- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 北上尾校
![](/jyukunavi/photo/juku/47/juku_47_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/47/kou_4064_01.jpg)
栄光ゼミナール 北上尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-298
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_04.jpg)
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_05.jpg)
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 北上尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-298
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 北上尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-298
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習は、【1教科4日間】から受講できます。部活動や習い事とも両立しやすいスケジュールです。春休みの間に重要単元をしっかり身につけ、志望校合格へ近づく春にしよう!
※スタート日は地域により異なります。
講習期間 | 2025-03-21 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。 受講料 無料 + 教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込) ※クラス分けのため、講習参加前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。 |
栄光ゼミナール 北上尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-298
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 北上尾校の評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
とにかく高いと思います。
辞めた理由のひとつでもあります。
ゆとりがあるご家庭では良いのでは。
講師
講師によって教え方のレベルが違いすぎて理解できなかったようです。
カリキュラム
内容は良いかどうか正直よく分かりません。
とにかく教材の量は多かったです。
塾の周りの環境
駅近ですが駐車場がなく警察からの指導も入っていたようです。
塾内の環境
まあ、普通です。
自習室が狭く受験生でいつもいっぱいだったそうです。
良いところや要望
何年か通いましたが、トータル的に考えても知り合いに勧める事はないと思います。
総合評価 2.00投稿: 2022
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境2
料金2
料金
毎度通常クラスに加えて、夏期講習などの授業があり、お金がかかる。
講師
教える能力がない。問題の回答をただ読んでるだけ。
カリキュラム
教材がわかりにくい。見にくい。教えるポイントがない。あまり役に立たない感じがする。
塾の周りの環境
駅前なので、夜迎えに行く時に車を止めるスペースがない。自転車置き場も狭い。
塾内の環境
自主室はあまり整備されていない感じがする。いつでも気軽に聞ける雰囲気ではない。
良いところや要望
結果的に希望校に合格出来たので、受験対策としては正解だったと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時など、電話などでフォローしてくるので、良い先生だったと感じる
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
仕方ないとは思いますが、やや高めと感じます。知人友人達の評価もほぼ同じでした。
講師
子どもの時は受講の人数が少なく、きめ細やかな対応と感じました。本人は楽しく受講出来たそうです。
カリキュラム
短期の季節講習のみの評価ですが、志望校に沿った教材と感じました。
塾の周りの環境
駅前なので便利です。それぞれ車や電車、自転車で通塾していました。
塾内の環境
知る限り、静かで雑音なく集中出来たそうです。きれいに整理整頓されている印象です
良いところや要望
2021,2022年度の北上尾校は、現5,6年生の中学受験の講座を開講しておらず、桶川校での受講となります。
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
1クラスの人数から考えると、料金は妥当だと思います。5教科を取ると割引があり、お得感があります。
講師
丁寧に説明していただいて、集団指導でありながら個々に応じた指導をしてくださるようです。
カリキュラム
春期講習はムリなく通える時間割で学校や部活とのバランスが取りやすいです。
塾の周りの環境
駅のロータリー内で交番も目の前にあり、安心して預けられる環境だと思います。車での送迎もしやすいです。
塾内の環境
明るく整理整頓されています。自習室のほか空きスペースでも勉強ができます。
良いところや要望
集団指導でありながら個々に対応した宿題の出し方やプリントの準備などをしてもらえるようです。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金体系は周りの宿と大差がないが結果的に進学できたので仕方がないと思う
講師
子供からは特に不満の話はなく終了したので特に問題はなかったのではないかと思う
カリキュラム
子供からは特に難しいと言われることもなく終了したので問題は無いかと思う
塾の周りの環境
少し自宅から遠い場所でしたが電車で通えたので特に問題はなかったと思う
塾内の環境
特に勉強に対し邪魔になるようなものはないと思われ子供からも不満の話はなかった
良いところや要望
既に受験も終了し無事に進学できたので要望等はないがこれからも良い環境作りをしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと
要望や気づいた事は特にない。強いて言うなら料金体系をもう少し低く設定してほしい
栄光ゼミナール 北上尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-298
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安くないですね、塾は。当たり前かもしれませんから、それなりに納得はしますが、短期間なので。
講師
子供が少しやりにくそうだったので。もう少し試験結果の復習をしてほしいです。
カリキュラム
細かい相談にも乗ってくれたようです、話も丁寧で話し合ったみたいです
塾の周りの環境
家からも近いので、送り迎えも楽でした。車が停めにくいので、そこだけでしょうか。
塾内の環境
はじめての塾でしたが、道具も机等もきれいでした。やり易かったようです。
良いところや要望
近くで、生徒も多いだけに、しっかりしている塾だということは実感しました。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金設定は普通のかんじがします。夏季補修については未定です。
講師
熱意のあるスタッフが多数在籍していて、子供たちもやる気になる
カリキュラム
教材は、一律ですが、個人に見合った学習をあっせんしてくれるのでよい
塾の周りの環境
交通手段は、徒歩や自転車、親の送迎が多いですね。通いやすい位置にあります
塾内の環境
防音が効いていますので、学習環境に困ることはなさそうですよ。
良いところや要望
講師陣の熱意がとてもよく、特に要望といったものは今現在はありません
その他気づいたこと、感じたこと
休校した際は、再度教えてくれるので、とても助かっております。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ある程度高いのは仕方ないと思ってました。短期なので問題ないと思ってました。
講師
細かく教えていただいた。質問しても丁寧に教えて頂きました。夏だけでしたのでまたいかせます。
カリキュラム
英語のカリキュラムで、分かりやすく、読みやすかった。弱点を克服しました。
塾の周りの環境
自転車でも、歩いても行ける場所にあり、迎えにいくことも可能です。
塾内の環境
教室もそこそこ広く、席も座りやすく、集中できると言ってました。
良いところや要望
短期でいったので、特に要望はないです。また、行かせようと考えてます。
その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラムの運営もよく、授業もわかりやすいようです。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾ごいくら位か比較した事ないので何とも言えないのですが払えない金額ではない
カリキュラム
教材はたくさん買わされましたが、それを終わらせる事を目標としているので逆に良かったです
塾の周りの環境
自宅から少し遠い所に通っているので夜遅くに1人で帰宅させるのは不安です
塾内の環境
塾内はきちんと整理されているしスマホの持ち込みもOk なので分からない事はすぐ調べられる
良いところや要望
連絡事故は早めにプリントにいていただけたらとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
フレンドリーな講師はひとりも居ない。成績が良くないと通えない塾
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
長期休暇などはやはり合宿などで通常より費用がかかり、大変だった。
講師
科目毎にレベルを合わせてくれた。親身になってくれた。最後まで面倒見てくれた。
カリキュラム
私立高校の受験の時はその対応をして、公立高校の受験の時はそれに対応する授業をしてくれた。
塾の周りの環境
自転車や徒歩で通えるので、送り迎えなどの必要がほとんどなかった。
塾内の環境
受験だけでなく自習室も集中勉強をする環境があった。また相談出来る環境だった。
良いところや要望
勉強だけではなく、いろんな情報を提供してもらい、すごく助かった。
栄光ゼミナール 北上尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-298
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾より高いと思います。毎月の額はまぁ塾はこれぐらいかかるか・・・と思いますが、季節講習会、模試、ゼミ、合宿、正月特訓など追加でドンドンかかります。受けなければいいのでは、と思いますが中途半端に節約して落ちたら・・・と思うと、親としてはすべてに行かせたくなりますし、そのたびに教材も買うのでキツイです。他の塾は、一番志望校の合格者を出しているのですが、もっともっと安かったらしいです。(でもカラーが我が子には合わなかったから行かなかった)下の子がもし受験するとしたら、金額的にちょっとほかの塾も探すと思います。
講師
親が、この先生は信頼できる人だ!力もあるであろう、と思った先生が(室長)文系の担当だと知ったから入塾を決意。実際どう勉強していいかわからなかった国語の成績が、受験間近に伸びた。先生のノリも娘や家族と合っていたので、不安なことなども話しやすくてよかった。理系の先生は、若くて今一つどんな授業がわかりませんでしたが、子供は楽しかったようなので問題ありません。ただ、担当の先生以外、中高一貫の特殊な問題を教えられる人がほとんどいなくて、質問がスムーズにいかず、受験近くは焦りました。もう少しほかの先生も、能力がほしい。
カリキュラム
6年生になる頃、中高一貫コースをきちんと作ってくれて、教材も変わったのが続けた要因である。夏休み合宿(通い)では志望校が同じ人が集まったことで順位も上位は賞状がもらえたことでモチベーションが維持できたり、過去問を解くペースなども記入する表があって親も助かった。しかしながら一番夏の合宿でよかったことは、成績が伸びるというより、10時間以上勉強できた!という根性と自信がついたことだと思う。後期のゼミで同じ志望校の仲間と学んだことは、少し距離感のある仲間、ライバルという印象があったと思う。適度な緊張感でよかった。志望校は伊奈学園で面接もありましたが、その練習もしっかりやってくれました。教材もやりきれませんでしたが、とにかく最後は自信をもって!を意識し、合格できました。
塾の周りの環境
近隣にお店や飲食店、郵便局があるので、自分も送迎ついでに用事を済ませられました。お弁当を作れないときも、お店で買って持たせられました。駅のそばで明るく、かつ交番もありわりと安心です。自宅の最寄り駅なので、塾前を知り合いが通りかかることもあり、いろんな目が行き届いて母親としてはよかった。
塾内の環境
いつもキレイに整理されていました。水槽があって下の子が待っている時間も間がもちました。駅前ですが思いのほか雑音は気になりません。自習室も使いやすかったようですが、受験近くは席の確保に苦労していました。
良いところや要望
室長=文系の先生は、よく子供をみているな、親も気づかないような部分をわかってくれているな、と思いましたので、この先生がよかったのと立地がよかっただけで、授業を別な先生が担当していたり、室長が変わったらやめたかもしれません。もう少し、中高一貫校に特化した塾内模試や分析・対策が進めばいいなと思います。まだ手探りな感じがありました。教えられる先生も少なすぎます。自習室使用時間に応じてポイントシールがたまったり、ランキングが張り出されることは、励みになり友人と競って勉強していました。
その他気づいたこと、感じたこと
ガツガツしすぎていなくて、受験近くもハチマキまいてエイエイオーとかなく、それがよかった。同じ志望校の仲間とはすごく仲がよく頑張れました。でも他の合格者が多い塾の子は、中学に入学してから友達になり話を聞くと「みんな敵だ」と仲良くなかったとか、「1分あれば何でもできる!」とリズムにのって何かやっていたらしく、ちょっと怖いなあ・・・と思いました。入塾する前に必ず、季節講習や体験授業を受けて、我が子とカラーが合うかをみないと失敗すると思いました。塾に通って一番よかったのは、兄弟が多いので自習室が勉強部屋として使えたこと、問題を解くテクニックを教われたことです。作文主体の受験校だったので、学校では作文が異常に早く書けたり、理論で友人を説得できるようになり、大人になりました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
適切な料金だとともいます。ただ長期の休みの授業料が高過ぎでした。
講師
ためになる授業で、今の自分の学力が身についたとおもいます。もう少しはやくけらはじめればよかった。
カリキュラム
先生のアドバイスが適切で、理解そくどをあげれたとおもいます。
塾の周りの環境
駅から近く、自宅からも自分で通えるきょりだったため、通いやすかった。
塾内の環境
周りが大きな道路だったよで、夜は車通りが多くさわがしかった。
良いところや要望
先生の対応や授業形式、生徒への対応もじゅうぶんにととのっていたこと。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は他の塾と比べるとやや高いですが、駅に近く、先生の指導もしっかりとしているのでそのことを考えると妥当な料金だと思います。
塾の周りの環境
駅に近いので交通の面ではとても良いと思います。雨の日は駅のロータリーに車をとめ、送り迎えすることも可能です。
良いところや要望
中学三年生への指導はしっかりとしている方だと思います。夏休みに塾の自習室に毎日来させられましたそれがちからになりました。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
マンツーマンだったので、少し高めでした。でもそれ相応の授業をしてもらえたと思います。
講師
先生が厳し過ぎず、私のペースに合わせてくれました。先生とも仲良くなれて塾に行くのが苦ではありませんでした。
カリキュラム
過去問をベースにマンツーマンで授業をしてもらいました。点数もどんどん伸びたので良かったと思います。
塾の周りの環境
最寄駅からとても近く、安全で便利でした。通いやすかったです。
塾内の環境
駅近くでしたが、騒音はなく、静かに勉強することができました。
良いところや要望
とても綺麗に整理されていて勉強しやすい環境だったことが良かったと思います。面談は少なかったのだもう少しあれば良かったかなとも思います。
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (617 件)
- MARCH (582 件)
- 旧帝大 (574 件)
- 医・歯・薬学部 (462 件)
- 日東駒専 (460 件)
- 関関同立 (425 件)
- 大東亜帝国 (408 件)
- 成成明学 (386 件)
- 産近甲龍 (346 件)
- 筑波大学 (461 件)
- 東京大学 (432 件)
- 横浜国立大学 (400 件)
- 千葉大学 (376 件)
- 大阪大学 (354 件)
- 東北大学 (344 件)
- 名古屋大学 (293 件)
- 九州大学 (287 件)
- 京都大学 (280 件)
- 神戸大学 (272 件)
- 東京工業大学 (270 件)
- 秋田大学 (256 件)
- 北海道大学 (254 件)
- お茶の水女子大学 (249 件)
- 一橋大学 (244 件)
- 信州大学 (202 件)
- 横浜市立大学 (202 件)
- 東京農工大学 (191 件)
- 宇都宮大学 (190 件)
- 埼玉大学 (183 件)
- 東京医科歯科大学 (182 件)
- 広島大学 (178 件)
- 東京外国語大学 (177 件)
- 東京学芸大学 (171 件)
- 金沢大学 (168 件)
- 東京海洋大学 (164 件)
- 岡山大学 (161 件)
- 山形大学 (160 件)
- 大阪教育大学 (153 件)
- 電気通信大学 (152 件)
- 静岡大学 (150 件)
- 新潟大学 (134 件)
- 国際教養大学 (129 件)
- 岐阜大学 (125 件)
- 大阪府立大学 (116 件)
- 埼玉県立大学 (113 件)
- 福岡女子大学 (113 件)
- 京都府立大学 (112 件)
- 弘前大学 (112 件)
- 奈良女子大学 (107 件)
- 熊本大学 (104 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 群馬大学 (81 件)
- 茨城大学 (79 件)
- 愛知県立大学 (73 件)
- 琉球大学 (62 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 都留文科大学 (57 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (52 件)
- 千葉県立保健医療大学 (51 件)
- 大分大学 (49 件)
- 静岡県立大学 (48 件)
- 兵庫県立大学 (47 件)
- 岩手大学 (44 件)
- 富山大学 (44 件)
- 香川大学 (44 件)
- 山口大学 (43 件)
- 滋賀県立大学 (43 件)
- 福井大学 (43 件)
- 宮城教育大学 (43 件)
- 奈良教育大学 (42 件)
- 名古屋市立大学 (41 件)
- 徳島大学 (40 件)
- 三重大学 (39 件)
- 県立広島大学 (39 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 和歌山大学 (37 件)
- 愛知教育大学 (36 件)
- 名古屋工業大学 (35 件)
- 尾道市立大学 (32 件)
- 鹿児島大学 (32 件)
- 山梨大学 (32 件)
- 福岡教育大学 (31 件)
- 新潟県立大学 (31 件)
- 島根大学 (30 件)
- 北海道教育大学 (29 件)
- 茨城県立医療大学 (29 件)
- 兵庫教育大学 (28 件)
- 長崎県立大学 (28 件)
- 高知大学 (27 件)
- 愛媛大学 (26 件)
- 東京芸術大学 (26 件)
- 京都府立医科大学 (26 件)
- 群馬県立女子大学 (25 件)
- 群馬県立女子大学 (25 件)
- 滋賀大学 (24 件)
- 福井県立大学 (23 件)
- 長崎大学 (23 件)
- 岡山県立大学 (23 件)
- 九州歯科大学 (22 件)
- 北九州市立大学 (22 件)
- 宮城大学 (22 件)
- 山形県立保健医療大学 (22 件)
- 金沢美術工芸大学 (22 件)
- 広島市立大学 (18 件)
- 京都工芸繊維大学 (16 件)
- 神戸市外国語大学 (16 件)
- 京都教育大学 (16 件)
- 奈良県立医科大学 (14 件)
- 高知県立大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 秋田県立大学 (4 件)
- 和歌山県立医科大学 (4 件)
- 浜松医科大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 慶應義塾大学 (516 件)
- 早稲田大学 (515 件)
- 法政大学 (483 件)
- 中央大学 (466 件)
- 立教大学 (445 件)
- 日本大学 (413 件)
- 東京理科大学 (410 件)
- 東洋大学 (391 件)
- 上智大学 (391 件)
- 明治大学 (388 件)
- 専修大学 (376 件)
- 国学院大学 (361 件)
- 青山学院大学 (340 件)
- 明治学院大学 (340 件)
- 明治学院大学 (338 件)
- 成蹊大学 (330 件)
- 駒澤大学 (326 件)
- 同志社大学 (320 件)
- 学習院大学 (312 件)
- 立命館大学 (309 件)
- 関西学院大学 (283 件)
- 関西大学 (278 件)
- 近畿大学 (266 件)
- 日本女子大学 (246 件)
- 東海大学 (231 件)
- 武蔵大学 (227 件)
- 成城大学 (223 件)
- 芝浦工業大学 (220 件)
- 国士舘大学 (214 件)
- 北里大学 (214 件)
- 国際基督教大学 (202 件)
- 大東文化大学 (198 件)
- 武蔵野大学 (185 件)
- 龍谷大学 (175 件)
- 東京女子大学 (175 件)
- 玉川大学 (170 件)
- 文教大学 (169 件)
- 関西外国語大学 (168 件)
- 津田塾大学 (163 件)
- 昭和大学 (161 件)
- 東京薬科大学 (160 件)
- 同志社女子大学 (153 件)
- 帝京大学 (152 件)
- 順天堂大学 (151 件)
- 京都産業大学 (146 件)
- 甲南大学 (143 件)
- 東京家政大学 (142 件)
- 東京女子医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (127 件)
- 東京慈恵会医科大学 (124 件)
- 亜細亜大学 (124 件)
- 武庫川女子大学 (120 件)
- 京都女子大学 (118 件)
- 星薬科大学 (118 件)
- 東京農業大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 東邦大学 (104 件)
- 佛教大学 (99 件)
- 自治医科大学 (94 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 杏林大学 (88 件)
- 神奈川大学 (87 件)
- 名城大学 (83 件)
- 創価大学 (76 件)
- 立正大学 (75 件)
- 大妻女子大学 (74 件)
- 福岡大学 (73 件)
- 東京医科大学 (69 件)
- 東北医科薬科大学 (66 件)
- 共立女子大学 (66 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 関東学院大学 (58 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 麻布大学 (48 件)
- 獨協医科大学 (45 件)
- 名古屋外国語大学 (43 件)
- 明治薬科大学 (40 件)
- 神田外語大学 (39 件)
- 学習院女子大学 (39 件)
- 日本体育大学 (39 件)
- 中京大学 (36 件)
- 二松學舍大学 (36 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (34 件)
- 南山大学 (33 件)
- 日本医科大学 (33 件)
- 愛知医科大学 (30 件)
- 昭和薬科大学 (30 件)
- 久留米大学 (30 件)
- 名古屋学芸大学 (29 件)
- 実践女子大学 (27 件)
- 東京歯科大学 (27 件)
- 埼玉医科大学 (24 件)
- 聖路加国際大学 (23 件)
- 東北福祉大学 (22 件)
- 愛知大学 (21 件)
- 金沢医科大学 (17 件)
- 岩手医科大学 (10 件)
- 愛知淑徳大学 (9 件)
- 京都橘大学 (9 件)
- 川崎医科大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 金城学院大学 (7 件)
- 椙山女学園大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 畿央大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 産業医科大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。