※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

国大セミナー

評価3.56 フキダシクチコミ525

  • 講師講師3.87
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.70
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.79
  • 塾内の環境塾内の環境3.67
  • 料金料金3.04

『生徒1人ひとりのヤル気を刺激する6名授業』国大セミナー

『1クラス6名限定グループ学習法』
国大セミナーでは創立以来「1クラス6名限定指導」にこだわってきました。「6名限定指導」では、講師が生徒に対して絶えず発問を繰り返し、対話をしながら学習単元の解説を行います。

これにより、生徒が自ら考えたり・発言する時間が圧倒的に多くなるため、どの塾よりも「1人ひとりが主役の授業」を体感できます。この高能率で高密度な独自スタイルにより、学力の伸びを短期間に成し遂げ、その成功体験により自主性をさらに引き出すことで保護者様からの厚い信頼を獲得しています。

【10の自信】

【1.子どもたちと向き合う指導理念】 
短期的に成績アップを達成させること。眠っている能力を引き出し、自主性をもってその力を発揮させる指導理念。
【2.欠席・遅刻補習、理解不足の特訓補習の徹底】
○欠席・遅刻の場合 ○入塾直後 ○授業で理解不足が生じた場合など
【3.受験別クラス編成と厳選カリキュラム】 
受験校を意識したクラス編成をし、志望校のレベルに合わせた授業を整備。
【4.合格するまで繰り返すチェックリスト】 
授業の最後に実施するチェックテストに合格するまで授業が終わりません。
【5.完全中学校別の定期テスト対策】学校別のテスト範囲に合わせて、家庭学習から試験対策授業までを約3週間前から実施。
【6.ワンランクアップシステム】
「内申点・実力」を同時に高める最善の行動目標を設定して達成を目指す面談を実施。
【7.飛躍的に成績がアップする季節特訓講習会】長期休みに集中的な総復習と徹底的な弱点克服を実施。飛躍的な成績上昇を実現。
【8.豊富な入試情報量と進路相談】 
進学イベントの開催など、豊富な実績で各ご家庭を支援。入学後のことまで考えます。
【9.生徒・父母への万全フォロー体制】
お子様の現状や今後の指導、進路等を定期的にご報告。入試への不安を取り除きます。
【10.セーフティーメールと空気清浄機で安心通塾】
「セーフティーメール」と空気清浄機を全校導入しています。

指導方針

指導方針

1クラス6名限定で、生徒1人ひとりの反応を確認しながら、学力レベル、性格を考慮し、「わかるまで、できるまで」指導します。生徒からの質問とフィードバックを繰り返し、短期間で学習内容の定着を図ります。

カリキュラム

カリキュラム

先取り学習、授業毎のチェックテストで基礎を固め、定期テスト対策や統一テスト・全国模試、講習会を通して、実践力を養うカリキュラムです。リピート学習の徹底で、生徒1人ひとりの成績UPを達成させます。

料金体系

詳しくは校舎へお問い合わせください。

合格実績

【高校の合格実績】

合格速報
◆2024公立高校難関上位校
【埼玉】浦和・浦和一女・大宮・川越・市立浦和・川越女子・春日部・浦和西・不動岡・熊谷・越谷北・所沢北・蕨・熊谷女子・熊谷西・和光国際 他【東京】日比谷・戸山・立川・新宿・八王子東・国分寺・竹早・駒場・国際・武蔵野北・小金井北・三田・北園・狛江・文京・小平・目黒・井草・石神井・豊島・深川 他【神奈川】市ヶ尾 他【千葉】八千代・国府台 他【栃木県】宇都宮、石橋、小山、宇都宮北、栃木翔南、宇都宮南 他

◆2024私国立難関上位高校
【関東】早稲田大本庄学院・青山学院・開智・栄東・立教新座・淑徳・淑徳与野・城北埼玉・中央大学・中央大学杉並・明大付中野・大宮開成・川越東・宇都宮短大附・西武学園文理・星野・錦城・朋優学院・國學院大栃木・作新学院・昌平・東京農大第三・本庄東・國學院久我山・淑徳巣鴨・拓殖大第一・明治学院・法政大学第二・東京工大附科学技術・春日部共栄・狭山ヶ丘・細田学園・駒込・順天・成蹊・城西大付川越・獨協埼玉・武南・桜丘・十文字・東京農大第一・東洋・浦和学院・栄北・山村学園・國學院・豊島学院・日本大学櫻丘・日大第二・浦和麗明・大妻嵐山・開智未来・埼玉栄・秀明・明治学院東村山・文星芸術大学附属・品川翔英・聖望学園・大東文化大第一・東京成徳大・武蔵野大学・日本女子大学附属・浦和実業学園・西武台・日本大学豊山女子・国府台女子学院・佐野日本大学・秋草学園・叡明・花咲徳栄・山村学園・駒澤大学・杉並学院・東亜学園・東京家政大附女子・東京電機大・東洋大学京北・八王子学園八王子・文星芸術大学附属 他

【中学校の合格実績】

◆2024中学受験難関上位校
【関東】お茶の水女子大・栄東・青山学院・立教新座・開智・淑徳与野・巣鴨・市立浦和・都立富士・東京大学教育学部附属・川口市立・市立大宮国際・大宮開成・麗澤・淑徳・西武学園文理・東洋大学京北・獨協・開智所沢・桜美林・日大第二・青山学院浦和ルーテル・開智未来・城西川越・星野学園・大妻中野・目黒日本大学・城北埼玉・千葉日大一・日大第三・浦和実業・獨協埼玉・細田学園・跡見学園 他

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

目指せ!偏差値 5以上UP!!
夏期特訓講習会の最大の目標は【夏休み前までの総復習】+【夏休み明けの先取り学習】
国大セミナーの夏期特訓講習会では短期間で最大の効果が生まれるカリキュラムのもと、1人ひとりに責任がもてるグループ学習により、お互いを刺激しながら学び、夏以降の大きな飛躍のための確固たる土台作りをしていきます。夏にワンランクアップを図り、第一志望校合格を勝ち取りましょう。国大セミナーの夏であなたは生まれ変わる!
講習期間
申込締切2024-07-23
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
「復習する時間が確保できない」「わからないまま先に進んでしまう」ことで勉強嫌いしないために徹底復習します。中学受験生は今まで習ったことで、知識が定着していないところはこの夏に定着させます。
中学生
「復習する時間が確保できない」「わからないまま先に進んでしまう」ことで勉強嫌いしないために徹底復習します。中学受験生は今まで習ったことで、知識が定着していないところはこの夏に定着させます。
高校生
夏休みまでの弱点を総復習で克服し、新学期に向けて学習の定着を目指します。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

国大セミナーの教室一覧

国大セミナーの評判・クチコミ

524件中 最新30件表示

国大セミナー 浦和東口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
6人1クラスが基本だが、今のところ人数が少ないのでほとんどマンツーマン授業となる見込み。ほぼ個別なのにこの料金は安い。

講師
人数が少ないせいか、説明を聞きに行ったにもかかわらずその後もこちらから連絡しないと対応してもらえなかった。できればもう1ケ月早く入会したかった。

カリキュラム
附属小の内容にどこまで対応しているかは未定だが、まだ3年生なので基礎がきちんとできるようにご指導していただけるとのこと。

塾の周りの環境
駅前。コンビニの上なので人通りも多く安心できる。西口にも同じ塾があり、そちらの塾のほうが積極的に連絡をくれたが家から近いのでこちらの塾に入会した。

入塾理由
立地が良いこと。人数が少なそうなので、手厚く教えてもらえることに期待した。

良いところや要望
特に個別塾を希望していたわけでは無いので、もう少し人数が増えて、当初の1クラス6人までということなので他の生徒ともディスカッション出きるような授業体制になったら良いと思う。

総合評価
少ない人数のため、手厚くご指導いただけるというところを評価しました。ただマンツーマンよりは2人くらい他にも生徒がいると良いです。

国大セミナー 新座校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
季節講習を含めると高いと思いますが、ほぼ個別なので妥当なのかもしれません。

講師
講師によるようですが、わかりやすく教えてくれているようです。

カリキュラム
テキストに沿って、ホワイトボードを使っての授業。講師によるようですが、わかりやすいとのこと。

塾の周りの環境
立地は駅前なので交通の便が良いです。駅前でも繁華街ではないので周りの治安は悪くないので安心しています。

塾内の環境
狭いですが整理整頓されています。体験に行った時は教室外にいた生徒達のお喋りがうるさくて気になりましたが、普段はどうなのかわかりません。

入塾理由
駅前にあり送迎しやすい場所だったことが一番の決め手になりました。

良いところや要望
少人数でほぼ個別なのがいいが、講師によってあたりはずれがあるように感じる。

総合評価
総合評価3。現状では特筆することはありませんのでこの評価にしました。

国大セミナー 東武練馬校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は安くはないが、他と比較すれば妥当。集団と個別の中間くらい。

講師
クラスの中で一人だけ学校が違うが、個別対応していただけるのがありがたい。

カリキュラム
通っていた個別指導塾が廃業。次は個別か集団か迷っていましたが、ちょうど中間のようなこちらを見つけました。程よく仲間からの刺激を受けつつ、学校別の指導をいただけるのが良いです。

塾の周りの環境
駅前、繁華街ではなく静かです。
駅から住宅街へ向かう途中なので、人通りも程よく、通学は安心できます。自転車置き場も確保されています。

塾内の環境
教室はやや狭く感じるが、本人は気にならないらしい。教室が空いていれば、自習室として使える。

入塾理由
個別指導塾からの変更先を探していた。個別と集団の中間で、ちょうど良いと思った。

良いところや要望
入塾にあたり、たくさん質問しましたが、丁寧に答えていただきました。

総合評価
本人は楽しそうに通っています。

国大セミナー 浦和中尾校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については、他の塾もみたが高くも安くもないという印象。少人数であるため、細かいところまで見ていただけそうという意味では納得感はある。

講師
子供の理解力に合わせて、進め方をよく考えていただけていると思う。子供も比較的喜んで通塾している。

カリキュラム
学習の足りていないところは、補講ということで対応をいただけていて、一定の理解の上で次に進んでいる点では安心感がある。

塾の周りの環境
夜は少々暗めに場所に感じるが、車の多い通りには面している。帰り道を選べば安全通える印象。駐車場もあるため、送り迎えをするにも路上駐車しなくてすむところではある。

塾内の環境
古い建物という印象ではあるが中はきれいであったし、教室もきちんとしていて集中できる環境にはあったと思う。自習希望の児童が重なると手狭なのかもしれない。

入塾理由
子供の学習に遅れがあり、なかなか他の塾の講義では先に進み過ぎてしまっていて着いていけなかったが、少人数ということもあり、うまく調整して進めていただけた。

良いところや要望
子供の状況をうまく汲み取っていただけたことは非常にありがたいところであった。まだ通いはじめたばかりなのでうまくテスト結果等につながっていくとよいな、と感じている。

総合評価
子供ごとに対応をきちんと考えている印象を受けたので、他の塾よりも安心を感じた。子供のモチベーションをうまく引き出して、もらえた印象。

国大セミナー 浦和美園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
コロナ禍でもあり、長期休暇の合宿がなかった。
特別な進学コースを選んでいなかった。

講師
勉強だけでない、友達との関わりにもフォローしてくれました。進学時のアドバイスも良かったです。

カリキュラム
受験近くは大変そうでしたが、苦手部分のフォロー良かったです

塾の周りの環境
駅の目の前、交番も近く自宅からこ近く安心できたと思います。子供だけで徒歩で通うのも心配しませんでした。

塾内の環境
校舎として狭いかもしれませんが、空いてる席を自習スペースに開放してくれて助かりました。


入塾理由
家から近く、交番も近く安心できた。
他塾も体験しましたが、本人が希望したので決めました。

定期テスト
空いてる教室や席を自習スペースに開放してくれました。苦手教科の助けになりました。

宿題
受験前はほどほどにこなしていたようです。受験近くは、遅くまで机に向かってました。

家庭でのサポート
塾への送迎がなかったのは助かりました。
定期的に親と面談の機会を作って頂き進路相談できました。

良いところや要望
勉強面以外もフォローしてくれました。
周辺環境も良く、遅い時間の帰宅も受け入れられました。

その他気づいたこと、感じたこと
学校でのライバル、塾にライバルと、より高いレベルで切磋琢磨しようとしている姿が見れて良かったです。

総合評価
少人数で切磋琢磨しやすい
自宅から近く、駅近交番近くで安心して通わせられました。

国大セミナー 西山本通校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

講師
親しみやすく楽しく勉強できている。初めて塾に通うので入りやすさはかなり重要に思う。このまま楽しく勉強してもらえるといい。

カリキュラム
毎回宿題が出されるか、程度の量で塾以外の自宅時間も適度に刺激になっていると思う。

塾の周りの環境
小学校の通学途中にあったので、そういった意味では近くて安全な環境かと思う。ただし、住宅街は暗いので懐中電灯を持たせている。自転車も検討中である。

塾内の環境
小学校の側なので特別雑音などはない。ただ、強風が吹くとドアがバタバタして、集中力がとぎれそう。

入塾理由
集団塾と個別指導のいいとこ取りをしている人数体制だったから。また知り合いが入塾していた為通いやすいと感じた。

良いところや要望
塾の教室長の先生が明るく楽しいようだが、英語の先生の滑舌が悪く、発音などがよくわからないとのこと。教室長以外の先生の授業が気になる。

総合評価
子供が初めての塾に楽しく勉強スキルを延ばすには、立地も含め先生の親しみやすさも含め、良いと思うから。

国大セミナー 埼大通り校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の集団塾より授業料は高めですが、少人数制なので金額は相応だとおもいます。

講師
他の習い事があり、授業と重なってしまう事を相談しましたが、色々な方法を考えて頂き信頼できるとかんじました。

カリキュラム
春期講習ですが、授業の後に確認テストがあり、合格しないと繰り返しテストをする事で、苦手をなくす記憶に定着させる学習法が良いと思います。

塾の周りの環境
家から近く自転車で通える塾を探していました。大通りにあるので街灯やお店などで明るく、安心して通わせる事が出来ます。

塾内の環境
教室は少し狭く感じますが、少人数の為、それほど気にならないと思います。
大通りに面しているので、最初は車の音が気になったようですが、すぐに慣れました。

入塾理由
家から近い事と、少人数制、全員が最前列で授業を受けれる事に魅力を感じました。

良いところや要望
最大6人、全員が最前列で授業を受けれるので、個別塾と集団塾のいいとこどりだと思います。

総合評価
まだ入塾したてなので、成績にどう変化があるかわかりませんが、授業内容やクラスの様子を聞くと、確実に成績が上がると期待しています。

国大セミナー 新座校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
この塾の料金について具体的なエピソードはなく、特段安いとは感じないが、少人数制であることから妥当と考える。

講師
親身になって学習プラン、講座プランの相談に乗って頂けた。体験授業やテストの結果のフィードバックも苦手な点、良い点を分かりやすくご説明いただけた。

カリキュラム
学校の授業より先行できるカリキュラムにより、苦手意識なく授業を受けることで学習習慣をつけるには良いと感じた。

塾の周りの環境
駅前のため、賑やかであり交番も近くにあり交通面や治安面でも特に不安なく通学できる点は、良いと思います。

塾内の環境
教室内は整理されており特に環境や設備、雑音については問題がなく、教室内は良いと思う。


入塾理由
カリキュラム内容と少人数の授業が良いと思ったため。また、先生や教室の雰囲気が信頼できると感じたため。

良いところや要望
駅前に立地し、通いやすい環境である点。また、授業内容は対象に応じていくつかのカリキュラムに分かれニーズに応じた対応が可能。

総合評価
アンケートに記載の通りであるが、今後通塾していくなかで、評価は変わる可能性があるため、平均的に評価した。

国大セミナー 名東本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は高いと感じます。
設備費や教材費など受講日以外にも費用がかかります。

講師
できないことが多いなか、出来ることを一つずつ増やしてくださっている印象です。
苦手なものから逃げないようになってきているように感じます。

カリキュラム
分からないところを一つずつ解決してくれるように見てくださっているように感じます。

塾の周りの環境
地下鉄から徒歩1分。
教室のビル一階にはコンビニも喫茶店もあります。
環境はとても良いと思います。
目の前の通りも大きい通りなので、車での送迎でも停車することは可能です。

塾内の環境
教室も、空間もそれなりに広く、多学年の授業が気になることはないかと感じます。

入塾理由
体験授業に参加した際、先生の対応に対して子どもが好意を感じたので。

定期テスト
テスト範囲に合わせて問題を解いていくように見えました。
分からないところが多いので、ここだけは押さえてとポイントを教えてもらえてるように感じます。

宿題
息子でもやり切れる量です。
予習、復習もできて良いと思います。

家庭でのサポート
自宅からもとてもちかいのですが、遅くなる時や、天候が悪い時は車での送迎をしています。

良いところや要望
塾とのコミュニケーションは非常に取りやすいです。
疑問に思ったことを投げかけてもすぐに回答を頂けます。

総合評価
分からないところを1つずつ解説してもらい、理解度が上がっているようにかんじます。
テスト直しの際も今までは全く理解ができなかったものが、後からでも理解できるようになってきているようで嬉しく感じております。
本番にやり切れるようになったら良いなと期待しております。

国大セミナー 片柳校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
教材、講習、教室代で高めだったかなと思います。

講師
真摯になって一緒に考えてくれる先生もいましたが、自習室などがないので全体的に質問などをする時間もなくあまり先生とコミュニケーションを取ることができませんでした。

カリキュラム
学校の進度よりもやや早く進み、学校の授業がよりわかりやすく、かつ受験対策になり、模試などに対応できていたので良かったと思います。

塾の周りの環境
自宅から自転車で通っていたのでとても近く行きやすかったです。また、近くに学校があるので放課後でも行きやすいかなと思います。

塾内の環境
狭いので、教室以外に自習室がなく、その分では少し不便でした。空きの教室を活用していました。

入塾理由
家から通いやすい距離、学校から通いやすい距離だった、友達が通っていたため。

良いところや要望
個人の苦手なところ、得意なところを見分け、それに合った個人指導をしてくれていたことかなと思います。

総合評価
やはり優先順位が通いやすさだったので合っていたように思います。

国大セミナー 武蔵浦和校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
一対一の個別塾よりかは安いと聞いたことがあります

講師
学生アルバイト君とかではなく正社員の先生がやられている事、授業で先生がこんなことを話していたよ、と子供がたまに言うのですがそれは授業科目だけでなく生きていく上で大事だなという内容で、こんな話も合間にしてくれるのだな、と好印象だったから

カリキュラム
よく熟のテキストなどを見ますが、学校の内容にものすごく沿ったというものではない(進学塾なので)のでこんな難しいことをやっているのかな、ここが最初で分かるのかな(英語のテキストに特にそう感じた)とは思ったが大事な要素だし他の子と差がつくだろうなという内容だと思うので子供にしっかり身につく分にはとても良いと思う。

塾の周りの環境
自宅から大通りをまっすぐ行った所にあるので終わる時間が遅くとも大通りなのでそこまで心配ないです。ファミリーレストランやコンビニや住宅マンションも近いので

塾内の環境
二階から4階なので良いと思います。華美でもなく塾らしい内装だと思います

入塾理由
近くの塾を沢山回って比較した中で最も受験や成績アップへの想いが強いと思ったし先生の姿勢が信頼できると思ったから

宿題
割と多めで本人も学校の宿題もあるのに大変だーとたまに辛そうですがたまに一緒にやったりしています。内容も難しめとは思います

家庭でのサポート
まだ入塾から間もないので何とも言えませんが雨の時に車で送り迎えをしたり

良いところや要望
先生方の姿勢や塾のスタイル、とても良いと思いますし日々感謝しています。子供のモチベーションも成績も上がると思っています。

総合評価
受験に強く、高校大学に関してもお詳しく、子供の成績を上げていこうとする姿勢と信念がしっかりしている所です。あと進学塾なのもあってか内容密度が濃いですしやる量も多いですし積極的に学習していこうというスタンスがとても良いです。

国大セミナー 八潮校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
授業料は安くはないと思う。空調設備代金も請求されます。
多少の金銭面での余裕が必要です。

講師
独自のテキストがあり苦手科目をピンポイントで克服できる。
科目専属の先生がしっかり教えてくれます。

カリキュラム
専用のテキストの購入があります。
苦手科目をピンポイントで克服できるカリキュラムで学力は向上します。

塾の周りの環境
駅から近くショッピングモール、コンビニがあり利便性は良いです。
駅と逆方向から通塾してる人は雨の時は不便です。

塾内の環境
料金は割と高い分、空調設備面はとても良いです。塾内も綺麗で安心して通わせられます。

入塾理由
友達が先に入塾していて学力別のクラス授業なので苦手分野を克服できると思って入塾しました。

定期テスト
過去問題のテキストがあり受けるテストによって使い分けていました。

宿題
科目や教科によって宿題のレベルは違います。レベルは高く難しいが為になった。

家庭でのサポート
志望校に合格する為の一つの手段だったので
結果的には満足しています。特にサポートはしていません。

良いところや要望
短期間で学力を向上させる為には、とても良い塾だと思います。


その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習や冬季講習時に授業料は別でなく
年間で授業料に割り振って欲しいです。

総合評価
入塾させて高校受験をして志望校に行けたからの評価です。失敗していたら逆の評価です。

国大セミナー 浦和美園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
理事長が英語を担当しています。息子の事を良く褒めてくれます。息子は褒められて伸びるタイプだから適していると思います。

塾の周りの環境
セブンイレブンも近くにあり、駅前だから人通りも多く、安全です。地下鉄の終点だが静かな雰囲気があるかな。

塾内の環境
少人数制な所がよい。しかし、友達と一緒に通っているからふざけないか少し不安

入塾理由
英語を得意科目にしたいと思いました。先生に恵まれました。だから今も通い続けています

宿題
あまり宿題は出ていないように思います。小テストの対策が宿題の代わりかな。

家庭でのサポート
テスト勉強をババと一緒にやりました。親子のコミュニケーションツールの一つになっています

その他気づいたこと、感じたこと
特に何もありません。
月謝は安い金額がいいかな。
勉強だけでなく礼儀も教えてください。

総合評価
息子は英語が得意科目になりました。
英検2級合格まで、面倒を見て欲しい

国大セミナー 浦和中尾校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
講師の質はもちろんのことですが、やっぱり人間性が大事だ

塾の周りの環境
送り迎えしてるから別に無いよ。
特に問題なしですかね。
まあ良いと思うんだけど、強いて言えば、道が狭いのか?

塾内の環境
設備的なところは、なかなか良いけど、勉強に集中出来るかどうかは、本人次第。

定期テスト
定期です。デストは、得意なほうですので、講師の人たちもみんな応援してくれるみたいですね。

宿題
宿題は、出ているけど、本人がやる気にならないからあまりよくは無い。

その他気づいたこと、感じたこと
スケジュール的には、いろいろ考えてくれてるみたいなので、良いと思う

総合評価
まあまあ良いんじゃ無いかと思う反面、このままでは、駄目なのか?と思ったりした。

国大セミナー 東越谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他の塾に比べると少し割高に感じる。
これに夏期講習などが加わると結構な額になる

講師
対話形式なので分からない事があってもしっかり理解するまで進まないので遅れを取らない。

カリキュラム
3科目に加えて受講していない社会理科のテキストも定期テスト対策用に配られた。

塾の周りの環境
駅から離れていて住宅街にあるが近くにスーパーコンビニドラッグストアなどがある大通りなので比較的通いやすい。駐車場がないため送迎は少し不便。

塾内の環境
個室がいくつもあって仕切られている。隣のブースの声も聞こえてくるが許容範囲。

入塾理由
6人までの少人数制で内申点アップにとことんこだわる教育方針に惹かれた。指導が細かく定期的に模試なども実施してくれる。定期テスト対策もしてくれる。

定期テスト
テキスト一週間前から普段のコマが自習になったり休日に教室を開放してれて自由に使える。

宿題
宿題の量は結構多いが、きちんと進めれば終わる量なので許容範囲。

家庭でのサポート
年に数回面談があるのでそこで塾での様子や志望校選定の個別相談が出来る

良いところや要望
入退時 メールで知らせてくれるカードがあるので夜も安心して迎えに行ける。

その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールは年間予定表が配られる。困ったことは特にないです

総合評価
確実に成績を上げてくれるので信頼している。料金は少し高めなのと、進みが速いので向き不向きはあると思います。

国大セミナー 新田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
教科書購入の月になると 毎月の月謝よりも高い金額が請求され、学校で使用している物と同じ教科書を購入させられていることもありました。

講師
個人面談を通して、今の成績や 子供の成績に見合った学校を教えてもらったことは、とても良かったです。学校では、塾以上に細かく教えてくれないので、塾で相談できたことは高校を決める上で、とても参考になりました。
ただ、学校の苦手な教科の成績がそれほど伸びなかったのは残念だったけれども 希望した高校には合格できたので、結果良かったのかと思います。

カリキュラム
1クラス6人での授業で、一度成績が上がらないこともあって個別の塾に変えたこともありました。本人には個別の塾が合わず、友達と授業を受けるこちらの塾の方があっていて、またこちらの塾に戻る形となりました。学校より先に進むので、塾で理解して授業を受けられる部分もあったと思います。

塾の周りの環境
はじめ通っていた場所から、途中で移転してしまい、やや家からは遠くなってしまいました。ただ、移転後教室が2階から1階になり、前よりも教室が広くなったような気がします。

塾内の環境
普通の塾の雰囲気で机が並び、整理整頓はされているような感じです。ただ暑い時にたまに窓をあけて、冷房を使わない時もあったみたいです。

入塾理由
家から通える距離で、友達も通っており、本人も体験で気に入ったこともあって、こちらの塾に決めました。

定期テスト
テストの範囲にそって、テスト前はいつもよりも遅くまで授業をしてくれていたと思います。

宿題
宿題は出ます。終わらない時は、学校の休み時間でやることもあったみたいです。

良いところや要望
塾の先生が威圧感的でなく、気軽に声をかけて気にかけてくれたりして、子供もわからないことなど 質問しやすい雰囲気で授業を受けられたことは、良かったと思います。

総合評価
苦手な教科の成績が、思ったより伸びなかったことは残念だったけれども 本人が嫌がらずに通え、結果無事に希望の高校に合格できたので良かったのかと思います。

国大セミナー 王子神谷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾と比較検討しましたが、目標とする中学レベルを考慮すると同程度だと思います。

講師
親が教えても理解しない問題を塾では理解して帰って来る。塾長の経験が豊富

カリキュラム
まだ入塾して1ヶ月なので具体的エピソードなし。
個別と集団の中間なので、適度なサポートがある。

塾の周りの環境
家から徒歩10分で大通りに面している。駅からも近く人通りも多いため夜でも街灯が明るく治安の不安はなし

塾内の環境
少人数制、現状落ち着いた環境で勉強が出来ている。教室も複数ある。

入塾理由
複数比較した中での本人の希望、通学時間も家から通いやすい時間であった。

国大セミナー 戸田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業料は妥当だが、教材費とは別に諸経費設定が高いのでトータル高い印象でした。
次年度以降も全く減らないのでやっぱり割高だと思いました。
先生がとても面倒見がいいのでコスパは良いです。

講師
よくしゃべる先生で、空気も和みます。
知人から男の子うけが良いと聞いていましたが、息子も分かりやすいと言っていました。

カリキュラム
予習なので、初めは習っていないことばかりで難しいと言っていましたが、そういうものだと理解してからは先生の話をよく聞いて進めているようです。
特に混乱していないので合っているのかと思います。

塾の周りの環境
通っている小学校のすぐそばで、よく遊ぶ公園や友達の家が近いので安心で立地は良いです。
環境は、交差点の角にあるので車通りが多く、駐輪場も道路に面しているので危ないです。

塾内の環境
個室に区切られており圧迫感があります。そのためか暑いです。
不衛生ではないですが、清潔感があるとも感じないです。
ガラスの目張りの下に行き交う人の足が見えると先生が反応している様子だったので、子供もつられてしまうかもしれません。
雑音は気になりません。

入塾理由
・希望の曜日で授業がうけられた
・何度も体験させてくれた
・授業が分かりやすかった
・一人でも通いやすい

宿題
1日5分ほどの宿題があります。
すぐ終わるので、初めのころから嫌がらず手を付けており習慣化してきています。
一人でスラスラ進めているので難易度も調度良いのかと思います。

良いところや要望
他の塾を知らないので比較できないですが、先生が機械的ではない、スマート感がないところが逆に好感が持て、進路指導でも親身になってくれるのではないかと思います。

総合評価
良いところもあれば物足りないところもあるので、中間点にさせてもらいました。

国大セミナー 小山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
まわりの塾と遜色ないかと。
集団のためこのぐらいかと思います

講師
みなさん普通に教えてくださってくださると子どもは話しています

カリキュラム
わかりやすいカリキュラムで進めてくれたので、
子どももわかりやすい

塾の周りの環境
特にうるさくもなく、幹線道路の近くであるがうるさくはなかった。駅からも近いし、子どもも自分で通えていた

塾内の環境
きちんと整頓されているようで、子どもにも安心して
行かせられました

入塾理由
少人数で対応していただけるところ。
きめ細かいかと思ったため

定期テスト
あったが、あまり参考にはならないようだった。
自分でやるワークが役だった

宿題
特に多いとも言えないかと。学校の宿題と並行して
できていた。

家庭でのサポート
特に時間のことだけを親的には意識して行動していた。あとは食事。

良いところや要望
子どもが楽しい楽しいと話して、最終目標の受験に合格したので。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないが子どもが楽しかったので、学校以外に話したりできる場所で良かった

総合評価
最終的な目標であった高校に合格できたので、それに尽きると思う

国大セミナー 古河校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
やや高めではあるが、充実しているので値段相応の価値があると思う。

講師
しっかりと質問にも対応してくれて、自習の時でも先生が常にいるので、すぐにわからないところが解決できる

カリキュラム
基本的に教科書に沿って進めていくので、学校の授業との乖離が感じづらい。基礎を固めていくのには最適だった

塾の周りの環境
駅前なので、駐車場がとても少ない。塾前に送迎の車がよく止まっていて、警察から注意を受けたこともあるそう。治安はとても良いので安心して通わせることができる

塾内の環境
人数が多いので物音はするが、教室は個室なので、授業の音は周囲に漏れにくい

入塾理由
集団塾だったので、塾内でのつながりもできて、授業を楽しく受けてもらえると考えたため

定期テスト
提出物をしっかりと管理してくれて、テスト範囲に沿った演習を繰り返してくれる

良いところや要望
保護者面談なども含めてとても親身になっていただいたので、とても感謝している

総合評価
集団塾でしっかりと一人一人の面倒を見てくれる塾だったのでとても良かった。送迎の面でやや不便を感じたが、内容的には満足している

国大セミナー 北浦和西口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
金額は少人数ゆえに高めだけども、進学実績に見合ったものかは微妙に感じます。今後に期待します。

講師
アットホームで優しくしてくれました。子供のことを細かく見てくれています。

塾の周りの環境
家から歩いて行ける距離にあり、自転車を止めるスペースは小さいながらも確保しているので良かったです。治安も悪くないと思います。一応エレベーターもあります。

塾内の環境
環境は普通です。少し暗めかもしれません。建物も少し古めです。

入塾理由
雰囲気が良かったからです。他の集団塾はこの辺は中学受験向けばかりで子供が圧倒されていました。

良いところや要望
3月から塾長が変わりましたが今のところ優しい印象です。先生もベテランの方がいます。

総合評価
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。子どものことはよく見てくれていると思います。料金がもう少し安いと助かります。

国大セミナー 浦和美園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾もいろいろ調べたが、他の塾と比べても料金が安くもなく高くもなく、妥当だと思った、

講師
先生がひとりひとりによりそって、一生懸命に教えてくれそうだと思ったから

カリキュラム
学校の先取りができて、中学になってからは定期テスト対策もやってくれるから

塾の周りの環境
駅の近くで行きやすい、明るいので、中学になって帰りが遅くても治安が良いと思ったから、車で行くのにも行きやすい位置にある

塾内の環境
特に騒音とかなく、集中できそう、少し入口が狭い感じがした、整理整頓されている

入塾理由
通いやすそう 先生が一生懸命をなってくれて親身になってくれそうだから

良いところや要望
子供が自分から勉強を頑張れるような、声がけをしてくれるとうれしい

総合評価
先生が親身になってくれそう、受験の時の情報をいろいろおしえてくれそう

国大セミナー 西葛西校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
中学生に上がる時に値上がり、また3年生になり学費がドンと上がって、夏期講習代も高く驚いた。中学3年生の相場がそのくらいだと知らなかった。周りと比較して、少人数制ならこのくらいが妥当なのかとわかり、不満はないが、あらかじめ知っておきたかったと思った。

講師
入塾前に他の塾に通っていたが、宿題の課題をこなすのに嫌気が差して、勉強が嫌になり辞めてしまった。とはいえ家では勉強出来ないと本人も断言したため、こちらの塾にお世話になることにした。最初から嫌々行くことはなく、いつの間にか、家と学校と部活と塾が、日常のリズムで当たり前になっていたように思う。卒業になり本人は「塾楽しかったー」と。塾長の雰囲気と個別性のあるアプローチのおかげだと思う。意図をもった関わりで子供が成長するのは、さすがプロだなぁと、面談の時に毎回感じていた。

カリキュラム
授業内容は全てお任せしており、確認していないが、本人も親も特に不満はない。

塾の周りの環境
コンビニが近くて良かった。駅から少し離れているが、おかげで騒がし過ぎなくて良かったのかなと思う。夜は暗いが、大通りの近くのため、そんなに心配はなかった。

塾内の環境
特に不満はない。汚いと思った事も散らかっていると感じたこともない。雑音等もなかったように思うが、雑音の中でも学べるよう、気にしなかった。

入塾理由
個別は嫌だ、友達と一緒なら塾に行くという本人の希望と、学校の授業よりも手厚く個別性のある指導を望んだため。


定期テスト
定期テスト前は、対策授業があった。通常授業内で技能4科目のテスト対策もしてもらえて、とても有り難かった。

宿題
宿題は毎回出されていた。本人としては、少し多かったと。難易度はちょうど良かったとのこと。

良いところや要望
先生との距離が近い。質問がしやすいと本人より。
優秀な塾長。仲間から刺激をもらい、一緒に学べる。自習室が使える。

総合評価
塾長が良かった!こんな先生に教わりたい!と思える先生だった。塾、宿題、勉強に嫌気がさしていた小学五年生の息子に、学ぶ楽しさを教えてくれた塾長先生に、心から感謝しています。中学生になり心身成長していく中で、その時期に合わせてアプローチを工夫して下さり、しっかり育ててくれたように思います。

国大セミナー 花小金井校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
このぐらいの料金が妥当だと思っていた。でも追加料金を払わなくても補講を沢山やってくれていたのでその料金を払う価値はあると思う。

講師
休憩時間は楽しくお話できるし、授業が始まるとしっかり教えてくれて、楽しいところは楽しいし、やる時はやるというメリハリのある先生が多かった。

カリキュラム
授業は噛み砕いて分かりやすく教えてくれていたし、進むペースも教室ごとにだけでなく一人一人のペースを見て進めていた。

塾の周りの環境
近くにはマックやコンビニがあって昼を買いに行くことが出来た。また、駅チカなので駅から出てすぐに着くことが出来るのも大きなメリットだった。

塾内の環境
清潔感もあり、エアコンも完備されていた。トイレも綺麗で塾自体が二階にあるため騒音もほぼなかった。

入塾理由
塾の体験に子供が行った時に子供が分かりやすかったと言っていたから。

良いところや要望
先生と生徒が仲もよくて授業もしっかりとやってくれる。また一人一人に寄り添って授業をしてくれていた。

総合評価
一人一人の難易度に合わせて授業してくれていた。6人人教室という半分個別半分集団授業だったため両方のいいとこ取りの授業をしていてここの塾に通わせてよかったと思えた。

国大セミナー みずほ台西口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
集団塾に比べたら少人数なので高いと思いますがその分補修や先生に聞きやすいみたいで、今のところ子供に合っているようです。

講師
消極的なので先生から塾の自習や補修にたくさん塾に来るように声をかけていただいた。先生はわかりやすいみたいです。

カリキュラム
最初の授業に入る前に前日に補修をしてくれて対応してくれた。とりあえず
定期テスト対策から入塾でしたのでカリキュラムについてはこれから見ていきたいと思います。

塾の周りの環境
自転車でいくのは大変に思っていたが本人は大変ではない様子
ただ夜遅く帰るので静かな何もない道は一人で帰る心配です

塾内の環境
塾は少し古い建物ですが整理はされていると思いました。
授業はみたことがないのでわかりませんが雑音はないように思います。

入塾理由
お友達が通っていて評判が良かったのと手厚いサポートがありそうだったから

定期テスト
定期テスト前は授業の日以外にも自習にたくさん行けた。
修学旅行があったがそのまえから対策をしてくれた。

良いところや要望
たくさん補修をしてくれるところと電話での対応がいつも丁寧です。
時間割の表が小さすぎてよくわからないです。

総合評価
先生にわからないところを聞くタイプではないのと自習室には自分からは行かないので先生の方から声をかけてくださるのが良いと思います。

国大セミナー 花小金井校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導だと週1日の金額で集団だと週2回の授業が受けられ、さらに少人数で密度が濃い授業が受けられる。

講師
少人数制であるため、比較的生徒と特性をいち早く理解することができる。

カリキュラム
同じレベルで地域が近いため、それぞれの学校の試験に対応ができると思われる内容であった。

塾の周りの環境
自転車で通うことにしているが、駐輪スペースが確保されており、商店街に面しているので、夜遅くなっても安心して通わせられる。

塾内の環境
教室には予定なポスターなどは張られていないので授業に集中できる環境である。

入塾理由
自宅から通いやすく、少人数制で学習意欲向上に期待できる塾であると思ったから。

良いところや要望
生徒との距離が近いため、親身になってくれそうであり、テスト対策にも期待ができる。

総合評価
まだ、入塾したばかりなのではっきりとはわからないが、先生が真剣に成績をあげようと、熱心さを感じる。

国大セミナー 浦和南校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

講師
とてもフレンドリーで楽しい先生が多いです。
入塾説明の時は、親身に話を聞いてくれました。

カリキュラム
ちょうど学年の切り替えの1ヶ月前に入塾したので、あまり授業は受けていませんが、宿題が多いので家庭学習の習慣がつきます。

塾の周りの環境
家から近くて良いですが、暗い所を通らなければならないので少し心配です。
駅からは遠いですが、メインの通りが近いので分かりやすい場所にあります。

塾内の環境
塾内はスッキリと整理整頓されていました。
授業は見ていないので分かりませんが、特に雑音は気にならないと言っています。

入塾理由
少人数制なので、分からないことをすぐに聞けたり、先生に気づいてもらえると思ったからです。

良いところや要望
決め手となったのは少人数制だからです。
先生と生徒との距離が近いのが良かったです。

総合評価
料金は他に比べて高いですが、少人数制なので総合的にはあまり高くないと思います。
1クラス6人で皆が前列の席というところが決め手になりました。

国大セミナー 北浦和本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
以前通っていた塾と比べたて高いが、休んだときは補習をやってくれるので、こちらの塾にしました。

講師
差別なく接してくれて、授業が楽しくなるように進めてくれたようです。

カリキュラム
娘にあったレベルなので、分かりやすかったようです。指されるので、集中して授業を受けているようです。

塾の周りの環境
車通りは多いが街灯もしっかりついているので明るいので、遅くなっても怖くはないと思う。
中学も近く、住宅街で治安はいい。行き帰りの歩道が少し狭いので急いで自転車を運転すると危ないかもしれないが、女子なので安心している。

塾内の環境
道路に接しているが、意外と静かで授業に集中できるようです。敷地内に駐輪場もあります。

入塾理由
授業中でも自習室が使えて、休んだときは補習もあり、家から近く、友達も多いこと。

良いところや要望
授業があるときでも自習室を使える、前の塾は部屋が少ないのか授業が始まると自習ができない。休んだときの補習があるのもいいです。当日欠席でも補習をしてくれます。

総合評価
学校から近いので、友達も多く楽しく通える。先生も熱心に学力による差別もない

国大セミナー 北浦和本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024/02

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
講習会のパンフレットに書かれている料金や特別特訓の料金が高いのではないかと思った。

講師
しっかりと休憩時間を取ってくれたり、最近あったことなどの話をしてくれるため、飽きる人はいないのではないか。

カリキュラム
それぞれのクラスの難易度にあった教材を使っている。
ただ、難しすぎる内容がある。また、塾が作った教材では答えに解説がついていないので、つけてほしい

塾の周りの環境
目の前を車が通っているため、騒音がよく聞こえてくる。道が細く自転車での通学には細心の注意を心がけなければならない。

塾内の環境
壁が薄く、隣の教室の講師の声が聞こえてくることがある。整理整頓はしっかりとしている。

入塾理由
集団塾でありながら一人ひとりに気をかけながら教えてくれたから。授業も面白かった。


宿題
宿題は出されていた。量は少し多かったと思う。
また、難しい印象があった。

良いところや要望
塾内での言葉やメールでの言葉が、時々強いときがある。
耐えていかなければならない。

総合評価
この塾に通ってもいいが、きついことが多くある。
中3の夏季講習や冬季講習は半日、塾内で過ごすことになる。公立プレテストは9時から19時まで塾にいることになる。

国大セミナー 北浦和本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/02

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

講師
たくましい塾長と男気のある講師に恵まれて成長することができたと思う

カリキュラム
カリキュラムは余裕がありすぎるところとなさすぎるところがはっきりしていて、やりくりが難しかったがそれがやりがいでもあった

塾の周りの環境
駅から遠いが、小中学生が集まりやすいところにあるのでいいと思う一方、電車でここに勤務する人はとてつもなく大変だと思う

塾内の環境
雑音は無いが、壁が薄い気がするのと、壁に穴があいて修理した跡がある

良いところや要望
生徒の欠席連絡をスマホのアプリ等で行い、管理できるようにすれば電話がなり続ける現象が減ると思う

総合評価
自由にできる部分と規律がしっかりしている部分のバランスが良かったと思う

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ