313 件)
福岡女子大学 (276 件)
埼玉県立大学 (270 件)
宇都宮大学 (269 件)
大阪教育大学 (262 件)
金沢大学 (260 件)
新潟大学 (239 件)
愛知県立大学 (229 件)
京都府立大学 (211 件)
防衛大学校 (211 件)
茨城大学 (211 件)
大阪府立大学 (209 件)
山形大学 (206 件)
奈良女子大学 (206 件)
静岡大学 (201 件)
千葉県立保健医療大学 (192 件)
都留文科大学 (174 件)
神奈川県立保健福祉大学 (170 件)
大阪市立大学 (159 件)
名古屋市立大学 (158 件)
群馬大学 (149 件)
福島県立医科大学 (144 件)
東京芸術大学 (143 件)
京都府立医科大学 (142 件)
山梨大学 (136 件)
福岡教育大学 (136 件)
三重大学 (135 件)
愛知教育大学 (133 件)
熊本大学 (128 件)
北九州市立大学 (127 件)
琉球大学 (127 件)
大分大学 (123 件)
富山大学 (121 件)
岡山県立大学 (119 件)
岩手大学 (119 件)
金沢美術工芸大学 (117 件)
愛媛大学 (115 件)
鳥取大学 (115 件)
福井大学 (114 件)
香川大学 (111 件)
滋賀県立大学 (108 件)
山口大学 (106 件)
徳島大学 (101 件)
県立広島大学 (96 件)
和歌山大学 (95 件)
兵庫県立大学 (92 件)
宮城教育大学 (89 件)
高崎経済大学 (89 件)
奈良教育大学 (88 件)
鹿児島大学 (83 件)
弘前大学 (80 件)
茨城県立医療大学 (80 件)
尾道市立大学 (74 件)
名古屋工業大学 (68 件)
静岡県立大学 (63 件)
滋賀大学 (63 件)
福井県立大学 (60 件)
高知大学 (59 件)
京都工芸繊維大学 (56 件)
奈良県立医科大学 (52 件)
長崎県立大学 (50 件)
神戸市外国語大学 (49 件)
島根大学 (48 件)
京都教育大学 (47 件)
高知県立大学 (46 件)
新潟県立大学 (43 件)
北海道教育大学 (43 件)
兵庫教育大学 (40 件)
長崎大学 (34 件)
広島市立大学 (33 件)
和歌山県立医科大学 (25 件)
浜松医科大学 (20 件)
宮崎大学 (8 件)
佐賀大学 (6 件)
首都大学東京 (5 件)
群馬県立女子大学 (3 件)
群馬県立女子大学 (3 件)
滋賀医科大学 (2 件)
札幌医科大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (1423 件)
慶應義塾大学 (1402 件)
法政大学 (1275 件)
立教大学 (1213 件)
上智大学 (1167 件)
中央大学 (1164 件)
東京理科大学 (1059 件)
日本大学 (981 件)
明治大学 (974 件)
東洋大学 (909 件)
青山学院大学 (905 件)
同志社大学 (866 件)
立命館大学 (835 件)
駒澤大学 (826 件)
学習院大学 (817 件)
専修大学 (811 件)
関西大学 (769 件)
成蹊大学 (750 件)
明治学院大学 (744 件)
国学院大学 (739 件)
明治学院大学 (736 件)
関西学院大学 (719 件)
近畿大学 (655 件)
東海大学 (620 件)
北里大学 (603 件)
日本女子大学 (549 件)
国際基督教大学 (548 件)
芝浦工業大学 (541 件)
成城大学 (527 件)
東邦大学 (525 件)
武蔵大学 (507 件)
帝京大学 (456 件)
国士舘大学 (450 件)
順天堂大学 (439 件)
東京女子大学 (425 件)
昭和大学 (423 件)
関西外国語大学 (404 件)
津田塾大学 (400 件)
東京薬科大学 (398 件)
武蔵野大学 (391 件)
東京女子医科大学 (384 件)
龍谷大学 (353 件)
玉川大学 (352 件)
聖マリアンナ医科大学 (350 件)
同志社女子大学 (349 件)
文教大学 (346 件)
東京慈恵会医科大学 (346 件)
大東文化大学 (331 件)
亜細亜大学 (326 件)
星薬科大学 (317 件)
杏林大学 (309 件)
東京医科大学 (303 件)
神奈川大学 (285 件)
東京農業大学 (280 件)
獨協大学 (280 件)
京都産業大学 (276 件)
甲南大学 (271 件)
東京家政大学 (260 件)
京都女子大学 (246 件)
二松學舍大学 (213 件)
武庫川女子大学 (207 件)
立正大学 (198 件)
麻布大学 (195 件)
共立女子大学 (195 件)
日本医科大学 (188 件)
創価大学 (188 件)
神戸女子大学 (187 件)
大妻女子大学 (183 件)
愛知医科大学 (182 件)
久留米大学 (180 件)
佛教大学 (179 件)
明治薬科大学 (172 件)
自治医科大学 (169 件)
日本体育大学 (168 件)
京都薬科大学 (165 件)
神田外語大学 (163 件)
関東学院大学 (163 件)
兵庫医科大学 (161 件)
昭和薬科大学 (150 件)
実践女子大学 (147 件)
東京歯科大学 (145 件)
名城大学 (133 件)
学習院女子大学 (132 件)
日本赤十字看護大学 (132 件)
名古屋学芸大学 (131 件)
獨協医科大学 (120 件)
聖路加国際大学 (118 件)
東北医科薬科大学 (109 件)
西南学院大学 (107 件)
福岡大学 (106 件)
南山大学 (94 件)
高崎経済大学 (89 件)
中京大学 (88 件)
埼玉医科大学 (86 件)
名古屋外国語大学 (86 件)
金沢医科大学 (84 件)
立命館アジア太平洋大学 (81 件)
岩手医科大学 (71 件)
川崎医科大学 (62 件)
愛知大学 (60 件)
京都橘大学 (20 件)
女子栄養大学 (16 件)
酪農学園大学 (15 件)
金城学院大学 (14 件)
愛知淑徳大学 (14 件)
椙山女学園大学 (14 件)
産業医科大学 (11 件)
日本福祉大学 (9 件)
大阪経済大学 (6 件)
川崎医療福祉大学 (5 件)
豊田工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ