※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
  • 集団授業
  • 映像授業

東進ハイスクール 横浜校

東進ハイスクール全体のクチコミ
評価3.39 フキダシ全体のクチコミ2531 フキダシこの校舎のクチコミ88

  • 講師講師3.48
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.52
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.69
  • 塾内の環境塾内の環境3.52
  • 料金料金2.70
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒220-0011 横浜市西区高島2-13-12 ヨコハマ・ジャスト3号館 8F

最寄駅

電車JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

東進ハイスクール 横浜校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
早めの時期の申し込みで4講座無料だったので今回は費用がかからずとてもお得だった。

講師
映像授業は面白かった模様で、学校の先生の授業と比べものすごくわかりやすかったといっていた。

カリキュラム
中高一貫校の生徒が主なターゲットなのかなと思った。

塾の周りの環境
うちから歩いて行けて便利だった。横浜駅東口でてすぐの好立地で人通りも多く,繁華街側でもないので治安もいいと思う。

塾内の環境
映像授業を見る個人ブースも自習室も綺麗に整頓されてて静かで環境はよかったようです。

入塾理由
春休みの勉強不足解消と塾初体験のために4講座無料体験に通ってみた。

定期テスト
うちは受けていないので詳細はわかりません。が4月から高校生コースができて定期テスト対策もバッチリらしかった。

宿題
宿題はなかったけど復習は進められた。高校授業の先取りを勧められたが少し難しかった様子

家庭でのサポート
遅刻しないよう出かける時間に余裕をもたせた
遅い時間の受講は避けた

良いところや要望
無料コースだったので、塾はこんなところというのが体験できてよかった。4月から新しく高校生用のコースができるとの話だった。

その他気づいたこと、感じたこと
最初は授業に興味を持っていたが、途中から行きたがらなくなった。うちでも使える高速マスターには熱心に取り組んでいた。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
価格は妥当だと思います。ある程度少人数なので、授業スピードも合わせて頂ける所も良い点かと思います。

講師
講師は自分のやり方を押し付け過ぎない印象です。授業終わりの質問も自由にやらせて頂けたそうで、子供も喜んでおりました。

カリキュラム
特に英語のクラスは非常に分かりやすく、文法だけではなく、実践的な英語を教えて頂けた印象です。素晴らしい内容でした。

塾の周りの環境
駅から近いのが素晴らしいです。学校終わりに子供を通わせるわけなので、駅が遠いだけでも子供は通わなくなってしまう可能性があります。そして大体は主要な駅の近くにあるので、アクセスも非常に良いです。ここにして良かったです。

塾内の環境
自習室は非常に静かなので、非常に自習がしやすい環境になっています。授業の部屋が小さいのが難点でしょうか。いずれにせよそこまでは気にならないと思います。

入塾理由
丁寧な仕事に惹かれました。特に教師の皆様の誠実な様子は安心感があり、是非子供を通わせたいと思えました。

定期テスト
学校の半年は先を見ているスピードで授業を進めて頂けました。ただ教えてるのではなく、意味を教えるので、非常好感が持てました。

良いところや要望
この塾の良いところは、テキストのレベルの高さです。テキストは学校の教科書よりも分かりやすく、非常に丁寧な内容となっており、学校よりも細かい、そして意味から教えて頂けます。

総合評価
総合的に良いところはアクセスのよさ。そして教材の丁寧さです。最初は時間がかかりますが、結果として長い目でみたときに、意味を教えた方が、理解は早くなります。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
志望校のレベルに合わせて、全て受講すると高くなりますが、必要な分だけ受講したことで抑えました。

講師
映像授業なので、子供が理解しやすい内容をチョイスして受講することにしました。

カリキュラム
受験に特化した内容を受講することができるし、面談で受講内容などアドバイスがあるから安心。

塾の周りの環境
横浜駅から近いので、帰宅時間が遅くなっても人通りがあり、安心できますし、お腹が空いたら何か買って食べたり、色々と便利です。

塾内の環境
みなさん、勉強しにきているので、受験するには環境が整っていますし、自習室など使えるので、集中できます。

入塾理由
子供の苦手教科をチョイスして、しっかり受講することができるし、部活動との両立ができるのは良い。

定期テスト
定期テストは、無理なく自分のペースで学習を進め、塾では苦手分野を克服しました。

宿題
宿題など、自分のスケジュールに合わせて調整できるので、子供が無理なく続けることができます。

家庭でのサポート
食事面のサポートのみです。健康管理が大事なので、病気せずに過ごすだけです。子供が受講したい分は手続きしました。

良いところや要望
受講したいぶんをチョイスできるので、必要な分だけ受講して費用を抑えることができます。

その他気づいたこと、感じたこと
映像授業なので体調不良の時は自宅で受講することもできるし、かなり充実できます。

総合評価
子供のレベルにあった受講スタイルができるので、無理なく続けることができます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は録画講義を視聴する携帯の講義としては高い部類に入ると思います。

講師
講師と講義のクォリティに関しては概して良く問題はないレベルである。

カリキュラム
カリキュラム、教材共に良く練られており、現役生向けとして良質である。

塾の周りの環境
JR横浜駅から程近く、地下街を経由するとほとんど雨に濡れずに到達できる。学習塾、予備校の環境としては理想的である。

塾内の環境
教室、自習室等の空調、照明など環境に関しては問題ないレベルである。

入塾理由
講義内容が良く、チューターによる進学相談や学習計画フォローが充実しているから

定期テスト
定期テスト対策は、特に希望しない限りなかったと記憶している。

宿題
宿題については、それほど分量及び難易度は負担のない印象であった。

家庭でのサポート
季節ごとに計画した講義を消化しているかと模試の結果をチェックしていた。

良いところや要望
大手であり、受験情報が豊富に蓄積されており、それが適切に提供されるのは良い。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ学校から通う仲間があると、進度や講義の内容などでサポートし合えると思う。

総合評価
費用は高いが、しっかりとした指導と進学実積があるので信頼できると思う。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/03

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
講座が3つセットでしかないこともあり、チューター費用模試費用も全部含めて高いです

講師
うちの子のような内向的な子供からすると、校舎でカードタッチするたびにチューターの先生に不要に話しかけられるのは嫌だったみたいですが、中には楽しそうに会話する子もいたそうなので人によると思います

カリキュラム
うちの子は部活が厳しく、また近くに東進以外の塾も少なかったので、自宅からでも学習できて進度を自分で調整できるのが良かった

塾の周りの環境
駅から近くで通いやすく、家からも迷いづらい場所に立地していて、かつ交番も近くにあるので立地的に治安も良かったです。

塾内の環境
窓の近くだと選挙中だと特に、外からの雑音が聞こえることがあるようですが、概ね快適ではあったそうなのでよかったです。

入塾理由
時間が取れない中でも毎日学習を進められたから

良いところや要望
良いところはやはり自律的に勉強できる子にとっては先取りができることですが、反面月に一回のグループミーティングなどがめんどくさいので参加を任意にしてほしいとの要望があります。

総合評価
自宅から勉強でき、進度も講座の難易度も自由に調整できる点でとても便利ですが、いかんせん1講座あたりの費用が高く、グループミーティングへの参加のめんどくささを鑑みての評価です

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少し高いと思ったが全教科しっかりと子供が学ぶことができていたので、良かったと思っている。

講師
基本的にはビデオ学習となるため、有名講師等の講義で学べるので良いと思う。

カリキュラム
基本的にビデオ学習なので、自分が微妙に感じた時は一時停止などしてしっかりと考えてから進めれるところ。大教室での講義だと講師のペースに合わせないといけない。

塾の周りの環境
子どもが通っていた高校から自宅の途中にあったので、通学もし易い。また大きめの駅なので交通の便もしっかりとしていたし食事等も困らない。

塾内の環境
個人ブースのようになっているので基本的には静かに学習できる。イヤホン等をつけてビデオ学習なので集中も出来ると思う。、

入塾理由
周りの友人や親たちの評判も良かったので。また子供本人がここにしたいと自分から決めたのでそれを、尊重した。

良いところや要望
とても良い予備校だとも思います。ビデオで一時停止などしながら、自分のペースで勉強して学べるところが良いと思います。

総合評価
ビデオ学習なので、個人のペースで好きなだけ進めれることが出来るのはとても良いと思います。忙しい時でも少しだけ受けるのも可能なのは本人がやりやすいと言っていた。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
高い。授業自体は映像で、実際にいるのはチューターで、払うには高すぎる価格。

カリキュラム
映像授業とわからないところは進んで聞くことができる人には合っているが、引っ込み思案な人には向いていない。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分程度と立地についてはとてもよかった。また治安についても、駅と隣接した商業施設などで人の目が多いため女の子でも安心して通わせられた。

塾内の環境
座席は予約制で混み合う時間帯だと違う校舎に移動するように言われたり、iPadの台数が足りず使えない、もしくは使っている途中で返さなければいけないなど環境が整っているとは言い難かった。

入塾理由
予備校への通いやすさや進学実績などの複合的な理由と娘の希望です。

良いところや要望
設備費なども塾代に入っている以上、席やパソコン、iPadなどを常時使えるように備えて欲しい。

総合評価
合う人には合うとしか言えない。チューターとうまく付き合える社交性のあるタイプはうまくやれると思う。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金について特に高くもなく安くもなく問題ないと思います。人からおすすめされて選びました。

講師
熱心に教えてくださる方が多いと思います。質問などしやすい環境と聞きました。とても満足しています。

カリキュラム
個別指導なので個人にあったスピードで教えて貰えるのでとても良いと思います。内容、進度は全く問題ないです。

塾の周りの環境
学校からの帰り道にあり丁度良い立地にあります。交通、治安含め通い安い場所だと思います。塾終わりは迎え行くので夜は不安ないです。

塾内の環境
特になし。環境設備は特に問題ないです。そのような話聞いたことはありません。

入塾理由
人気だったから。また、知り合いに進めてもらいました。予算などちょうど良かった為。

良いところや要望
立地、学校終わりに通い安い、先生が丁寧だと聞いています。要望は特にありません。

総合評価
立地、環境、交通の便には全く困りません。費用も適応だと思います。先生も丁寧で優しいので皆さんも是非行かれてください。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
講座に対する値段の不満はないが、塾のチューターが無理に講座を取らせようとするためそれに引っ掛かるとお金がかかる。

カリキュラム
カリキュラム自体はテキストと共に授業を見ながら受けるため、やりやすかったと思う。講座自体に不満はない。

塾の周りの環境
周りにコンビニがあってご飯を買うことができ、更には下の階のレストランでごはんをたべたりすることもできる。治安も悪くないので立地はとてもいいと思う。

塾内の環境
ビルの中のワンフロアなので、清掃も行き届いていて綺麗でとてもいい。

入塾理由
中学高校で部活動に集中して、勉強をしていなかったため、引退してからでも最初から始められる東進ハイスクールを選びました。

定期テスト
定期テスト対策は特にお願いをしていないので、なにもなかった。

良いところや要望
チューターの態度を直した方がいいと思う。それだけです.

総合評価
チューターはあまりいいとは言えないが、設備などはいいので問題ないです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
志望していた大学いくつかに合格することができた。尚、良い講師が居たと聞いている

カリキュラム
カリキュラム詳細については私は把握していないが、子供が気に入っていた。又有名先生の衛星授業も評判が良かった。

塾の周りの環境
横浜繁華街の中であり、周りには飲食街や駅他商業施設新設しており様々な人が集まっているという点ではあまり環境は良いとは思えない

入塾理由
子供の判断を尊重し、又、説明会に自らも参加し良いと判断。費用面も考慮しながらの判断であった

定期テスト
頻繁にあり、都度、希望大学への合格への克服すべきことやポイントの各種指導があったようである。

家庭でのサポート
必要に応じての送迎や良い環境・精神衛生も含め家庭では安心して学習できるように努めた

総合評価
希望していた大学候補の中で特に意識していた大学に入学できた。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価2.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
映像授業をとにかく沢山受講させようとしてきて、結果的に費用が増えて高くなった。

講師
良かった点は過去問を解くにおいて十分な環境や過去問は揃っていたと思う。

カリキュラム
単語や基礎的な部分をもっと徹底的に管理して欲しかった。映像授業なので塾にいる先生のサポートをもっとして欲しい。

塾の周りの環境
横浜にあったのは学校からも近く通いやすい場所にあったと思う。横浜はいろいろな路線も通っている。駅にも近く通いやすい

塾内の環境
音読室や自習室がしっかりと完備しており雑音や勉強の妨げになるようなことはなかった。

入塾理由
友達が通っていたこともあり、一緒に頑張る仲間があるなら勉強意欲も上がると思った。

良いところや要望
もっと基礎的な勉強のサポートを塾の先生から管理して欲しかった。

総合評価
自習室の使いやすさなど勉強する環境は整っていたのでそこは良かった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
特に高い安いはかんじませんでした。自分で弱点を克服するために取得するので

講師
最終的に志望校に合格しましたので指導の質は良かったかと思います。

カリキュラム
最終的に志望校に合格しましたので良かったかと思います。それがすべて

塾の周りの環境
駅チカだから便利は良かったかと思います。この利点は感じましたよ。あと食べる場所も困りませんでしたので良かったかと思います。

塾内の環境
環境は問題ありませんでした。学校内は静かなのでどこも問題ないのでは?

入塾理由
進学率が良かったからに尽きます。これが決めてですまた本人にも合ってました。

定期テスト
対策はあったのかどうかはわかりませんでしたか、学校のテストも悪くはありませんでした。

宿題
課題は多くもなく少なくもなく程よい量だったとおもわれます。。

良いところや要望
要望は特にありません。志望校に合格できたことがそのりゆうとなります。

その他気づいたこと、感じたこと
コツコツとやることが一番だと思います。その点に気づかせてくれたことが一番です、、

総合評価
最難関校に対策を絞って勉強をしてゆけたことが一番良かったかと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通塾したのが春期講習のみの短期間であったため、学習習慣の定着、成績向上等の成果を考慮しての評価が難しい。

講師
動画学習であり、動画による授業内容は良く練られている。複数の教科・単元を受講した際に授業内容が確保されているのかが不明。

カリキュラム
カリキュラム、授業進度は本人の状況、学習到達度に応じて個別設計で組めるため自由度は高い。

塾の周りの環境
ターミナル駅である横浜駅の東口の目の前に立地している。交通の便、治安は非常によく、コンビニエンスストア等の軽食購入場所も豊富である。

塾内の環境
塾内は整理整頓はされているが、ややスペースに余裕がなく、掲示物などが雑然とした印象を与える。

入塾理由
中高一貫校のため中学3年間は通塾等せずのんびり過ごし、高校に上がる春休みにお試しのため春季講習に参加した。動画を用いた個別学習のため通塾の時間割に自由度は高いが、受講者により授業形態への向き/不向きがあると思いそれを試す意味もあった。

定期テスト
春季講習の期間限定の通塾であったため、定期テスト対策は特にしていない。

宿題
特に宿題は出されない。達成期限は特に指定されないが、英単語のアプリを利用した基礎が気力の向上が推奨されているが、どの程度やるかは本人次第。

良いところや要望
駅前立地で通塾が便利であること、本人の学習到達度に応じてカリキュラム、通塾日・時間が自由に選択できる点がよい。

総合評価
通塾(カリキュラム、通塾日・時間)の自由度が高く、学校生活と並行してムリなく通塾できる点はよい。ただし授業形態が動画学習であり、取組み姿勢、達成度合い等が本人任せになる点が多いので、通塾する人により向き/不向きがある。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他校の相場を知らないが、月謝ではなく一括払いだったので高く感じた

講師
内容はわからないので答えられないが、わかりやすい先生を選ぶこともできたと思う

カリキュラム
オンライン授業なので、自分のペースで繰り返したり、飛ばしたりできた

塾の周りの環境
駅からは近いから通学には便利だが、昼食など飲食するスペースがなく、感染症対策にも、家計にも厳しかった

塾内の環境
教室が使えなかったという事も多々あり、行く気を無くして帰宅した事もあった

入塾理由
通学路の途中、最寄駅から近かったので、部活動との両立目的である

宿題
たくさんの課題を黙々と、こなしていたように記憶しています。紙の山が高くなりました

家庭でのサポート
送り迎えや昼食、夕食の差し入れなど、受験前の説明会にも参加した

良いところや要望
面談の日程や説明会の日程など、子どもからの連絡が遅く申し込みに遅れることが多々ありました。

その他気づいたこと、感じたこと
担任の先生と相性が良ければ楽しくモチベーションを上げて通って行けると思います

総合評価
授業料が一括なので支払い時期は少し厳しいですが、赤本対策などたくさんのデータや資料があるので、助かりました

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の予備校と比べてもスゴく高いわけではなかったので適正なのかと思う

講師
教師の質はいいと思った。教え方も上手く分からないところや苦手なところを克服するのに役立った

カリキュラム
自分の学力にあったカリキュラムを組んでくれて学力向上に寄与してくれた

塾の周りの環境
駅から徒歩ですぐだし人の往来がたくさんあって交番もすぬ近くにあるので安全面は心配する必要がなかった。

塾内の環境
教室は広くもなく狭くもなかったがコロナ禍似通っていたので隣の人との距離感がもう少しあれば衛生面で良かった思う

入塾理由
難関校の合格実績が多数あったので学力アップをして志望校に合格するために通った

定期テスト
定期テスト対策はよく出る問題とかを効率よく纏めた問題集を出してくれて効率よく勉強ができたと思う

宿題
宿題は自分の学力にあった量と質で難易度としては適正だったと思います。ただし知ったりこなして予習復習をしていかないと授業についていくのは難しいかも知れません

家庭でのサポート
塾に入る前に子供と一緒に説明会に行って申し込みをしました。送迎の送迎は駅からすぐなので女のコとはいえ心配はなかったのでしなかった

良いところや要望
難関校の合格のための受苦という印象だったのでそのためのカリキュラムが組まれていて学力向上をしていくための質の高い授業が受けられると思うのでいいと思う。

総合評価
難関校を目指している人にはオススメする塾の1つです。教師の質もいいと思うし教え方もうまいので通ってよかったと思います

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は他の予備校と比べても高くもなく安くもない適正ラインだと思う

講師
講師は総じて教え方がうまいと思う。試験に出る予想問題や対策も役立ったし自分にはあっていた予備校だった

カリキュラム
教材は自分にあったカリキュラムを組んでくれました。分からないところは理解するまで教えてくれて納得して進めることができました

塾の周りの環境
駅から非常に近いし、人がたくさん常にいるし、交番が近いので安心して通うことができた。駅からすぐにあるので雨の人かも濡れずに行けるしいい場所にある

塾内の環境
教室は狭くもなく広くもない平均的なサイズだと思います。コロナ禍に通ったのでもう少し隣の人との距離を保てればさらに良かったと思います

入塾理由
志望校に合格する目的のために通い始めた。合格実績が多々ありここに通えば志望校に合格できると思った

定期テスト
定期テスト対策はテストの予想問題や対策についてよく出る問題を中心に対策がされていました

宿題
量は少し多くて難易度はやや難しいくらいで次の授業までにしっかり取り組まないとだめでした

家庭でのサポート
駅から非常に近いため行き帰りの送迎はしませんでした。申込み時には子どもに同行して塾側から色々説明を受けました。

良いところや要望
授業料がもう少し安くなると更にいいと思いますが他と比べてすごく高いわけではないので要望はこのくらいです

総合評価
志望校に合格できたので全体的に良かったです。難関校を志望している人にはいい塾だとおもいます。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
一応説明等々はしてくれるのだが本当に子供にとってそれが必要なのか分からなかった

講師
担当になった先生は本当に親身になって相談にも乗ってくれてありがたかった

カリキュラム
基本的には悪いだが英会話の特別講習?は本当に頼んで良かったと思ってる

塾の周りの環境
通ってたところは駅から近く風雨も防げて良かったのだが繁華街にあるため治安はあまり良くなかったように思う

塾内の環境
最初に通ったのは医学部コースだったためとにかく綺麗で静かだった

入塾理由
高校受験が終わり難関こうに合格したら知人がこちらを紹介してくれた

定期テスト
あったようななかったような記憶しかないがあったとしてもあまり役にたってなかったようにおもう

家庭でのサポート
どちらかと言えばあまり子どもにはあってなかった塾なのに辞めることも出来なかったため孤独ちならないようよく話をしてました

良いところや要望
よいところ要望等々正直無いのが本音です
辞めたいと何度も思った

総合評価
あの塾じゃないところにしたらもしかしたら違う学校にいってたのではないかと思う

総合評価 総合評価2.00投稿: 2023

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
普通に予備高行かせたら高いと思う。
やっていた内容は集団でビデオ見てテストやって
それで点数取れたら理解した事になるらしい

入塾理由
本人が自分の実力を確認するための模試を利用し大学を決めた。東進は無料講習を受けた。

良いところや要望
知名度があるところ。
授業の無料体験をやっている事

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
特待生での受講でしたので、授業料はさほどかからなかった。

講師
映像授業の試聴を指導の質て回答して良いのか、分かりませんが、良い先生もいれば、そうでない先生もいた。

カリキュラム
教材は単元別にまとまっており、学習カリキュラムは自分の余力に合わせて組む事ができるため。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分ほどであり、近くにはコンビニエンスストア等のお店もたくさんあり、利便性の高い環境でした。

塾内の環境
建物は少し古く、エレベーターの利用が必須でした。また、少し狭さを感じました。学習はもっぱら自宅でしていました。

入塾理由
教材が映像授業であるため、自分の自由な時間に視聴する事ができるため。自分のペースで学習が進められるため。

定期テスト
定期テスト対策はなかったです。また、定期テスト対策ができる塾ではないです。

宿題
宿題はなかったです。自分でテキストを出力等して使用していました。

良いところや要望
分からないところがあった時の対応が充分ではありません。的確に答えてくれるスタッフがいません。

総合評価
いずれにしても、自分のペースで勉強ができ、自発的に学習に取り組む子には有益な塾と言えます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金体系の他社と比較して少々割高ではございますが本人に指導方法など合致していて満足

講師
非常にご丁寧ご適切ご親切な対応をしていただき本人共々非常に満足

カリキュラム
本人曰くカリキュラムの内容や教材等も納得満足いくものであり安心して取り組めている

塾の周りの環境
やはり横浜駅という巨大ターミナルや繁華街の為夕方以降は特に心配ではありますが周りに他校の色々な学校も多数校ありますので

塾内の環境
非常に綺麗で清潔感もありまた施設内は色々な設備が充実しついる

入塾理由
入塾を希望するにあたり本人希望の大学受験対策に早目から対応したいと入塾

宿題
量も学校生活その他に支障が出るほど多くなく予習復習も出来ている

良いところや要望
特段要望などはなく充実して取り組み通塾しているので安心 これから冬に向かうのでインフルやコロナ対策などをあらためて願う

総合評価
本人が充実して無理なく通塾しているので特別不満もなく今現在は安心

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
非常に高いイメージがあり、特にビデオを見せるだけで、これほど高いかとの記憶があります。

講師
講師を評価する機会はなかったです。進学相談はよく説明してくれていました。

カリキュラム
カリキュラム、教材、季節講習などを評価する機会はなかったです。

塾の周りの環境
繁華街に立地しているため、遊びに行く誘惑があって良くない印象を受けてます。

塾内の環境
設備はとても整っていて、立派なものでした。またよく清掃もされており印象はとても良いです。

良いところや要望
良いところは、しっかりとした方が、進路相談を熱心に行なって頂いたところだと思っています。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は映像授業の割には少し高めだと思う。子供の勉強意欲や自己管理など子供によって価値が変わると思う。

講師
若い年齢の講師の方がおおく、大学のことからわからないことまでいろんな相談ができていたので良かった。

カリキュラム
一人でパソコンと向き合う授業のため、自己管理が得意な子にはいいが、自己管理ができない子にはあまりおすすめできない。

塾の周りの環境
横浜など大きな都市は電車がしっかりあるし、駅から近いため通いやすい。駅にも近いため飲食店などが多くある。

塾内の環境
雑音などはなく、校舎もとてもきれいて勉強はしやすい環境だが、自習室は簡単には使えないこともある。

良いところや要望
駅に近いというのがとても良いし、講師の方が多いいため大学についても質問できていいとおもう。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は少し高いように感じる。
一括納入は明瞭で良いと思いますが。

講師
チューターとの関係も良好で、校舎長もしっかり見てくださって良い受験ができたようです。

塾の周りの環境
ターミナル駅にあり、地下街直結なので天気に左右されることなく通塾でき良かった。

塾内の環境
環境はとても良い。
個人ロッカーもあり固定の机で学習していたようです。

良いところや要望
特にありません。
食事の場所を提供していただけると助かるくらいです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾、予備校に通っていないので比較できない。料金と質の関係についても評価できない。

講師
定期的な面接等があり、熱心に指導してくれているようだが、そこまで詳しく知らない。

カリキュラム
本人が満足しているようなので、良いのだと思うが、評価できるほどにはわからない。

塾の周りの環境
横浜駅東口から近く、自宅から歩いて通えるので問題ないと思う。

塾内の環境
自習スペースが複数あり、毎日通っていたようだ。本人曰く、当たり外れがあるようだ。

良いところや要望
面談を定期的にやっていたようで、生徒を細かく指導している様子は、自分の受験経験に比べ手厚いと感じた。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
やはり有名講師のVideoだったりするので料金は高いと感じた。

講師
Video講座がメインなので内容は問題ない。チューターも一生懸命やってくれるのでありがたい。

カリキュラム
教材が洗練されている自分が受験のとき知っていればやりたいと思った。

塾の周りの環境
横浜駅の繁華街問うこともあり、様々な人がイキカウため、治安が良いとは言えない。

塾内の環境
各自自習スペースがリヨウできるため、喫茶店でやるなどの勉強スペース確保がいらなかった。

良いところや要望
教材が良いこととチューターが進捗管理をしてくれるので安心感がある。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金設定が細かくトータルするとかなりの金額になりました。本人の成果につながったので納得しましたが、お金がかかると実感しました。

講師
担当になった講師の方には自分の経験を踏まえながらアドバイスをしてもらっていました。

カリキュラム
講座が細かく分かれていて、受講するほど料金がかかり高額になりました。家計に痛かったです。

塾の周りの環境
横浜駅近くなので通塾しやすかったです。ただ深夜になると治安が心配でした。

塾内の環境
家では集中できないので、塾の自習室をよく利用していました。勉強しやすい環境のようでした。

良いところや要望
子供は担当講師の方との面談でアドバイスを受けていました。相談できる講師がいて安心していました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
周囲の他の予備校と較べて、高くもなく安くもない。年間一括払いなのでわかりやすい。

講師
進学希望を相談しても、一般的な助言にとどまっていて、可もなく不可もない。

カリキュラム
オンラインで受講できるところは、それぞれの進度に合わせられるので良い。

塾の周りの環境
横浜駅近辺は、特に夜になると、酔客も多くなり、通わせるのに不安。

塾内の環境
スマホ持ち込み可能であり、本人の勉強環境として良くないと考える。

良いところや要望
オンラインでの受講ができるところは良い。スマホ持ち込み禁止にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
娘は進んで通っているので、悪くはないのだと思いますが、なかなか成績が上がらないのが不満です。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は、普通だと思います。習う教科によって料金が違うので、普通だと思います。

講師
もう少し厳しくして、宿題など出してもよかったと、おもいます。

カリキュラム
私が習っているわけではないので、カリキュラムなど細かいことは、わかりません。

塾の周りの環境
家から、10分くらいのところにあり、まぁまあ近くてよかったけど、周りが暗くてあぶない。

塾内の環境
塾の中は、よく分かりませんがあまり広くなく、無理くりに教室をつくったかんじだった。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
料金はやはり高い!息子がしっかり勉強すれば、費用対効果で安く感じるかも?

講師
息子本人の問題と考えているので授業とか講師についてよく判らない

塾の周りの環境
横浜駅前で交通・治安・立地等は全く問題はないと思われます。 

塾内の環境
塾内の環境については、全く判りません。見たことがないので。 

良いところや要望
費用対効果を考えると、もっと息子に危機感を植え付けて欲しかった。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
映像が主であるのに、かなりの金額を要したのが、納得いかなかった

講師
オンラインが主だったため、講師に教わっているという考えがあまり持てなかったから

カリキュラム
体系化されていて、どの時期にどの科目を取ればいいかの目安があったから

塾の周りの環境
飲み屋も多少あった時ので、通りを歩く人たちの雰囲気がよくなかったから

塾内の環境
個別のスペースが仕切りで区切られていて、それぞれ机に向かっている環境だったので集中できた

その他気づいたこと、感じたこと
子どもが、映像を2倍速で見ていたときなど、後で子ども本人から聞いたということがありました。きちんと学者してしているかの管理もしていただけるとよかったです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (824 件)
MARCH (761 件)
旧帝大 (741 件)
日東駒専 (666 件)
医・歯・薬学部 (652 件)
成成明学 (593 件)
大東亜帝国 (593 件)
関関同立 (435 件)
産近甲龍 (382 件)
国公立大学
東京大学 (637 件)
横浜国立大学 (578 件)
東京工業大学 (533 件)
筑波大学 (451 件)
一橋大学 (442 件)
千葉大学 (424 件)
横浜市立大学 (421 件)
東北大学 (405 件)
東京外国語大学 (378 件)
大阪大学 (375 件)
京都大学 (369 件)
北海道大学 (352 件)
お茶の水女子大学 (328 件)
神戸大学 (295 件)
東京海洋大学 (277 件)
名古屋大学 (273 件)
九州大学 (269 件)
東京農工大学 (229 件)
東京医科歯科大学 (226 件)
国際教養大学 (225 件)
秋田大学 (221 件)
電気通信大学 (201 件)
神奈川県立保健福祉大学 (189 件)
東京学芸大学 (181 件)
都留文科大学 (176 件)
広島大学 (172 件)
福岡女子大学 (139 件)
大阪府立大学 (135 件)
岡山大学 (129 件)
岐阜大学 (127 件)
埼玉大学 (125 件)
大阪教育大学 (121 件)
山形大学 (117 件)
宇都宮大学 (115 件)
埼玉県立大学 (111 件)
信州大学 (109 件)
金沢大学 (106 件)
千葉県立保健医療大学 (105 件)
茨城大学 (103 件)
愛知県立大学 (102 件)
京都府立大学 (101 件)
山口大学 (94 件)
大阪市立大学 (88 件)
奈良女子大学 (88 件)
群馬大学 (74 件)
三重大学 (73 件)
防衛大学校 (72 件)
静岡大学 (66 件)
新潟大学 (64 件)
鹿児島大学 (64 件)
琉球大学 (62 件)
北九州市立大学 (62 件)
名古屋市立大学 (62 件)
香川大学 (60 件)
福島県立医科大学 (59 件)
京都府立医科大学 (59 件)
東京芸術大学 (58 件)
山梨大学 (57 件)
熊本大学 (55 件)
福岡教育大学 (55 件)
愛知教育大学 (55 件)
茨城県立医療大学 (54 件)
名古屋工業大学 (52 件)
金沢美術工芸大学 (51 件)
岩手大学 (51 件)
岡山県立大学 (51 件)
静岡県立大学 (50 件)
県立広島大学 (47 件)
長崎県立大学 (47 件)
富山大学 (46 件)
大分大学 (34 件)
宮城教育大学 (34 件)
愛媛大学 (33 件)
島根大学 (32 件)
鳥取大学 (27 件)
高崎経済大学 (26 件)
広島市立大学 (26 件)
滋賀県立大学 (25 件)
徳島大学 (25 件)
福井大学 (24 件)
北海道教育大学 (23 件)
兵庫県立大学 (23 件)
新潟県立大学 (23 件)
兵庫教育大学 (22 件)
奈良教育大学 (19 件)
和歌山大学 (19 件)
長崎大学 (15 件)
尾道市立大学 (15 件)
弘前大学 (14 件)
和歌山県立医科大学 (7 件)
滋賀大学 (5 件)
浜松医科大学 (5 件)
福井県立大学 (4 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
京都教育大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
宮城大学 (2 件)
高知大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
旭川医科大学 (1 件)
京都工芸繊維大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (798 件)
慶應義塾大学 (779 件)
法政大学 (724 件)
立教大学 (692 件)
上智大学 (682 件)
東京理科大学 (637 件)
中央大学 (624 件)
東洋大学 (586 件)
専修大学 (567 件)
駒澤大学 (557 件)
明治学院大学 (543 件)
明治学院大学 (537 件)
成蹊大学 (524 件)
明治大学 (522 件)
日本大学 (520 件)
青山学院大学 (511 件)
東海大学 (510 件)
国学院大学 (478 件)
学習院大学 (438 件)
同志社大学 (406 件)
立命館大学 (384 件)
日本女子大学 (379 件)
北里大学 (368 件)
近畿大学 (365 件)
芝浦工業大学 (358 件)
関西大学 (352 件)
武蔵大学 (349 件)
成城大学 (345 件)
国士舘大学 (342 件)
帝京大学 (338 件)
関西学院大学 (335 件)
国際基督教大学 (294 件)
東邦大学 (290 件)
順天堂大学 (279 件)
東京薬科大学 (275 件)
東京女子大学 (270 件)
津田塾大学 (257 件)
文教大学 (256 件)
武蔵野大学 (249 件)
亜細亜大学 (248 件)
神奈川大学 (239 件)
玉川大学 (237 件)
星薬科大学 (230 件)
大東文化大学 (229 件)
東京農業大学 (220 件)
昭和大学 (211 件)
杏林大学 (198 件)
関東学院大学 (195 件)
麻布大学 (190 件)
龍谷大学 (184 件)
東京女子医科大学 (178 件)
自治医科大学 (171 件)
聖マリアンナ医科大学 (169 件)
関西外国語大学 (168 件)
東京慈恵会医科大学 (166 件)
立正大学 (152 件)
同志社女子大学 (144 件)
獨協大学 (133 件)
京都産業大学 (129 件)
東京医科大学 (122 件)
甲南大学 (115 件)
武庫川女子大学 (108 件)
神戸女子大学 (103 件)
共立女子大学 (102 件)
京都女子大学 (98 件)
東京家政大学 (97 件)
大妻女子大学 (93 件)
佛教大学 (93 件)
兵庫医科大学 (88 件)
京都薬科大学 (88 件)
日本体育大学 (80 件)
日本医科大学 (77 件)
創価大学 (74 件)
愛知医科大学 (72 件)
久留米大学 (71 件)
実践女子大学 (69 件)
福岡大学 (68 件)
昭和薬科大学 (68 件)
東京歯科大学 (63 件)
西南学院大学 (63 件)
明治薬科大学 (63 件)
二松學舍大学 (62 件)
神田外語大学 (60 件)
学習院女子大学 (59 件)
日本赤十字看護大学 (56 件)
名城大学 (56 件)
名古屋学芸大学 (55 件)
聖路加国際大学 (51 件)
獨協医科大学 (46 件)
東北医科薬科大学 (45 件)
南山大学 (33 件)
埼玉医科大学 (30 件)
金沢医科大学 (27 件)
高崎経済大学 (26 件)
岩手医科大学 (23 件)
立命館アジア太平洋大学 (22 件)
川崎医科大学 (21 件)
名古屋外国語大学 (21 件)
中京大学 (11 件)
川崎医療福祉大学 (11 件)
酪農学園大学 (5 件)
椙山女学園大学 (4 件)
産業医科大学 (4 件)
愛知淑徳大学 (4 件)
京都橘大学 (4 件)
金城学院大学 (4 件)
愛知大学 (4 件)
大阪経済大学 (2 件)
東北福祉大学 (2 件)
日本福祉大学 (2 件)
女子栄養大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ