- 通話無料 0078-600-458-258
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
個別指導なら森塾 青葉台校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
個別指導なら森塾 青葉台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-258
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!入塾生の94.5%が成績UP!
森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」という自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※1と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。また、森塾独自メソッドにより入塾生の94.5%が成績UPを実現しています!※2
○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○
■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。
■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさに繋がります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。
■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生・高校生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。
森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。
※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
※2 中学生(2022年12月入塾者)において、受講科目の点数が入塾後2学期間で向上した割合
指導方針
■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施
カリキュラム
講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
料金体系
●保護者の方にも「安心の授業料」
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配…」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
個別指導なら森塾 青葉台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-258
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習では、まず”レベルチェックテスト”を使ってお子様の苦手な所を確認!
一人ひとりの苦手なところから効率よく復習し、理解度に合わせて丁寧に指導いたします。
また、春期講習ご受講後、継続してご入塾いただいた方には通常2万円(税込)の入塾金を
""全額免除""させていただくキャンペーンを期間限定で実施しております。
この機会に“楽しくて成績が上がる個別指導塾”森塾の授業を体験してみて下さい!
※各教室「先着順」になりますので、詳しくはお問合わせください。
講習期間 | 2025-03-27 〜 2025-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 森塾では、ただいま春期講習4日間の【無料】体験を受付中! 今なら、3/24(月)までのお問合わせで入塾金2万円(税込)が全額免除! 人気の時間帯からお席が埋まりますのでお早目にお問合わせください。 |
個別指導なら森塾 青葉台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-258
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別指導なら森塾 青葉台校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
夏期講習がある8月は通常授業がない為そこまで夏期講習の授業の負担が少ないこと
講師
苦手な数学に対して予習、復習の両方をしてもらえることが良かった。
集団塾に体験した時は予習しかして貰えず分からないまま授業が進んでしまった。
カリキュラム
英単語が苦手なのでどういうふうに授業だけでなく自宅学習をすればいいか教えてもらえた。
塾の周りの環境
近くに2時間までは無料の自転車置き場があるので自転車通塾がしやすい。駅が近いけども周りに飲食店が少なく騒がしくない。
塾内の環境
車の通りは多いけど2階なので気にならない。ただ車でのお迎えは路駐がしづらいので難しい。
入塾理由
数学、英語の学力を上げる為個別指導の塾で探していた。
家から近い為。
良いところや要望
自習室が広いので授業がない日も通えるところがいいと思います。トイレが少なく使用しづらいのでどうにかしてほしい。
総合評価 4.00投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
個別なので料金は高いですが、なんとか抑えようとしているのが伝わってくる金額でした
講師
各学校ごとに、社員の方が担当についていただきますが担当の方が非常に丁寧な説明と、対応も誠実な方でした。
カリキュラム
学校の定期テスト対策はどの塾もやっていますが、やっぱり本人がどれぐらい努力できるかと先生がそれをどこまでモチベートできるかだと思います。
塾の周りの環境
立地は駅近ですが、周辺も塾が多いので落ち着いてますし車での送り迎えもしやすいです。自転車置き場はないです
塾内の環境
塾内もそんなに騒がしくはないですが、休み時間は盛り上がってる様子でした。自習環境もスマホをあずけるので集中できるみたいです
入塾理由
高校受験終了を期に卒業しましたが、担当の先生には大変手厚くご支援いただきお世話になりました。
良いところや要望
担当の先生がいい方でした。面談でも模試の結果はもちろん普段の様子も細かくみて伝えてくれきちんと褒めて、伸び代も伝えてくれました。
総合評価
自由な雰囲気と、厳しいこともきちんといってくれる先生がいらっしゃったことがとてもよかったです
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
まあお金がかかってしまうのはしかたがないことではありますが、時折値段とは合わないなとおもうことがありました
講師
良かったと思います
とても勉強になったとおもいますよ
カリキュラム
分かりやすかったですねとてもいい感じ使いやすそうな感じがしました
塾の周りの環境
治安はふつうかなと思います
きれいでした
入塾理由
家族が元々通ってたのが大きかったですかね。
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
決して安くはなかったが費用対効果はあったのではないかと思う。
講師
年代が近い講師で親に相談しづらい進学内容の相談もできたようで勉強以外にも効果があったかと思う。
カリキュラム
独自のカリキュラムがあったようで熱心に勉強していたが若干量が多かったように感じる。
塾の周りの環境
駅から徒歩約3分くらいで非常に近いことから人通りもそこそこあって治安面でも良いが、逆に駅から近い事から夜迎えに行く際は駐車スペースはなかった。
塾内の環境
詳しくはわからないが本人曰く可もなく不可もなく一般的といった感じとのこと。
良いところや要望
塾の授業以外に自習で利用しても講師に質問ができ有意義に活用できるのではないかと思う。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は学年が上がるごとにもちろん上がりますが、近隣と比べると安かったように思います。
講師
担当の講師が退塾後も連絡をくれてケアしてくれた。相談にも乗ってくれたし、アドバイスもくれた。
カリキュラム
個別なので本人の能力に合わせて学ばせてくれたし、保護者への報告もしてくれたのが助かった。
塾の周りの環境
自宅から徒歩圏内だったので通うのが楽だったし、駅近なので治安もよかった、
塾内の環境
自習室があまり広くなかったので、もう少し広さが欲しかったと思ってました。
良いところや要望
本人へのケアと共に保護者へのケアもあったのでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
振り替えが事前じゃないと出来なかったので、何コマかは無駄にしてしまった。
補講があったのが良かったです。
個別指導なら森塾 青葉台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-258
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
2人に1人の講師がつくので、他の個別指導塾より料金が安くていいです。
講師
講師が若いので友達感覚で教えてもらえる。
講師が優しいので子供は楽しく通っている。
講師によってやる気に差があるように感じる。
カリキュラム
学校の授業の少し前を学習するため、学校での授業がわかりやすいようです。
宿題が毎回出るので自分から進んでやるようになった。
塾の周りの環境
最寄りの下車バス停から徒歩1分くらい。
人通りの多い大通りを歩くので安心して通える。
塾内の環境
教室はきれい。
人通りの多い通りに面しているので、窓を開けての授業だと雑音は気になるかも。
良いところや要望
楽しみながら塾に通いたい子にはおすすめ。
学力向上を期待していれるにはちょっと違うかも。
その他気づいたこと、感じたこと
講師が突然かわることがある。
受験には向かない。
総合評価 2.75投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
ほかの塾に比べると安いとうたっていますが、結局は先生1人に生徒2人なので、見てもらえるのは1コマの中の半分。さらに、もう1人の生徒は学年も習う教科も違ったりしているので、あまり効率はよくないかと思う
講師
目いっぱい時間を使って授業をしてもらえなかった。また、子どものやる気を引き出してはもらえなかった。
カリキュラム
季節講習など、なかなか部活の都合と合わせるのは厳しかった。また、どこの塾でもかと思いますが、取れば取るほど料金は跳ね上がります。そして、子どもに対して、取らなきゃヤバイと思わせるように話をします
塾の周りの環境
駅、バス停も徒歩5分ぐらい。暗い道を歩くことはありません。ただ、保護者の送迎も多かったです
塾内の環境
自習室があり、いつでも利用できました。ただ、テスト前などは、早く行かないとすぐに満席になったようです
良いところや要望
成績は上がりもしなかったけど、行くのを嫌がらなかったことが、唯一のいいところかも。
総合評価 3.25投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は、国語のみの授業のため、同程度のものよりも少し高めかもしれない。
講師
友だちのような間隔で接していて、授業は楽しく受けていたと思う。
カリキュラム
カリキュラムは、ベネッセで作ったもので、子供の学習好奇心を育ててくれた。
塾の周りの環境
塾のまわりは、交通量が少ないので、車を一時駐車しやすく、送り迎えがしやすい。
塾内の環境
教室は、せまいが綺麗に整理整頓されており、授業の熱気が生徒に届きやすい距離だと思う。
良いところや要望
本を読めば読むほど、段位が上がるので、子どもの射幸心を上手くあおる工夫がしてある。
総合評価 4.50投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は、妥当だと思いますが5教科受講したら割り引き制度などあると嬉しいです
講師
子供に寄り添って、勉強の課題に共に取り組んでくれる点がとても良いです。
カリキュラム
体験の春季講習も、とても親身になって教えてくれたのが良かった。
塾の周りの環境
駅から近いので、治安が良く通塾させるのにとても安心ですが、路駐が多い
塾内の環境
苦手なところや、分からないところなど分かるまで時間をかけて丁寧に教えてくれる点が良かった。
良いところや要望
先生と生徒の距離感が近く、とても楽しそうに通っています。ニックネームで先生を呼んだりするみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
振り替え制度が、もっと利用できると有り難いです。中学生は、部活があるのでその点だけが改善されると有り難いです。
総合評価 2.75投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
塾の回数や内容を踏まえて考えると、普通だと思う。夏期講習は他よりやや安かった。
講師
子どもが理解できていない所を、キチンとクリアしていかない。特訓部屋があるが、子どもだけでやらせて、フォローがない。
カリキュラム
基礎を学んで、簡単な問題なら解けるようになるので、少し自信が持てるようになる。 しかし、少し難しい応用問題になると、対打ちできない。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くで、電車やバスの便も良い。デパートもあるので、明るくて人通りの多いエリア。
塾内の環境
自習室や教室内は静かで、1つひとつの机の周りは囲ってあり、集中できる状況。
良いところや要望
講師の先生は若くて、子どもたちから見るとお兄さんな感覚で話しやすい
個別指導なら森塾 青葉台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-258
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
妥当な金額だと思います。科目を増やすと恐らく色々高くなるかと思いますが、不必要にその他の学科を薦めたりすることもなく安心です。
講師
もともと勉強があまり得意ではなかった子だが、塾で講師の先生が「できています」と言っている内容が実際は理解しておらず、実際の学校のテストでは出来ず、きちんと理解できていないことがわかった。そのあと母の私がじっくり教えたらばきちんと理解し、テストもそれなりに結果が出たことから、先生の教え方?カリキュラム?かなにかが全く的を得ていないと思った。
カリキュラム
カリキュラムは色々と練っているようだが、私の子供には成績をあげるまでにはいたらなかった。母の私が慌てて教えてテストを受けたらば、塾で教わっているよりも点数が取れた。カリキュラムが悪いとは思わないが、それを個人個人へ適切な時期に適切な形で与えられていないように思った。
塾の周りの環境
駅近くで明るいところを通って通えます。下はソフトバンクや手芸屋さん、向かいに美容室など塾回りの人たちも健全な人たちが多く危険は一切なく安心です。
塾内の環境
自習室もいつも利用でき、室内はきちんと防音されているようで静かです。
良いところや要望
個人的には面談を定期的にしてくれ、担当の先生は子供をよく見てくれると思ったが、日々見てくれる先生はその日によって違い、教え方にも差があると思います。出来ない子供に対して、担任だけでなく、日々勉強を見てくれる先生が実際に勉強面でフォローしてほしかったです。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
個別指導塾としては、やや安いとは思う。指導回数が多かったり少なかったりする月があるので、料金も月によって違う。
講師
集団ではなく、個別に見てくれるので、分からないところを逃さずに勉強できる。
カリキュラム
学校ごとに先生が違うので、通っている学校に合わせた指導をしてくれる。
塾の周りの環境
駅前なので、明るくて、利便性がよく通塾しやすい。電車でもバスでも通いやすい。
塾内の環境
明るい室内で、窓も大きく、開放感がある。個別指導塾なので、一人ひとりが集中できるように机を配置されている。
良いところや要望
授業内で確認テストをして、理解できていないと、特訓室でさらに見てくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
先生達が積極的で、熱心である。また、受験についても情報を色々教えてくれる。
総合評価 2.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境1
- 塾内の環境1
- 料金2
料金
月の授業数に応じて、金額を変更してくれるのは、とても助かります。ただ、諸経費が半年に一回かかるので、月で計算すると高い気がしますが、個別だから仕方ないのでしょうか…又、9月と3月に辞めないと、違約金が発生することを最近知り、驚きました。皆さん、注意してください。
講師
数学の先生なのですが、とても気さくな方で、ものすごく褒めてくれたり、友達のように休み時間とかに勉強以外の事も相談にのってくれるみたいで毎回嫌がらずに通っています。先生の指導方法もとても解りやすく、成績も上がりました。
塾の周りの環境
交通の便は、駅近で、賑わった通りを通るので、心配なく通わせられます。自転車置き場がないので、家から近い子は不便なのかなーとも思います。
塾内の環境
少し狭い気がしました。先生との距離がすごく近いです。私が契約等で行った時の印象は、ガヤガヤうるさく感じました。ただ、本人は、集中してるから気にならないとのことです。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
他の塾に比べて、若干安めだった気もしますが、講習や模試など金は掛かるためぼろい商売だなと思いました。
講師
あまり内容については話を聞いていなかったのでよくわかりません。
カリキュラム
一般の授業のほか、季節の講習など、特に他の塾と同じような内容だと思います。
塾の周りの環境
駅前の立地でしたが、治安は悪くないため送り迎えなど楽で良かったと思います。
塾内の環境
塾内に入ったことがないので良くわかりませんが、個室的なものもあったようなので雑音などは特に気にならなかったのではないかと思います。
良いところや要望
特に上の進学校などを狙ってたわけではないので、指導方法などに私は不満はありません。
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (775 件)
- MARCH (723 件)
- 旧帝大 (714 件)
- 日東駒専 (636 件)
- 医・歯・薬学部 (602 件)
- 大東亜帝国 (562 件)
- 成成明学 (562 件)
- 関関同立 (440 件)
- 産近甲龍 (358 件)
- 東京大学 (615 件)
- 横浜国立大学 (547 件)
- 東京工業大学 (508 件)
- 筑波大学 (453 件)
- 一橋大学 (442 件)
- 千葉大学 (432 件)
- 横浜市立大学 (379 件)
- 大阪大学 (374 件)
- 東北大学 (371 件)
- 京都大学 (370 件)
- 東京外国語大学 (355 件)
- 北海道大学 (352 件)
- お茶の水女子大学 (333 件)
- 神戸大学 (311 件)
- 名古屋大学 (287 件)
- 九州大学 (274 件)
- 東京農工大学 (235 件)
- 東京海洋大学 (232 件)
- 東京医科歯科大学 (223 件)
- 秋田大学 (220 件)
- 電気通信大学 (208 件)
- 東京学芸大学 (188 件)
- 国際教養大学 (187 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (140 件)
- 大阪府立大学 (133 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 山形大学 (125 件)
- 岐阜大学 (125 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 大阪教育大学 (122 件)
- 信州大学 (113 件)
- 京都府立大学 (110 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 奈良女子大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (90 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (85 件)
- 群馬大学 (78 件)
- 三重大学 (72 件)
- 防衛大学校 (70 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 琉球大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 香川大学 (56 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 富山大学 (53 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 徳島大学 (25 件)
- 福井大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 兵庫教育大学 (22 件)
- 新潟県立大学 (22 件)
- 北海道教育大学 (22 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (14 件)
- 長崎大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (749 件)
- 慶應義塾大学 (736 件)
- 法政大学 (689 件)
- 立教大学 (659 件)
- 上智大学 (639 件)
- 中央大学 (600 件)
- 東京理科大学 (593 件)
- 東洋大学 (560 件)
- 専修大学 (534 件)
- 駒澤大学 (526 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 明治学院大学 (512 件)
- 明治大学 (494 件)
- 日本大学 (488 件)
- 成蹊大学 (484 件)
- 青山学院大学 (481 件)
- 東海大学 (478 件)
- 国学院大学 (435 件)
- 同志社大学 (411 件)
- 学習院大学 (400 件)
- 立命館大学 (389 件)
- 関西大学 (358 件)
- 日本女子大学 (354 件)
- 国士舘大学 (343 件)
- 北里大学 (341 件)
- 芝浦工業大学 (339 件)
- 関西学院大学 (337 件)
- 近畿大学 (337 件)
- 成城大学 (307 件)
- 武蔵大学 (303 件)
- 帝京大学 (300 件)
- 国際基督教大学 (267 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (238 件)
- 東京女子大学 (237 件)
- 順天堂大学 (232 件)
- 津田塾大学 (225 件)
- 武蔵野大学 (222 件)
- 文教大学 (220 件)
- 玉川大学 (214 件)
- 昭和大学 (214 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (192 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (186 件)
- 関西外国語大学 (178 件)
- 東京女子医科大学 (176 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (171 件)
- 東京慈恵会医科大学 (168 件)
- 杏林大学 (162 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (142 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 自治医科大学 (131 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (127 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (123 件)
- 武庫川女子大学 (116 件)
- 福岡大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (111 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (102 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 佛教大学 (95 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (90 件)
- 京都薬科大学 (90 件)
- 創価大学 (86 件)
- 日本医科大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 久留米大学 (71 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (46 件)
- 東北医科薬科大学 (45 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 中京大学 (20 件)
- 名古屋外国語大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (18 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。