- 通話無料 0078-600-458-252
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
個別指導なら森塾 本厚木校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
個別指導なら森塾 本厚木校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-252
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!入塾生の94.5%が成績UP!
森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」という自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※1と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。また、森塾独自メソッドにより入塾生の94.5%が成績UPを実現しています!※2
○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○
■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。
■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさに繋がります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。
■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生・高校生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。
森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。
※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
※2 中学生(2022年12月入塾者)において、受講科目の点数が入塾後2学期間で向上した割合
指導方針
■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施
カリキュラム
講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
料金体系
●保護者の方にも「安心の授業料」
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配…」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
個別指導なら森塾 本厚木校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-252
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習では、まず”レベルチェックテスト”を使ってお子様の苦手な所を確認!
一人ひとりの苦手なところから効率よく復習し、理解度に合わせて丁寧に指導いたします。
また、春期講習ご受講後、継続してご入塾いただいた方には通常2万円(税込)の入塾金を
""全額免除""させていただくキャンペーンを期間限定で実施しております。
この機会に“楽しくて成績が上がる個別指導塾”森塾の授業を体験してみて下さい!
※各教室「先着順」になりますので、詳しくはお問合わせください。
講習期間 | 2025-03-27 〜 2025-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 森塾では、ただいま春期講習4日間の【無料】体験を受付中! 今なら、3/24(月)までのお問合わせで入塾金2万円(税込)が全額免除! 人気の時間帯からお席が埋まりますのでお早目にお問合わせください。 |
個別指導なら森塾 本厚木校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-252
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別指導なら森塾 本厚木校の評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
何教科か習おうとしたが金額か高くなってしまうので気をつけなくてはいけない
講師
先生はフランクな先生が多く楽しめているのでよかったです、なまえもすぐにおぼえられるあだなでした。
カリキュラム
授業は宿題多いのが大変だとおもいます。
でも単語などはその分覚えれる
塾の周りの環境
車が多く送迎もきてもらうのも大変なのが残念でした。人が多いのと夜は怖い感じもするから小学生だと心配でした
塾内の環境
自転車をとめるところがないのがすごく不便だなと思いましたが、駅近くなので駅にとめてあるくことはできます
入塾理由
サッカーが忙しいため個別の塾をさがしていたため、個別授業をやっていて友人がいたからはいりました。
良いところや要望
自分のやる気は英語がわからないのを改善したいなので、その他の教科は今はやりたくないです、
総合評価
個別だからか振替ができないのが一番残念でした、月に一度だけでもできるとたすかります
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金的には安い方かと感じていますが、費用対効果の観点からのまだ判断できていません
講師
子供からはまだ否定的な意見は出ていないが、成果はまだ感じていません
カリキュラム
テスト前の追授業等の手当があり、少し安心ができる材料があった
塾の周りの環境
駅から徒歩圏内であり、住まいからは徒歩数分という立地条件だが、大通りに面しており時おり、排気音等大きな騒音が発生している
塾内の環境
教室自体のビルが割と古いビルであるため防音対策は遅れていると感じる
入塾理由
消去法で周りの同学年の父兄からの情報をもとに判断させて頂いた。
定期テスト
定期テスト対策として追加の授業を用意してくれている
宿題
量は小量と感じる、宿題があるとは言っているが、取り組んでいる時間が短いのではないか
家庭でのサポート
通い始めて期間があまりなく、具体的な取組みと言えるようなことは出来ていない
良いところや要望
同級生等あまりいなく、勉強以外への誘惑が少ないことは良いと感じている
その他気づいたこと、感じたこと
廻に競合する塾が多く、生徒の取り合いが怒っていると感じる。生徒の数で宣伝するのではなく、成績の上り幅で訴えてもらうと分かりやすい
総合評価
通い始めてまだ、マイナス評価的にな感想が子供から出ていない。その反面、授業や宿題等あまり厳しくないのではないかと懸念している
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
個別なのでそこは仕方ないと思う。
夏期講習などの際、オプション的な物も多くて料金がまたそこであっぷしてしまう。
講師
何よりも本人のやる気と成績が目に見えて上がったこと。
自主的に集中して取り組むこともできるようになった。
カリキュラム
値段は張るが、個人で参考書を調達して取り組むよりも塾の教材だと本人も都合よく勉強に取り組むことができた。
塾の周りの環境
徒歩で通塾していたが、街中なので夜遅くなっても街頭や不審者の心配があまりなかった。
駐輪場があるとなおよかった。
塾内の環境
ビルの中でとても静かな環境だったと思う。教室内も整理整頓がされており、スッキリとした印象だった。
入塾理由
1年間という期間で、マンツーマンで指導してくれる所を体験を通して本人が決めた。
定期テスト
無料でいつもと違う曜日にテスト対策授業を設けてもらい、大変そうだったが、本人も頑張ってやっていてよかったと思う。
宿題
本人が無理なく進めている様子だったので、量はちょうどよなったのだと思う。
家庭でのサポート
本人は自分からすすんで取り組んでいたので、見守っていただけで、特に困ったことはなかったようだ。
良いところや要望
先生がとても教え方がうまいんだと思う。一人一人に合った指導をしていた。
その他気づいたこと、感じたこと
振替ができるとなお良いと思う。あと講習などの一コマの料金がもう少しお手頃だと良いと思う。
総合評価
本人のやる気と成績が短期間でアップしたので結果的にとてもよかった。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金3
料金
高すぎずすごくちょうどいいですあまりお金に余裕がなくてもはいれます
講師
先生に教え方が違うとのことであまり良くないとは聞きました。そのほかではすごく授業がわかりやすいとのことです
カリキュラム
学校に遅れを摂ることもなくよかった塾の教材などもすごく分かりやすく書いていて家で勉強するにもすごくよさそう
塾の周りの環境
たしかにそこに関してはすこし怖いです。ですが街中ということもあって明るいこともあるので少し安心です
ただ夜に通わせるとなると酔っ払いなどがいるので心配
塾内の環境
バイクの音などは大きいですがさほど気になりません先生対生徒2人なので質問もしやすいらしいので通わせてせいかい
入塾理由
他のママ友にもおすすめされて授業がわかりやすいというところです
定期テスト
補講を入れたり分からないところを教えてくれていましたわからないで終わりじゃなく最後まで教えてくれているそうなので帰ったあとに話を聞くとよく理解で来ているとのことです
良いところや要望
教師それぞれに個性があって面白いらしく通いやすい分からないところはしっかり最後まで教えてくれるそうです
総合評価
先生も面白いらしくすごくよかった志望校などの件でも相談しやすい
これからも通わせたい
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
個別指導なので高い方なのかと思います、夏期講習なども習ってる科目のみの選んだ回数だけでのお値段なので割高なのかなと思いました
講師
とてもフレンドリーに話しかけてくれるのでいい雰囲気作りだったそうです娘には。とても分かりやすい先生がいたのですがいつ生にか変わっていてわりと先生は定期的に担当が変わっていました。
カリキュラム
教材などは学校にそったものだったので予習になりとても良かったと思います。宿題の量は多かったり少なかったりでしたが娘ができる範囲内での量だったとおもいます。
塾の周りの環境
駅から徒歩五分ほどで行けます。バス停もコンビニも近くにあります。駐車場は完備されていませんがみなさん路駐してまっています。ただ面談の時にはパーキングに停めないといけません。
塾内の環境
教室は人数の割に狭く感じました。授業と授業のあいだはとても賑やかでした。個別指導なのであちらこちらで会話があるので自習室はうるさくて嫌だと言っていました。授業中なのに会話がうるさい生徒もおりその辺りは注意してほしいなと思います
入塾理由
分からないところを質問するのが苦手な娘は個別指導を希望しておりこの塾に決めました。体験時からとても先生方がフレンドリーに話しかけてくれて話しやすい雰囲気作りが本人も気に入り決めました
定期テスト
テスト対策は具体的に何をやっていたかは分かりませんが普段受講してない科目も選べることができたので良かったなと思います。
宿題
量や質は難易度は高くなかったのでとても負担になっていたということはないです
良いところや要望
先生が子供達との距離を縮めてくれるのでありがたいです。ふりかえもゆうずうをきかせてくれたりするところもありますので助かりました
その他気づいたこと、感じたこと
先生の変更はお知らせして欲しいなと思いました。模試も受けたら終わりでもっとアドバイス頂きたかったなと思いました。
総合評価
娘には合ってる塾だったかと思います。苦手な教科の点数もあがりましたし。
個別指導なら森塾 本厚木校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-252
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
個別の為、集団塾よりも割高だから。夏期講習や冬季講習では通常より高い料金になる。
講師
中学生と割と歳がちかいので緊張はしない。
カリキュラム
塾の専用の教材を使用するので、学校のワークなどとレベルが違うことがある。
塾の周りの環境
バス通りにある喉、周りにお店があるにので、、夜でも暗くならないので安心。車の乗り降りの際に、路駐している車が多いので通行が邪魔になる。
塾内の環境
教室は狭い。となりの生徒との距離もちかい。集中出来ているのか少し心配。
入塾理由
個別指導で前に長女が通っていて、学校の成績が少し上がったから。
定期テスト
定期テスト対策で、テスト前に1日だけ対策授業を受ける事ができる。
宿題
宿題の量はそんなにないので、すぐに終わる。もう少し多くしてもいいと思う。
良いところや要望
前回の勉強の理解度を確認するですがあり、合格できないと別の日に勉強しに行かなければならない。
総合評価
個別指導なので、子供な理解度に合わせてすすめるのでいいと思うが、学校のワークなどの勉強はできないのが微妙でした?
総合評価 4.00投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
入塾料などはなかったのですが、維持費は毎月、模試代も2ヶ月に1回はかかってました。
講師
講師の先生は基本的には変更しないとのことだったが、時間を変更したら講師の先生も変わってしまったことがありました。
カリキュラム
テキストがしっかりしていたのに、実際の指導が不十分だったと思う。
塾の周りの環境
バスを使うには、バス停にも近く、自転車で通うのにも駐輪場があり、駅にも近いので。
塾内の環境
自習室がありましたが、人数の割に手狭だったようで、いっぱいになり利用できないこともあったみたいです。
良いところや要望
こまめに電話がかかってきます。塾代が月毎に違うようですし、自習に来るよう促さないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
予定を組む優先が小6や中3にあるようで、比較的最近利用開始のうちの子どもに対しては、空いている時間に充てられるように思います。
総合評価 2.25投稿: 2020
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
周りの環境だからしょうがないと思っていますが高く感じました。全て通えない事もあるので回数での料金とかあれば良かったと思います。
講師
子供からは、この講師はわかりやすいけど、この講師はわかりにくいなどの声があったのと、本人次第のとこはあったか?と思いますが、そこまで成績が上がらなかったので。
カリキュラム
季節の講習などありましたが、それぞれ普段とどのくらい差があったのか?私にはわからなかった。
塾の周りの環境
自宅からは近く、子供の友人も通っていたので通う環境はとても良かったです。
塾内の環境
特に教室など見た事がないので答えられませんが、個人的には子供の成績を上げてくれると共に、勉強する環境を作ってくれれば良かったです。
良いところや要望
全ては本人のやる気次第かと思いますが、塾に通う目的に合わせてこれからも指導をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと
今までお伝えしてきたので、特に気づいた点などはございません。
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
やっぱり安い!月によって回数が少ないと安くなるので、良心的だなって思った。
講師
こどもに合う合わないがあったけど、理解が遅い我が子に丁寧にじっくり教えてくれたのが良かった。
カリキュラム
塾は学校の予習型なので、うちの子は学校で習ってから理解するまで復習したい、と言っていた。塾の週一1時間で理解が出来ない我が子には、先取りが合わなかった。
塾の周りの環境
駅から近いし、大通りだったので、1人でも行かせることができた。
塾内の環境
教室内は明るくキレイで、とても感じが良かった。2:1だったが、集中できる感じで良かった。
良いところや要望
塾はどこも同じかもだけど、突然の体調不良などで休んでも振替が出来なく、もったいないと思ってしまう。
総合評価 2.75投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
個別なので、料金は高いと思います。もう少し、勉強の仕方、覚え方なども教えて欲しかった。
講師
子供が勉強したいと思うように、気分をもっていってほしかった。学年が違う小さな子たちが大きな声で話していたり、個別を選んだのに
カリキュラム
教材は、専用の問題集が教科ごとにあり、一冊が厚く、うちの子にはやる気をダウンさせてしまう問題の多さだった
塾の周りの環境
駅に近いので、バス通学もできたが、終了時間が遅いので、我が家では車での送迎でした。駐停車のスペースが無く、困った。
塾内の環境
教室は、机の仕切りなどは無いようでした。他の子の目線など気にならないのかと、逆に、目線を気にしていたら、という考えなのか?
良いところや要望
学期の終わりには面接があり、受験に対しての方針など教えてくれた
個別指導なら森塾 本厚木校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-252
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
紹介で入ったので、おトクだったし、やっぱり安いな、とおもいました。 振替が出来たら尚いいと思いましたら
講師
つまづいた部分を、授業後に根気よく教えてもらい、良かったと思います。
カリキュラム
うちの子は、復習型が良かったみたいなので、塾だと予習型なので合わなかったのかな?と思います。
塾の周りの環境
駅から大通りなので、通いやすいし、人通りもあるので、安心でした。
塾内の環境
面談に行った時、パーテーションもあり、個別指導なカンジで良かった。室内もキレイで明るく、気持ちの良い塾でした。
良いところや要望
他の個別に体験でいき、2カ所目の体験が森塾でした。 森塾の方が楽しい、と言っていたので、楽しく通えるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の方も、合わなければ交代してもらえる、とありましたが、子供の意見ではなかなか伝えにくいなーと思いました。
総合評価 3.75投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
講師は大学生で的確に間違えても教えてらえるようで内容も理解できてるみたいなので個別指導にしてよかったと言っております。
カリキュラム
わからなかったところは丁寧に教えていただきそのままにしないという事をやっているようで弱点克服にはとてもいいと思います。
塾内の環境
駅から5分の場所にあるので便利だと思います。
車で送迎出来ない日は交通機関を使えるのでたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと
わかりやすく教えていただいており、弱点などもしっかりフォローしていただいてるので、良かったと思います。塾内の雰囲気もいいみたいです。
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (775 件)
- MARCH (723 件)
- 旧帝大 (714 件)
- 日東駒専 (636 件)
- 医・歯・薬学部 (602 件)
- 大東亜帝国 (562 件)
- 成成明学 (562 件)
- 関関同立 (440 件)
- 産近甲龍 (358 件)
- 東京大学 (615 件)
- 横浜国立大学 (547 件)
- 東京工業大学 (508 件)
- 筑波大学 (453 件)
- 一橋大学 (442 件)
- 千葉大学 (432 件)
- 横浜市立大学 (379 件)
- 大阪大学 (374 件)
- 東北大学 (371 件)
- 京都大学 (370 件)
- 東京外国語大学 (355 件)
- 北海道大学 (352 件)
- お茶の水女子大学 (333 件)
- 神戸大学 (311 件)
- 名古屋大学 (287 件)
- 九州大学 (274 件)
- 東京農工大学 (235 件)
- 東京海洋大学 (232 件)
- 東京医科歯科大学 (223 件)
- 秋田大学 (220 件)
- 電気通信大学 (208 件)
- 東京学芸大学 (188 件)
- 国際教養大学 (187 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (140 件)
- 大阪府立大学 (133 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 山形大学 (125 件)
- 岐阜大学 (125 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 大阪教育大学 (122 件)
- 信州大学 (113 件)
- 京都府立大学 (110 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 奈良女子大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (90 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (85 件)
- 群馬大学 (78 件)
- 三重大学 (72 件)
- 防衛大学校 (70 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 琉球大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 香川大学 (56 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 富山大学 (53 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 徳島大学 (25 件)
- 福井大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 兵庫教育大学 (22 件)
- 新潟県立大学 (22 件)
- 北海道教育大学 (22 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (14 件)
- 長崎大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (749 件)
- 慶應義塾大学 (736 件)
- 法政大学 (689 件)
- 立教大学 (659 件)
- 上智大学 (639 件)
- 中央大学 (600 件)
- 東京理科大学 (593 件)
- 東洋大学 (560 件)
- 専修大学 (534 件)
- 駒澤大学 (526 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 明治学院大学 (512 件)
- 明治大学 (494 件)
- 日本大学 (488 件)
- 成蹊大学 (484 件)
- 青山学院大学 (481 件)
- 東海大学 (478 件)
- 国学院大学 (435 件)
- 同志社大学 (411 件)
- 学習院大学 (400 件)
- 立命館大学 (389 件)
- 関西大学 (358 件)
- 日本女子大学 (354 件)
- 国士舘大学 (343 件)
- 北里大学 (341 件)
- 芝浦工業大学 (339 件)
- 関西学院大学 (337 件)
- 近畿大学 (337 件)
- 成城大学 (307 件)
- 武蔵大学 (303 件)
- 帝京大学 (300 件)
- 国際基督教大学 (267 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (238 件)
- 東京女子大学 (237 件)
- 順天堂大学 (232 件)
- 津田塾大学 (225 件)
- 武蔵野大学 (222 件)
- 文教大学 (220 件)
- 玉川大学 (214 件)
- 昭和大学 (214 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (192 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (186 件)
- 関西外国語大学 (178 件)
- 東京女子医科大学 (176 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (171 件)
- 東京慈恵会医科大学 (168 件)
- 杏林大学 (162 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (142 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 自治医科大学 (131 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (127 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (123 件)
- 武庫川女子大学 (116 件)
- 福岡大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (111 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (102 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 佛教大学 (95 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (90 件)
- 京都薬科大学 (90 件)
- 創価大学 (86 件)
- 日本医科大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 久留米大学 (71 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (46 件)
- 東北医科薬科大学 (45 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 中京大学 (20 件)
- 名古屋外国語大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (18 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。