- 集団授業
- 映像授業
四谷大塚 蒲田校舎
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
四谷大塚 蒲田校舎の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
中学受験の塾自体がどこも結構お高い感じがします。
ちょこちょこお金が出ていきます。
講師
授業が面白く分かりやすいとのことで、息子は気に入って通っています。
カリキュラム
予習シリーズという教材がとても良いらしいです。息子には合っているようです。
塾の周りの環境
自宅や夫の仕事帰りなどに迎えにいきやすい距離にあるため便利です。少し繁華街を通るのでそこが心配です。
塾内の環境
きちんと清掃が行き届いている感じがして好感がもてめした。清潔感があります。
入塾理由
子どもが体験授業を受けて気に入ったため。全国統一小学生テスト後におすすめされたため。
定期テスト
学校の定期テスト対策は無いと思います。
クラス分けを決めるテストがあるようです。
宿題
予習シリーズと名のつく通り、先取りしてから授業に臨むタイプです。今の所嫌がらずにこなしています。
家庭でのサポート
教材の管理、もらってきた資料の管理、テスト対策の復習などです。
良いところや要望
これから成績がどうなるかわかりませんが、きめ細かい対応を希望します。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。子どもの問題の解き方のくせ、思考の癖などのフォローを期待します。
総合評価
希望の中学に入れるようにご指導していただきたいと思っています。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
そこそこです
そこまで負担になる料金ではありませんが、考える時は慎重になる方がいいです
講師
良くも悪くもなかったです
成績を伸ばせる人は伸ばせると思うし、伸ばせない人は伸ばせないと思います
カリキュラム
分かりやすくはありました
もう少しレイアウトを考えて欲しかった
あとテキストが臭い
塾の周りの環境
普通です
電車で簡単に行けます
車は少し面倒です、駐車場の関係で。
塾内の環境
並です
綺麗ではありますが、雑音は少し聞こえます。
まあ集中できる人はできるでしょう、人次第です
良いところや要望
先生は紳士でした。
勉強レベルは中の下です。
でも塾の雰囲気は楽しかったです。
息子も喜んでいました。
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は少し高めだと思いました。他の塾にも通っていたため、負担が少しありました。
講師
テスト内容を丁寧に解説してくれる先生がいたので、とても分かりやすかったとのことです。
カリキュラム
毎週テストがあり、その度に全国での順位がわかるため現在地がとてもわかりやすかったです。
塾の周りの環境
蒲田駅から近い場所にあるため、とても通いやすかったです。駅前なので車では行きにくいかもしれません。
塾内の環境
教室は、狭すぎす広すぎずなので、勉強しやすい環境だなと思いました。
良いところや要望
とても勉強のしやすい環境ですし、全国での現在地がわかるため、モチベーションがあげやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナの影響もあり、行けないこともあったのですが、休みの連絡を入れる手続きが少し面倒でした。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は中学受験塾では標準的でしょうか。年間一括払いで割引があった気がします。
講師
厳しい先生も優しい先生いるようで、メリハリのある雰囲気だと思います。
カリキュラム
予習シリーズは中学受験のバイブルとよく言われます。とても分かり易い。あと、高速基礎マスターに代表されるWebの学習コンテンツも充実しています。
塾の周りの環境
駅近ですが、繁華街とは逆方向なのでとても落ち着いた雰囲気です。
塾内の環境
他塾も見学しましたが、一人当たりのスペースも広く、勉強しやすそう。
良いところや要望
ウェブコンテンツをさらに改善いただければ、申し分ありません。
その他気づいたこと、感じたこと
組み分けテストクラステストが月一ペースであるので、気が抜けません。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は相場なのかなと思いますが、家計の負担にはなる金額だと思います。
講師
どの講師も落ち着いた感じで、丁寧な授業をしている印象があります。
カリキュラム
教材は四谷大塚オリジナルで、良い内容なのだと思います。
塾の周りの環境
駅から近いけれど静かで、綺麗なビルに入っています。人通りも程よくありわりと安心です。
塾内の環境
綺麗なビルで、教室も広々していて清潔感がありました。事務所も整っていました、
良いところや要望
講師が皆落ち着いている。生徒が気軽に声を掛けている姿もみたので良い関係だと感じた。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は普通。オンライン教材もあることを考えると、お得かもしれない。
講師
ベテランの先生が多く、安心できる。基本的に社員のみで、アルバイト講師はいない。
カリキュラム
テキストが最強。予習シリーズは中学受験のスタンダードとなっている。
塾の周りの環境
繁華街から少し離れているので、子どもを通わせやすい。塾の周りも静か。
塾内の環境
教室は広く、勉強しやすい環境ぐ整っている。オンライン教材を駆使しており、塾内でiPadの貸し出しがある。
良いところや要望
近年進学実績が盛り返しており、それに合わせてカリキュラムの難度が上がっているらしい。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後の居残りが割とある印象です。宿題ができていないと、9時くらいまでかかります。
総合評価 3.25投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
入学前に想像していたよりも基本的な料金はリーズナブルに感じられた。
カリキュラム
教材は受験に合わせたカリキュラムであったのでよかったのではないか。
塾の周りの環境
ターミナル駅からすぐの所にあったので人通りがある点は良かった。
塾内の環境
中学受験の為の塾なのでどうしても騒がしくなってしまう。生徒に対する教室が狭く感じた。
良いところや要望
繁華街にあるのである意味では良いのだがどうしても治安の面で心配であった。
その他気づいたこと、感じたこと
クラス分けにより個人個人の能力にあったカリキュラムとなっているがもう少し頻繁にクラス替え出来たら良い。
総合評価 3.50投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
6年生は総じて高くなり結構大変です。長期休暇のたびに別料金もあり結構な出費になります。
講師
質問ノートを提出するとかなり詳しく説明して来れて書き込みを貰っています。
カリキュラム
テキストが多すぎるので名前を工夫して欲しいです。予習シリーズ 〇〇 とか混乱することが多いです。
塾内の環境
うるさい生徒がいるが
一番できる子なのであまり注意をしないようで
周りが迷惑集中できないことがあるみたいです。
良いところや要望
進学先などは生徒の種類タイプを見て提案していただけるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
ここ1年はコロナで時間割が異なっているので普段以上に大変そうです。
よく対応していただけています。
総合評価 4.00投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
夏期講習としては、時間数を考えると一般的な料金だと思います。
講師
子供を引きつける先生がいらっしゃったようで、子供は毎回楽しみに通っていました。
カリキュラム
夏季講習で通いましたが、一斉休校の関係で夏休みが変則的で短かったのですが、大田区の公立学校のスケジュールにあわせて日程を組んでくれました。
塾の周りの環境
一本裏に入りますが、駅近のかなり賑やかで人通りも多いところにあります。
塾内の環境
教室や校舎の中をくまなく見たことがないので評価が難しいです。
良いところや要望
季節講習1回しか通わせなかったので、詳細な評価は難しいです。
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
丁寧な説明でわかりやすいと言っていました。先生たちは、とても優しい。
塾の周りの環境
交通手段は、蒲田駅から徒歩5分以内で行けるので、電車でも通いやすいです。
塾内の環境
授業の様子を見た事がないのでわかりません。授業の様子が見れるようになればいいかな。
良いところや要望
子どもたちのコミュケーションが身についてくれるとうれしいです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.25投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
料金は高くもなく安くもなく普通です。塾の勉強は塾の中で理解できていたので、塾費用のみと考えれば高くはないともいえると思います。
カリキュラム
教材内容はとてもよいと思います、老舗の歴史ある内容で満足できました。
塾の周りの環境
蒲田駅から歓楽街方面に向かって歩くので子供向きではないです。ガラの悪い高校生がたむろしているコンビニもありよく警官がパトロールしています。こどもの一人歩きは心配でした。
塾内の環境
こじんまりとした塾でごちゃっとしている感じで設備もあまり新しい感じではないのでおしゃれな塾を考えているとちょっと違うかなと思うかもしれません。
良いところや要望
もう少し駅からの雰囲気がよい立地だと通わせやすいのですが、酒場近い環境はやや気になりました。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
もう少し安いとよいと思います。
講師
PCの映像で見るカリキュラムが中心なので何度でも見ることができる。
カリキュラム
PCを使って問題を解きそれがデータとして残るので、弱いところも分析されている
塾の周りの環境
駅の近くで夜遅くなるときは、駅まで予備校の担当者が送ってくれる。
塾内の環境
家でパソコンで学習が出来るので、たいへん集中しやすくて良い。
良いところや要望
パソコンでテスト結果を分析できるので、不得意な分野が分かりやすい。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
付近の塾の相場を調べてみて、平均的から、少し高いくらいだが、ネームバリューや実績を考えると妥当と考えている。
講師
人柄なのか教え方なのか、わからなかいが、子供が先生のことをきにいっていて、あの塾は楽しいと、いつも笑顔で行っていたから。
カリキュラム
簡単な問題から、難しい問題、量としても多すぎ少なすぎで、ちょうど良いと感じた。
塾の周りの環境
繁華街の近くなので、治安は悪いと思う。が、住んでいる場所から、徒歩圏内なので仕方がないと考えている。通うルートには気をつけて、通わせている。
塾内の環境
玄関からは、とても見通しが良く、明るい雰囲気。見える範囲での先生型の机も綺麗なので、良い環境と考えている。
良いところや要望
学校とは違い、ある程度学習に向けて意欲が高い子供が集まっているので、良い刺激を受けている。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
当時は低学年だった事もありそんなに高くは感じませんでした。
講師
当時の息子にとっては難しくてあまり身につかなかったようです。流石進学専門だと思いました。
カリキュラム
低学年にもかかわらず(うちの子供がついていけなかったのもあるのですが)なかなかの難問を独自のやり方でやっていた様な記憶があります。今はどうなのでしょうか?
塾の周りの環境
生徒は皆遠くから当塾目指してくるので蒲田駅近くというのはいいと思います。が、夜になると飲食店帰りの人がたくさんいて迎えに行かないと心配ではあります。
塾内の環境
あまり中には入ったことがないとですが、沢山の資料があり受験という意味ではとても参考になると記憶しています。
良いところや要望
当時は低学年で受験も考えてはいませんでした。よって選択を間違えてしまった感は否めません。
その他気づいたこと、感じたこと
とにかく、ここは受験に特化したところであるという印象が強くあります。受験生には(確か模試もいろいろあったような、、、)とても良いと思います。
総合評価 2.75投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
やはり高い。
講師
講師の方は、最新の受験事情の精通していて、これまでの塾生OBの話を裏表なく話してくれて受験への心構えをといてくれる。
カリキュラム
教材はしっかり体系化され過去問も良問から悪問まで幅広く網羅されている。
塾の周りの環境
繁華街で回りに飲み屋が多く線路沿いのため騒音と雑居さがあいまって決してよい環境ではない。
塾内の環境
教室は広くしっかり整理整頓されていて無駄な掲示物も無く整然としてよい
良いところや要望
合格実績と受験までの流れを熟知しているのでよいのではないか。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
内容を考えると、料金には満足でした。、追加の教材なども特にないため、分かりやすい料金だと思います。
講師
宿題のチェックなど、先生によってバラつきがあったように思います。もう少し厳し目にしていただいても良いかと思いました。
カリキュラム
塾の拘束時間が長めで、新学年になると更に土曜日の拘束時間が長くなるため、少々疲れ気味でした。教材に関しては満足でした。
塾の周りの環境
駅までは3~4分あるきますが、帰りは先生方が送ってくださり安全です。飲食店など近いですが、塾周辺は静かです。
塾内の環境
同じクラスに騒がしいお子さんもいらっしゃり。よく先生に注意されていたそうです。ひと学年の人数が多いため、色々なお子様がいるようです。
良いところや要望
個別の面談を頻繁にしてくださり、アドバイスなどその都度丁寧にいただけて良かったです。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
全国テストである程度の成績を上げれば、受講料がただになったりします。
講師
いろいろと親身になってくれ、子供にあったアドバイスをしてくれる。
カリキュラム
とてもいろいろと考えさせられる問題が多いので学力向上に役立つ。
塾の周りの環境
電車で一本でおよそ30分以内で通える。駅から3分ほどで近い。
塾内の環境
受講者の数もそれほど多くなく、部屋が広々使える。トイレもきれい。
良いところや要望
定期的に面談や相談会があったり、イベントがあったりしてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
これまで書いてきたこと以外は特にありません。他の塾も知らないので何とも言えません。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金はほかをしならないのでなんとも言えないが、今通っている学校の方が塾より高額
講師
特によかったことやわるかったことはないがっ無事に合格できたよかった
カリキュラム
教材はわかりやすく講習ごとに教材もよういされとりくんでいたのでよかった
塾の周りの環境
ばしょがらがあまりよろしくないので、不安なためむかえはかかせなかった
塾内の環境
雑音はせんろの近くなので、にぎやかかもしれないが、娘からはとくになにもきかなかった
良いところや要望
娘がわからないときなどは先生がきづいてくれこえがけしてくれたようだ
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金はほかをしらないのでなんともいえないが、そうばではないかと思う
講師
とくによい点悪い点はないが無事合格できてよかったとおもっている
カリキュラム
教材はなかなかわかりやすくりかいしやすいものをしようされていてよかった
塾の周りの環境
ばしょがらがあまりよくないので、常におむかえにいくようにしていた
塾内の環境
電車がすぐそばをはしっていたがきょうしつはしずかだったと思います
良いところや要望
こどもたちの性格をきちんとみていてくれ、わからないときは先生からこえがけしてくれたようだ
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
最初はそれほど高額ではないのですが、受験が近くなるに従い徐々に受講料が高額になりました。
講師
講師の皆様は非常に熱心に指導してくださいました。とても感謝しております。
カリキュラム
志望校に合わせてコースが設定されており、各校の傾向に合わせた対策をしてくださいました。
塾の周りの環境
駅から近いのは良いのですが、繁華街が近くにあり、あまり良い環境では無いと感じました。
塾内の環境
周りは賑やかでしたが、塾内は静かで勉強をするには良い雰囲気でした。
良いところや要望
実力試験等が多く、客観的に自分の学力を分析できる点が良いと思います。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
夏期講習等ピークを考えると結構な出費であるが、ほかの塾と比べて取り立て高額ということはない。
講師
時間外も熱心に指導してもらった。最後は子供もいろんな科目に興味を持つことが出来てただの受験勉強だけでなく、うまく興味を引き出したように感じる。
カリキュラム
昔から教材には定評がある塾なのでよかった。一方で消化するので精いっぱいで使いこなせたかどうかはわからない。
塾の周りの環境
繁華街に立地しているのでやや誘惑が多い。最後は送迎をする必要があった。
塾内の環境
設備はふつう。一時期改装を実施したので設備は改善されたように感じる。
良いところや要望
面倒見がよいところ。先生も熱心であった。限られた時間のなかで良く指導いただいたと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと
最後は子供が先生の言うことを興味を聞いていたのが印象的。受験のためだけでなく、興味深いと感じた。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は相場をしらないのでなんともわからないが、いまの通っている私立中学よりお安い
講師
とくによかったことも、わるかったこともないががんばっていっていた
カリキュラム
とくに教材も一般的なものであるし、季節講習時にはまた教材を新たに用意されていた
塾の周りの環境
場所があまりよくないので、帰りは迎えにいかないと不安であった
塾内の環境
線路が近くにあったが特にきにはならなかったのではないでしょうか
良いところや要望
とくにおもいあらることはないが、子供たちに興味を与えた授業がよかった
その他気づいたこと、感じたこと
とくになにもないが、こども二人ともにゅじゅくさせて無事合格できよかった
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
他と詳細まで比較していないが、何かと追加料金が発生するため、総額は高く感じる
講師
本人にとっての効果の程はわからないが、やるべきことをやるように工夫してくれた
カリキュラム
豊富なデータを活用した広範な方面に対応可能なカリキュラムになっている
塾の周りの環境
駅には近いが、もともとが歓楽街に近いため、安全・安心とは言いがたい
塾内の環境
必要な施設は揃っているが、建物自体が古いため、快適という点では満足とは言えない
良いところや要望
豊富なデータを基に種々の情報を提供し、また、指導を行ってくれるが、子供本人の学習意欲の向上につながっていないという感じがした
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
じゅくの料金は高く、休みの講習会はなおたかいとおもうとくになつの料金はたかい
塾の周りの環境
かまたなので飲み屋さんがおおく環境はたいへんわるかったとおもう
良いところや要望
とくにようぼうはないがよく個人面談をおこなってくれていたので心のささえになりました
総合評価 2.75投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
高い。集中講義などのたびにお金をとられる。という印象が強い。また、テキスト代も高いにもかかわらず、あまり使わないテキストまで買わされたという印象がある。
講師
多少事務的ではあるが、個人の特徴を踏まえた指導をしてくれる。ただし、指導後は個人の努力に委ねる傾向が強く、最後まで!という指導ではない。
カリキュラム
じゅけから逆算されたスケジュールの下で的確なカリキュラムが組まれている。自社で実施する全国統一テストの成果を指導に反映しており、統計に基づいた指導内容は評価に値する。
塾の周りの環境
繁華街ということで、周りに歓楽施設が多い。ただし、駅からに距離が近いため、大きな悪影響はない。
塾内の環境
建物は古く設備もいいとは言えないが、勉強するには問題がない。ただし、総じて狭い。
良いところや要望
何と言ってもアクセス条件が良い。全国統一テストで得られる膨大なデータを活用した分析、指導は、十分に意義のあるものである。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金3
料金
妥当だと思います。個別や、先生在室の自習室などがあると、続けられたかもしれません。
講師
基本的に優秀な方が講師になるので、「わかって当然」という感覚があり、すぐに理解できない内容に対する丁寧さに欠けていると思いました。
カリキュラム
よくできた教材です。我が家の子供には、理解できませんでした。
塾の周りの環境
駅からは近いですが、蒲田は風紀が悪く、子どもが一人で歩くには不安でした。
塾内の環境
殺風景です。塾とはこのようなものでしょうか。効率や機能を重視しているのだと思いますが、美しさや、リラックスできる環境ではないように思いました。改装工事を終えたころ退塾となりました。
良いところや要望
求められる学力が高かったです。振り落とされる感覚があり、出来の悪い子に対するフォローを充実してほしかったです。教育サービス業の感じが前面に出ていて、ついていけませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
受験をしたい人は増えているのに、苦しみばかり伴う受験勉強が多く、ハードルが高く感じています。母親も働いており、その上夜中まで勉強に付き合うのは難しいと思います。受験生のニーズはあるのに、もったいないことなので、フォロータイムを設けて、細やかに勉強を見てほしいです。勉強のできる子は、一人でもどんどん進んでいきますが、多くは違います。中位の子に勉強嫌いのトラウマを植え付けない方法をお考え頂きたいです。
総合評価 4.50投稿: 2017
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
普通だと思います
いくつかの塾をみましたが
年間でいくとだいたい同じくらいでした
特別安いわけではありませんが
講師
毎週テストがあり、気が抜けないのがたるまずよいです
ゆったり勉強したいお子様にはしんどいかもしれません
カリキュラム
クラスにより授業がかなり違います
希望の中学により目指すクラスがありよいです
教材もわかりやすいです
塾の周りの環境
明るく交通の便がいい
だいたいは保護者の方もお迎えにきていますが
そうでないお子様は先生が駅まで送ってくれます
塾内の環境
他の塾も見ましたがかなり騒がしい塾もありました
四谷大塚は静かでよいです
理科は先生が実験をしながら教えてくれます
良いところや要望
全体によいです
思っていたより厳しく毎日が大変ですが
毎週のテストに目標をもって頑張れるので本人もきにいっています
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
大手進学塾としてはごくありきたりの料金設定で不満はありませんでした。
講師
講師の教授レベルはさほど高くないような印象でしたが、通塾には交通の便がよかったので時間と体力が有効に使えるのでよかったと思っています。
カリキュラム
土地柄と小規模塾からか、なんとなく雰囲気が活発でないというかのんびりとしていて、あくせくするのが苦手な息子には都合よい雰囲気ではありました。
塾の周りの環境
蒲田の駅裏の飲み屋街に近い通りということもあり、どことなく清潔感がない町並みで夜間は通りの大人の雰囲気が好きではありませんでした。
塾内の環境
やや古さが目立つ建物で、内装は綺麗でしたが廊下と階段が1点に集中していて緊急時にはどうなんだろうと考えました。
良いところや要望
親への最近の受験事情についての説明があったり、合格へのノウハウの蓄積の伝授もあったり、さすがは歴史のある大手塾さんだなと感心するお話しもおおく聞けてよかったと思います。
総合評価 2.75投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
受験日が近付くにつれ講習も増え、講習料金も高くなる傾向があります。
講師
塾の周辺の治安が若干悪く、また下校時間も遅いため必ず迎えに行ってました。
カリキュラム
受験する学校にあわせてコースが設定されており、その学校に合った受験対策をすることができました。
塾の周りの環境
駅から近いのは良いのですが、周辺に居酒屋やパチンコ屋が多いです。
塾内の環境
塾の中は非常に静かなので、建物に防音対策をしていると思います。
良いところや要望
志望校に無事に合格する事ができたので、全体的に満足しています。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
ほかと比較したときに妥当な金額だと思いましたが、もう少し安くても良い
講師
様々な年齢、性格の先生がそろっていて、相談しやすい環境でした
カリキュラム
画一的なカリキュラムが多く、安心できる反面、難しさもありました
塾の周りの環境
蒲田駅自体がやや危険な場所でもあり、駅の繁華街が近く良い環境とはいえない
塾内の環境
基本的に、きれいな環境でしたが、自分の目で見て確かめていないのでわからない
良いところや要望
カリキュラムの安定度には満足しています。もっと厳しい指導もあってよいかも
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1509 件)
- 旧帝大 (1394 件)
- MARCH (1376 件)
- 医・歯・薬学部 (1250 件)
- 日東駒専 (1079 件)
- 関関同立 (1027 件)
- 大東亜帝国 (919 件)
- 成成明学 (909 件)
- 産近甲龍 (768 件)
- 東京大学 (1103 件)
- 筑波大学 (955 件)
- 横浜国立大学 (922 件)
- 千葉大学 (900 件)
- 大阪大学 (882 件)
- 京都大学 (843 件)
- 東京工業大学 (788 件)
- 東北大学 (768 件)
- 北海道大学 (710 件)
- お茶の水女子大学 (679 件)
- 名古屋大学 (674 件)
- 一橋大学 (643 件)
- 九州大学 (642 件)
- 神戸大学 (603 件)
- 東京学芸大学 (553 件)
- 東京外国語大学 (514 件)
- 東京農工大学 (494 件)
- 横浜市立大学 (483 件)
- 秋田大学 (467 件)
- 東京医科歯科大学 (461 件)
- 広島大学 (412 件)
- 電気通信大学 (408 件)
- 埼玉大学 (383 件)
- 宇都宮大学 (381 件)
- 東京海洋大学 (361 件)
- 国際教養大学 (336 件)
- 岡山大学 (334 件)
- 信州大学 (330 件)
- 岐阜大学 (298 件)
- 福岡女子大学 (275 件)
- 金沢大学 (270 件)
- 埼玉県立大学 (268 件)
- 大阪教育大学 (265 件)
- 愛知県立大学 (246 件)
- 大分大学 (237 件)
- 京都府立大学 (228 件)
- 新潟大学 (227 件)
- 山形大学 (226 件)
- 茨城大学 (206 件)
- 大阪府立大学 (206 件)
- 奈良女子大学 (206 件)
- 防衛大学校 (205 件)
- 静岡大学 (197 件)
- 千葉県立保健医療大学 (191 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (163 件)
- 名古屋市立大学 (161 件)
- 大阪市立大学 (158 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (144 件)
- 京都府立医科大学 (143 件)
- 富山大学 (138 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (134 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (121 件)
- 和歌山大学 (120 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 愛媛大学 (115 件)
- 滋賀県立大学 (114 件)
- 兵庫県立大学 (112 件)
- 奈良教育大学 (110 件)
- 香川大学 (107 件)
- 徳島大学 (106 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (95 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (86 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (78 件)
- 茨城県立医療大学 (78 件)
- 滋賀大学 (73 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 高知大学 (58 件)
- 京都工芸繊維大学 (57 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 京都教育大学 (48 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 兵庫教育大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (28 件)
- 和歌山県立医科大学 (26 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1401 件)
- 慶應義塾大学 (1380 件)
- 法政大学 (1275 件)
- 立教大学 (1208 件)
- 中央大学 (1175 件)
- 上智大学 (1135 件)
- 東京理科大学 (1028 件)
- 日本大学 (1021 件)
- 明治大学 (1008 件)
- 東洋大学 (952 件)
- 青山学院大学 (936 件)
- 同志社大学 (888 件)
- 立命館大学 (866 件)
- 専修大学 (855 件)
- 駒澤大学 (850 件)
- 学習院大学 (820 件)
- 関西大学 (793 件)
- 成蹊大学 (771 件)
- 明治学院大学 (761 件)
- 明治学院大学 (755 件)
- 関西学院大学 (742 件)
- 国学院大学 (741 件)
- 近畿大学 (688 件)
- 東海大学 (645 件)
- 北里大学 (621 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (586 件)
- 日本女子大学 (572 件)
- 成城大学 (535 件)
- 東邦大学 (510 件)
- 武蔵大学 (508 件)
- 帝京大学 (472 件)
- 国士舘大学 (454 件)
- 昭和大学 (443 件)
- 武蔵野大学 (436 件)
- 関西外国語大学 (432 件)
- 東京女子大学 (427 件)
- 東京薬科大学 (423 件)
- 津田塾大学 (422 件)
- 順天堂大学 (409 件)
- 玉川大学 (401 件)
- 東京女子医科大学 (383 件)
- 龍谷大学 (376 件)
- 大東文化大学 (368 件)
- 文教大学 (360 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (350 件)
- 同志社女子大学 (346 件)
- 東京慈恵会医科大学 (345 件)
- 亜細亜大学 (330 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 星薬科大学 (316 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 東京農業大学 (309 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 甲南大学 (296 件)
- 東京家政大学 (291 件)
- 獨協大学 (277 件)
- 京都女子大学 (249 件)
- 立正大学 (232 件)
- 創価大学 (231 件)
- 武庫川女子大学 (228 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (220 件)
- 神戸女子大学 (207 件)
- 麻布大学 (197 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (188 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (186 件)
- 明治薬科大学 (185 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (177 件)
- 自治医科大学 (168 件)
- 京都薬科大学 (165 件)
- 兵庫医科大学 (160 件)
- 名城大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (155 件)
- 学習院女子大学 (146 件)
- 二松學舍大学 (143 件)
- 実践女子大学 (142 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 南山大学 (113 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 中京大学 (105 件)
- 西南学院大学 (104 件)
- 名古屋外国語大学 (91 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (86 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (61 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。