- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南
湘南ゼミナール 総合進学コース全体のクチコミ
3.59
全体のクチコミ1971件
この校舎のクチコミ13件
講師4.23
カリキュラム・教材4.08
塾の周りの環境3.69
塾内の環境3.77
料金3.23
![](/jyukunavi/photo/juku/3/juku_3_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/3/kou_242_01.jpg)
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-559
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
湘ゼミがトップ校合格に強い理由は「湘ゼミ合格逆算カリキュラム」×「講師力」
湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ
POINT1:入試から逆算して合格へ導く
「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」は、湘ゼミのこれまでの豊富な合格実績と指導経験に基づいて作られています。また、トップ校合格に必要な各都県で行われるハイレベルな特色のある問題等にも対応。合格に届かせるために、今すべき学びや、今必要な力は何かを計算して作られているので、生徒さん一人ひとりを効率よく合格へと導きます。
POINT2:現状を把握して、着実に伸ばす
湘ゼミでは、毎通塾日ごとに、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返し行います。また、合格から逆算された塾内テストも定期的に実施。現状の定着度を把握し、次の授業に活かすことで、着実に学力を伸ばしていきます。
POINT3:楽しく学べるから、継続できる
現状を把握しながら繰り返し学習することで、着実に合格へ近付いていることが実感できるので、モチベーション維持にも繋がります。お互いに高め合える仲間たちと共に、楽しく学習を継続しながら、合格へと向かうことができます。
講師力
POINT1:厳しい基準をクリアした講師のみが指導
湘ゼミの授業は、原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型。講師は、学習範囲を守りつつ、生徒の反応に合わせて授業をアレンジする高い指導力が求められます。そのため指導にあたるのは、厳しい基準をクリアした講師のみ。また、生徒アンケートを実施し、講師にフィードバックすることで、授業の質の向上に努めています。
POINT2:トップ校合格に必要な知識や技術を常にアップデート
講師は模擬授業による有効な指導方法の研修はもちろん、担当科目の最新課題への取り組みを原則毎週実施、さらに全国の過去問をもとにした入試対策テストも受けています。常に知識や技術をアップデートしながら、授業や進路指導を行っています。
POINT3:教務に強い専門チームが、入試問題を徹底分析
湘ゼミでは、専門の分析チームによって入試問題の細かな分析を毎年行っています。積み重ねた分析は、オリジナルテキストの制作や模試の制作、研修や指導に活用。また、塾内対応だけに留まらず、神奈川新聞への入試問題分析記事の寄稿にも活かされています。
パワーアップ特訓
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/3/juku_3_04.jpg)
小学生パワーアップ特訓では、小学生のうちから正しい学習方法や習慣、高得点獲得に繋げるための演習を通して学習体力を育み、「学習レクチャーと演習」を1つの授業として週1回40 分、丁寧に行っています。
個別フォロータイム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/3/juku_3_05.jpg)
授業前後に学校や授業などで、わからないところの質問や相談ができる個別フォロータイムを設定。一人ひとりをしっかりフォローできるよう予め時間を設けることで、質問しづらいと感じる方も安心して質問ができます。
料金体系
湘南ゼミナールは、複数科目通えて安心の授業料。是非他の塾と比べてみてください。
また、成績が一定の基準をクリアした生徒には、最大で1ヵ月に2万円をご返金する「模範特待生制度」もご用意しております。
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
※小3グリムスクールは一律料金となります。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
安全対策
校舎への入退室をメールで伝えるPASCA(パスカ)システムを導入 。緊急時に備え教室長が電話を携帯。
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-559
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
首都圏公立トップ校(大幅増1,000名超!)1031名 神奈川県公立トップ校合格者総数(昨年度より合格者増!)765名 横浜翠嵐59名 川和67名 横浜緑ケ丘73名 光陵83名
2024年度 高校合格実績
首都圏公立トップ校:1,031名
<神奈川県公立高校>
神奈川県公立トップ校合格者総数:765名
横浜翠嵐:59名
川和:67名
横浜緑ケ丘:45名
光陵:83名
希望ケ丘:73名
柏陽:39名
市立横浜サイエンスフロンティア:38名
多摩:44名
横浜国際:32名
神奈川総合:30名
湘南:29名
厚木:11名
平塚江南:20名
大和:66名
相模原:25名
横須賀:42名
茅ヶ崎北陵:47名
小田原:8名
秦野:7名
他多数合格
<千葉県公立高校>
御三家:59名
県立トップ校:72名
県立船橋:39名(理数科5名含む)
東葛飾:20名
佐倉:13名(理数科1名を含む)
千葉東:2名
薬園台:16名
県立柏:14名(理数4名含む)
他多数合格
<埼玉県公立高校>
御三家:45名
大宮:18名
浦和:14名
浦和一女:13名
学校選択問題実施校:166名
さいたま市立浦和:6名
春日部:15名
川越女子:6名
蕨:29名
越谷北:6名
浦和西:13名
越ヶ谷:1名
川口北:15名
川口市立:16名
和光国際:2名
さいたま市立大宮北:9名(理数1名を含む)
熊谷女子:3名
他多数合格
<東京都立高校>
総合進学コース成瀬・町田の2教室実績
日比谷:1名
西:1名
八王子東:2名
立川:2名
小山台:1名
駒場:3名
町田:18名
※上記実績・順位表記は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナール全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-559
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
さらに、入会した場合は「入会月の授業料が無料」となるキャンペーンも実施中です。
■新小4早期入会キャンペーン!
2・3月は完全無料体験(算数特訓講座のみ実施)が可能で、早期入会キャンペーンも実施中。
・2月+3月+春期講習完全無料
・入会金(16,500円・税込)無料
※2月・3月授業は算数特訓講座のみ実施となります。
講習期間 | 2025-03-23 〜 2025-04-01 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-23 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 湘南ゼミナール総合進学コースでは春期講習を無料体験して入会すると、入会月の授業料が無料! 「実質2ヵ月分の授業料が無料」※その他経費は実費 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-559
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
確かにこの塾の値段を毎月、毎年、出すのには骨が折れましたがここの塾は値段以上の授業の質だったと思います。
講師
平均的に授業の質が高く、小学5年生の冬あたりから通わせましたがしっかりと偏差値を伸ばしていってくれました。
カリキュラム
過去問等を幅広く使用しており、高校受験期終盤の偏差値の伸びも感じられた
塾の周りの環境
駅からも近く、交通の便もよく、立地がいい為何かあった際には送り迎えもできて安心して通わせることが出来ました
塾内の環境
雑音もなく静かでしたが、車の多い道路の近くだったせいか車の音は多少します
入塾理由
家からも距離が近く立地もよいため安心して子供を通わせられたことが大きいです。
定期テスト
その学校の過去問を使用していたらしく、しっかりと学校のテストも伸びていきました
宿題
宿題は並の塾程度では無いでしょうか、子供も毎回しっかりとこなせていたようでした
良いところや要望
これからも授業の質を保っていくのと、若干先生によって授業の質が変わるところは直して欲しいです
総合評価
小学校から中学を通して通わせていたが偏差値の伸びも感じられ結果として正解でした
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の個人指導の塾に比べると安かった。
2科目くらいの金額で5科目教えてもらえた。
夏期講習や冬季講習も個人指導塾よりは安かったので手頃な金額と感じた
講師
子供がやらねばならない環境に身を置けたこと、進学情報の提供が参考になった
カリキュラム
成績が良かった時の点数を教室に貼られ、モチベーションが上がっていた。
塾の周りの環境
周りは夜少し暗いのと、踏切も近いので送り迎えをした時期もあったが周りの子達はほぼ自分で通っていた。
閑静な分、お店で飲み食いするなどの誘惑は低いとも感じた
塾内の環境
環境は良かったようだが模擬テストの時など、お昼を取る場所がなく廊下で食べたりしたことがあったようだ
入塾理由
子供の友人の母からの良い評判を聞き、体験に誘われ、楽しかったので子供が通うことにしたので
良いところや要望
成績や進路などひとりひとり対応してくれる熱意ある先生で信頼できたところが良かった。大学生のアルバイトがいないのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと
通い始めたころはなかなか厳しいと思っていた志望校に合格できたのはこの塾に通ったからだと子供も親も感謝しています
総合評価
先生は熱意があり一生懸命指導してくれた。はじめは集団塾に通えるか心配だったが慣れるまでは面白いエピソードなどまじえた授業で楽しく通える基盤をつくってくれたのが良かったと思う。
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
季節講習費+1ヶ月無料体験を利用でき入りやすかった。
授業料、教材費は比較的高め。
講師
定期的な声がけと授業後の個別フォロータイムがあるので、質問がしやすい環境がある。
カリキュラム
テキストは充実しているが、数が多く使いきれていない。
宿題が多いが勉強習慣が出来て良いと思う。定期テスト対策は手厚い。
塾の周りの環境
駅から近く自転車でも通いやすい。商店が多いので夜も明るく治安はいい。
塾内の環境
受付は明るく入りやすい。教室はコンパクトだが使いやすそう。交通量の多い道路に面しているが、雑音はとくに感じない。
良いところや要望
集団塾ながらアットフォームな雰囲気がある。レベル別クラスが2つしかないので、成績アップへのモチベーションが薄い気がする。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高いと思います。夏期講習なども別途かかるので、家計に負担がかかっています。
講師
人見知りの激しい子だったが、先生が根気よく接してくださったおかげで、とても信頼しています。わからないところは授業後フォローしてくれたり、別の日に補習をしてくれるので、とても助かります。
カリキュラム
求めるレベルが高いので、教材をしっかり解けるようになれば、かなり実力はつくと思います。ただ、中学の授業内容との隔たりが大きい時もあり、子供にとってそれが負担になることもありました。
塾の周りの環境
大通りに面していて、通いやすいです。普段は自転車で通っていますが、雨の日は徒歩だと距離があるので車で送迎していますが、駐車スペースがないのでいつも困ってます。
良いところや要望
子供が塾からの情報をフィードバックしてこないので、補習の予定などを親が把握できていないことがある。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
申し込みの時期が悪く、割引キャンペーンが利用できなかった。入塾には、タイミングが必要なんだと感じた。
講師
丁寧に説明してくれる。子供のわからない点について、わかるようにじっくりと説明してくれているようです。
カリキュラム
テスト対策など、期間を設けて塾のない日にも対応してくれる。子供もやる気を持って勉強できるようです。
塾の周りの環境
通りに面しているので、便利な一面危ないところも。
車で迎えにいくのにまつ場所があまりない。
塾内の環境
塾全体が狭くて窮屈そうな感じがする。
良いところや要望
塾に通う前は、子供が塾に行くのを嫌がっていたましたが、通い始めると楽しいと言っています。
それは、塾で教えていただくことがよく理解できるからだと思います。楽しさを感じて学べることに感謝しています。いつまでもその思いを続けるのは、難しいとは思いますが、つまづいていた時は、良きアドバイスもいただけるのではないかと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと
楽しいと感じて通ってくれるのは、親としても嬉しい限りです。
もっと早く入塾させてあげたら良かったなと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-559
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
やはりどこの塾でもおなじだが、授業料は高いかなって感じがします。
講師
熱心に指導してくれる講師が多いように感じられた。保護者との面談もあったので良かった。
塾の周りの環境
特段悪い環境ではなかった。送り迎えの切る間が多かったと記憶している。
良いところや要望
どの先生も熱心人指導に当たってくれていたようである。こどもも楽しく通っていたようである。
その他気づいたこと、感じたこと
とくにきづいたことはありませんでした。中学で終わりなので他の塾に行くことにしました
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
親身になって話をきいてくれ、一人一人の進み具合に寄り添って指導をしてくれた。
カリキュラム
適度に難しく、出来るようになると達成感がある。
最初のうちは難しくて投げだそうとしていたが、今はちょうど良い感じ。
塾内の環境
特になし。人数がそんなに多くなく、授業に集中出来そうな環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと
これからに期待しています。
駅からとても近い立地ですが、我が家からは少し遠いので、その点だけが今の不満です。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
4週の場合と5週の場合の料金設定はなかなか良いです。教材が高い気はしましたが納得してます。
講師
通常授業が受けられなかった時のフォローが気に入っています。自習室を利用出来、分からないところは先生方に聞けます。
カリキュラム
目標設定があるのでついていけないところや分からないところをもう一度教えてもらえる。
塾の周りの環境
大通りに面しておりわりと明るい場所にあります。行った時間、帰りの時間がメールに来るので安心です!
塾内の環境
ちょっと狭い感じはありますが奥に自習室もあり入り口の側に先生方がいるので安心です
良いところや要望
子供の様子を定期的にどんな形でも教えてもらえると良い。目標に近づいているか数字で表してもらいたい
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
月々月謝はいいのですが、年二回ある施設代が高い。別途授業料も払わなくてはいけないものもあった。初めての高校受験だったので、こんなにかかるものだと知らなかったので驚いた。
講師
個別とは違い、自分で勉強をしなければ授業についていけないと気が付き、自分から勉強を始めることができた。周りのお友達も頑張っている姿を見て、励まし合いながら受験に挑めた。質問は先生を捕まえてなければならず、大変そうだった。周りの子にも助けられていたようにみえる。休んだ時の振替ができない。塾全般であるが、中学3年生の時の授業料が高い。もう少し安くして欲しい。
カリキュラム
定期試験対策は中学校別にやってくれていた。試験前は自習室で勉強できた。教材は塾独自のテキストだった。
塾の周りの環境
家から少し離れていたので、夜暗くなると心配だったが、お友達と通えていた。塾の前に自転車置場があり、自転車で通っていた。雨の日は車での送迎だった。
塾内の環境
自習室は生徒さんがしっかりと勉強出来るように静かだったように見える。教室一つ一つの壁が薄いので、廊下にいても先生の声は聞こえる。教室内はいつ見ても綺麗になっている。
良いところや要望
塾の先生が一丸ととなって子供達の受験をバックアップしてくれていた。面談もこまめに行ってくれた。模試でどのくらいの点数を取ればいいのか具体的に数字で見ることができわかりやすかった。先生が途中で変わってしまうのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと
子供やる気と塾の先生との相性が上手く合わさると上手くいく。それでもなかなか成績が上がらず、志望校を変更することになった。もう少し早く入塾していたらと思ってしまう。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
わかりやすい先生とわかりにくい、先生がいるのでなんとも言えない
カリキュラム
成績向上のためのカリキュラムが工夫されていると思います
カリキュラムについては、成績が出た時に工夫されていることが証明されると思う
塾内の環境
教室が小さいため、集中できる、
反対に教室が狭すぎて隣の子と話す機会が多そう
湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-559
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
以前の塾と比べて割高な感じはありますが、授業の質とサービスを考えたら妥当かなと思います、
講師
主要5科目全てを指導できる先生がいて、質問がしやすい環境でした。
生徒のことを本気で考え、それを結果で示してくれる塾です。以前通わせていた塾と比べ、変に営業じみたことはありませんでした。総じて講師のレベルが高く、安心して娘を通わせることができました。生徒の成績はもちろん、子どもの内面の成長まで考えてくれる素晴らしい塾だったと思います。
カリキュラム
やたらと子どもに合わせて甘くしているのではなく、高校入試を見据えたカリキュラムを設定しているところがいいと思いました。最初は子どもがついていけるか不安でしたが、先生のサポートもあり、きちんと通い続けることができました。
塾の周りの環境
塾の周辺には飲み屋が多く物騒な感じはしますが、親の送迎は許されてるので特に大きな問題はないと思います。
塾内の環境
常設の自習室はないですが、先ほども書いたとおり先生のレベルが高いので、いい環境で通わせることができたと思っています。先生もチャレンジ精神が高い方が多くて、子どもも楽しく塾に通えました。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
講師が正社員だから、みんな本気度が違う。
本気で成績アップを考えてくれている。
家族構成や子供の趣味から勉強へのアプローチ方法を考えてくれている。
カリキュラム
テスト前は塾のない日でも行かなくてならない環境があり、子供は大変だけど親としてはちゃんと勉強しているのがわかるので助かる
塾内の環境
塾のそばにコンビニやスーパーもあり、人通りも車通りも多く、自転車も塾の前に置けるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強の環境を作って頂ける良い塾。
やらせっぱなしがなく、保護者の相談にもちゃんと乗ってくれる。
受付がいなく、みな講師みたいで授業中だったり、忙しいと電話が繋がりにくいので、電話するタイミングを考える。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
通常の授業や季別の講習会においても、他の大手に比べて良心的な受講料の設定だと感じました。
講師
父兄からの質問にもきちんと対応してくださり、その後の経過に関しても報告がなされ、子供の状況把握に役立った。
カリキュラム
その子のレベルに合わせ、きちんと指導をしてくださり、安心してお任せできた。
塾の周りの環境
もともとがお酒などを出す飲食店が多い場所であり、行き帰りにあたって少し心配があった。
塾内の環境
こじんまりとしていた教室ではありましたが、子供たちが集中できるようパテーションなど気配りがしてあったところ。
良いところや要望
先にも書きましたが、通っていた教室全体はこじんまりとはしていましたが、子供たちが学習に取り組みやすいよう、自習する空間にも配慮がされていたところ。
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (778 件)
- MARCH (726 件)
- 旧帝大 (717 件)
- 日東駒専 (639 件)
- 医・歯・薬学部 (605 件)
- 大東亜帝国 (565 件)
- 成成明学 (564 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (361 件)
- 東京大学 (617 件)
- 横浜国立大学 (550 件)
- 東京工業大学 (510 件)
- 筑波大学 (455 件)
- 一橋大学 (444 件)
- 千葉大学 (434 件)
- 横浜市立大学 (380 件)
- 大阪大学 (377 件)
- 東北大学 (374 件)
- 京都大学 (372 件)
- 東京外国語大学 (357 件)
- 北海道大学 (354 件)
- お茶の水女子大学 (335 件)
- 神戸大学 (313 件)
- 名古屋大学 (288 件)
- 九州大学 (276 件)
- 東京農工大学 (237 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (225 件)
- 秋田大学 (222 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (189 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 山形大学 (127 件)
- 岡山大学 (124 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 大阪教育大学 (124 件)
- 信州大学 (114 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (86 件)
- 群馬大学 (79 件)
- 三重大学 (73 件)
- 防衛大学校 (71 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (67 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 香川大学 (56 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 富山大学 (55 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 島根大学 (40 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (27 件)
- 福井大学 (26 件)
- 奈良教育大学 (26 件)
- 徳島大学 (26 件)
- 広島市立大学 (26 件)
- 兵庫教育大学 (23 件)
- 北海道教育大学 (23 件)
- 新潟県立大学 (23 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (15 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 早稲田大学 (752 件)
- 慶應義塾大学 (739 件)
- 法政大学 (692 件)
- 立教大学 (662 件)
- 上智大学 (642 件)
- 中央大学 (603 件)
- 東京理科大学 (595 件)
- 東洋大学 (562 件)
- 専修大学 (536 件)
- 駒澤大学 (528 件)
- 明治学院大学 (518 件)
- 明治学院大学 (514 件)
- 明治大学 (496 件)
- 日本大学 (491 件)
- 成蹊大学 (486 件)
- 青山学院大学 (483 件)
- 東海大学 (480 件)
- 国学院大学 (437 件)
- 同志社大学 (413 件)
- 学習院大学 (402 件)
- 立命館大学 (391 件)
- 関西大学 (360 件)
- 日本女子大学 (355 件)
- 国士舘大学 (344 件)
- 北里大学 (344 件)
- 近畿大学 (340 件)
- 芝浦工業大学 (340 件)
- 関西学院大学 (339 件)
- 成城大学 (309 件)
- 武蔵大学 (305 件)
- 帝京大学 (301 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (250 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (240 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (234 件)
- 津田塾大学 (226 件)
- 武蔵野大学 (224 件)
- 文教大学 (221 件)
- 昭和大学 (217 件)
- 玉川大学 (215 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (194 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (180 件)
- 東京女子医科大学 (178 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (173 件)
- 東京慈恵会医科大学 (170 件)
- 杏林大学 (164 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (144 件)
- 京都産業大学 (141 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (129 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 立正大学 (125 件)
- 武庫川女子大学 (118 件)
- 福岡大学 (114 件)
- 神戸女子大学 (113 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (81 件)
- 愛知医科大学 (73 件)
- 久留米大学 (72 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (48 件)
- 東北医科薬科大学 (47 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (31 件)
- 金沢医科大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (25 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 名古屋外国語大学 (21 件)
- 中京大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (19 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。