※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
  • 個別授業

四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生 梅田校

四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生全体のクチコミ
評価3.60 フキダシ全体のクチコミ139 フキダシこの校舎のクチコミ8

  • 講師講師3.75
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.00
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.50
  • 塾内の環境塾内の環境3.88
  • 料金料金2.75
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒530-0012 大阪市北区芝田2-6-21 四谷学院ビル

最寄駅

電車阪急神戸本線 大阪梅田駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生 梅田校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高校生に比べれば安いとは思うが、料金に見合った成果については疑問

講師
良くも悪くもないと思います。普通の塾だという認識しかありません。

カリキュラム
カリキュラムや教材はごく普通という印象で目立ったものほ無いです。

塾の周りの環境
梅田駅から徒歩圏内にあるので、治安の心配や交通の便を感じていることはないので安心

塾内の環境
普通のレベルの生徒が多く、そこまでガツガツとして成績を上げる感じではない

良いところや要望
子供は楽しんで言っているようなので、いいとは思うがクラブかつどうの一環のような感じ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

塾の周りの環境
商店街の近くにあり、便利な立地です。また、人が多いこともあり、女の子でも安心することが出来ました。

塾内の環境
周りの学校が、ある程度頭の良いと言われる子供が多く、受験に対して前向きな親御さんも、多いので、必然的に競争心理が働くのか、良かったと思います。

良いところや要望
基礎から、しっかり教えてくれるので、学力アップしやすかったみたいです。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
一般的な料金で可もなく、不可も無いとは思うが、55段階カリキュラムを進める上での綿密なフォローは塾側で実施して欲しい。生徒の個別指導に関しては、もっと熱心な塾・予備校が有ると思う。

講師
本人の自主性に委ねるのが基本方針のようだが、指導担任の方が若く、おざなりの対応だった感じがする。現在の成績からの評点では無く、本人の目指す方向性を強く導いて欲しかった。

カリキュラム
55段階のカリキュラムを自主的に履修させる指導方針だが、怠ける生徒も多く、履修の期限を設け、指導して頂きたい。

塾の周りの環境
梅田の繁華街なので、誘惑も多いと思うが、交通の便は良い。本人の自覚次第と思うので、進学・将来のビジョンをしっかり持った人が利用すべきと思う。

塾内の環境
個別の自習スペースも確保されており、温調も効いた環境なので勉学に集中は出来ると思う。利用時間も塾が閉まる迄、解放されているので、夜9時頃までは、利用出来るので、自宅の環境が今一つの方は、良いのでは。

良いところや要望
自主性を重んじることは、明確な目標・意志を持った生徒には良いと思う。環境に流され易く、意志の弱い(怠け者)生徒には適さない指導プログラムと思う。55段階進めなくても、講師。指導担任からの注意も無い。

その他気づいたこと、感じたこと
得に無いが、プログラム重視で、個人へのケア・指導は非常にと乏しかったと思う。成績に合わせた、学校を推薦するのではなく目指す学校に行く為のモチベーションを保たせる指導が欲しい。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
教科が増えると厳しくなる。受験対策として利用していないため、料金は高いと感じるが、どこかとくらべているわけではない

講師
学校でもなく親でもない講師からの指摘がスイッチになればよいという事を担任に伝えており、それぞれの講師にも連絡指示が伝わっていると思う

カリキュラム
本人のやる気があまり見えてこない。結果が出ていないが、この先の結果につながることを期待している

塾の周りの環境
治安は良くないが、通いやすい場所ではある。自転車で通えるので自立し、一人で通える立地は個人的によかった

塾内の環境
よくわかりません。本人が休まず、進んで授業に行くことは、もっとも大事でやるきがなければ、意味がないとかんがえていますが、本人に不満はないようです。

良いところや要望
子どもが自分から行くうちは継続しているが、中学以降にどう考えるかきめかねている。費用的には家計的には優先的に捻出してきました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2014

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
講師の先生は毎回の回答で答えだけでなく、さらにわかりやすい回答や、プラスアルファのことをしえてくれたりしてタメになることが多かった

カリキュラム
何箇月に一回、担当の先生と進路の話があり勉強の仕方や、偏りがないかを確認出来て効率の良い勉強のサポートをしてくれる

塾の周りの環境
駅に近いので、雨の日でも濡れないで通うことができた。駅前なのでお店もたくさんあり、参考書や文具などすぐに買いにいける。

塾内の環境
自習室は個別のブースになっていました。綺麗で静かなので、勉強に集中できました。机が大きいのも良かった点だと思います

その他気づいたこと、感じたこと
個人面談があり担任制があったので、相談できる環境にあった。その他の先生であっても顔をお互いに覚えやすく、距離感なく接することができた。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2013

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
どの講師も四谷学院の共通の教え方をマスターしていて、生徒の能力に応じて適切に教えてくれる。また生徒のやる気がでるように、アットホームな雰囲気をつくるように考えて教えてくれる。

カリキュラム
四谷学院の指導方針に沿って、また生徒ひとりひとりの能力に応じて、個別のカリキュラムを作成し、丁寧な指導方針をたててくれるのでとても良い。また生徒に合わない方針だと判断した時はすぐ変更をしてくれるところもいい。

塾内の環境
生徒は選抜試験をとおして入ってくるので、ほかの生徒さんもみんなやる気があっていい刺激になっているもよう。また、自習室も十分なスペースがあって、いつでも自由に使用できるところがいい。また、監督がいるので静かに自習できる模様。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2012

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
講師の先生については実際に会うことがないのでわかりませんが、子供はわかりやすく、話しやすいと言っていました。担任制なので子供と月に1回懇談をしていますし、何かあればすぐに相談できるのでよいと思います。出席状況とうは郵便で送られてきます。できれば、子供と懇談したことや学習状況・到達度など担任の先生からもっと積極的に伝えてくれると嬉しく思います。

カリキュラム
目標大学に合格するために、いろいろな予備校を見学しましたが、子供は自分で積極的にすすんで何かをするとか、スケジュールを組み立てるなどは苦手なので細かくスケジュールが組まれているところ、カリキュラムができているところに決めました。細かくあるのでやらないといけないことが多いですが、保護者が見て一目でどこまで進んでいるかわかるのは良いと思います。

塾の周りの環境
できる限り家の近くで、学校の帰り道に通えるところを選びました。大きな駅の近くで、夜遅い時間帯でも人通りは多いので安心しています。 ですが大きな駅の近くということで、大きな家電量販店やそのほか遊び場所が多いのが実際で寄り道や予備校をさぼって遊びの誘惑があるのではないかと今も心配しています。

塾内の環境
予備校の説明会では自習室や教室の雰囲気を実際に見ることはなかったので良い・悪いを判断することができません。本来であれば見ておく必要があったかもしれませんが、子供は自習室や教室の雰囲気について何の不満もないようですので問題ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
電話対応や担任の先生がいないときでも丁寧な言葉使いで、親身に対応していただけるキチンとした予備校です。担任の先生も子供の個性や傾向をあるていど把握できているのではないかと感じています。課題や宿題などはいつどれだけ出ているのかはわかりませんが、大目標とそれを達成できるだめの中・小目標は子供と一緒に設定しているようです。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2011

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3


中学一年の頃から英語が苦手でいつも平均点以上をとったことがありませんでした。当時はまったく気にしていなかったんですが高校受験で英語が非常に重要だと知り、中2から苦手の英語を何とかするために塾に行きました。最初は全くわからなかったけど先生が中1の範囲からわかりやすく教えていただき、中3の頃には平均点以上をとれるまでになりました。高校受験も無事に合格できたので先生には非常に感謝しています。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

大阪府内  大阪市北区内  阪急神戸本線沿線  大阪梅田駅周辺

大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (1292 件)
旧帝大 (1221 件)
産近甲龍 (1214 件)
早慶上智 (1022 件)
医・歯・薬学部 (932 件)
MARCH (843 件)
大東亜帝国 (581 件)
日東駒専 (475 件)
成成明学 (407 件)
国公立大学
大阪大学 (896 件)
東京大学 (846 件)
大阪教育大学 (799 件)
神戸大学 (764 件)
京都大学 (657 件)
横浜国立大学 (509 件)
名古屋大学 (492 件)
和歌山大学 (479 件)
奈良女子大学 (459 件)
筑波大学 (454 件)
千葉大学 (435 件)
岡山大学 (426 件)
信州大学 (416 件)
兵庫県立大学 (408 件)
広島大学 (402 件)
東北大学 (390 件)
京都府立大学 (352 件)
九州大学 (342 件)
奈良県立医科大学 (339 件)
香川大学 (328 件)
奈良教育大学 (303 件)
滋賀大学 (302 件)
電気通信大学 (300 件)
静岡大学 (300 件)
滋賀県立大学 (288 件)
徳島大学 (285 件)
岐阜大学 (262 件)
お茶の水女子大学 (259 件)
京都工芸繊維大学 (257 件)
秋田大学 (257 件)
防衛大学校 (256 件)
愛媛大学 (249 件)
神戸市外国語大学 (244 件)
琉球大学 (241 件)
北海道大学 (239 件)
京都教育大学 (239 件)
福井大学 (235 件)
高知大学 (235 件)
国際教養大学 (232 件)
新潟大学 (221 件)
金沢大学 (217 件)
兵庫教育大学 (209 件)
一橋大学 (207 件)
愛知県立大学 (203 件)
埼玉大学 (203 件)
尾道市立大学 (202 件)
鳥取大学 (201 件)
福井県立大学 (192 件)
大阪府立大学 (186 件)
東京工業大学 (183 件)
埼玉県立大学 (177 件)
島根大学 (171 件)
山形大学 (168 件)
県立広島大学 (166 件)
大分大学 (166 件)
東京農工大学 (164 件)
高知県立大学 (158 件)
東京外国語大学 (151 件)
熊本大学 (121 件)
宇都宮大学 (114 件)
弘前大学 (111 件)
大阪市立大学 (108 件)
広島市立大学 (107 件)
富山大学 (107 件)
横浜市立大学 (99 件)
東京医科歯科大学 (90 件)
新潟県立大学 (86 件)
北海道教育大学 (86 件)
東京海洋大学 (82 件)
福岡女子大学 (78 件)
和歌山県立医科大学 (76 件)
東京学芸大学 (72 件)
神戸市看護大学 (67 件)
山口大学 (66 件)
名古屋工業大学 (58 件)
長崎大学 (56 件)
京都府立医科大学 (55 件)
鹿児島大学 (49 件)
都留文科大学 (49 件)
滋賀医科大学 (48 件)
三重大学 (48 件)
福岡教育大学 (48 件)
岡山県立大学 (38 件)
茨城大学 (37 件)
北九州市立大学 (34 件)
京都市立芸術大学 (31 件)
京都市立芸術大学 (31 件)
宮崎大学 (30 件)
群馬大学 (26 件)
神奈川県立保健福祉大学 (25 件)
名古屋市立大学 (23 件)
愛知教育大学 (22 件)
鳴門教育大学 (19 件)
岐阜薬科大学 (11 件)
静岡県立大学 (8 件)
佐賀大学 (5 件)
浜松医科大学 (5 件)
高崎経済大学 (5 件)
千葉県立保健医療大学 (4 件)
長崎県立大学 (4 件)
茨城県立医療大学 (4 件)
島根県立大学 (4 件)
山梨大学 (2 件)
旭川医科大学 (1 件)
岩手大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (1113 件)
同志社大学 (1101 件)
近畿大学 (1063 件)
立命館大学 (1041 件)
関西学院大学 (1019 件)
龍谷大学 (781 件)
早稲田大学 (748 件)
京都産業大学 (732 件)
甲南大学 (729 件)
慶應義塾大学 (657 件)
同志社女子大学 (625 件)
関西外国語大学 (622 件)
明治大学 (594 件)
中央大学 (569 件)
青山学院大学 (561 件)
上智大学 (558 件)
法政大学 (550 件)
東京理科大学 (546 件)
立教大学 (510 件)
日本大学 (468 件)
学習院大学 (464 件)
東洋大学 (433 件)
武庫川女子大学 (420 件)
明治学院大学 (417 件)
京都女子大学 (396 件)
成蹊大学 (390 件)
東海大学 (386 件)
専修大学 (384 件)
駒澤大学 (382 件)
国学院大学 (326 件)
創価大学 (316 件)
北里大学 (284 件)
明治学院大学 (273 件)
名古屋外国語大学 (239 件)
京都薬科大学 (233 件)
大阪経済大学 (213 件)
立命館アジア太平洋大学 (211 件)
武蔵大学 (205 件)
南山大学 (205 件)
昭和大学 (202 件)
兵庫医科大学 (192 件)
名城大学 (189 件)
佛教大学 (183 件)
中京大学 (179 件)
神戸女子大学 (179 件)
成城大学 (176 件)
畿央大学 (175 件)
愛知大学 (173 件)
武蔵野大学 (168 件)
文教大学 (164 件)
国士舘大学 (163 件)
津田塾大学 (160 件)
芝浦工業大学 (150 件)
杏林大学 (149 件)
東京薬科大学 (140 件)
玉川大学 (135 件)
順天堂大学 (135 件)
国際基督教大学 (131 件)
東京医科大学 (128 件)
日本女子大学 (124 件)
東京女子大学 (112 件)
福岡大学 (112 件)
京都橘大学 (110 件)
東京慈恵会医科大学 (103 件)
東京女子医科大学 (99 件)
東北医科薬科大学 (92 件)
獨協医科大学 (87 件)
自治医科大学 (84 件)
聖マリアンナ医科大学 (82 件)
獨協大学 (81 件)
星薬科大学 (79 件)
大東文化大学 (68 件)
帝京大学 (68 件)
共立女子大学 (60 件)
立正大学 (58 件)
埼玉医科大学 (54 件)
神奈川大学 (50 件)
東京家政大学 (44 件)
名古屋学芸大学 (44 件)
東邦大学 (41 件)
亜細亜大学 (37 件)
西南学院大学 (37 件)
日本体育大学 (36 件)
愛知医科大学 (35 件)
明治薬科大学 (35 件)
川崎医療福祉大学 (33 件)
金沢医科大学 (30 件)
久留米大学 (28 件)
神田外語大学 (26 件)
日本医科大学 (25 件)
大阪医科大学 (25 件)
大妻女子大学 (24 件)
酪農学園大学 (24 件)
大阪薬科大学 (24 件)
東京農業大学 (22 件)
椙山女学園大学 (20 件)
愛知淑徳大学 (20 件)
日本赤十字看護大学 (20 件)
金城学院大学 (20 件)
女子栄養大学 (10 件)
川崎医科大学 (10 件)
二松學舍大学 (9 件)
麻布大学 (7 件)
産業医科大学 (7 件)
高崎経済大学 (5 件)
実践女子大学 (3 件)
学習院女子大学 (2 件)
東京歯科大学 (2 件)
関東学院大学 (2 件)
大阪女学院大学 (1 件)
岩手医科大学 (1 件)
昭和薬科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ