- 塾・予備校比較 >
- 星学館進学塾
星学館進学塾
星学館進学塾の評判・クチコミ
全12件表示
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2024
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
入門として行ってみたが、成果の割に高い
本当に目標とした学校の内容だったか不明
レベルに合わせた内容ではない
塾の周りの環境
特に悪くないが、関連校では駐車場すらなく、路上駐車を余儀なくされている
ちゃんと駐車スペースは確保するべき
入塾理由
短期集中コースがあり、目標とする学校にあわせた内容だと説明を受け受講を決めた。
良いところや要望
短期でも成果が出る内容にしてほしい
目標にあわせた学校の学習内容をもっと充実させてほしい
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金3
料金
料金は高いと思うがやむを得ない。おやすみしたときには、振り替えをしてくれるのでありがたい。夏期講習などはその都度料金が発生するので、負担は大きい。
講師
教え方は上手。父母も教えてもらった指導者も1人だけまだ在籍しており、そのかたが中心となって指導しているため、安心できる
カリキュラム
家庭学習用の教材があり、毎日必死にやっている姿を見ると順調に力をつけている感じがする
塾の周りの環境
自宅からは少し遠いため、車での移動が必要となる。バス停が近くにあるが、夜は運行していないため、保護者の送迎が必須となり、負担は大きい。
塾内の環境
集中できない子どもがいると聞いている。しょっちゅう友達とおしゃべりを始めるため、うるさいようだ。
入塾理由
高校受験に対応するため、成績を伸ばす必要があり、父母も中学時代にお世話になり、兄も通っていたため、
定期テスト
定期テスト対策はそれなりにしているようではあるが、自学自習の際に集中できない他の子どももいて、迷惑していると聞いている
宿題
塾にいくギリギリまで宿題をしている。見てみると、良問が多くいい経験となっていると思う
良いところや要望
集中できない子どもに学習に集中するような指導をしてくれれば不満はない
総合評価
成績は伸びているので問題はない。塾代や送迎など、保護者の負担は大きいが、やむを得ないと思っている
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
他の塾と比べたことはないのでわからない。
なので、どちらともいえない。を選択しました。
講師
毎回の授業の内容、どうだったのか、なにが課題なのかを記載して、一ヶ月ごとに郵送で親宛に届くので、しっかりみてくださってるなと思っている。
カリキュラム
くわしくはわからないが、しっかり結果がでてるのでいい教材なのかとおもっている。
塾の周りの環境
我が家から近い、駅前どおりだし周りが明るい。
駐車スペースもあるが、路駐でも問題なさそう。
塾内の環境
個人持ちのビルなので、部外者はいないだろうし、教室も明るくて広くてすっきりしてる。個人用のスペースもしっかりしてていいと思う。
良いところや要望
なかなかTELしても、職員数の問題なのか出ないことがあるので、なんとか改善していただけたらありがたい。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
毎月の塾代、テキスト代、テスト代、季節講習代…などいろいろとかかり料金は高めです。
講師
講師の先生は、わかりやすい先生とわかりにくい先生がいたので…
カリキュラム
教材はたくさんありました。季節講習もあり予習復習がしっかり出来ました。
塾の周りの環境
立地は良かったのですが、駐車場がないので送迎時間帯は大変でした。
塾内の環境
自習室はありましたが、同じ学校の子供達が、おしゃべりをしているので困りました。
良いところや要望
親身になって教えてくれた講師の先生のおかげで、志望校に合格出来ました。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
料金は高額だと思う。夏期講習などでは、更なる教材費が必要にあり、負担は大きい。
講師
時間外でも対応してくれている。学校の授業に応じたカリキュラムであった。
カリキュラム
学校の各試験前に集中した試験対策をしている。終了後は、間違いを反復して指導してくれている。
塾の周りの環境
中心部にあり、交通の弁がよい。 夜でも、人どうりがあります。
塾内の環境
中心部のわりに、教室は静かでした。少人数での学習なので、スペースは広い。
良いところや要望
特に何もありません。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの連絡が遅くなりがち。 ほかにはない。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
どこも同じくらいなのでしょうが、安くはない、というかんじです。
講師
丁寧に教えてくれたみたいです。伝聞でしかないので、結果でしか判断できないのでわかりませんが。
塾の周りの環境
歩いて10分くらいでつくところにあるのですが、終わると夜の9時~10時ということで、結局車で迎えに行かないといけないところです。
塾内の環境
生徒数の割には教師の数が結構充実していたみたいです。極端に若いとか、年配とか、そんなわけでもなく、過不足なしという感じです。
良いところや要望
進学希望校にあわせてカリキュラムや難易度を変えてくれているので、まあ安心です。あたりまえですが。
その他気づいたこと、感じたこと
受講生が少人数のため、ある程度個別に対応して下さる時間が多いというのが利点だと思います。幼稚園も併設しているので(こちらがメインですが。)、小さい頃からお世話になっていますので安心感があります。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は、以前より安価になり、合格できたので思うのですが、妥当な金額だと思います。
講師
経験のある、わかりやすい授業をしてくださる講師がおり、助けていただきました。
カリキュラム
受験に合わせた授業だったので、カリキュラムが的確で、信頼性があった。
塾の周りの環境
バスの便は少なく、通塾は不便だった。駐車場はあったが、狭く、やや不便だった。
塾内の環境
受験生とそれ以外の児童が混在していたが、まあまあレベルの高い集中できる授業だった。
良いところや要望
講師は経験豊かで、合格の実績もあり、人間性からも信頼性がある。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は進学塾では普通だと思う。夏期講習などは別料金だが、良心的な料金だと思う
講師
講師の方は親しみやすいのだが、一人一人にあった勉強方法をもっと考えて欲しかった
カリキュラム
その時々に合わせて教材を選定してくれるのはいいと思うが、納得するまでしっかり教えて欲しかった
塾の周りの環境
場所が狭いので、駐車場などは停めるところがない。環境は静かでいい
塾内の環境
実習室なども、いつも開放しているので勉強しやすい
良いところや要望
部活などで行けない時は、振替をしてくれたりと、親切に対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと
講師が少ないので、親しみやすいが、質問がある時などは講師がいなくて聞けないことなどもあった
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
5教科での料金では 普通だと思う。夏期講習などもそんなに高いと感じる料金ではなかった。
講師
わからない問題は わかるようになるまで教えてくれたようだ。講師に質問しやすい環境にあるようだ。
カリキュラム
学力にあわせた教材を使ってやっていた。カリキュラムも受験前はびっちり組んでくれていた。
塾の周りの環境
街の中にあるので、駐車場がなく送迎の車は路上に駐車するしかないのが難点だ。
塾内の環境
立地場所は静かな場所にあるので、外からの雑音などは心配なかった。教室も人数に合わせた感じでいいと思った
良いところや要望
講師の方も頑張って教えてくれているのだが、結果 子どもは受験に失敗してしまった。集団では なかなか一人一人にあった勉強方法などまでは教えてもらえないのかと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
部活などで行けないときも 振り替えをしてくれるので部活にも迷惑をかけずにすみ助かった。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
近所に他塾がいくつかありますが、料金は高目だとは聞きます。でも不満は全く無いです。
講師
星学館には、幼稚園からお世話になっているので、校風が子供に合っていて、全ての先生や講師を信頼し、尊敬出来るようです。子供が安心して通っているので、親は送り出すだけです。
カリキュラム
小学4年の今は、まだ基礎重視のようで、学校の授業の予習・復習レベルです。
塾の周りの環境
市内中心部にあり、車・人通りは多いです。自宅が近くなので、徒歩で通塾出来て便利です。
塾内の環境
建物は古くても手入れが行き届いています。立地が中心部のため騒音はあります。
良いところや要望
塾、生徒、父兄の質の高さに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
料金や立地もあって、少人数で授業が出来ます。とても満足しているので、質の低い家庭が入ってこないことを切に願います。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
他の塾に比べると高い気がします。その分きめ細かな指導があるかというと、そうでもないようです。
講師
先生の当たりはずれがあるようです。はずれの先生は熱意にかけている感じがします。
カリキュラム
定期テスト対策が生徒任せのような気がします。他の塾の指導内容を参考にすべきでしょう。
塾の周りの環境
市中心部にあるのはいいと思います。駐車場がなく、医師会前にとめると怒られます。
塾内の環境
人間関係で悩む生徒もいるようですが、塾は関知せずのスタイルです。自分が行っていた塾はもっとしっかりしていたので、ギャップが感じられました。
星学館進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
とにかく、高い。他にもイヴェントが多いため、全体的に高くなっている、
講師
面倒見がよく、丁寧に指導してくれる。しっかりと最後までサポートしてくれる。
カリキュラム
五教科をまんべんなく、学習することができる。勉強合宿などのイベントも多い
塾の周りの環境
建物の収容力はある。街中なので、商業施設もわりと近くにある。
塾内の環境
丁寧に指導してくれるぢ、しっかりとたいさくを考えてるとかんじている。
良いところや要望
個別も含めて、しっかりと質問に答えてくれる。アクセスも良好である。
評判が良い塾から探す(山形県)
- 講師3.93
- カリキュラム・教材3.85
- 塾の周りの環境3.90
- 塾内の環境4.09
- 料金3.62
- 講師3.85
- カリキュラム・教材3.81
- 塾の周りの環境3.77
- 塾内の環境3.65
- 料金3.38
- 講師4.07
- カリキュラム・教材3.75
- 塾の周りの環境3.83
- 塾内の環境3.81
- 料金2.96
- 講師3.88
- カリキュラム・教材3.73
- 塾の周りの環境3.88
- 塾内の環境3.86
- 料金3.17
- 講師3.77
- カリキュラム・教材3.62
- 塾の周りの環境3.94
- 塾内の環境3.79
- 料金3.16
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
【山形県】評判が良い塾から探す
【山形県】講師の評判が良い塾から探す
【山形県】料金の評判が良い塾から探す
【山形県】クチコミが多い塾から探す