- 集団授業
早稲田アカデミー 横浜校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミー 横浜校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
とても質の高い授業をしてくれて生徒に親身になってくれる先生たちなので妥当かなとおもった。
講師
熱血的な先生が生徒に寄り添ってくれるのでよかった。 特に1番上のクラスの生徒には一人一人に対してとても親身に接していてくれていた。
カリキュラム
生徒のレベル別でクラス分けされているのでとても効率が良い。やる気のある生徒に対しては特に真剣に指導してくれる。
塾の周りの環境
駅から近く徒歩10分くらいで着けるが、夜は治安が悪く少し心配になるが、都会のため周囲が明るく人が多くいるのでまとまって息子の友人と帰らせていた。
塾内の環境
とても綺麗な内装で、よく整備されていた。よく整備されているのがよく分かった
入塾理由
自分の友人が息子を塾に通わせていたことからきっかけ息子を体験させてみたら案外喜んでいたので決めた
定期テスト
過去問を生徒に解かせてそれを提出し、先生が丁寧に採点して解説してくれた。
良いところや要望
熱血的な先生が多くいるので息子も熱心に勉強に取り組んでくれていた。
総合評価
夜に1人で帰らせるのは心配だが、授業の質はとても高くて親身になってくれる先生ばかりです
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾との比較はしていないが、やはり費用は高いと思う。
講師
専任の講師により、教科毎の指導に継続性があるほか、目標に向けて生徒を引っ張っていく気概が感じられる。
カリキュラム
志望校の過去問題集以外は、塾のカリキュラムと教材でカバーできている。
塾の周りの環境
横浜駅で通塾について困ることはない。また、夜間に帰宅することが多いが、塾は繁華街から離れているので、塾からの帰宅でトラブルが起きたことはない。
塾内の環境
説明会や面談などで塾を訪れることがあるが、全般に環境はよい。
入塾理由
本人が、目指している高校レベルの受験のため、転塾を希望したから。
定期テスト
定期テスト対策がなされていたとは、聞いていない。本人には、学校のテスト勉強でわからないことがあれば、質問するように話している。
宿題
塾の宿題が多い難しいといったことはあまりないようで、もう少し本人の学力に合わせた宿題があってもいいと思う。
家庭でのサポート
塾からの帰宅は夜間になることが多いので、最寄り駅へ迎えに行くことが多い。模試や授業のスケジュールは、本人任せにせずに親が把握するなどのサポートをしている。志望校の絞り込みは、本人はその方法についてよく分かっているようでいて、校風やイメージに惹かれがちで、自分の学力と受験日、推薦と一般の関係など、本人と話をしながら頭の整理をしている。
良いところや要望
面談の連絡はあるものの、具体的なが日程が、本人を通してなのか、配布紙面、アプリなのかよくわからないまま、期日が近づくことがある。
総合評価
指導や塾環境などはとくに不満はありません。結果的に志望校に合格できれば、評価は最上位にしたいです。
総合評価 4.25投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
入会費などもろもろ多いです。春期講習や夏期講習、冬期講習も多いです。
講師
何人かの講師に指導されることがあります。
友達のような関係にはなかなかなりません。
カリキュラム
春季講習、夏期講習があります。多分冬期講習なんかもあります。
塾の周りの環境
ビルに入っているのではなく、道に直で入口があるタイプですよ。
塾内の環境
教室が狭めだと思います。教室と教室の間が狭く、たまに違うクラスの授業が聞こえます。
良いところや要望
事務作業がイマイチ出来ていないです。塾内での情報伝達もあまりできていないかもしれません。
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
うちもそうだが中学受験組の上位者のほとんどは特待生で無償で受講している。正直、この年令で「勉強ができること」の恩恵を受けすぎるとろくな人間にならないのではと心配している。
講師
講師個々人の資質が異なるため、一概に「学習塾全体」での評価をすることができない。なので、実際は「どちらでもない」が本心だが、飛び抜けて良い講師がいるのでそこを織り込んで平均より良い4とした。
カリキュラム
レベル的にちょうどよいものとなっていると思う。元々できる子なのでスパルタをすれば(さらに難解な教材を与えれば)どこまでも伸びていきそうではあるが、そういう教育はいかがなものかと思っている私と教材のレベルが合致してます。
塾の周りの環境
わりと雑然としたビル群にあるので、個人的には好きではない立地です。近隣オフィスのサラリーマンやらが喫煙しているなか通学するのはいかがなものかと思います。
塾内の環境
本人から詳しく聞いたことはありませんが、とりわけ不自由はしていないそうです。
良いところや要望
「できる子」の生徒や保護者へのフォローは徹底していると思う。しかし、雑に扱われてる子も多いと聞く。
その他気づいたこと、感じたこと
とくに不満はありませんが、特待生制度は見直されるべきかなと思います。ここにはかけない表に出ていない話が多々あります。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高すぎず安すぎず妥当だと思う。夏期講習などの追加はどこも同じなので致し方ない。
講師
評判の良い講師で子供も積極的に勉強する癖がつくようになった。教え方もわかりやすいようです。
カリキュラム
カリキュラム通りに進んでいた。進捗状況が把握しやすいと思った。
塾の周りの環境
交通の便と立地に関してはとても良いが、横浜駅なのでとにかく人が多い。
塾内の環境
教室は少し狭い印象だった。自習室は比較的空いていていつでも使えるようだった。
良いところや要望
現状満足しているので特段要望はありません。引き続き質の高い講義をしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと
体調不良で休んだ時も親身になって休んだ時の範囲を個別に教えていただいた。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金5
料金
どこも同じですが、中学受験は、お金がかかります。ここも料金は、やはり高いです。うちは、途中までテスト生のみだったので、あまりかかりませんでしたが、フルにやっていると、かなりの金額になります。特に夏期講習や直前期、日曜特訓など追加があり、中々です。
講師
算数の講師で子供が気に入った方がいたが、その先生は、上位クラスを受け持っていたので、頑張ってそのクラスに入ろうとしていた。また、クラスが下がっても気にしてくれていて、子供も励みになったとおもいます。他の塾に通った事もありましたが、他の塾の悪口など言われなかったのが良かった。むしろ、他の塾は、それ以外の塾の悪口等を言って不安にさせる営業だった。
カリキュラム
教材は、予習型だったので、正直消化不良でした。
親が何をするべきかアドバイスしないと予習、宿題が終わらない。また、コピーをやりまくったので、親の負担もかなりあります。特に、妻は家庭教師バリに付き合っていました。そのおかげで子供も食らいついて行く事ができました。親が関与しないと無理ゲーです。
塾の周りの環境
うちの場合は、電車で通っていた。駅が繁華街なので、飲み屋がいくつもある。先生も多少立っていたが、完全に送り迎えは、無理なので、そこが気になった。このため、地下道で直接ビルに入る道を選んだ。子供同士で駅まで帰っていたようなので、何とか大丈夫だったと思う。
塾内の環境
教師は、場所柄狭い感じだった。コロナ禍だったので、感染が気になった。しかし、学校でも似たような感じなので、やむを得ないとおもいます。
良いところや要望
心配事があり連絡すると、先生が子供の様子を教えてくれます。その時の回答がよく見てくれていると感じるものだったので、安心して預けることが出来ました。子供も、その先生の事を信頼していたので、結果がつけてきたのだと思います。その先生に感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと
人気講師の先生は、とにかく忙しいです。しかし、妻が心配事を相談した時は、時間を作った下さり、親身に相談に乗ったくれていました。信頼出来る先生を見つける事が、合格への近道だとおもいます。子供と親が信頼出来る先生を早く見つけてくださいね。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いと思います。
合宿に行かないと理由を聞かれます。負担です。
講師
熱心な指導をしてくださると思います。
ただ子どもの相性もある。
カリキュラム
教材は四谷大塚のものや、早稲アカオリジナルもある。レベル別。量が多い
塾の周りの環境
駅からも近く、雨の日は傘が必須です。
地下街から歩く子どもが多いです。
塾内の環境
清潔に保たれていると思います。
狭いながらも部屋は分かれている。
良いところや要望
こまめに連絡くださるし、相談事も聞いてくれます。親次第の所もある。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、高いと感じた。夏期冬期春期と、集中講座が、また高額に感じた。
講師
受験を、常に意識した内容の、授業をしていただき、受験の、相談にもしっかり対応していただいた。
カリキュラム
塾専用の、テキストで、蓄積されたノウハウが様々に工夫されていた。
塾の周りの環境
自宅から徒歩通学していたが、繁華街近くを通行するところが子供には、向いていなかったように感じた。
塾内の環境
勉強に集中できる環境になっていた。自習室が頻繁に使用出来ないことがあった
良いところや要望
終了時間が夜遅くなる為、迎えに行ったが、終了時刻になって出てきたことがほとんどなかった、授業終了後に、各自に連絡事項などあるのかも知れないが、予定通りに、子供を、解放してもらいたかった。時間内で全て完結して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと
車で迎えに来るならば迷惑となる行為を注意喚起する連絡を保護者に対し通達すべき。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
とにかく高い。丁寧に指導されていましたが、出来る子優先は否めない。
講師
丁寧な先生もいれば、適当な先生もいました。
カリキュラム
テキストの量が多すぎて、高いし、管理するのが大変でさした。。
塾の周りの環境
特に問題ないと思う。車の送迎の方もいて路駐で混雑していた。。
塾内の環境
時々騒ぐ子がいたが、先生が対応してくれました。環境は悪くない。
良いところや要望
細かく指導してくださった。最後まで良く面倒を見てくれたとおもう。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
難関校を目指すだけあって、かなり高額なので、結果をしっかり出して欲しい
講師
なかなか成績が上がらなく、月謝も高いので大丈夫かなと思います
カリキュラム
やる気がだんだん上がってきたので今はだいぶ安心できています。
塾の周りの環境
自宅からは交通の便が良く、近くだったので安心して通っています。
塾内の環境
コロナの影響で対面授業が無くなったり、多少心配な面がありました。
良いところや要望
やはり志望校に合格させてくれることを期待しており、しっかり学ばせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。志望校に合格させてくれるならなんでもしたい気持ちです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
教材費やテスト代が月々の費用に含まれておらず、兄弟(上の子)の時に通っていた他塾より高いと思う。
講師
講師の先生が宿題進捗も見てくださり親身になってくださいます。
カリキュラム
季節講習は、自分の苦手分野だけでなく、その直近の授業でやったことの復習がおおいので、夏休み以外は勉強習慣のために通いました
塾の周りの環境
駅から徒歩で行けて、周囲も明るいので便利な場所で通いやすいです。
塾内の環境
自習室があり、質問も対応して頂けます。土日も利用できて良いです
良いところや要望
テストの結果を受けてのお電話や面談もわりと多いので、講師の先生とのコミュニケーションが取りやすく、また、zoomを利用した授業も選択できるので、授業内容を見ることができ、良いと思います。
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金1
料金
受験時期の料金は高く、合宿や夏期冬季直前の別に講習の料金負担がとても大きかった。
講師
専門性が高くて、熱心で、子どもの理解度に合わせて指導してくれる。
カリキュラム
ボリュームが多くて、子どもの処理能力を越えていたため付いていけなかった。
塾の周りの環境
自宅から一時間かかって遠く
塾内の環境
自習室が整っていて、子どもが進んで自習室に通っていたため良いのでは感じた。
良いところや要望
もう少し料金を安くして、テキストも厳選したものに絞って欲しい。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金設定はコマ数に応じたもとのなるので、やむを得ないとは思いますが高価に感じる
講師
あまり話した事もないので、どちらとも言えない。電話連絡は、たまにあった
カリキュラム
自習室などもあって充実しているように思えた。受験前のカリキュラムは生徒にあった物だった
塾の周りの環境
交通手段は徒歩圏内なので助かった。駅近なので夜でも人通りがあって特にトラブルに巻き込まれる事も無かった
塾内の環境
教室は静かに感じた。自習室は使いたい時にだいたい使えていた。
良いところや要望
やはり塾だと緊張感を持って臨んでいるので成績が上がったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
夏季講習や冬期講習など値段設定が高いように思えた。できるだけ安価にしてほしい。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
講師
志望校の合格実績をお持ちの先生方からご指導頂け、合格への道筋が見えてきたことによって、子ども自身の勉強に臨む姿勢に変化がありました。
カリキュラム
徹底した熱い授業です。この熱で子どももヤル気が増しているようです。
塾の周りの環境
明るく綺麗なビルで、人通りの多い道で安心して通わせられます。
塾内の環境
個人個人、ブースが分かれており、集中できる環境。自習室が多く、いつでもしようできるところが助かりました。
良いところや要望
先生が一生懸命、先生のレベルが高いと実感しました。勢いで合格できそうな気分に盛り立てた頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと
平日クラスは、まあまあです。6年生のNNクラスは秀逸なテキスト、指導内容です。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は問題ありません。必要なものに相応の料金と思います。助かりました。
講師
あまり勉強は熱心でない子ですが、なにやら楽しんで勉強を始めました。
カリキュラム
教材は十分と思います。ステップごとも、良く作られた教材だと思います。
塾の周りの環境
どうしても、帰りが通勤時間になるので、疲れた時はかわいそうでしたね。
塾内の環境
設備は良くできているようです。すぐ近くにコンビニもあり、助かりました。
良いところや要望
多くの仲間と切磋琢磨できることも大切です。競争心も大切な事です。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
決して安くはないが、結果が出たので高いとは感じておらず不満はない。
講師
全体として非常に厳しい塾でしたが、先生(特に数学)が熱心かつ丁寧に指導して頂き苦手科目の教科の成績が飛躍的に伸び結果として志望校に合格することができました。
カリキュラム
個別の志望校対策が非常にしっかりしており、(一般に入手が難しい)過去問や類似の出題をする学校の過去問を多数揃えており、効果的な試験対策ができた。
塾の周りの環境
ビジネス街にあり夜はかなり暗くなるものの駅からは比較的近く治安の不安は感じなかった。
塾内の環境
先生がいない時間帯は多少自由にやっていたようですが、総じて先生方の指導が行き届いており、余計な雑音は排除されていた様に思います。
良いところや要望
勉強だけでなく、子供自身の将来に対する考え方などを指導する講座があり、非常に良かった。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金1
料金
特待生制度で半額だから通わせられたが、普通に全額負担だったら通わせられなかった。
講師
特待生制度で授業料半額だった。先生とこどもの相性が良かった。
カリキュラム
こどもの足りない部分を補うために具体的に作られていた気がする。
塾の周りの環境
横浜駅から早稲田アカデミーまでは人通りが多いところばかりなので、こどもが1人で歩くのに安全だと思った。
塾内の環境
勉強部屋を開放してもらっていたので、塾が無い日でも塾で勉強できた。
良いところや要望
早稲田アカデミーで紹介された高校に特待生で進学できたので、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと
第一志望の高校に合格できませんでしたが、素晴らしい私立の高校を紹介していただき、ありがとうございました。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は必ずしも安いとは言えないが、授業の内容等を考慮すれば妥当な金額
講師
生徒の立場にたって、授業を進めるので理解するのが早く、質問も気軽にできる
カリキュラム
教材も学校の授業に合っていることから、学校の授業にもプラスの影響がある
塾の周りの環境
塾は駅近くにあったので、夜でも人通りが多く、とても安心して通える環境であった
塾内の環境
塾内はとてもきれいに、整理整頓されており勉強をやる気が出る環境であった
良いところや要望
とても生徒の立場にたっがて授業が行われるので、授業を理解するのが容易であった
その他気づいたこと、感じたこと
授業でわからなかったところが、直ぐに質問できその場で解決できるので大変やくだった
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
まだ入ったばかりですが、とても熱意を持って取り組んでいられる先生が多そうで、期待できると思います。
カリキュラム
教材が入金後すぐに送られてきて、沢山揃っていてよかったです。
塾内の環境
ビルが古いのでリノベーションしていますが、トイレは昔のままのようで、新しくしてもらえたらいいのに、と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
前の塾に比べて先生方の指導に対する姿勢がよく、今後の成果に期待したいと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
講師
入塾テストを受けた後に、一緒に合格しようと力強く言ってくれた
カリキュラム
受験を考えたカリキュラムだと思います。
必要な内容は十分だと思います。
塾内の環境
駅から少し歩かないと駄目ですが、夜でも人通りが多いのは安心がある。
その他気づいたこと、感じたこと
少し高めの塾なので、しっかり付いて行って貰って先生方に任せたいです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
講師
元気がいい。子供をやる気にさせてくれそうな勢いを感じた。
電話での入塾説明と、実際の入塾にかかわる費用等が異なっていたのでその点について質問すると、誠意を感じられる対応をしてくださったので安心した。
カリキュラム
四谷大塚のテキストをメインにオリジナル教材も工夫してあり、大変良いと感じた。
塾内の環境
自習室が限られた日時でしか使えないのは残念。
受付まわりが狭いので、下校時が混雑する。またトイレの個数が少ないので、改善されることを望む。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の立地がもう少し駅から近いといいが、テキストや指導方針などを考えると、それをカバーしてくれるので、子供を入塾させようと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
安井に越したことはないが、指導、設備等を鑑みるに適切な設定であったと思う。
講師
父母面談時の丁寧な説明や定期的な連絡、子供の現状把握もできており、評価できた。
カリキュラム
個々の状況に応じた適切な指導・対応ができており、子供自身も評価していた。
塾の周りの環境
多少、駅から離れていたが、治安の悪いエリアでは無かったので男子だったこともあり特に問題を感じなかった。
塾内の環境
塾内は衛生面等、特に問題はなく清潔感がありシンプルなつくりであった。自習室の環境も十分である。
良いところや要望
講師の年齢も若く、テキパキしており、講師同士も大きな声であいさつしあっていた。
その他気づいたこと、感じたこと
特に思い当たる事は無く、基本的な指導も講師毎の大きな差も感じられなかった。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
親身になって相談にのってくれる
授業前などによく分からなかった所を丁寧に教えてくれている
カリキュラム
毎回確認テストがあって、理解度の確認が出来る
予習の後、授業がありより詳しく講義があり分かりやすかったようです。
塾内の環境
事務所を通って教室に入るため、安心感がある
少人数だったため、初めて塾に通う本人も気後れせずにすぐに慣れることができた。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりなので分からないが、宿題などもきちんと見てくれている
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
塾の周りの環境
交通の便は駅からも遠くなく、自宅最寄り駅からも乗り換えなしで行けたことで満足
塾内の環境
塾内は清潔、雑音なく静かであったため、自習含め学習環境は良い印象
良いところや要望
非常に指導は熱心であり、若い教師の熱意が感じられた。保護者との面談、本人への面談もあり受験への指導は充分であったと思う
その他気づいたこと、感じたこと
本人も楽しく学習できたこと、どの先生も熱心に指導頂いたことはお勧めできるポイントです
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
カリキュラムが多いので料金は高めの設定。学校別対策も別料金となっているので、高い。
講師
四谷大塚から転塾したにもかかわらず、一生懸命受験のサポートをしていただいた。厳しい指導で有名なので子供には厳しい指導が必要だった。
カリキュラム
学校別の対策講座が充実している。四谷大塚では通常授業の中に学校別対策が組み込まれてしまっていたが、早稲田アカデミーは、通常授業とは別で学校別対策があるので、家庭学習が苦手な子供にはいいカリキュラムだと思った。
塾の周りの環境
横浜駅から少し離れているので、あまり騒がしくなく安心して通わせられる環境。駅も近いので交通の便もいい。
塾内の環境
先生が厳しいので比較的静かな環境で授業が受けられる。自習時間も先生が見てくれているので、騒がしくなることもなく集中できる。
良いところや要望
厳しい環境なので、がんばろうと思える子にはいいと思う。学校別対策授業も充実している。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
講師
学習方法について、詳しく教えてくださいました。体験授業の様子もご連絡くださり、塾での様子がわかるので、ありがたかったです。
カリキュラム
定期テストより、先取り単元で進めるため、勉強しやすいです。確認テストで、前の単元をやることで、繰り返し学習ができて良いと思います。
塾内の環境
自習室が完備、先生方も授業後もいらっしゃるので質問しやすい環境だと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと
授業も分かりやすいと本人がよろこんでいました。丁寧に解説をしてくださるので、理解が深まるようです。宿題ノートで進捗管理ができることも助かっています。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
授業内容やテキストの充実度に対して、料金は良心的だと思いました。ただ、通常の授業(他塾)との併用でしたので、「塾費用」としては、大変でした。
カリキュラム
特定の学校に特化した講座を受講していましたが、よく研究されていてテキスト・授業内容とも充実していました。
塾の周りの環境
横浜駅から距離が若干あり、帰りは子供だけで駅まで行くのは心配でした。コンビニが近くにあったので、塾の前に軽食を購入したりするのは便利でした。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金面は他の予備校と、比較したことがないので何とも言えないが、妥当だと思う
講師
わかりやすく、親身になって納得できるまで説明をして下さった。頼りになる先生方が多い。
カリキュラム
コースに応じて、授業が異なり、教師に質問しやすく、志望校を一緒に目指せる環境だった
塾の周りの環境
治安、立地とも問題なく、集中して学習に取り組むことができた。移動しやすかった
塾内の環境
設備、環境は普通、学生は意識が高く、競い合って勉強に励むことがでした。それに教員も応えてくれた。
良いところや要望
志望校に行きたいという気持ちを、行けるという、自信に変えてくれる予備校でした
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高めの設定だと思います。講習が高めでかなり参加させられる感じなので必須の参加だと思っていた方が良いです。
カリキュラム
進むスピードは早め。自宅で復習していかないとわからなくなる感じ。宿題も多い。1人でやりきれる量がどうかは疑問。
塾の周りの環境
時間も遅いので夜の帰り道がふあんでした。携帯などをもたせていてもお迎えに行かないと心配な感じで交代でお迎えに行っていました。
良いところや要望
明るく、はきはきと!質問に対する答えは私早めに処理してくれました。親側から意思を伝えれば対応はしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
中学受験でしたが、一見面倒見が良さそうに見えますが、まぁ高校受験科もあるしね~的な逃げ道があるような気がして不安な時がありました。
子供によってやっぱり対応にムラがあるように思う。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
安いとは言えないが、行きたい学校に入れ、生涯の良き友人を作れ、やがては、生涯の給料を考えると、ここで投資するのが、ベストだと、思います。
講師
他塾で早慶は 狙えない力ですと言われた。そこで、早稲アカに言って試験を受けてみたら、これなら、頑張れば狙えます。頑張りましょうと言われ、早慶、合格を頂きました。早稲アカのお陰です。
ここと出会えて本当に良かった。
カリキュラム
過去問の徹底的な研究をしており、良いカリキュラムだった。合宿が、とてもよかったです。
塾の周りの環境
駅から、近く、通うのが便利だった。
良からぬ店も近くにはなく、良い。
ダイエーが、あり、買い物も便利です。
塾内の環境
他の塾をいろいろ見た時、教室が狭いとか、机が、汚いとか、ギュウギュウに座らなければならないところとかあったが、早稲アカは、ゆったり座れて良かった。
良いところや要望
何しろ、過去問の徹底的な研究がされていたこと、、また、生徒のやる気を引き出してくれたこと、
その他気づいたこと、感じたこと
生徒を信じて、見守ってくれたのが、有り難かった。
先生が人間的に魅力的だったと思います。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
小学生向けの塾を地域から探す
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (778 件)
- MARCH (726 件)
- 旧帝大 (717 件)
- 日東駒専 (639 件)
- 医・歯・薬学部 (605 件)
- 大東亜帝国 (565 件)
- 成成明学 (564 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (361 件)
- 東京大学 (617 件)
- 横浜国立大学 (550 件)
- 東京工業大学 (510 件)
- 筑波大学 (455 件)
- 一橋大学 (444 件)
- 千葉大学 (434 件)
- 横浜市立大学 (380 件)
- 大阪大学 (377 件)
- 東北大学 (374 件)
- 京都大学 (372 件)
- 東京外国語大学 (357 件)
- 北海道大学 (354 件)
- お茶の水女子大学 (335 件)
- 神戸大学 (313 件)
- 名古屋大学 (288 件)
- 九州大学 (276 件)
- 東京農工大学 (237 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (225 件)
- 秋田大学 (222 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (189 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 山形大学 (127 件)
- 岡山大学 (124 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 大阪教育大学 (124 件)
- 信州大学 (114 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (86 件)
- 群馬大学 (79 件)
- 三重大学 (73 件)
- 防衛大学校 (71 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (67 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 香川大学 (56 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 富山大学 (55 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 島根大学 (40 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (27 件)
- 福井大学 (26 件)
- 奈良教育大学 (26 件)
- 徳島大学 (26 件)
- 広島市立大学 (26 件)
- 兵庫教育大学 (23 件)
- 北海道教育大学 (23 件)
- 新潟県立大学 (23 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (15 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 早稲田大学 (752 件)
- 慶應義塾大学 (739 件)
- 法政大学 (692 件)
- 立教大学 (662 件)
- 上智大学 (642 件)
- 中央大学 (603 件)
- 東京理科大学 (595 件)
- 東洋大学 (562 件)
- 専修大学 (536 件)
- 駒澤大学 (528 件)
- 明治学院大学 (518 件)
- 明治学院大学 (514 件)
- 明治大学 (496 件)
- 日本大学 (491 件)
- 成蹊大学 (486 件)
- 青山学院大学 (483 件)
- 東海大学 (480 件)
- 国学院大学 (437 件)
- 同志社大学 (413 件)
- 学習院大学 (402 件)
- 立命館大学 (391 件)
- 関西大学 (360 件)
- 日本女子大学 (355 件)
- 国士舘大学 (344 件)
- 北里大学 (344 件)
- 近畿大学 (340 件)
- 芝浦工業大学 (340 件)
- 関西学院大学 (339 件)
- 成城大学 (309 件)
- 武蔵大学 (305 件)
- 帝京大学 (301 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (250 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (240 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (234 件)
- 津田塾大学 (226 件)
- 武蔵野大学 (224 件)
- 文教大学 (221 件)
- 昭和大学 (217 件)
- 玉川大学 (215 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (194 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (180 件)
- 東京女子医科大学 (178 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (173 件)
- 東京慈恵会医科大学 (170 件)
- 杏林大学 (164 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (144 件)
- 京都産業大学 (141 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (129 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 立正大学 (125 件)
- 武庫川女子大学 (118 件)
- 福岡大学 (114 件)
- 神戸女子大学 (113 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (81 件)
- 愛知医科大学 (73 件)
- 久留米大学 (72 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (48 件)
- 東北医科薬科大学 (47 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (31 件)
- 金沢医科大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (25 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 名古屋外国語大学 (21 件)
- 中京大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (19 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。