-
通話無料 0078-600-401-197
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 一之江校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 一之江校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-197
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針

■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 一之江校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-197
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 一之江校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-197
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 一之江校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べて平均的な値段で良くも悪くもないからいいと思います。
講師
全体的にとてもよく息子を通わせてよかったと思った。先生は優しくわかりやすかった
カリキュラム
教科書ワーク共にわかりやすく、自習がしやすそうだった
また進む速度をそれぞれやりやすそうだった
塾の周りの環境
駅周りでコンビニも多くバスでの通学も可能で不便はなかった、駅近なので周りの音が少しうるさいことがあった
塾内の環境
全体的に綺麗でとても清潔感溢れる教室だった、たまに席に落書きが書いてあった
入塾理由
近くにあり通塾しやすそうだったから、また先生方の対応が良かったから
良いところや要望
教科書の内容をもっと濃くもっと自習できるようにしてほしかった
総合評価
塾なので料金はある程度かかるが偏差値伸びるのでおすすめです
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
以前通っていた塾に比べると料金は高いと思うが、内容が良かったので、気になりません。
講師
授業中でも先生に質問しやすいです。
教え方も上手で、わかりやすいと思います。
カリキュラム
教材の内容が学校の授業では習っていないところもあり、たくさん勉強できると思います。
授業も2か月先の内容をやるので、予習になります。
塾の周りの環境
駅から近いので、便利。
夜遅くなっても周りが明るいので、治安はよい方だと思う。
塾内の環境
環境は良いと思います。
教室も綺麗で全体的に静かだと感じました。
子供は自習室が気に入っている様子です。
良いところや要望
定期的にテストがあるところ。
子供のやる気を高めていけたら良い。
総合評価 4.50投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
値段は一之江近辺で考えると高いように感じてしまいますが、大手同士で比べると差がないので、そういうものかなとも思います。本人も先生を慕っていたことや授業外でのフォローが手厚い塾でしたので、値段以上に価値を感じました。
講師
授業だけでなく、授業終了後や他の日にも積極的に子供に関わって課題の進捗を確認してくれたり、相談に乗ってくれたりして、面と向き合って根気強く出来ることを増やそうとしてくれていた。テストを返してもらうときには先生から見た弱点を教えてくれて、それを改善するための学習指示と進みの確認もしてくれていたので、大変ありがたい限りです。
カリキュラム
学校よりも早くに塾で習えるので、学校の学習が楽に感じていたようです。学習のレベルは基礎~発展までを教わっていました。課題もそこそこにあり、一通りやり切ると十分に定着する分量でした。ただ、成績の向上を強く実感したのは講習後のテストで、復習を中心にやってもらっていたことが子供の理解を深めて、実践力を鍛えてくれたんだと思います。
塾の周りの環境
駅前なので道も明るく、通いやすい立地でした。駐輪場もあるので、安心して通えます。
塾内の環境
教室がガラス張りで外から見れる環境なので、自習をしている際にも先生の目が行き届いていました。自習時は私語厳禁、携帯も使用が見つかるとお預かりBOXに入れるルールになっていたので、勉強に打ち込める環境でした。
良いところや要望
テストで100点を取れなかったときに、不足している力を見極めて課題管理を通して伸ばそうとしてくれる塾です。栄光で受験していなかったら難関私立には行けなかったと思いますので、本当にありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと
江戸川区の色なのかもしれませんが、中3になっても遊んでしまう友達が少なくありません。なので、サボらず勉強に打ち込める環境は必要だと思いました。子供の学習習慣は中1からついてましたので、引きずられずに済んだのも良かったです。
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少し高いです。しかし、やはり勉強は自分の人生を大きく変えることも多いので多少は高くとも仕方ないです。
講師
年齢の高い講師が多く、学校の成績や志望校の相談にも乗ってもらえるのでとても良い塾だなぁと思いました。
カリキュラム
教材は独自の参考書を使っていました。カリキュラム通りでないところもありましたが、自分たちのためにしていたので全然良い。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から徒歩1分もかからないぐらいとってもちっかいからすっげぇと思いました。
塾内の環境
教室自体は狭いですが土地の値段も高いと思うのでしょうがないかなぁと思いました。でも自習室とか個別指導用のスペースもあるから許容だと思います。
良いところや要望
良いとろは評価理由の方で書きましたのでここでは多くは語りませんが、一つ言うなら、先生の方々はやる気に満ち溢れてるからこっちもやる気が出る。
その他気づいたこと、感じたこと
その他気づいことや感じたことはありません。しかし、一つ言うならば、なんだかんだあったがイッテヨカッタとは思いますね。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は他と比べても普通かと思いますが、家計の負担にはなります。
講師
通ってるわりに成績が伸びないので、講師のかたの教え方があまりうちの子にあってないのかと思っています。
カリキュラム
一年生の時は学校の教材に合わせるような物をやっていただき、最近では高校受験に向けた教材で教えていただいてるようなのでこれからを期待しています。
塾の周りの環境
子供一人でも帰ってこられる距離にあるので立地はいいと思います。
良いところや要望
特に良い悪いというところはありません。娘が通いたいと言ったところなので。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、もう少し成績が上がるような教え方をしてもらいたいですね。
栄光ゼミナール 一之江校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-197
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
やはり大手塾なので料金は高いと思います、
なのでやはり講師は指名できたほうが良いと思います。
講師
講師によって全全違うので講師を選べる制度にしていただけるとたすかります。
カリキュラム
夏季や冬季の講習は充実しているが沢山取るといろいろ大変だが、ある意味結果が全てなのでうちとしては良かった。
塾の周りの環境
駅前なのでいろいろ便利だが駐輪場がせまいところが難点。駅前なのでしょうがないか。
塾内の環境
教室はちょうど良い大きさで、自習室は広くだいたい空いていたようです。
良いところや要望
自習室が良い。弁当持参で朝から晩まで塾で勉強することができます。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだときの振替はスムーズでした
あとは特にないです。
総合評価 2.50投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
平均的な料金だと思う。高くもなくて安くもなく普通だったと思う
講師
親身になって教えてもらっていた感じ、教え方も上手だと言っていたので安心だった
カリキュラム
個別にカリキュラムを組んでくれたので自分にあった学習ができたみたいです
塾の周りの環境
駅にも近く、治安の問題も解決出来たのでよかった。決めてはそこでしたかも
塾内の環境
個別に組んでいたので集中はできていたと思います。熱心になって取り組んでいた
良いところや要望
駅からも近くて通いやすかったカリキュラムも個別に組んでくれたのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと
急に休むことになっても親身に対応してくれた
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
子供が、自分からイキイキとして、勉強に取り組むようになった。
講師
若くてフレンドリーな明るい性格の先生が、たくさんいて、雰囲気がいい
カリキュラム
独創的なカリキュラムがあり、子供なモチベーションを高めてくれる。
塾の周りの環境
夜は少し道路が暗くて、怖い感じもあるが、友達と通ってたので、問題ない。
塾内の環境
教室の広さと生徒の人数が、適切であり、換気や空調設備も問題ない
良いところや要望
子供の個性を尊重してくれて、丁寧な指導をしてくらるので、成果が上がる
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し、子供の学力にあわせて、細かいクラス分けをしたほうがいいかも。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
しょうがないことたが講師の当たり外れがある。良い講師が多くいれるシステムをつくってほしい
カリキュラム
教材よりもカリキュラムよりも、塾の雰囲気が気に入ったらしく、夏休みは弁当持参でかよっていた
塾内の環境
駅前なので、自転車置場がせまい。自習室が好きで一日中いたこともある。
良いところや要望
大手の塾はシステムは良いが講師陣も多く当たり外れがある。
総合評価 2.75投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
だいたいどこの学習塾も似たような金額なので妥協するものの、講習は高すぎる。子供は宿題はすべてこなしていたが、最終的に手をつけていないページも多数あった。
講師
授業をこなすだけで、個人のレベルに目を向けていない。面談時のアドバイスは全く無意味。自習のときに質問しようにも、話しかけられる先生がいない。
カリキュラム
決まり切ったカリキュラムなので、個人的なレベルに対応したものではない。季節講習は、子供にとってはたいして意味のあるもではなかった様子。
塾の周りの環境
駅前なので人通りが多く、子供が一人で行くには安心。専用のカードで、子供の入出時間、退出時間が親にメールが届くので安心できる。
塾内の環境
ある程度清潔度のある部屋だったようだが、室温が低すぎたり高すぎたりして、集中できなかった様子。クールビスやウォームビズでエアコンを使わないこともあった。設備費を払っているのだから、そこは使用して適温にしてあげて干しかった。
栄光ゼミナール 一之江校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-197
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 1.75投稿: 2019
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
料金なとてもやすいかな?っておもいました。試験前のときは居残りなどがあるとプラスいくらとかかかりますが その分とてもよかったです
講師
年齢は親まではいかないですがとてもよかったとおもいます。たまに友達とのことについても相談できたりしました
カリキュラム
教材選択したものによってテキストがくばられ個室での勉強がはじまります。とても指導がしてくれてよかったです
塾の周りの環境
自転車やときにバスなどで通勤していました。悪天候の場合などは車で送ってもらったりしました
塾内の環境
自習室は普通の個室とちがっていろんなテキストなどが部屋には置いてあって自分で勉強できたりなどできてとてもよかったです
良いところや要望
いろんな科目の先生とのコミュニケーションがとれて仲良くもなれてわからないところがあったときは黙ってるんじゃなくて聞くことをおぼえました
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールは1ヶ月まえにださないといけないので部活など行事などあらかじめわかればいいのですが例えば前日とかなどは融通がきかないため欠点といえばそこでした
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はこれが普通なんでしょうが、やはり少々高い。季節講習がある月はお値段にびっくり。
講師
講師はフレンドリーで子供も懐いていたし、授業もわかりやすいとは言っていたが、肝心な結果が伸びたかといわれるとなかなかあがらず。
カリキュラム
お弁当を持って夜まで。講習もかなり長い時間。集中力が持っているのかどうか。教材はわかりやすい。
塾の周りの環境
駅に近く交通の便はよく、お弁当を作るのが難しいときは近くのコンビニで買ってから行かせることも。ただ、一本裏路地に入ったところにあるので出入り口はさびしく暗い。
塾内の環境
設備は綺麗で雰囲気も明るいので勉強する環境としても、入りやすさも問題なし。
良いところや要望
入ったときの塾長がなかなか良かったのだが、その後入れ替わりがかなりあり、講師の変更も多々あった。講師の入れ替わりはそれぞれの子供への配慮も変わるのでよろしくないと感じた。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と比較して、特別に差があるとは思いません。満足だったと記憶しています。
講師
勉強方法や進路に関する相談に親身になってアドバイスをいただきました。成績が伸びない時にも補講をしていただきました。
カリキュラム
勉強方法や進路に関する相談に親身に相談に乗っていただきました。成績が伸びない時にも補講をしていただきました。
塾の周りの環境
特に問題はありませんでした。大抵の場合は、クルマで送迎させていただいていました。
塾内の環境
塾内の環境は、整理・整頓されていたように思います。特に気になる点は記憶に残っておりません。
良いところや要望
受験に備えた勉強内容だったのと、日頃の学校の授業についても相談・対応していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと
その他、気づいたところは特にありません。満足だったと記憶しています。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1493 件)
- MARCH (1372 件)
- 旧帝大 (1351 件)
- 医・歯・薬学部 (1257 件)
- 日東駒専 (1055 件)
- 関関同立 (995 件)
- 大東亜帝国 (890 件)
- 成成明学 (888 件)
- 産近甲龍 (780 件)
- 東京大学 (1061 件)
- 横浜国立大学 (940 件)
- 千葉大学 (917 件)
- 筑波大学 (917 件)
- 大阪大学 (867 件)
- 京都大学 (839 件)
- 東京工業大学 (780 件)
- 東北大学 (773 件)
- 北海道大学 (706 件)
- お茶の水女子大学 (681 件)
- 名古屋大学 (672 件)
- 一橋大学 (650 件)
- 九州大学 (640 件)
- 神戸大学 (591 件)
- 東京学芸大学 (554 件)
- 東京外国語大学 (514 件)
- 東京農工大学 (504 件)
- 横浜市立大学 (484 件)
- 秋田大学 (469 件)
- 東京医科歯科大学 (452 件)
- 広島大学 (409 件)
- 電気通信大学 (408 件)
- 宇都宮大学 (388 件)
- 埼玉大学 (386 件)
- 東京海洋大学 (367 件)
- 岡山大学 (345 件)
- 国際教養大学 (337 件)
- 信州大学 (329 件)
- 岐阜大学 (299 件)
- 福岡女子大学 (276 件)
- 埼玉県立大学 (268 件)
- 大阪教育大学 (263 件)
- 金沢大学 (257 件)
- 愛知県立大学 (248 件)
- 大分大学 (239 件)
- 山形大学 (238 件)
- 新潟大学 (229 件)
- 京都府立大学 (224 件)
- 奈良女子大学 (214 件)
- 茨城大学 (211 件)
- 大阪府立大学 (205 件)
- 防衛大学校 (202 件)
- 静岡大学 (201 件)
- 千葉県立保健医療大学 (191 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (185 件)
- 都留文科大学 (173 件)
- 群馬大学 (166 件)
- 名古屋市立大学 (160 件)
- 大阪市立大学 (157 件)
- 愛知教育大学 (153 件)
- 東京芸術大学 (143 件)
- 京都府立医科大学 (142 件)
- 福岡教育大学 (142 件)
- 熊本大学 (138 件)
- 鳥取大学 (137 件)
- 三重大学 (136 件)
- 富山大学 (136 件)
- 琉球大学 (129 件)
- 北九州市立大学 (128 件)
- 山梨大学 (125 件)
- 岡山県立大学 (124 件)
- 福井大学 (123 件)
- 和歌山大学 (122 件)
- 岩手大学 (121 件)
- 九州歯科大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (119 件)
- 滋賀県立大学 (118 件)
- 兵庫県立大学 (116 件)
- 奈良教育大学 (112 件)
- 徳島大学 (108 件)
- 香川大学 (106 件)
- 愛媛大学 (105 件)
- 山口大学 (101 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (98 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (80 件)
- 名古屋工業大学 (76 件)
- 茨城県立医療大学 (75 件)
- 島根大学 (73 件)
- 滋賀大学 (72 件)
- 静岡県立大学 (62 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 高知大学 (59 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 兵庫教育大学 (53 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 京都教育大学 (50 件)
- 北海道教育大学 (48 件)
- 新潟県立大学 (48 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 京都工芸繊維大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 長崎大学 (41 件)
- 広島市立大学 (37 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (12 件)
- 帯広畜産大学 (10 件)
- 佐賀大学 (7 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 島根県立大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1386 件)
- 慶應義塾大学 (1355 件)
- 法政大学 (1265 件)
- 立教大学 (1184 件)
- 中央大学 (1155 件)
- 上智大学 (1118 件)
- 東京理科大学 (1009 件)
- 明治大学 (997 件)
- 日本大学 (985 件)
- 青山学院大学 (960 件)
- 東洋大学 (931 件)
- 同志社大学 (883 件)
- 専修大学 (848 件)
- 学習院大学 (834 件)
- 駒澤大学 (822 件)
- 立命館大学 (822 件)
- 成蹊大学 (787 件)
- 関西大学 (763 件)
- 明治学院大学 (743 件)
- 明治学院大学 (737 件)
- 関西学院大学 (721 件)
- 国学院大学 (702 件)
- 近畿大学 (695 件)
- 東海大学 (648 件)
- 北里大学 (619 件)
- 芝浦工業大学 (592 件)
- 国際基督教大学 (576 件)
- 成城大学 (548 件)
- 日本女子大学 (544 件)
- 武蔵大学 (518 件)
- 東邦大学 (516 件)
- 国士舘大学 (453 件)
- 帝京大学 (450 件)
- 昭和大学 (450 件)
- 関西外国語大学 (439 件)
- 武蔵野大学 (437 件)
- 東京薬科大学 (433 件)
- 津田塾大学 (420 件)
- 東京女子大学 (413 件)
- 順天堂大学 (408 件)
- 玉川大学 (406 件)
- 東京女子医科大学 (382 件)
- 龍谷大学 (378 件)
- 大東文化大学 (373 件)
- 文教大学 (363 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (352 件)
- 同志社女子大学 (349 件)
- 東京慈恵会医科大学 (348 件)
- 亜細亜大学 (332 件)
- 杏林大学 (331 件)
- 神奈川大学 (316 件)
- 東京医科大学 (316 件)
- 星薬科大学 (313 件)
- 京都産業大学 (297 件)
- 甲南大学 (294 件)
- 東京農業大学 (290 件)
- 東京家政大学 (288 件)
- 獨協大学 (281 件)
- 京都女子大学 (249 件)
- 立正大学 (233 件)
- 福岡大学 (232 件)
- 創価大学 (231 件)
- 武庫川女子大学 (230 件)
- 共立女子大学 (219 件)
- 神戸女子大学 (209 件)
- 麻布大学 (197 件)
- 日本体育大学 (197 件)
- 大妻女子大学 (195 件)
- 久留米大学 (194 件)
- 日本医科大学 (193 件)
- 関東学院大学 (191 件)
- 明治薬科大学 (185 件)
- 愛知医科大学 (185 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (176 件)
- 自治医科大学 (166 件)
- 京都薬科大学 (164 件)
- 名城大学 (161 件)
- 兵庫医科大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (154 件)
- 学習院女子大学 (147 件)
- 二松學舍大学 (144 件)
- 実践女子大学 (143 件)
- 日本赤十字看護大学 (134 件)
- 名古屋学芸大学 (133 件)
- 獨協医科大学 (129 件)
- 聖路加国際大学 (120 件)
- 東京歯科大学 (119 件)
- 東北医科薬科大学 (118 件)
- 南山大学 (110 件)
- 西南学院大学 (108 件)
- 中京大学 (106 件)
- 名古屋外国語大学 (95 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (87 件)
- 金沢医科大学 (85 件)
- 埼玉医科大学 (84 件)
- 岩手医科大学 (69 件)
- 川崎医科大学 (63 件)
- 愛知大学 (62 件)
- 女子栄養大学 (30 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 産業医科大学 (16 件)
- 酪農学園大学 (16 件)
- 愛知淑徳大学 (15 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 大阪経済大学 (8 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (3 件)
- 北星学園大学 (1 件)
- 豊田工業大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。