- 塾・予備校比較 >
- 栄光ゼミナール
栄光ゼミナール
![](/jyukunavi/photo/juku/47/juku_47_02.jpg)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_04.jpg)
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_05.jpg)
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
春期講習は、【1教科4日間】から受講できます。部活動や習い事とも両立しやすいスケジュールです。春休みの間に重要単元をしっかり身につけ、志望校合格へ近づく春にしよう!
※スタート日は地域により異なります。
講習期間 | 2025-03-21 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。 受講料 無料 + 教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込) ※クラス分けのため、講習参加前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。 |
栄光ゼミナールの教室一覧
-
大宮校
この校舎のクチコミ
58件
通話無料0078-600-400-689
JR東北本線(宇都宮線) 大宮駅 / JR京浜東北線 大宮駅
地図を見る
-
練馬校
この校舎のクチコミ
50件
通話無料0078-600-401-950
西武池袋線 練馬駅
地図を見る
-
春日部校
この校舎のクチコミ
34件
通話無料0078-600-403-596
東武伊勢崎線 春日部駅 / 東武野田線 春日部駅
地図を見る
-
浦和校
この校舎のクチコミ
33件
通話無料0078-600-403-709
JR東北本線(宇都宮線) 浦和駅
地図を見る
-
稲毛校
この校舎のクチコミ
25件
通話無料0078-600-402-482
JR中央・総武線 稲毛駅 / JR総武本線 稲毛駅
地図を見る
-
八千代緑が丘校
この校舎のクチコミ
21件
通話無料0078-600-406-435
東葉高速線 八千代緑が丘駅
地図を見る
-
西大島校
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-403-615
都営新宿線 西大島駅
地図を見る
-
田町校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-452-081
JR山手線 田町駅 / 都営浅草線 三田駅
地図を見る
-
雪が谷大塚校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-404-975
東急池上線 雪が谷大塚駅
地図を見る
-
王子校
この校舎のクチコミ
37件
通話無料0078-600-405-740
JR京浜東北線 王子駅 / 東京メトロ南北線 王子駅
地図を見る
栄光ゼミナールの評判・クチコミ
4125件中 最新30件表示
栄光ゼミナール 西台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
小学生のうちは通いやすい金額だが、中学生になると少し高いなと思った。他の塾より教材費がかかる気がする。
講師
塾長が教えることに自信を持っている方で、信頼できる。通いやすい空気を作ってくれる。
カリキュラム
レベルにあった内容で進めてくれてると思う。振り替えはないが、入塾の時に来れない日は、別日にできる範囲でやってくれると聞いたが、今のところやってもらえてない
塾の周りの環境
駅の近くなので人通りが多く、交番がすぐそばにあるので安心して通える。ロータリーがあるので送り迎えもしやすい。
塾内の環境
塾の中は声が響くので、自習室にいると、他のクラスの声が聞こえる。駐輪場がないのが不便
入塾理由
人通りも多く、交番もあり通塾するのに安心だった。子供が自習室を気に入り、勉強好きになった。
良いところや要望
初日、緊張していたが、教室に溶け込めるよう配慮してくれた。駐輪場があると良い。
総合評価
入塾したばかりでまだわからない部分はあるが、子供は楽しく通えているので
栄光ゼミナール 国領校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
入塾段階でグループ内の他の児童に比べてかなり遅れをとっているため、授業以外(自習等)でもサポートしてくれるとおっしゃったことが決め手となりました。
講師
入塾したてですが、質問にも答えてくださいますし、子供に合ったレベル・量の宿題を出してくださっているようです。
カリキュラム
冬季講習では新しい内容には進まなかったようで、それまでの復習というところに子供が体験で入ることができたので、良かったと思います。
塾の周りの環境
駅から近く明るいところにある。ビル内にコンビニもあるので、自習時空腹の際など子供が利用できるので助かっています。
塾内の環境
子供から聞いた話ではありますが、授業中仲の良い子同士での私語はあるようです。それはあまりよろしくないのではないかと思います。
入塾理由
家から通いやすく、入塾に至るまでの対応も親切で丁寧だったため。
良いところや要望
入塾前の体験授業で塾や授業の雰囲気を子供が最終確認ができます。自習室も塾が開いていればいつでも利用できるので役立っています。
総合評価
入塾までの案内、説明も丁寧ですし、入った後も色々と相談に乗ってくださいます。今の所欠点は見つかりませんし、このまましばらく様子をみたいと思います。
栄光ゼミナール 勝どき校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
年間費用が他塾に比べて高かったが、教材の内容のレベルが他塾のもう少し安い塾よりよかったので高いけれど効率よくいいペースで学んでいけそうなきがしたため決めました
講師
10名以内の少人数制で子供の特徴を素早く捉えてくださっていると、質問や自習などいつしてくれても良いという体制がありがたいです
カリキュラム
冬季講習のカリキュラムはそれまでの復習で、とても効率的に復習できるコンパクトな内容になっていました。
塾の周りの環境
雨天の場合バス停からも3~5分ほどで、自転車置き場も地下にありありがたいです、周りも静かですが人通りそれなりにあり良いです。
塾内の環境
掲示物も整理整頓され、雑音も気にならない静かな環境かと、自習室も講師いる場所に近く利用しやすい環境かと思いました。
入塾理由
塾長さんとお話して、子供に学校以外の勉強をさせることが負担ではなく興味をさらに広げ楽しいことだと思え、それが子供の将来に、中学以降の学校での学びが楽しいものとなるなら中学受験を子供に勧めてみようと思えたから
良いところや要望
個別に合わせた問題や宿題を出してくださり、最終目標が第一志望に合格させることという目標なところがありがたいです。
総合評価
料金が高い気がするのと、指導は実際に授業を受けているわけではないので、講師と保護者との宿題や授業を受けた感想の報告でしかわからないため
栄光ゼミナール 代々木上原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別も検討していたため、普通のクラスに入塾出来たことで、料金的には少し安く通えた。
講師
通いはじめて間もないので、良し悪しについては、不明瞭ですが、入塾説明時の講師の感じは、良かった。
カリキュラム
通い始めのため、不明瞭です。入塾説明時の教材、進め方、自習室の運用方法など、良いと感じました。
塾の周りの環境
自転車通塾希望なので、塾の敷地周辺に自転車置き場があれば良いと感じています。また、塾の入口が交通量が多いので、少し心配です。
塾内の環境
塾内については、静かな環境だと思います。また、子供に確認したところ、周囲の雑音など気にならないとのことでした。
入塾理由
家から近く通いやすいこと、また友達がすでに通っていたので、通いやすかった。
良いところや要望
授業のない日についても自習室で勉強するように指導してくれるところが勉強癖がつき大変良いと感じている。
総合評価
80点
まずは、授業に馴染めたところ、また成績が上がれば、なお良いです。
栄光ゼミナール 田無校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
普通の塾よりも少し高めだが、自習室などを考ると妥当と考える。
講師
講師の質はよく、まあまあ優しい。しかし、うるさい生徒にはもっと厳しく注意して欲しい。
分からないとこや、休んだところは申し出れば補習してくれて面倒見がいい。
カリキュラム
理科、社会は学校のほうが進みが早いので、復習している形。カリキュラム、教材はいいと思う。
塾の周りの環境
電車で通っており、駅近なのでとても便利。飲み屋が多い方側ではないので人も多すぎず、少なすぎずでとくに心配なし。
塾内の環境
建物は古めだがいつも綺麗に掃除されており、整理整頓もされているように見える。
入塾理由
違う塾に通っていたが、先生の対応に不満を感じはじめていた。姉がこの塾に3年前まで通っていてMARCH付属校へ合格している為。また、自習室があるため。
定期テスト
テスト対策は授業内ではあまりない。あったとしても、地域が違うので為にはならない。
土曜日に学びの教室があるが、自主学習みたいな形。チューターの先生がいるので、分からないとこは教えてもらったり、プリントを頼めば貰える。
宿題
難易度は上のクラスは難しい方だと思う。課題は少し多め。テスト期間はちょっと辛い。
家庭でのサポート
よく塾の話をするようにしている。いい部分も悪い部分も。改善して欲しい、困っていること、悩み、お願いは自分で伝えられるものと保護者が伝えた方がいいこと、様子を見た方がいいかなど、親子で話すようにしている。
良いところや要望
先生に声をかければ、良く面倒を見てくれる。補習も休んだ分補えるようにしてくれている。
総合評価
生徒の質、それに対して先生が優しいため、少しなめられている?と思う部分あり。難関クラス以外はうるさい生徒がいるのでもう少し授業中の環境を良くして欲しい。
栄光ゼミナール 山科校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
冬季講習費用が月謝に加えてさらにかかるのが高いと感じた。年間でいくらかかるか分かりにくい
講師
親身に相談に乗ってくれているところや自習室が自由に使えるところ
カリキュラム
集団授業での進捗が早く、理解が難しくても個別指導で底上げしてくれる
塾の周りの環境
駅の近く、自宅にも近く歩いていけて治安はいい
幹線道路沿いだが室内にいると特に気にならない
室内も綺麗で使いやすい
塾内の環境
自習室が集中できる、わからないことを教えてくれる
子供が何をして帰ってきたかは子供から連携されないとわからない。
入塾理由
近くて自習室あり
友達の紹介で曜日も融通が利いたから
テスト前に急遽勉強させてくれた
良いところや要望
学習内容がわかりにくい、テキストはどれを使っているのかどんなことを分かって何が分かってないのかが分かりにくい
総合評価
他と比べて1番初めに連絡をくれてテスト前の急遽の利用希望も体験授業させてもらえ、自習室も使えた
栄光ゼミナール ときわ台校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
資料請求した他の塾より高かった。
講師
進学について的確なアドバイスをいただけた。
自習室など集中して勉強が出来る環境を提供してくれるのでありがたいです。
カリキュラム
授業は静かで集中出来るようです。
塾の周りの環境
自宅から通いやすい、雨の日でもバスが利用できる。ただ、駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのが痛い。下にコンビニや薬局があり、駅前なので飲食店もあるため自習中の飲食には困らなさそう。
塾内の環境
自習室では集中できるようだが、施設が広くないため話し声などは気になりそう。
入塾理由
一番初めに連絡がついて説明会に参加できたため。サポート体制がしっかりしていると感じたため。
良いところや要望
親身になって話を聞いてくれる。子供が進んで勉強する環境を提供してくれる。駐輪場があれば助かります。
栄光ゼミナール 戸田公園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
多数の他の塾と比べたわけではありませんが、大きく違いはなかったため
講師
入塾したばかりで何とも言えないが、子供は学校の先生より分かりやすいと言っている
カリキュラム
体験で訪問する際、緊張していましたが、
少人数のため楽しく参加できた様子。
学校の先生と比べて理解しやすい部分もあるようです。
塾の周りの環境
家から徒歩で行ける
人通りが多く明るい道
2階にあり、前の道路の交通量がそこまで多くないので静かな環境
塾内の環境
新しい建物で清潔感がある
ガラス張りの教室のため第3者の目が届きやすい
入塾理由
家からの塾までの距離、環境(人通りが多く明るい道)
設備(明るく開放的な雰囲気、教室内が通路から見えるため閉鎖的ではない)
女性スタッフが数名いる
良いところや要望
通塾のしやすさ
清潔感のある建物、第3者の目が届きやすい教室
総合評価
通塾開始して2回のため判断できない部分がありますが、
現時点で不満はないので平均でつけています。
栄光ゼミナール 亀有校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾と比べたことがないので相場がわからないのですが、料金は普通なのかなぁと思いました。
講師
レベルに合わせたわかりやすい指導をしていただけたようです。
成績も上がりました。
カリキュラム
本人が行きたいと言って選んだこともあり楽しく通っておりました。
勉強しなれない子にも無理のないカリキュラムだったのではないでしょうか。
わからないところはしっかりわかるまで指導していただけたようです。
塾の周りの環境
最寄り駅から近く(3分以内)、明るいところにあるので夜でも安心して通えます。女の子なのでそれを一番の条件として選びました。送り迎えも不要だったのでよかったです。
塾内の環境
清潔ですっきりした内装。勉強をする環境としては集中できてよいのかと思いました。
入塾理由
行きたい学校がみつかり、高校受験を意識し始めて学力向上のため冬季講習のため入塾しました。
それまでは学校での学習のみであったため、受験に向けての学習を始めると学校での成績も良くなり、学習の成果が目に見えてわかって本人もやる気を出していました。
見事高校受験に成功し、今は志望校に通っております。
良いところや要望
信頼できる実績、知名度は安心感があります。
長く地元でやられていることも、良い点です。
総合評価
駅から近く、周辺も明るくわかりやすい立地が女の子が送り迎えせずにも一人で通えるということでコチラを選びました。
通ってみて成績もあがったので結果としてもコチラにして良かったです、
栄光ゼミナール 北千住校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾はあまり知らないのですが、通いやすい値段でよかったとおもいます。
講師
どの塾にもあるとは思いますが、先生の合う合わないがありました。
カリキュラム
その子のペースを考えて行ってくれていた。また、宿題がたまに大変そうではあった。
塾の周りの環境
良くも悪くもない一般的なものだったと思います。
近場に住んでいたのもあると思いますが、子供が怖い思いをすることはありませんでした。
塾内の環境
子供から聞くには集中できる良い環境で勉強ができるため良かったとのこと。
入塾理由
近場で、以前より少し気になっていたため、体験をさせ、よかったためここに決めた。
良いところや要望
様々な観点においてちょうど良いことが多かったため、きにいっておりました。
総合評価
詳しくは覚えていませんが、値段的にもちょうどよく、安心して通わせられた。
栄光ゼミナール 一之江校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べて平均的な値段で良くも悪くもないからいいと思います。
講師
全体的にとてもよく息子を通わせてよかったと思った。先生は優しくわかりやすかった
カリキュラム
教科書ワーク共にわかりやすく、自習がしやすそうだった
また進む速度をそれぞれやりやすそうだった
塾の周りの環境
駅周りでコンビニも多くバスでの通学も可能で不便はなかった、駅近なので周りの音が少しうるさいことがあった
塾内の環境
全体的に綺麗でとても清潔感溢れる教室だった、たまに席に落書きが書いてあった
入塾理由
近くにあり通塾しやすそうだったから、また先生方の対応が良かったから
良いところや要望
教科書の内容をもっと濃くもっと自習できるようにしてほしかった
総合評価
塾なので料金はある程度かかるが偏差値伸びるのでおすすめです
栄光ゼミナール 西船橋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習・冬季講習のある月は月々の塾代にプラスになるため高額になりがちです。
講師
丁寧に教えてくれます。勉強に飽きてくると生徒たちに合わせてゲームの話しなどしてくれたりもするようです。
カリキュラム
教材はたくさん買うよう勧められます。ですが全部は使用していないです。
塾の周りの環境
塾は駅前にあるので電車で通いやすいです。帰りが遅くなっても人通りもあるので安心して通わせられます。コンビニも近くにあるので、お腹が空いたら食べ物を買うこともできます。
塾内の環境
きれいな教室て、自習室も静かで勉強に向いている環境かと思います
入塾理由
自習室があり静かに勉強することができる環境があることと、駅に近く通いやすいためです
良いところや要望
保護者面談も多く子どもの状況を詳しく教えてくれました。夏期講習・冬期講習の受講科目をたくさん勧められるのは困ると思う時もありました。
総合評価
自習室もあり静かに勉強する環境があります。先生がたも丁寧に教えてくれます。
栄光ゼミナール 川越校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の川越市周辺の塾と比べると、比較的割安であったと思われました。
講師
学校だけでは理解出来ない点をフォローして頂き、本人も意欲が出ました。
カリキュラム
丁度良い進度だったと思います。遅れることなくついて行けました。
塾の周りの環境
本人だけで通えて良かったと思います。基本的に自転車で通いました。親が送り迎えすることがあまりありませんでした。
塾内の環境
塾内の環境についてはあまり聞けていないため、不明となります。
入塾理由
自宅から近かったのと、息子の同級生が通っていたため入塾を決めました。
良いところや要望
本人が三年間続けられる難易度で良かったと思います。本人も満足していました。
総合評価
苦手意識を克服出来たのが大きかったです。自宅でも勉強出来るようになりました。
栄光ゼミナール 青葉台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾などと比較すると妥当だと感じるが、家計的にはギリギリといったところ。
講師
とてもわかりやすいとまではいかないが、質問はしやすかったようす。
カリキュラム
授業内容は目標とする高校には合っていた。進度や教材も本人には合っていたようす。
塾の周りの環境
家から通いやすい距離にあり、周囲は街頭など明るく、子どもたちだけで歩いていても治安の不安はない立地だった。
塾内の環境
整理整頓されていたし、雑音も気にならなかった。空調なども問題はなかった。
入塾理由
通いやすさと、授業料と、先生や塾の雰囲気。また、友人と一緒に通うことで、続けられることが見込めたから。
定期テスト
テスト対策はあった。質問時間を設けたり、レベルに合った課題を出してくれた。
宿題
宿題は出ていた。量は途中で少し増やしてもらった。難易度は問題なかった。
良いところや要望
公立校対策について考えられた内容の授業をしてくれたと思うので、その点は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
子どもが通うことを嫌がらないように、先生は気を配ってくれていたように思う。
総合評価
授業内容と教材、先生のサポート力、塾の室内環境などと料金のバランスが合っている。
栄光ゼミナール 逗子校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾としては平均的な料金なのではないでしょうか。
今まで通ってきた塾に比べると安いと思います。
講師
娘曰く教え方も丁寧でわかりやすいとのことでした。
私もノートを見させてもらいましたが、丁寧だなと感じました。
カリキュラム
中学受験用のテキストを上手く活用しているようでした。
子供のレベルに合わせて進めてくださるので進度などは問題ないと思います。
塾の周りの環境
駅の近くでしたので送り迎えもしやすいように思います。
また、街頭も多く塾の近くは明るいので子供が1人になっても比較的安心な環境だと感じました。
塾内の環境
塾内は整っており清潔感があります。
ゴミ箱も各机に設置されていたので授業が捗ったと聞きました。
入塾理由
同じ学校に通っている娘の友人のお母様から教えていただきました。教え方も良くわかりやすいとの事でしたので、入塾を決めました。
良いところや要望
教え方など申し分無いと思います。とにかく立地が良いです。
総合評価
塾内は清潔感があり、立地も駅の近くですし比較的よいと思います。子供のレベルに合わせて授業を進めてくれます。
栄光ゼミナール 東陽町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金については、他の所との比較が出来ないので妥当かどうかは分かりませんが、平均的な料金体系だと思いました。
講師
授業内容は、非常にわかりやすく、丁寧に指導して下さった印象があり、個別対応して頂いたので、娘も集中して勉強に取り組めました。
カリキュラム
授業内容は生徒1人1人きめ細かい指導で進み具合も生徒に合わせてくれていたので、本人も集中して勉強に取り組めました。教材も分からないところは的確に教えてもらいました。
塾の周りの環境
塾に通ううえで、交通の便や治安などで特に気を使いました。ただ、この塾では交通の便や治安に関しては心配しなくて大丈夫なので、安心して送れました。
ただ立地としては少し歩くので、もう少し近いところがよかったのは本音です。
塾内の環境
塾の中は整理整頓されていて、設備など必要最低限のものが揃っていたので、特には不満はありません。
雑音が少しあったのは残念ですが致し方ないかなって思います。
入塾理由
現状のレベルについていけなくて、高校受験に際して、影響を及ぼすと思い塾に行かせようと決めました。
良いところや要望
特に、先生の指導や教材の中身が本人にとって合致して取り組みやすかったので、塾での要望は特にありません。本人が集中して取り組むことが出来る環境がよかった。
総合評価
総合的に、塾や予備校に通ううえで、本人が集中して取り組むことが出来てそのうえで理解してもらえればいいと思いました。
栄光ゼミナール 南砂校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べても、安くもなく高くもなく平均的な金額設定だと思った
講師
個別を選んだにも関わらず、講師が固定されなかったのが不満が残った
カリキュラム
本人にとっては学力に合ったちょうどいい授業内容と進度と教材だったと思う
塾の周りの環境
イオンに併設されていたので駅から近かった事や、立地もよく、夜でも明るかったため治安なども大変良かったと思う
塾内の環境
環境や設備は綺麗に整理整頓されており、雑音もなく整っていたと思う
入塾理由
家から近いということと、友人も通っていたことが入塾を決めた理由
良いところや要望
大手ということもあり、情報量か豊富だったように思う。要望は個別であるならば講師は固定して欲しかった
総合評価
総合評価としては、本人にとって環境や授業進度、また難易度なども合っていたと思う
栄光ゼミナール 八幡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
割と楽しく授業を教えてくれているみたいで
嫌がらずに通えているので、満足はしている
講師
勉強を嫌いにらならいようにうまく立ち回ってくれている点がいいと思います
カリキュラム
無理なくすすめられるカリキュラムで安心。
一方でもう少しスピード感があってもいいかとも思う
塾の周りの環境
自宅から近く、立地はいい
治安もおおむね問題ないが、街灯がもう少しあるといいとかんじている。また交通量が多いので事故は心配
塾内の環境
整理整頓はされているが、やや窮屈なところがきになる
また、少し空調の効きが悪い
入塾理由
自宅から近く、それなりに評判が良かったため
入塾を決めました
良いところや要望
割と親身に話を聞いてくれて子供に合わせた教育をしてくれる点がいいところだと思う
総合評価
割と親身になって話を聞いてくれて子どもに合わせた
授業をしてくれるので満足しています
栄光ゼミナール 清瀬校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
周りの塾よりは高いとの噂は聞いていました。実際、通常授業プラス夏期・冬期の講習は必須だし、特別ゼミも選択するとかなりの額にはなったと思います。
講師
グループ授業を選択していましたが、割と個人にも細かく指導して頂き、定期的な面談や3年次には志望校選び・学校定期テストの対策等まめにフォローしてもらえました。季節講習時には部活の活動日程等も考慮してくれた事もあります。
カリキュラム
学校授業を大分先取りして進んでいたので、受験期には余裕を持って対策が取れたと思います。ウチの子がサボる子だったので自宅学習は進みませんでしたが、教材はやればしっかりしたものでした。
塾の周りの環境
駅前なので、明るさ等塾自体の治安は良かったです。
塾内の環境
整理はされていました。駅前の建物なのであまり広くはなく、自習室は席も少なく狭かったです。
入塾理由
兄達も過去に通塾していたので。兄の時は、夏期講習の日程が部活と重ならなかったから選びました。
定期テスト
定期テスト対策もありました。小テストの繰り返しと自習室の活用・質問時間の確保、テスト範囲の予想問題等やってもらっていたと思います。
良いところや要望
勉強の進度に関してや、授業態度・欠席時の確認連絡等本人にも親にも割と細かなフォローがありました。志望校選びも適当でなく誠意を持ってアドバイス頂けたと思います。
総合評価
グループ授業でしたが、兄二人は部活も忙しく時間が制限される中で、個別にやりくりして勉強させてもらいました。当人は高校に対する興味や意欲の薄い子でしたが、何とか叱咤激励して無事合格まで持って行ってもらって、感謝しています。
栄光ゼミナール 平和台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
小6の夏期講習は高く感じました。講習代とは別にオプション授業があり、これを含めると中々の金額だと思いました
講師
復習に重きを置いてくれて、分かっていないなと先生が感じると授業とは別に時間を取ってくれて指導していただけた。
カリキュラム
教材は文字の大きさも細かすぎず、テキストを開いた時に子供が圧倒されるようなギッシリ詰まったものではなく、それなら取り掛かりやすくなっていたようなら思います。
塾の周りの環境
駅の上にあるので、近隣から電車で通う生徒もいました。駐輪場がないのが残念でしたが、お弁当を持って通塾になってからは近くにスーパーやコンビニ、ファーストフード店もあるので便利でした。
塾内の環境
目の前が環八のため、大型トラックが通ると少し揺れる…でも、その割に防音がしっかりしていて騒音はまるでありませんでした。
入塾理由
少人数制で生徒一人一人にとても手厚かった。駅前にありひと通りも多いので通塾が安心。塾長が成績だけでなく子供の性格もみながら一緒に学校選んでいきましょうといってくれた
良いところや要望
講師の先生がとにかく手厚く、とても親身になって親子共に心強い存在でした
総合評価
第一志望校には合格出来なかったけれど挑戦校や止めをしっかりみていただき、結果に一喜一憂する私たち親子を最後まで支えてくれました。仕事です!って感じがなく併走してくださったのがとても支えになりました。
栄光ゼミナール 三郷中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高いですねいつもより、まあまあましかと思いましたが、みんながどう思うか分からないけど高いと思いました。
まとまりがないけどこんな感じです。
講師
明るい先生が多く、話しやすい雰囲気がありました。
みんながどう思うか分からないけど、私はそう感じました。
積極的に生徒に発言させる空気が良かったです。
カリキュラム
少し早めの進度でしたが、塾なのでそれくらいが
ちょうど良いかと感じます。
みんながどう思うか分かりかねますか、私は
そう感じました。
塾の周りの環境
近くにコンビニもあり、立地は良いと思います。
昼休憩のときにお昼をすぐ買えるので助かりました。
かといって繁華街でもなくまあまあ静かなので良いと思います。
塾内の環境
トイレはきれいで自習室も整理整頓されており
勉強する環境は整っていました。
異臭もなく、集中して自習できました。
生徒も不良はおらず、おとなしい人多めです。
入塾理由
家から近く、粘り強いカリキュラムがあったから。
講師も熱心な人が多く魅力的であった。
塾の雰囲気も緊張感を持って取り組んでいる様子があり
好感がもてた
良いところや要望
近くにコンビニもあり、とても便利な立地にあると思います
栄光ゼミナール 板橋本町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いけれどどこの塾もあまり変わらないと感じました。夏休みなどはさらにお金がかかりますが、私立コースより公立コースの方が安かったです。
講師
基本的に良い先生が多い一方で、大きな校舎に引き抜かれて先生が変わるということが何度かありました。
カリキュラム
授業進度や内容は特に問題なかったです。わからないまま置いていかれるということはなさそうでした。
塾の周りの環境
通いやすいけれど大通りを通らないと夜は心配でした。自転車置き場も広く、通学には困りませんでした。電車で通ってくる生徒はおらず、自転車で来る生徒が多かったように感じます。
塾内の環境
校舎自体は狭いけれど教室内や自習室は狭苦しくなく、きれいな環境でした。
入塾理由
小さな校舎だからこそ生徒一人一人に向き合って対応してくれると感じたから。
良いところや要望
指導はきちんとしてくださるし、生徒同士の関係も良かったと思います。しかし先生がすぐ変わってしまうのが残念でした。
総合評価
志望校に合格するだけの力をつけてくださいました。大きな校舎よりも寄り添ってくれるところが良かったです。
栄光ゼミナール 雪が谷大塚校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ネットで見る週一の通塾での相場と大差はなくあまり負担は感じない
講師
子供のこころを掴むような教え方をして下さるようで、苦手な算数もなんとかクリアできている
カリキュラム
基礎からのカリキュラムが揃えてあり取り組みやすそう
塾の周りの環境
駅からも近く、人通りが多いため夜1人でも安全に帰宅が出来る。ただ、車が多いため注意が必要。送り迎えの際、駐車スペースが無いことがある
塾内の環境
交通量がやや多く音が聞こえてくるようだが、学業に支障は無さそう
入塾理由
自宅から近く、カリキュラムが充実していたため
授業の時間帯が合うため
良いところや要望
先生が親身で目標を持たせてくれる
まだ始めたばかりで知らないことも多いが、集中して勉強に取り組む時間が作れるのはありがたい
総合評価
交通の便が良いこと、先生が親切であること、料金が良心的であること、施設もある程度整っていることが良い
栄光ゼミナール 大宮校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
最初はテキスト代などかかる為高いと感じましたが、後は月額払うだけで定期テストの対策などしてもらえるので値段としては妥当なのかなとおもいます。夏期講習などは塾生は割引があります。
講師
子どものやる気を引き出すため、定期テストで全科目90点以上なら文房具を買ってくれるという話を聞きました!物で釣るのはどうかと思う人もいると思いますが、励みにはなりますし、先生のユーモアを感じました。
カリキュラム
一つの教科に対して3~4冊のテキスト代があり、色々な問題にふれることができます。その他にもプリントなどを用意してくれて、苦手なところをしっかり学べています。
塾の周りの環境
駅から近いです。立地も大きなデパートの近くなので治安がよいです。入り口がややわかりづらいですが、通い慣れるともんだいないです。
塾内の環境
どの教室もきちんと整頓されていて、自習室は個々に仕切りがあり集中できるように工夫されています。受験案内などもみられるので、より高校受験を自覚できます。教室もキチンと防音されています。
入塾理由
塾の中が非常に綺麗に整頓されていて、勉強しやすい環境が整ってます。講師の先生も丁寧に話を聞いてアドバイスしてくれますし、初めての高校受験でわからないことだらけでも説明会など多々開催してくれて色々知ることができました。定期テストの対策も工夫してくれるので、内申も安心です!
定期テスト
定期テストまで日にちがあるときは自分で問題を解いたり質問したりします。日にちが迫ると、プリントを用意してくれて、理解できてないところがないか確認しています。
宿題
宿題も多すぎず少なすぎず適量だと思います。難易度は、個人差があるため取り組む問題のレベルを自分で選んでやるようになってます。
家庭でのサポート
帰るのが少し遅い時間になるため、駅までは送り迎えをしました。宿題などは自分のペースですすめるよう特には口を出さず、塾の日に終わってるのかの確認をしています。
良いところや要望
全体的に熱心に取り組んでくれる先生が多いです。子どもたちの様子もきちんと見てくれているので安心してまかせられます。
総合評価
英検なども対策をしていて、また、準会場になっているので何時もの教室で受けられます。そういうところも良い点だと思います。
栄光ゼミナール 蒲田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金3
料金
子供との面談がよく行われ改善点などを一緒に探して行くなどと子どもに寄り添う形で勉強教えていたため
講師
やるべきことを一緒に探し改善していくという点が良かったと思う
カリキュラム
模試や入試で点をとりやすいカリキュラムが多かったが定期テスト前になると学校に合わせたカリキュラムも組まれた
塾の周りの環境
駅が徒歩5分圏内にあり駐輪場も近くコンビニもすぐそこにあったためアクセスがよくお昼が作れない時などは助かった
塾内の環境
大通りが目の前だったため自動車や救急車などの騒音はあったがそれ以外別に気にならなかった
入塾理由
本人が知り合いがいないところを望み
グループ授業があり競い合って勉強できる環境がいいと思ったため
宿題
難易度はあまり高くないが学習したことが定着できるぐらいの少し量が多い宿題が出されることもあった
良いところや要望
自分達の担当以外の先生も自習室などで教えてくれてたくさんの先生に相談することができ距離が近く寄り添ってもらえる
総合評価
子どもに寄り添ってもらえる点は初めての受験だったためとても助かった
栄光ゼミナール 春日部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べると授業時間のわりに金額は高いと感じるものの、先生の質は良いと思う。
講師
途中から個別クラスから集団クラスへ移行したものの、きちんと一人一人の生徒をみてくれており、悩んだ時には授業外の相談にものってくれたようで子どもも先生をとても信頼していた。
カリキュラム
クラスの難度毎にテキストも分類されており、内容もそれに伴い変わっていてしっかり当時の学力に合わせた勉強ができていたと思う。
塾の周りの環境
駅前で人通りも多く明るい道に建っている為遅い時間までの授業であっても安心して通わせられた。
また、自転車通学であったが塾に行くまでの道のりも明るい道や大通りを通って行ける点も魅力があった。
塾内の環境
自習室も数が多く、空いている先生に質問をしやすい状況も整っていた。
入塾理由
ママ友の評判がよく、上の姉妹も通わせていた為対して悩むことなくそのまま決めた。
良いところや要望
勉強するにも先生やクラスとの相性などある中で配慮も多くよかったと思う。
総合評価
温かい先生が多く、子どもも親も信頼して預けられる塾だったと感じる。
栄光ゼミナール 東川口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やや高いと思いましたが息子のためと思ったら少し気が進めました。
講師
数学が苦手だったのが今でも熱心に勉強をするようになってくれた。
カリキュラム
教材が基本と応用の二つに分かれており理解してきたら教材を変えて勉強をしておりとても細かく教えていると思いました。
塾の周りの環境
駅からもとても近く通いやすく生徒もみんな優しくとても充実している塾だと思っておりお子さんも楽しく通っていたのを覚えています。
塾内の環境
最初に入った時に全体的に汚れがなく外見も清潔感ありみんなか入りやすい雰囲気があってとても良かったです
入塾理由
生徒一人一人に精一杯に取り組んでくれる先生方になら安心してお願いできると思ったから。
良いところや要望
コロナ禍などでリモート授業などがあったが出来れば塾に行って授業を受けた方が意欲が向上していいと思いました。
総合評価
自転車置き場もあり無料で貸し借りができ入った時にガードをかざして貯まったポイントでペンなどが帰ると言った心遊びのあるのがあって良かったと思いました。
栄光ゼミナール 荻窪校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の入塾希望の面談時の提示額より安かったためここにすることに決めた。
講師
とても分かりやすい授業が行われていると私は聞いている。また、人柄も良い。
塾の周りの環境
中央線が通っていたりバス弁が良かったりするので便利だし近いのが良い。また、外に出ないと分からないが、電車の音は中には聞こえない。
塾内の環境
静かな場所で特に自習室がとても落ち着くそうだ。また、教室も少人数で良いそうだ。
入塾理由
近所に住む人たちに勧められたため、ここに入塾を決めることにした。
宿題
宿題というよりは、自主的に課題を見つけ、勉強するように言われたようだ。
良いところや要望
落ち着いた環境で勉強できる点が良い。また、自習室が整っている。
総合評価
他の体験も行かせたが、ここはかなりいいようだ。ここがおすすめである。
栄光ゼミナール 調布校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
とても高いと思った、ことあるごとに金をとってくる、お金がかかって辛い
講師
丁寧に教えてる反面少し怖いところもあったのが可哀想だったがいいとこだったとても良かった
カリキュラム
色々な選択科目がありできないところをしっかり身につけることができた
塾の周りの環境
立地がとてもよく交通が便利だった、周りにいろいろなものがありよかった、気持ちが良かった、帰りに色々なものが買えて便利
塾内の環境
とても綺麗で毎回で新鮮な空気がすえてよかった掃除をいっぱいしていてよかった
入塾理由
評判がよくとてもいいと思ったからとてもいいと聞いたしとても良かった
良いところや要望
いろいろな先生があってとても良かったし優しい人がいっぱいみんなやさしいが怖い人もいた
総合評価
そうごうてきにはいいけどお金がたくさんかかってとても辛かった
栄光ゼミナール 勝どき校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、3科目と5科目ではセット料金があるので5科目がとてもお得に感じました。
講師
11月から通塾なのでまだ分かりませんが体験の時の授業が入塾の決め手になったので娘には良かったのだと思います。
カリキュラム
11月から通塾なのでまだ分かりませんがタブレットを使った復習的な事もあり良さそうです。
塾の周りの環境
歩いて家からもいとこの家からも近く、行き慣れてる場所なので良かったです。近くない方もバス停、地下鉄の駅も近くになるので通いやすいと思います。
塾内の環境
防音に対してはまだ通塾してないので分かりませんが、塾内は綺麗だと思います。
入塾理由
何校か体験をしてみて、本人が1番良かったと思ったので決めました。個別と集団で個別の数学の先生をとても気に入っていたので最後までどちらにするか悩んでいました。
定期テスト
これから通塾なのでまだ分かりませんがタブレットによる定期対策が出来、塾と家庭学習と両方でサポートしていただけるのが良さそうでした。
良いところや要望
面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。
体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。
総合評価
本人の希望でこの塾を選びました。これから通塾なのでまだ分かりませんがしっかり学んできて欲しいです。
料金の評判が良い塾から探す(東京都)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/14131/juku_14131_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.55
カリキュラム・教材3.63
塾の周りの環境3.78
塾内の環境3.97
料金4.12
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13276/juku_13276_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.73
カリキュラム・教材3.71
塾の周りの環境3.48
塾内の環境3.22
料金4.01
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/9649/juku_9649_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.00
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.88
料金4.00
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/112/juku_112_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.88
カリキュラム・教材4.04
塾の周りの環境3.96
塾内の環境3.83
料金3.83
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/14520/juku_14520_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.84
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.81
料金3.81
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す