※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

臨海セミナー 大学受験科

評価3.40 フキダシクチコミ786

  • 講師講師3.44
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.38
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.63
  • 塾内の環境塾内の環境3.42
  • 料金料金3.36

【高1~3】「行ける大学」ではなく「行きたい大学」に合格すること

2024夏新規開校!横須賀中央校

■共演授業と個別フォロー
少人数のライブ授業・講師との共演授業によって学力を向上させます。講師だけでなくティーチングアシスタントという個別フォローチームを設置。苦手分野の補習・欠席した授業の対応・テスト対策を実施するほか、自習室の管理も実施。いつでも質問・相談しやすい環境が整っています。

■大学別合格プロジェクト
通常授業では基礎知識を学習し、大学別の合格プロジェクトで実践力を磨きます。「東大」・「国公立」・「早慶上智」・「MARCH」・「推薦対策」・「基礎から始める」など目的別に設定されており、自分に合ったプロジェクトを選択できます。同じ大学を目指すライバルと競争しながら、本番での実践力・得点力を養っていきます。

■毎授業・定期的に行われる確認テスト
授業の到達度を計るため、最初に前回の授業内容の確認テスト(ブロックテスト)を行っています。 合格点に満たない生徒には、補習や追試を行っています。

■無料特別講座も多数実施
弱点の補強や頻出分野に特化した集中特訓の他、定期テスト対策も実施します。

■一人ひとりに合わせた学習面談
定期的に個人面談を実施します。進路指導や学習状況だけでなく、高校での学習状況や自習時間での学習法もあわせて総合的にアドバイスを行います。受験校についても一人ひとり繰り返し行っていきます。

■幅広い時間帯設置
17:00~、18:40~、20:20~と幅広い時間帯で授業を設置。
部活動終了後でも授業に間に合います。

実施中の模試・講座
<大学受験スタート模試>
基礎学力を確認し、今後の学習指針を立てるようにしましょう。自宅受験も可能です。

<実力判定 チャレンジテスト>
ライバルと競い合い、現在地を把握しよう!!

<志望大学別テストゼミ>
テスト+解説で実践力を強化!

指導方針

指導方針

少人数のクラス編成による徹底した指導と模擬試験の実施で、志望校合格のための受験指導をトータルに行います。
地域密着型のメリットを活かし、部活動終了後でも通える時間帯で、時間割を組むこともできます。

カリキュラム

カリキュラム

講師とティーチングアシスタントで個別フォロー、苦手分野の補習・欠席分も対応します。各種テストで定着度やレベルを確認、面談では受験校・学習方法をアドバイス。

料金体系

臨海セミナーの大学受験科は、1講座9,900円(税込)から受講可能!
さらに2講座以上のパックの場合、パック料金として割引で受講できます!
(講座数ごとの詳細金額はお問い合わせください)

下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除:所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度:臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。

臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。

合格実績

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学153名 国公立大学501名 早慶618名 上理GMARCH2423名 日東駒専1623名

【2024大学合格実績】

驚異の合格率47.3%で突破!
東京大学153名

<国公立大学>501名
一橋・東京工業・名古屋・大阪・東北・北海道・九州
東京外国語・お茶の水女子・筑波・東京学芸・横浜国立
千葉・東京都立・横浜市立・埼玉
他多数合格!!

<早慶>618名
早稲田412名/慶應義塾206名

<上理GMARCH>2,423名
上智142名/東京理科218名/明治479名/青山学院274名
立教225名/中央413名/法政557名/学習院115名

<日東駒専>1,623名
日本578名/東洋401名/駒澤277名/専修367名

成蹊111名/成城103名/明治学院234名
大東文化66名/東海311名/亜細亜70名/帝京209名
国士舘119名/神奈川489名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

春期講習

1足早いスタートで、最高の春を迎えよう
春期講習では、新学年の内容を先取りして学習します。一緒に良いスタートダッシュを切りましょう。

新高校2・3年生では、本格的に大学受験に向けた力を養う講座から、基礎を固める講座まで様々なレベル帯の授業を、自分に合わせて受講できます。
新高校1年生向けには、高校進学準備講座として、英語・数学の先取り学習と定期テスト対策を実施します。これが定期テストの高得点につながり、毎年多くの推薦入試合格に結びついています。

また、弱点補強のために「1対1の個別補習」サポートシステムもご用意しています。
通塾が難しい方は「映像ゼミ」のご受講がおすすめです。

学校の勉強フォローも受験対策もお任せください!
講習期間2025-03-17 〜 2025-04-05
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 高校生
講習内容
(教科・科目)
高校生
高校1年生:先取り英語・先取り数学
高校2年生:英文法・英文読解・数学IIB・古文
高校3年生:英文法・英文読解・数学IA・数学IIB・数学IIIC・現代文・古文・理科・地歴公民
料金詳細は塾へお問い合わせください。

臨海セミナー 大学受験科の教室一覧

臨海セミナー 大学受験科の評判・クチコミ

781件中 最新30件表示

臨海セミナー 大学受験科 川崎校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
受験期が迫ったら追い込みでやってくれたりなどそれのおかげで成績が
とても伸びて息子が受験に受かることが出来ました!

講師
指導の人は熟練の人や経験の多い方がたくさんいたので教わるのは楽しかったです。でもそれに伴い受講者も多かったので聞けるタイミングなどはあまり無かったかなと思います。

カリキュラム
教材はとても分かりやすく受験対策などがしっかりされていて受験の時にここの問題でたな、とか会ったりしました。

塾の周りの環境
治安などは平気ですし、交通機関も良くて大丈夫ですし、コンビニやマックなどがあるので子供たちからしたらとてもいい所だと思います。ですが、ちょっとだけ遠い所から来てる子は厳しいかなと思います。

塾内の環境
外が少しうるさくてたまにサイレンなどがなったりして集中出来ないことがありましたが、あんまり気にする点ではなかったと思います。

入塾理由
息子が友達がいるから自分もその塾に行きたいといって言ったので臨海セミナーにしました。臨海セミナーは実績もあるので安心して息子を預けられました。

良いところや要望
子供も通いやすく家から近いので安心はするんですけど、夜が遅くなること後あるのでそれがちょっと不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと
ちょっと宿題の量が多い異様な感じもしましたのでそれが私にはいいのか悪いのかは分かりませんが。

総合評価
先生もみんないい人で教え方もみんな上手いですとても良かったと思います

臨海セミナー 大学受験科 新鎌ヶ谷 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
色んな塾を行ってみたけどどこ高くてやめていたけど、ここは思ったより安いし先生も良かった

講師
塾に行く前に分からないと言っていたところを塾終わったらしっかりと理解していたのでよかったと思う

入塾理由
先生の対応が素晴らしくて分かりやすかったと知り合いから聞いたため。


臨海セミナー 大学受験科 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べてだいぶ安いとおもった。

カリキュラム
テストゼミがいい、また、定期的に行う日曜特訓などで使われる過去問が優秀。

塾の周りの環境
駅からも近く、交通の便はとてもいいが、周りに居酒屋が多いので10時以降に帰るとなると安全性は低いと思う。
また、チャリが外に止めてあって入りにくい。

塾内の環境
自習室が本当に狭く、周りで寝ている生徒もいるので自習できる環境では無い

入塾理由
近かったため、また知り合いが多く通っており勉強に適していると思ったため

宿題
過去問や参考書の問題をコピーしてそれを解く感じが多かった。その後解説もくれるのでよかった。

良いところや要望
いいところは講師が全員真剣なので、常に生徒のことを考えているんだなと感じられる

総合評価
講師の圧力がつよいのと、自習室に入りたくても狭すぎて入れない点があまりよかなかったとおもう。

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
普通なのではないでしょうか、それだけ信用できるところだと思います

講師
みな優しそうでした、息子にとても寄り添ってくれていて頑張っています

カリキュラム
教材費は別になるものがいくつかあり報告してもらわないとわからないものがあり少し面倒でした

塾の周りの環境
駅から近く家から自電車で通える距離でそこまで遠くありません。

塾内の環境
教室が近く隣から声が聞こえたりします、また狭い方だと思います。

入塾理由
息子が通いたいと言い出し行きたいところを聞いたところここでした

宿題
そういうものはほとんど息子に任せているのでわかりません。

良いところや要望
先生が優しくフレンドリーなので接しやすく生徒との距離も近く頼りになると言っていました

総合評価
とても雰囲気がよく人が多いので安心できていい塾だと思います。

臨海セミナー 大学受験科 町田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
部活引退までは集団授業とどうしても時間が合わず悩んでいたが、予約すれば個別指導いただけるシステムを提案していただいた。教材も自分の使用しているもの、内容も自分が苦手とする単元ととても助かっている

講師
集団授業の体験時には、集中力もキープでき質問しやすい雰囲気だった

カリキュラム
システムが通いやすい。自分の苦手なところを集中して指導してもらえるし、試験前は、学校のワークなどを見てもらえる

塾の周りの環境
町田駅から徒歩3分、町田の繁華街の反対側なので、飲み屋さんも周りに少なく、部活帰りの遅い時間でも安心して通える

塾内の環境
広くはない。エレベーターあり。集団授業用の教室はあるが、指導いただく場所は職員室のような所で落ち着かない

入塾理由
塾長の人柄や説明に信頼性を感じたから。
子供が気に入ったから

良いところや要望
3年生夏に部活を引退して集団授業に参加する事を今から楽しみにしています

総合評価
個別塾ほど金額も高くなく、早い時期から受験を意識し、勉強を継続しやすい

臨海セミナー 大学受験科 秦野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通であると思うが、自習室を自由に使えるところは良いと思った。
季節ごとの特別講習は料金が高額であり、家計には負担であるのが現状である。

講師
若い講師が中心で、色々と相談に乗ってくれてアドバイスをもらえたのは良い。ただし、講師に当たり外れがあり、性格的に合わない講師がいたことも事実である。


カリキュラム
教材は生徒のレベルに合わせて適切であったと思う。講師の指導で適切にカリキュラムが進められ、よい指導であったと感じられる。

塾の周りの環境
自宅や駅から近いことは評価できるが、塾の近くにコンビニがないので不便である。また、駐車場がないので、子供の送迎の際にとても不便であった。

塾内の環境
概ね人数にあったと感じられるが、自習室の数はやや少ないと思われる。

入塾理由
大学受験するにあたり、丁寧な受験指導をお願いしたく、母親が本人にあっていると思い決めた。
自宅の近くであったことも理由である。

定期テスト
定期テスト対策はあったが、受験対策が主なので生徒の主体性で行われた。

宿題
量は適切なものであったと思う。次の授業までに終わらないことが数回あったようである。

良いところや要望
可もなく不可もなしといった感じで、特に要望は無いです。清潔な環境であったことは良いです。

その他気づいたこと、感じたこと
やはり、駐車場スペースは確保してほしいと思った。送迎の際にメイン通りに路駐することになり不便です。

総合評価
大学受験には適していると思うし、生徒のレベルも高くて互いに競争心があり刺激になったと思われる。

臨海セミナー 大学受験科 西船橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金4

料金
集団授業で自分で科目が受けられたのでそれなりに費用は安くすみました

カリキュラム
あまり厳しくなかった印象です。

塾の周りの環境
駅からはとても近い通いやすかったです
繁華街が反対側にあったので帰りが遅い時は繁華街帰りの大人と一緒になり嫌みたいでした

塾内の環境
自習室がとにかくよくなかった。イヤホン大音量とかパソコンの打ち込み音とかとにかく集中できなかった様です

入塾理由
特に受験に特化した特別指導もなく本人が頑張って合格を勝ち取った感じです

定期テスト
名目上はテスト対策があったみたいですがプリントを渡されておしまいだったので対策にはなっていませんでした

宿題
あまり宿題は出されていなかった様です。

総合評価
自習室の改善、および事務員の対応を改善して下さい
合格の連絡をしたにもかかわらず何も言葉かなかった事に驚きました


臨海セミナー 大学受験科 瑞江校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金自体は安いと思います。授業のコマ数的にも多すぎず少なすぎずでバランスが取れています。

講師
勉強していくうえで些細な質問でも丁寧にご回答頂き大変助かりました。

カリキュラム
大学受験という最大の目標に対して最も適したカリキュラムを組んで頂き教材も無駄なものは無く非常にスムーズに勉強に取り組めていると感じます。

塾の周りの環境
最寄り駅の側のビルに入っており、夜でも比較的明るいので防犯上良かったと思います。また、講師の方が講義開始時と終了時にビルの入り口まで出てきて頂き安心感がありました。

塾内の環境
商業ビルの中にあるので、教室自体は大きい印象はありませんでした。

入塾理由
学校及び個人の勉強のみでは本人の中で限界を感じ初めていたので、通塾してもらう事にしました。

定期テスト
定期テスト対策は、過去問中心に傾向と対策を考えて講義して頂きました。

宿題
宿題の量及び難易度いずれも豊富で勉強に取り組まなければいけない環境作りに適していました。

良いところや要望
環境的には問題無かったと思います。やる気を出させるという点でも良かったと思います。

総合評価
総合評価は中の上といった感じです。概ね問題はありませんでした。

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は適切だったとおもいます。コマ数に応じた料金なので、まったく気になりませんでした。

講師
熱血指導をお願いしましたが、とくに熱血指導ではなかったようです。

カリキュラム
教材は、適切な内容だったとおもいます。親が読んでも理解しやすかったです。

塾の周りの環境
閑静な住宅街ではありませんでしたが、学習には問題ない環境だったとおもいます。コンビニなども充実していました。

塾内の環境
自習室なども含めて、教室環境は良かったようです。設備はとくに問題ない。

入塾理由
大学受験をするにあたり、熱血指導をお願いしたく、当該施設が適切とおもい決めました。

定期テスト
定期テスト対策は、ありました。適切な内容だったとおもいます。

宿題
宿題の難易度は、多少高かったように感じます。時間を掛けてくるからでしょう。

家庭でのサポート
できるかなあ、と思うことも子供に任せました。とくに送り迎えは、しなかったです。

良いところや要望
良かったところは、先生たちとのコミュニケーションが、取りやすかったことです。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだときの、補習スケジュールが、良かったように思われます。

総合評価
子供の能力に見合った学習施設だったと思われます。安心感がありました。

臨海セミナー 大学受験科 新越谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
面倒見が良い割には比較的安い値段で面倒見てくれるのでとても助かっています。

講師
講師の方もフレンドリーである中で毅然とした態度も取ってくるのでとてもメリハリがあって良いと思います

カリキュラム
子供のレベルで合わせた教材を提供してくれるので停滞しないまま続けることができています。

塾の周りの環境
駅前に塾があるので真面目な学生が受講している雰囲気です。

塾内の環境
少人数制で面倒見が良いというところです。 学力が停滞する時も面倒をよく見てくれ励ましの言葉もよくかけてくれる。 親としても ありがたいと思います。

入塾理由
自分で学習することができないからサボった時には担任から連絡が来るのでとても助かってくる。

その他気づいたこと、感じたこと
朝の時間や夜遅い時間でも自由に選ぶことができてとても助かっています 部活をやってる子でも通いやすいと思います

総合評価
子供は学習することは嫌いなので担任が毅然とした対応できるのでしっかりと勉強しなければならないという自覚も少しは迎え入れるように感じます

臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
絶対値としては高いです。けれど、他の高校生用の通塾の中では、臨海セミナーは安い方です。

講師
まだ結果は見えてこないです。また、子供も親に色々報告する感じではないので、正直 臨海セミナーの良しあしがわかりません。

カリキュラム
子供はもう親に色々感想や意見をいう年頃ではないので、わからないです。

塾の周りの環境
駅前にあるのと、たまたま家と学校の間にあるので、通いやすいと思います。また、にぎやかなので(人が多いので)、遅くなっても 逆に安心です。

塾内の環境
特にうるさいとか、そういう話は聞かないので大丈夫だと思います。駅前で国道近くなので、車の音とかあるとは思いますが、都会の子は、慣れていて、気にしていないと思います。

入塾理由
小中学校と臨海セミナーに通っていたので、そのまま高校受験科に進みました。他に変更するのが面倒だったからです。

定期テスト
定期テスト対策はありました。また、自習室の開放もあるので、友達と何度か利用していました。

宿題
あんまり家で勉強しているのをみないので、たんまり出ている感じではないです。通っているのが、普通クラスなので、難易度は、学校の勉強に準じた程度だと思います。

家庭でのサポート
親の都合がついて かつ 子どもが望めば、送迎をしています。それくらいで、勉強内容に関してはノータッチです。また、塾サイドからも、保護者への説明会や面談はありません。

良いところや要望
老舗の塾なので、学校に沿った予習復習はやっていただけるものと信じています。成績や授業内容は、正直親の私にはまだ良し悪しがわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと
小中学校部の時は、塾に行っている間(塾があいている間)、電話が通じたので、急な連絡が遅い時間帯でもできたのですが、高等部になってから18時くらいには電話が留守電になりました。そこが、不満事項の一つです。


総合評価
まだ成績にかんしての評価はないのですが、とりあえず、通いやすくて、同じ学校の子も何人も通っていて、定期テスト対策もしてくれるので、その点はありがたいです。これから大学受験用勉強のスタートが切れるかを見守るしかない段階です。

臨海セミナー 大学受験科 新越谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は安い方だと思う。その上、偏差値が一定以上に達すれば半額などのサービスを受けられるので

講師
講師陣は素晴らしいと思う。偏差値がよく上がってきた。わかりやすい。

カリキュラム
教材をいちいち確認はしていないが、結果として偏差値上がっているので。

塾の周りの環境
駅からは近くてよい。コンビニも二つあるしいい。治安は多少悪い。車の送迎は塾が周りに多く止めずらいときがある。

塾内の環境
塾内の設備はよくわからないが不満は聞かない。ただ自習スペースがもう少し欲しいとは言っている

入塾理由
元々通わせるつもりはなかったが自習室を契約するより安かったので。

定期テスト
定期テスト対策は特にしていないと思う。うちが希望していないからしれないが

家庭でのサポート
雨の日は送迎を基本的にはしてあげる。できる限りの模試等を受けさせてあげる

良いところや要望
特に不満もないので。いいところは講師陣(現国・古文)

その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールを変更するともともとの講師がいる他の校舎での授業になるのが面倒くさい

総合評価
現国・古文はおすすめ。良い講師が教えてくれる。いい塾だと思う。

臨海セミナー 大学受験科 あざみ野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
最初はキャンペーンでお安く感じたが、授業のコマ数を考えると高いと思う


講師
合う合わないがあると思うが、真摯に向き合ってくれている感じがしなかった

カリキュラム
本人のやる気がでなかったので合わなかったんだと思う

塾の周りの環境
地下鉄と田園都市線の駅が目の前なので学校帰りに通いやすいのがいい
ドラッグストアが近くにあり便利です

塾内の環境
窓がない部屋があって換気が不十分ではなかったり、エアコンの設定温度が低く夏は寒い

入塾理由
高校受験科に通っていたのでそのまま大学受験科に通うことにした

良いところや要望
チューターさんの質がバラバラで真摯に向き合ってくれる人が少なかった

総合評価
高校受験で中学から通っていたら通いやすいかもしれないが、難関大学を目指すならもっと質が高い講義をしてくれるところのほうがいいと思う

臨海セミナー 大学受験科 柏校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
夏期講習などがある時期以外は平均的かなと思うが、夏期講習や冬期講習はコマ数が多少多かったこともあるが、高かった。

カリキュラム
志望校の受験科目と、子供のレベルに合わせたカリキュラムに関してアドバイスをもらい効率的に勉強できた

塾の周りの環境
比較的栄えた駅からそれほど遠くなく、道も明るかったので治安面の不安は無かった。また、近隣にコンビニなどもあり、ちょっとした買い物も通いやすかった。

塾内の環境
コロナ禍の中であったこともあってか、教室は人数のわりに比較的スペースも取られており、勉強しやすい環境であった

入塾理由
比較的通いやすいこと、また、子供の志望校受験に合ったカリキュラムがある塾であったことから入塾を決めた。

定期テスト
総合型受験だったので、ある程度定期テスト対策で苦手分野の指導をしてくれた

宿題
子供の自宅での勉強度合いをみていると、さほど宿題は多くなかったように思われる。

家庭でのサポート
夏期講習や冬期講習を含めて受講科目などについて子供の相談に乗った。

良いところや要望
教室の立地や勉強環境は良いと思う。あまり人数も多くないので、比較的きめ細かくフォローをしていただいたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
子供の家での学習時間が多くなかったところをいると宿題などが少なかったようで、家庭での勉強に関するフォローがもう少しあってよかったように感じる

総合評価
比較的厳しくない塾だと思うので、うちの子どものように一般校を受験する、ゆったりとした子供には合っていると思う

臨海セミナー 大学受験科 大船校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
もっと料金が高い塾もありますが、大学受験をするまでにかかる費用だと思うと高く感じました。

講師
本人がわからない所を質問しづらかったようです。しかし、努力不足からくるものだと思うので、講師の評価は保護者のほうではできないと思いました。

カリキュラム
教材は、塾オリジナルでカリキュラム別のものを渡されました。内容は他塾より少しわかりにくい所が多かったようです。

塾の周りの環境
ターミナル駅から近く、夜遅くまで人の往来があります。しかし、居酒屋が多いので夜は少し気をつける必要があります。

塾内の環境
教室は小さめですが、集中しやすい環境ではないかと思います。気になったのはエアコンの効きが弱く、暑かったとよく話していた所でした。

入塾理由
これまでいくつか通いましたが、本人の希望と、仲の良い友人が通うとのことでここなら続くかと決めました。

定期テスト
定期テスト対策は、在籍している高校が定期テストをしないため、受講しませんでした。

宿題
本人が言ってこないのでわかりませんが、それなりには出ていたようです。

家庭でのサポート
雨が降った時は送迎していました。他は本人と塾で話がついていたのか、特に何も参加はしませんでした。

良いところや要望
入退室がメールで届くので、通塾には安心感がありました。費用は高いと感じましたが、明細はわかりやすかったので良かったです。

総合評価
本人の問題ですが、途中で退塾してしまったので、こちらで評価は出来ません。

臨海セミナー 大学受験科 登戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は妥当ではないかと思う。選択性の授業や理社取れば高くなる。

講師
下のクラスは実力ある講師が当たらないのが難点。やや口が悪い人もいらっしゃったようです。

カリキュラム
やるかやらないかは本人次第。教材費はあまり高くないが、普段の学習には足りないので、市販の教材を自分で選んで使っている。

塾の周りの環境
登戸駅から近いので通いやすい。駐輪場は入口近くにあるので利用している。コンビニは少し歩いた所にある。マルエツ、OKなどのスーパーが近い。

塾内の環境
出来て比較的新しいので綺麗。自習室を良く利用している。キタゾーというカードを通すと登録した保護者にメールくる。

入塾理由
大学受験対策で集団授業でしたので、映像授業のみよりは良いかと思いました。

定期テスト
定期テスト対策は分からない所は質問できるので良いと思います。

宿題
宿題があるかどうかは私はよくわからないのですが、子供のクラスはあまりないように感じます。

良いところや要望
自習室が日曜も使えたらいいのにとは思います。事務の方とかがいらっしゃらないので無理なのでしょうけど。

総合評価
本人のやるかやらないか次第。金額は妥当かと思う。GMARCH以上の大学ばかり薦めるのはどうかと感じる。

臨海セミナー 大学受験科 大和校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
設備費が思った以上に高かった。
テキストは多すぎず少なすぎず、ちょうど良い分量だと思う。

講師
TAの補習予約が取りやすい。
また、苦手科目に対するアドバイスもあり、成績上げるやる気が出る話をしてくれる。

カリキュラム
授業進度で何度か確認のテストがあるのがありがたいです。
また、定期テスト対策もあるのでありがたいです。

塾の周りの環境
駅から近く、通いやすい。
自習室もキレイで使いやすいです。
また、飲食スペースもあるから長い時間授業を受ける時には利用しやすいです。

塾内の環境
繁華街の反対側にあるので、それほど騒音は気にならないです。
教室も明るくてキレイです。

入塾理由
家から近く通いやすいから通塾しやすい。また、欠席した場合はTA補習が受けられるので、休んだ授業に遅れずに済む。

良いところや要望
生徒数が多すぎず、こぢんまりとしたアットホームな感じなので、先生に質問しやすい。

総合評価
まだ通い始めたばかりですが、今のところ授業も分かりやすく苦手教科を少しずつ理解出来ているように感じる。

臨海セミナー 大学受験科 川崎校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
通い始めたばかりで成績などへの結果の成果は分かりませんが、TA制度などがあり、無料で補習を受けることができ、英検対策などをお願いできるようで、とても生徒想いの親切な塾だと思います。

講師
まだ成果は分かりませんが、授業が分かりやすいと言っていました。

カリキュラム
授業に対しては、進学している学校のレベルでレベルの低い方を選択しているのですが、少し簡単なようです。そこが少し不安ではありますが、本人はそれなりに満足して通っているようです。今後成績などを踏まえてレベルを上下できると良いと思いました。

塾の周りの環境
駅に近いので通いやすいとは思いますが、通学で使っていない駅なので少し不便ではあります。もっといろいろな駅に塾が出来たら嬉しいのですが。

塾内の環境
雑音などの不満は口にしたことがないので、おそらく特に問題は無いと思います。

入塾理由
以前は個別に行っていたのですが、個別が合わない、とのことで集団を探しました。通いやすさからこちらにしました。

良いところや要望
入塾のときに説明してくださった方が少し頼りなくて、それが少し残念でした。これから受験という保護者としても未知の領域になるので、ベテランの方に色々アドバイスを頂けたらと思います。

総合評価
まだ成績などもでていないので、なんとも回答が難しいですが、本人は頑張って通えているので、それが評価なのかな、と思います。(嫌ならやめると思うので)あとは成果が出ることを期待します。

臨海セミナー 大学受験科 勝田台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
先生に質問できる時間が別料金を払わなくてもある。予約をすれば、1時間の個別授業が無料で受けられる。

講師
新しくできたばかりの塾なので、先生の人数が少なく担当できる教科の先生がいない場合は、電車に乗って別の校舎に学習に行かなければならないところがタイムロス。校長先生が定期的に発行する配布物がとてもわかりやすく、子供たちの学習意欲を高めるような声かけや、指導があって良い。

カリキュラム
先生に質問が気軽にできる環境がある。自習室が活用できる。授業の時間が長い。英検対策などのサポートがある。

塾の周りの環境
学校からも歩いて数分で行け、最寄り駅からも数分で到着するため、通いやすい。国道沿いに面しているが、建物がしっかりしているので、車の音を感じにくい。周囲に商業施設が多く、夜遅くなっても安心して通うことができる。

塾内の環境
国道沿いに面している建物だが、騒音は特に感じない。自習室のスペースが少し狭いが、子供は満足しているようだ。現役合格を目指す子供たちが集まる塾なので、活気があり、意欲的な子が多いような気がする。室内はとてもきれいです

入塾理由
料金が安く、自習室も使え、何度でも手隙の先生に質問ができる、集団授業で活気がある。学校から歩いて行ける塾で、学習習慣が身に付き勉強の生活の流れが確保できる。

定期テスト
自習大会という名前で定期テストのサポートではないが、定期テストの時期に同じ目標を持つ子供たちが集まり、自習という形で競い合うことで、モチベーションアップにつながっている。

良いところや要望
理科の科目の先生が通っている校舎でも常駐し、授業や補習、理科系科目の質問ができるような環境にしてほしい。ティーチングアシストをできる人を増やしてほしい。ティーチングアシストの予約できる時間枠を増やしてほしい。

総合評価
まだ通い始めて間もないが、子供自身が安心して通うことができている。

臨海セミナー 大学受験科 新鎌ヶ谷 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
他の塾と比べて安いし、補修は何回受けても無料なので、良いと思いました。

講師
今年塾長が代わり、改革をしているとのことで、今後に期待したい。

塾の周りの環境
高校から近く、駅からも近いので夜遅い時間もそれほど心配ではないです。繁華街でもないので安心です。

塾内の環境
自習室が狭く、隣の人の音が気になるようです。塾長が夏までに別の場所も借りて、広い場所を確保したいと言ってました。

入塾理由
授業料が安く、補習が何度受けても無料のため。
高校から近いので。

良いところや要望
それぞれの子が足りてない所を補修を組んでフォローしてくれるところ。

臨海セミナー 大学受験科 登戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
大手塾の映像授業を検討していたが、映像の割には費用が高過ぎた。そのあとにこちらを選んだので対面の割に安く感じた。ただ、今後選択科目を増やすとどんどん高くなるのが不安要素である。

講師
若い先生が多いので不安ではあったが、小学生でもあるまいし、勉強だけをひたすら教えてもらえばよいので…と割りきることにした。

カリキュラム
教材も、テキストを大量にうりつけて儲けを出すようなやりかたをしない塾で、良心的だと思った。

塾の周りの環境
駅から近く、道もきれいになったのでそんなに治安は悪くはなさそうだが、飲み屋、遊戯施設もあり、気をつけるべき事はあるかと思います。

入塾理由
映像授業だと怠けてしまうかもしれない、と本人の申し出により、対面授業の塾を選びました。

良いところや要望
料金体系が明確で、季節講習も含め、入塾前にしっかりと資料を見せながら丁寧にひとつひとつ説明してくれるので、安心して、納得して入塾できた。

総合評価
平均値ぐらいかと思う。ただ、塾のつかいかたは本人次第だと思うのでしっかりと、がんばってほしい。

臨海セミナー 大学受験科 菊名校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
科目ごとの料金設定で科目を増やしたりがしやすく,増やすと割引がありメリットもありました。
妥当な金額だと思います。

講師
志望校について,選び方や受験方法など具体的なアドバイスがあり、学ぶ側も目標が明確になってきました。

カリキュラム
授業は分かりやすく、進度は早くもなく遅くもなく,テキストは無駄に多くなく良かった。

塾の周りの環境
駅から近く,学校から帰りに寄りやすく,家にも近くて良かったです。まわりは夜も明るく、帰り道も安心です。

塾内の環境
駅前ですが,中は静かで集中できる環境です。
整理整頓され,嫌な気持ちになったことはありません。

入塾理由
多くの実績があることから入試情報が多く,科目の選びやすさもありました,家からも近く,通熟しやすいことなどが、決め手となりました。

良いところや要望
受験にたいしての情報量が多く,アドバイスをもらいやすい。卒業生がサポートしてくれる体制もあり心強いです。

総合評価
全体的にいいと思います。

臨海セミナー 大学受験科 横浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
こちらはプロの指導でこの料金はお安いと思います。

講師
理解するまで先生方が指導してくださるのはありがたいです。プロ意識は素晴らしい。

塾の周りの環境
横浜駅近くなので、よし。

塾内の環境
整理整頓されているとおもいます。ビルの4階以上なので、外の雑音は気になりません。

入塾理由
部活、習い事に支障のない曜日に通塾できたため。
説明してくださった先生の対応もよかったので、安心して決めました。

宿題
小テストを毎回してくださるので、嫌でも勉強しています。勉強時間が増えたのでよかったです。

良いところや要望
入塾して間もないですが、良くしていただけてると思います。受付の方の対応は皆さんよいです。

臨海セミナー 大学受験科 新越谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
一講座の料金は他の塾より少し高くて、週3回しかその講座がないのも他塾比べると良くない

講師
まだ体験授業なのでよくわからないが通常授業とGW特訓の体験をして指導の仕方に疑問があるようなことは言ってない

カリキュラム
まだ体験授業中なのでわからないが、高校3年のこの時期に入塾は遅いらしく、覚悟を持って第一志望の大学に向けて詰め込んで勉強すると提案されている

塾の周りの環境
南越谷駅から徒歩3分で 自分の最寄り駅からも一駅なので学校帰りでも通えると思った エレベーターが狭かったので怖く感じた

塾内の環境
まだ体験授業中なので本人もよくわからないし、保護者も一度面談に行っただけなので雑音などよくわからない。

入塾理由
高校受験の時も東川口臨海セミナーに入っていて、料金のこととかある程度わかっていたし、信頼があるため

定期テスト
まだ体験授業中で定期テストの時期ではない。おそらく時期がきたら、対策をしてくれるとは思うが
生徒から自主的にお願いしないといけないのか、それとも積極的に面倒を見てくれるかどっちなのかが心配

良いところや要望
個別相談に行ったときに部活を最後まで続けること理解して応援してくれたところが良かった

総合評価
個別相談に行ったとき 大学受験への不安が話を聞いてもらうことによって軽くなり、子供へのフォローもしてくれそうだと感じたから

臨海セミナー 大学受験科 東戸塚校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
1教科あたりの授業料金が安い及び、TA制度があり無料で利用できる。

講師
講師からの一方通行の授業ではなく、生徒に質問しながらの授業なので緊張感をもって授業を受けられるので良い。

カリキュラム
授業進度は早くはなく、基礎から重点的に進めている。テキストも基礎から学習できる内容である。

塾の周りの環境
交通の便は良い。駅前にあり駅からも近く、コンビニ等食事する場所もあり便利。学校帰りにも気軽に寄れて、自習やTAを利用して勉学に励むことができる、

塾内の環境
自習室が整備されており、教室から離れているので、雑音などは気にならない。また外なら騒音も無く学習環境が良い。

入塾理由
自習室が設置されており、自習環境が良いこと。
TA制度があり、質問に対応してくれること。

良いところや要望
良いところー自習室が整備されており、勉強の環境が良いこと。TA制度が無料で利用できるので良い。
要望ーTAの数を増やして頂けると、TA制度がより利用しやすくなると思います。

総合評価
TA制度の無料利用や、自習室が整備してあるので勉強するには環境が良い。

臨海セミナー 大学受験科 新百合ヶ丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
新規入塾者向けの夏期講習の費用がとても安価な値段であったため。

講師
若い先生が多く、生徒からすると質問や相談等がしやすかった。勉強面だけでなく心のフォローもしてくれていた。

カリキュラム
夏期講習から入塾する人にとっては少し進度が早いと感じる部分がある。それでも終わる頃には何とかついていけるようになるので鍛えられたのだと実感する。

塾の周りの環境
駅からは少し歩くものの、不便と感じることはさほどなかった。新百合ヶ丘駅付近には色々な店が立ち並ぶため、なにか不足した際にはすぐ買いに行ける。

塾内の環境
自習室はルールを守って静かに自習をしている人が多く見受けられた。教室も常に綺麗に保たれている。

入塾理由
夏期講習を新規入塾者向けにとても安価な値段で開講していたこと。お試し期間の授業として簡単なものかと思いきや、思った以上に一般の入塾者と同じような授業を開いてくれたこと。

良いところや要望
特に要望はない。アルバイトで教師を雇う所も多いようなので、教師の質が落ちなければ、と願っている。

総合評価
値段や教師の距離感、環境等すべての面において一定の水準を保ってくれているのでいい塾だと感じた。

臨海セミナー 大学受験科 新百合ヶ丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月々の料金は比較的安価だと思いますが、長期休みの料金や月々の維持費が乗っかるとやはり負担は大きい。
本人の問題でもあるが、長期休みの講習テキストは使い切っていないように感じる。
また、国公立や難関校受験を予定していないからかあまり手をかけてもらえてない印象もある。

講師
TAの指導は同じ人に見てもらえるわけではないようで、
とくに指導がない場合もあると聞いている。
授業の内容や理解度については、本人に任せているところもありよくわかりません。

カリキュラム
春季講習のスケジュールは臨機応変に対応してくれる感じでしたが振替授業ではなく、TA対応でした。
購入したテキストをやり切った印象は受けませんでした。

塾の周りの環境
駅前なので立地はよく、送迎するのにも安心な場所です。コンビニやドラッグストアも近く何かと便利です。


塾内の環境
自習室もそれなりの席数があり、個々の作りになっているそうなので使いやすそうです。
教室は暖房をつける時期が暑いらしく、空気がこもっていると言っています。

入塾理由
体験期間があったので、高校受験からそのまま系列店の大学受験科に移行した。
勉強をするスペースを確保する目的で、しばらくは自習室利用とTA授業だけを受講していましたが、本人の希望もあり途中から英語のみ受講している。

定期テスト
他高校の対策がメインで、息子の学校のテスト対策ではありませんでした。

宿題
量は普通だと思います。学校の課題と並行しても出来る範囲のようなので、繰り返しやるように声かけを含めてしてほしいです。

良いところや要望
オンラインでのTA予約が出来るようになり、便利になりました。また、通塾の通知がメールで届くのも時間が確認できて便利です。

総合評価
本人にやる気があり、しっかり通うことができれば便利な塾だと思います。
今後受験に向けてどう準備していくか、関わり方を考えながら見ていきたいと思います。

臨海セミナー 大学受験科 八王子校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
1教科でα、βや、講義、演習など2コマ授業を取る形が多く1教科の授業料ではなく1コマの授業料なので、授業料がかかる。

講師
授業内容や、わからない事を聞いた時の講師の方の説明がわかりやすいと言っていました

カリキュラム
授業内容は、先取り型で集団授業なので先に進んでいってしまうので家庭学習も大切です

塾の周りの環境
駅に近いので交通の便はいい。我が家は自転車でとめるところながないため駐輪場を借りたため予定外の出費がありました

塾内の環境
塾内は整理整頓されていて、清潔感があります。ビルの中なので駅に近いけど騒音も気になりません

入塾理由
何校か体験授業に参加してこの塾が自分にあっていいと子供が言ったから

良いところや要望
1教科の授業料にして欲しい。ホームページを見た時は、お手頃な授業料の設定なかと思いましたが1教科での料金ではなかったから。

総合評価
授業料は高いが子供は気に入っているから、これで志望校に近づけるならと。

臨海セミナー 大学受験科 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
1教科あたり安いが、科目を複数取れば、それなりの金額になる。

講師
講師が少なく、質問を積極的にしない性格の子だと、あまり成果が上がらないように思う。

塾内の環境
人数の割に空間が狭く、圧迫感がある。
自習室といえる部屋がない。

入塾理由
大学受験をするにあたり、有名私立大学への合格率が高く、月額が安いため、この塾に決めた。

定期テスト
テストは受けていたが、結果については、受験校選択の時しか報告がなかったので、勉強や先生の指導の成果が出ていたのか分かりにくかった

宿題
量も難易度も分からなかった。親への積極的な指導も報告もなかった。

良いところや要望
複数科目を受講し、お金をかければ、もう少し成果が出たかもしれないが、お金に余裕がなく、最低限の科目しか取れない場合、あまり効果がないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
講師がどのように指導しているか、見学に行くべきだったと思う。

総合評価
子供のやる気の問題で塾のせいだけではないが、滑り止めの大学しか受からなかったので、評価は上がらない。

臨海セミナー 大学受験科 西船橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
色々な塾を見に行き調べましたが、大学受験塾の中ではさほど高くない方だと思います。

講師
毎日生徒へ補講を行うか、自習室で勉強をするように声かけを行ってくれるとこ
生徒との距離感が近く面倒見が良いところ

カリキュラム
まだ入塾してまもないですが、教科担当の先生により授業が分かりやすいかが異なるみたいです。

塾の周りの環境
駅前なので交通の便が良く、遅い時間でも帰宅に心配ない
西船橋駅は乗り換えが沢山あり色々な場所から通うのに便利である

塾内の環境
整理整頓されていて雑音はないが教室の数が少なく、
机が小学生の木の机なのが微妙

入塾理由
高校1年生から古典、入試読解の授業があること
英語のESCクラスがあること
難関大学受験に向けてのクラスがあること

良いところや要望
他塾と比べると料金が安い。
教科を増やすと割引がある。
先生が話しかけやすくフレンドリーである

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ