- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 大学受験科 大和校
臨海セミナー 大学受験科全体のクチコミ
3.40
全体のクチコミ786件
この校舎のクチコミ20件
講師3.75
カリキュラム・教材3.50
塾の周りの環境3.85
塾内の環境3.80
料金3.40
![](/jyukunavi/photo/juku/13371/juku_13371_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/13371/kou_5596_01.jpg)
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【高1~3】「行ける大学」ではなく「行きたい大学」に合格すること
2024夏新規開校!横須賀中央校
■共演授業と個別フォロー
少人数のライブ授業・講師との共演授業によって学力を向上させます。講師だけでなくティーチングアシスタントという個別フォローチームを設置。苦手分野の補習・欠席した授業の対応・テスト対策を実施するほか、自習室の管理も実施。いつでも質問・相談しやすい環境が整っています。
■大学別合格プロジェクト
通常授業では基礎知識を学習し、大学別の合格プロジェクトで実践力を磨きます。「東大」・「国公立」・「早慶上智」・「MARCH」・「推薦対策」・「基礎から始める」など目的別に設定されており、自分に合ったプロジェクトを選択できます。同じ大学を目指すライバルと競争しながら、本番での実践力・得点力を養っていきます。
■毎授業・定期的に行われる確認テスト
授業の到達度を計るため、最初に前回の授業内容の確認テスト(ブロックテスト)を行っています。 合格点に満たない生徒には、補習や追試を行っています。
■無料特別講座も多数実施
弱点の補強や頻出分野に特化した集中特訓の他、定期テスト対策も実施します。
■一人ひとりに合わせた学習面談
定期的に個人面談を実施します。進路指導や学習状況だけでなく、高校での学習状況や自習時間での学習法もあわせて総合的にアドバイスを行います。受験校についても一人ひとり繰り返し行っていきます。
■幅広い時間帯設置
17:00~、18:40~、20:20~と幅広い時間帯で授業を設置。
部活動終了後でも授業に間に合います。
実施中の模試・講座
<大学受験スタート模試>
基礎学力を確認し、今後の学習指針を立てるようにしましょう。自宅受験も可能です。
<実力判定 チャレンジテスト>
ライバルと競い合い、現在地を把握しよう!!
<志望大学別テストゼミ>
テスト+解説で実践力を強化!
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/13371/juku_13371_04.jpg)
少人数のクラス編成による徹底した指導と模擬試験の実施で、志望校合格のための受験指導をトータルに行います。
地域密着型のメリットを活かし、部活動終了後でも通える時間帯で、時間割を組むこともできます。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/13371/juku_13371_05.jpg)
講師とティーチングアシスタントで個別フォロー、苦手分野の補習・欠席分も対応します。各種テストで定着度やレベルを確認、面談では受験校・学習方法をアドバイス。
料金体系
臨海セミナーの大学受験科は、1講座9,900円(税込)から受講可能!
さらに2講座以上のパックの場合、パック料金として割引で受講できます!
(講座数ごとの詳細金額はお問い合わせください)
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除:所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度:臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学153名 国公立大学501名 早慶618名 上理GMARCH2423名 日東駒専1623名
【2024大学合格実績】
驚異の合格率47.3%で突破!
東京大学153名
<国公立大学>501名
一橋・東京工業・名古屋・大阪・東北・北海道・九州
東京外国語・お茶の水女子・筑波・東京学芸・横浜国立
千葉・東京都立・横浜市立・埼玉
他多数合格!!
<早慶>618名
早稲田412名/慶應義塾206名
<上理GMARCH>2,423名
上智142名/東京理科218名/明治479名/青山学院274名
立教225名/中央413名/法政557名/学習院115名
<日東駒専>1,623名
日本578名/東洋401名/駒澤277名/専修367名
成蹊111名/成城103名/明治学院234名
大東文化66名/東海311名/亜細亜70名/帝京209名
国士舘119名/神奈川489名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
新高校2・3年生では、本格的に大学受験に向けた力を養う講座から、基礎を固める講座まで様々なレベル帯の授業を、自分に合わせて受講できます。
新高校1年生向けには、高校進学準備講座として、英語・数学の先取り学習と定期テスト対策を実施します。これが定期テストの高得点につながり、毎年多くの推薦入試合格に結びついています。
また、弱点補強のために「1対1の個別補習」サポートシステムもご用意しています。
通塾が難しい方は「映像ゼミ」のご受講がおすすめです。
学校の勉強フォローも受験対策もお任せください!
講習期間 | 2025-03-17 〜 2025-04-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 大学受験科 大和校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
設備費が思った以上に高かった。
テキストは多すぎず少なすぎず、ちょうど良い分量だと思う。
講師
TAの補習予約が取りやすい。
また、苦手科目に対するアドバイスもあり、成績上げるやる気が出る話をしてくれる。
カリキュラム
授業進度で何度か確認のテストがあるのがありがたいです。
また、定期テスト対策もあるのでありがたいです。
塾の周りの環境
駅から近く、通いやすい。
自習室もキレイで使いやすいです。
また、飲食スペースもあるから長い時間授業を受ける時には利用しやすいです。
塾内の環境
繁華街の反対側にあるので、それほど騒音は気にならないです。
教室も明るくてキレイです。
入塾理由
家から近く通いやすいから通塾しやすい。また、欠席した場合はTA補習が受けられるので、休んだ授業に遅れずに済む。
良いところや要望
生徒数が多すぎず、こぢんまりとしたアットホームな感じなので、先生に質問しやすい。
総合評価
まだ通い始めたばかりですが、今のところ授業も分かりやすく苦手教科を少しずつ理解出来ているように感じる。
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
特に無いです。料金に関しては相応だと感じています。私も娘も満足しています。
講師
とてもアットホームな塾だと聞いていて、先生とは友達のような感覚で、塾に行くのが楽しかったと言っていたので、通いやすさは素晴らしいと思います。
カリキュラム
集団授業はレベル別になっていて、自分のレベルに合わせた授業が受けれることがいいと思いました。
塾の周りの環境
大和駅は比較的なんでもあるので、立地はいいと思います。ただ、電車が10分に1本くらいなので、目の前で逃すと結構きつかったりします。
塾内の環境
トイレも綺麗で、掃除は行き届いている印象でした。通っている子も真面目な子が多く、自習室などは本当に静かに利用されているイメージです。
入塾理由
もともと臨海セミナーの高校受験科に通っていたので、そのまま臨海セミナーの大学受験科に進むことになり、家から一番近いところが大和にあったのでここにしました。
定期テスト
高校別に定期テスト対策をしてくれていました。しかし、通っている子が少ない高校は過去問も少なく、なかったりして、対策しづらいと思います。
宿題
毎回小テストがある授業があるらしく、それの勉強が宿題として出されていたと思います。
良いところや要望
とにかくアットホームで通いやすいところだと思います。塾に通いやすいというのは、子供にとっても親にとっても有難いことです。
総合評価
先生たちも熱心で、通っている生徒たちも真面目で一生懸命な子達ですし、塾内は綺麗にされていて素晴らしい塾だと思います。
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
季節講習の金額がもう少し安いか講義数が多くなるなら更に講義科目を増やしてもいいかな、と思います。
他は問題無いかと思います。
講師
集団授業ですが指名等もあり理解出来ているかの確認もされ、分からない点や休んでしまった講義の補講はアシスタント講師を予約して理解をするようにしています。
その為につまずきにくいシステムになっていると思います。
カリキュラム
入塾前の体験授業は何科目でも受講出来(夏期講習でした)、本人が納得した上で入塾出来たのでその後も問題無く通えています。
塾の周りの環境
駅から近いので学校帰りに寄れるのが利点です。私の子は部活の終わった学校帰りに寄ったりしています。
塾内の環境
自習室では入れない事無く静かな環境で利用出来、一部屋だけですが飲食も可能な教室もあり、長い時間でも勉強が出来るシステムになっていていいと思います。
良いところや要望
自習室やアシスタント講師がいるので講義以外にも気軽に行きやすいです。
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
塾はどこも高いです。ここが特別に高い訳ではないですが、季節講習と通常授業料が重なった月はしんどかったです。
講師
進路の相談に親身になってのってくれました。子供からも悪い評判は聞きませんでした。
カリキュラム
季節講習は高額になってしまうので。使わない(自宅学習用?)教材があったので、必要分だけにして欲しかった。
塾の周りの環境
自転車でも通いやすかったですし、雨でも駅近なので苦なく通う事ができました。
塾内の環境
悪い所は見当たらなかったです。自習室もよく利用していました。
良いところや要望
子供も嫌がる事なく通う事ができました。分からない所の質問もしやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと
大学合格まで大変お世話になりました。受験日の相談(受験校決め)など親身に対応してくれました。
総合評価 4.25投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他と比較して高い訳ではありませんが、塾の費用は高いと思います。夏期講習や冬季講習などと重なる月の出費は痛いです。
講師
進学先の相談にも乗ってもらい、目標に向かって頑張る事ができました。
カリキュラム
カリキュラム等は良かったです。使用しない教材(家庭学習用?)があったのが気になりました。
塾の周りの環境
駅からも近いですし、自転車通学も便利でした。
近くに大きな図書館があり、そこで勉強してから塾へという事もしていました。
塾内の環境
勉強しづらい環境だという事は子供からききませんでした。自習室も使い勝手が良く、自習中も質問ができる状態で良かったです。
良いところや要望
大学受験については子供の意見を尊重して私はほぼ口を挟まなかったのですが、子供は塾の先生と相談し、目標やどこを受験するか等、親身になって対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
とても親身になってくれたし、子供も塾に通うのが楽しそうでした。ここにして良かったと思います。
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
率直に高いと思った。春期、夏期、冬期講習はほぼ強制的だった様な感じです。
講師
受験校の決定について希望を聞いてくれてアドバイスもあり良かったと思う。
カリキュラム
カリキュラム、教材など志望校に合わせてたと思う。子供のレベルに合っていた。
塾の周りの環境
自宅から5分と近く通いやすかった。駅近でもあり帰りが遅くてもそれ程心配しなかった。
塾内の環境
建物の新しくキレイで環境は良かったと思う。ただ教室は狭く感じた。
良いところや要望
しっかりと目標を立て達成できるようにサポートしてくれてたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
料金がわかりにくい。とにかく複雑だったような感じがしていた。もっとわかりやすく。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
相場がわからないが、高い方ではないと思う。受験生が近づくにつれて講習の回数も多くなり、高くなっていったが、他の予備校に通ってる人に話を聞いたらとても高かったので、それに比べたら安いのかもしれない
講師
親が会うことがなかったのでわからない。子供から悪いことは聞かなかったけど、どうだったかは不明
カリキュラム
大学受験のために通っていたが、予備校ほど手厚い感じは無いと思う
塾の周りの環境
駅前なので電車なら通いやすいと思うが、車での送迎は停めるところがないので苦労した
塾内の環境
入ったことはないのでわからないが、新しいビルに移ったばかりなのでまた綺麗だと思う
良いところや要望
はじめての大学受験でわからないことだらけだったので、もっと色々情報をくれたらありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾と比べたことがないので、よくわからない。受験は本人の努力次第だと思うが、もう少し違うやり方があったのかなぁとも思う。、
総合評価 2.25投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
一つ一つが少々高めの為増やす事がためらう事があり試験日まで不安もある
講師
直接対面していない為評価出来ない。
本人の意見は良い。
志望校の半分以上納得の行く結果だと思う
カリキュラム
本人の意見を尊重してできる範囲で努力して頂いた。
本人も納得していた。
塾の周りの環境
駅から遠くなく雨が降り出してもストレス無く通った。
向かいに行く際のストレスも少ない
塾内の環境
自発的に自分の勉強に集中出来る環境で質問もしやすい環境である為
良いところや要望
特には無いが勉強以外の個人的な試験のコツみたいな所が為になった。
その他気づいたこと、感じたこと
進行が遅くなってもペースを乱さず
本人の気持ちを最大限に考慮していた。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
比較的安いと思う。集団授業に合っている生徒であればいいと思う。
講師
授業を行う講師は、学生ではなく専任講師なので、途中で変わることがないところが安心して通われることができる。
カリキュラム
季節講習が毎回行われてており学校の休み期間もな継続して学習が継続できる。
塾の周りの環境
駅に近く、見通しの良い立地で、建物も新しく設備が整っている。
塾内の環境
建物が新しく、内部のレイアウトも整備されており、学習に集中できる環境が整っている。
良いところや要望
教科によって別校舎に通うこ必要があるため、移動時間が勉強の負担になっている。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者との面談が開催されないので今後の受験の方向性が正しいのか不安。
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は高かったが、他の塾に比べればやすかったようです。今思えば良心的な値段だったのだと思います
講師
大学選びを全てお任せできた。子供にとってもとても相談しやすい環境で、信頼して先生に相談できたようだ
カリキュラム
金額か高いのはしかたないことなので、ある程度は覚悟して塾にお任せできた
塾の周りの環境
あまり環境のいはい駅とは言えないが、駅からすぐ近くの立地なのでよかった。目の前に交番もあったので。
塾内の環境
自習室がほどよい広さだったのか、よく利用していた。先生にもすぐに聞けるし、聞きやすかったようだ
良いところや要望
共通テスト前の塾長からの最後のメッセージはとてもよかった。今までほんとによく子どもたちと向き合ってきてくれたんだなと思えた
その他気づいたこと、感じたこと
合格報告に行ったらもう講師陣がかわっていたとのことだってので、仕方ないのかもしれませんが、もう少しだけ子どもたちの受験結果報告を直接聞いてあげられる環境を提供していだけてらたありがたいです
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
科目ごとに料金設定があり、一般家庭には優しかったとは思います。
講師
高2の数学の講師が当時苦戦していた項目をわかりやすく指導してくれたとのこと。結果学校の授業の理解度が高まっていったらしいです。今の大学に進学できたのもそのおかげと言えるかも知れません。
カリキュラム
教材に関しては価格帯と並行して大体良いかと思います。季節講習については理数系がもう少し有れば良かったと感じます。
塾の周りの環境
駅から歩いて数分であり、学校帰りでも通いやすかったと思います。
塾内の環境
卒塾数ヶ月前にはリニューアルされましたが、教室全体が少し狭かった気がしました。
良いところや要望
通塾での様子を中々講師と話する機会がなく面談を数ヶ月毎に設けていただければと思いました。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
教科ごとに料金設定されているので、家庭にはやさしかったです。
講師
集中的にやりたかった数3の成績がアップしたことは、講師のクウォリティが高かったです。
カリキュラム
季節学習については、教室の規模によって様々で受けれない講習もありました。
塾の周りの環境
駅から近く、学校帰りにも行けたので利便性としては良いと思います。
塾内の環境
移転前はやや小規模でしたが、移転後は自習室等改善された部分もあった
良いところや要望
保護者と講師のコミュニケーションがいまいっぽ取りずらいこともあった
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
大手に比べると安いと思うが、進路指導や自習室の設備などが大手に比べ、目劣りがするので、トータル的には割安感はなかった。
講師
進路に対するアドバイスもなく、塾が受験を薦めたのはいわゆるFランク。英検資格も保有していたのに、単に偏差値で振り分けただけ
カリキュラム
プリント等は割と確りしていましたが、配布したプリントを徹底的に覚えさせるということはなかったようです。
塾の周りの環境
予備校の多いエリアであり、情報交換など、多少の刺激にはなったようです。
塾内の環境
自主室が狭く、座席数も少ない、教室も大手は早朝から利用できるのに、昼過ぎからしか利用できず、時間がうまく活用できなかった。
良いところや要望
自宅だと流されるぶぶんがあるが、塾に行っている時間はとりあえず勉強時間が確保できる。
その他気づいたこと、感じたこと
授業を休んだ際は、振替の案内をいただいていたのは安心できた。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
親切丁寧で、集団授業の他に個別でも指導していただき助かっています。
カリキュラム
集団プラス個別で指導していただき助かっています。ややクラスがレベルの高い大学に偏りがちなので、もう少し幅広いクラスがあるとありがたいです。
塾内の環境
駅から近く場所がわかりやすいのが良いです。また中学とフロアで、分けられているので、集中しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
駅近くなので通い安く、集団プラス個別授業で丁寧に教えてもらえます。また授業料も良心的でおすすめです。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
集団塾なので、1教科は安い方かと思います。ただ一つの科目で講習と演習に分かれていると授業料が倍になります。気づくと、高くなりますので講座は慎重に選んだほうが良さそう。
講師
比較的、若い先生が多いかと思います。個人のレベルに合わせたクラスで授業を受けられるので、良いです。
カリキュラム
教材代は、さほど高いと感じませんでしたが、全部使用しているかは分かりません。季節講習は、受けている教科のカリキュラムに沿った授業になっているようなので、入塾を考えている人は、確認したほうが良さそうです。
塾の周りの環境
駅前で、新しく建てたビルに移転したので綺麗です。ビル内には、コンビニとファミレスがあります。塾への入り口は、最初は入りづらいかもしれません。
塾内の環境
同ビル内には、階は違いますが臨海の個別や小中クラスがあります。周りは電車や、人の行き交う騒音はあるかと思います。教室内は、分かりませんが自習室もあり良さそうです。
良いところや要望
季節講習の前などは、面談をしてほしいです。料金の事もありますし、学習や進路情報が欲しいです。
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
良い点は、どの講師も分かりやすい授業で楽しく面白い授業で、時間があっというまに感じるそうです。
悪い点は、とくにありません。
カリキュラム
良かった点は、年間予定表でしっかり計画的なこと。もし欠席した場合はフォローして頂けること。塾で受講していない教科も、授業時間外に質問すれば教えてもらえて助かります。
塾内の環境
良かった点は、塾専用の塾生カード利用して、入塾退塾時間が保護者へメールで届きます。とても安心できて便利です。
その他気づいたこと、感じたこと
通い始めたばかりで悪い点はまだ分かりません。今のところ、通って良かったと本人が言っています。集団塾なのでいい意味で緊張感と刺激を受けているようです。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
毎月の授業料で、ティーチングアシスタントとという制度が利用できる。
講師
高1の夏から高2の間に教えていた、英語の教師が80分の授業の内、20分くらい、雑談していることがあった。
カリキュラム
受講していたコースは応用よりも基礎重視の授業で基礎が良くわかった。
塾の周りの環境
駅からすぐなので、とても便利です。街灯も多く帰り道も安心です。
塾内の環境
自習室は飲食は禁止なので、清潔に保たれています。 席数は十分にあります。
良いところや要望
定期的に保護者会や塾からのメールや手紙等もくる。 先生の指導の仕方を偉い方がチェックしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
高3の時に指導を受けた先生のおかげで英語の成績が上がりました。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金4
料金
料金に関しては、他と比較していないため、安いか高いかは不明。
講師
あまり相談に乗ってもらえないようである。正社員が少なく、講師は塾を転々としている者が多いようである。
カリキュラム
スタンダードレベルのクラスに通っているが、レベルが低いらしく物足りない模様。
塾の周りの環境
大和駅周辺の治安が悪く、あまり良い環境とは言い難い。立地に関しては、駅から徒歩1分程度であるため通いやすい環境ではある。
塾内の環境
特に汚いといったことはなく、騒音に関しても問題はない。特に良いところも無し。
良いところや要望
講師が変わることなく定着していて、いつでも相談できる環境を築いて欲しい。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は、大手予備校にくらべて、とても安いと思います。集団が嫌ではない子にはいいと思います。時間がきまってるのが、忙しい高校生には辛いですが、安いのは魅力です
講師
塾長さんと、生徒の距離が近くよかったです。
分かりやすい授業だっだようです。
楽しく通うことができました。
カリキュラム
基礎や学校のテストに合わせてプリントなどを配布してくれるようて、テスト前たすかっていたようです。内申をあげたい人にはいいかもしれないです。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
娘は喜んで行っています。季節講習は別料金です。
講師
若い方が多いようですが、娘から聞く限り逆に親切で丁寧な方が多いようです。
カリキュラム
季節講習は通常授業の一貫という考えで設けられていますが、料金は別設定です。TAが休んでも補習や補講の無いのが残念です。
塾の周りの環境
駅の前の塾で、横断歩道も有るので安心です。地元駅へは迎えに行ってます。
塾内の環境
ビルの3階に受付が有り、私が4階へ行く場合には先生が案内してくださいます。自習室が受付と一体になっているのが気になります。
良いところや要望
説明会は頻繁で、分かり易く丁寧で助かります。ただ時間にルーズなのが気になります。頂いていなので伺いに行ったら「渡してなかった?」とか、説明では生徒にも配ると言いながら10日も先になったり、TAが体調不良で休みだった時も行ってから直前になって子どもへ伝えられたり、その補講も無いのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと
定期考査対策のために過去問が用意されていると聞いていましたが、私が請求したら在籍先輩へ急に頼むなど兎に角ルーズなのが気になります。
臨海セミナー 大学受験科 大和校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-235
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (782 件)
- MARCH (729 件)
- 旧帝大 (719 件)
- 日東駒専 (640 件)
- 医・歯・薬学部 (604 件)
- 大東亜帝国 (565 件)
- 成成明学 (564 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (359 件)
- 東京大学 (619 件)
- 横浜国立大学 (553 件)
- 東京工業大学 (512 件)
- 筑波大学 (457 件)
- 一橋大学 (446 件)
- 千葉大学 (435 件)
- 横浜市立大学 (381 件)
- 大阪大学 (378 件)
- 東北大学 (375 件)
- 京都大学 (373 件)
- 東京外国語大学 (358 件)
- 北海道大学 (355 件)
- お茶の水女子大学 (336 件)
- 神戸大学 (314 件)
- 名古屋大学 (289 件)
- 九州大学 (277 件)
- 東京農工大学 (237 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (225 件)
- 秋田大学 (222 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (190 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (169 件)
- 宇都宮大学 (162 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 山形大学 (127 件)
- 埼玉大学 (125 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 大阪教育大学 (122 件)
- 信州大学 (115 件)
- 金沢大学 (111 件)
- 京都府立大学 (109 件)
- 茨城大学 (107 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 山口大学 (89 件)
- 大分大学 (84 件)
- 群馬大学 (79 件)
- 三重大学 (73 件)
- 防衛大学校 (69 件)
- 鹿児島大学 (67 件)
- 新潟大学 (67 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (59 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 富山大学 (55 件)
- 香川大学 (54 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (38 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (34 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 和歌山大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (27 件)
- 福井大学 (26 件)
- 徳島大学 (26 件)
- 奈良教育大学 (26 件)
- 広島市立大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (23 件)
- 兵庫教育大学 (23 件)
- 新潟県立大学 (23 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 尾道市立大学 (15 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (756 件)
- 慶應義塾大学 (742 件)
- 法政大学 (695 件)
- 立教大学 (665 件)
- 上智大学 (645 件)
- 中央大学 (605 件)
- 東京理科大学 (597 件)
- 東洋大学 (562 件)
- 専修大学 (536 件)
- 駒澤大学 (530 件)
- 明治学院大学 (520 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 明治大学 (498 件)
- 日本大学 (491 件)
- 成蹊大学 (488 件)
- 青山学院大学 (485 件)
- 東海大学 (479 件)
- 国学院大学 (438 件)
- 同志社大学 (412 件)
- 学習院大学 (403 件)
- 立命館大学 (390 件)
- 関西大学 (360 件)
- 日本女子大学 (356 件)
- 北里大学 (345 件)
- 国士舘大学 (343 件)
- 芝浦工業大学 (341 件)
- 関西学院大学 (340 件)
- 近畿大学 (338 件)
- 成城大学 (308 件)
- 武蔵大学 (304 件)
- 帝京大学 (301 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (250 件)
- 亜細亜大学 (246 件)
- 大東文化大学 (242 件)
- 東京薬科大学 (240 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (232 件)
- 津田塾大学 (227 件)
- 武蔵野大学 (224 件)
- 文教大学 (221 件)
- 昭和大学 (217 件)
- 玉川大学 (215 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (192 件)
- 東京農業大学 (190 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (180 件)
- 東京女子医科大学 (178 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (173 件)
- 東京慈恵会医科大学 (170 件)
- 杏林大学 (164 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (144 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 獨協大学 (132 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 東京医科大学 (129 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 武庫川女子大学 (118 件)
- 福岡大学 (114 件)
- 神戸女子大学 (113 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (81 件)
- 愛知医科大学 (73 件)
- 久留米大学 (72 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (48 件)
- 東北医科薬科大学 (47 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (31 件)
- 金沢医科大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (25 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 名古屋外国語大学 (21 件)
- 中京大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (19 件)
- 川崎医療福祉大学 (9 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。