- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校
臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4076件
この校舎のクチコミ15件
- 講師3.93
- カリキュラム・教材3.80
- 塾の周りの環境4.07
- 塾内の環境4.07
- 料金3.40
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!
2024夏新規開校!佐倉校・長津田校・桃山台校・朝霞校
【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語彙力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果を踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。
【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命頑張るみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。
【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」がわかります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。
成績向上システム
小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト
カリキュラム
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。
料金体系
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
横浜翠嵐128名 都立進学指導重点校248名 千葉・船橋・東葛飾91名 浦和・浦和一女・大宮54名 首都圏早慶高354名 MARCH附属高585名
【2024公立高校合格実績】
<神奈川県>
神奈川最難関公立
横浜翠嵐128名/多摩124名 19年連続No.1※/光陵114名 9年連続No.1※
新城95名 9年連続No.1※/横須賀99名 8年連続No.1※
厚木62名/横浜緑ケ丘49名/横浜国際30名
柏陽32名/川和33名/希望ケ丘38名
横浜サイエンスフロンティア20名/神奈川総合39名/大和41名
湘南26名/平塚江南42名/茅ケ崎北陵38名
相模原50名/秦野62名/小田原27名
他、多数合格
<東京都>
進学指導重点7校 248名
日比谷46名/西11名/国立21名/戸山30名/青山41名 全塾中No.1※/八王子東78名 全塾中No.1※/立川21名
進学指導特別推進校 300名
小山台56名 12年連続No.1※/新宿24名/国際9名/駒場53名 6年連続No.1※
小松川73名 12年連続No.1※/町田66名 9年連続No.1※/国分寺19名
<千葉県>
千葉5名/船橋44名/東葛飾42名
他、多数合格
<埼玉県>
浦和12名/浦和一女23名/大宮19名
他、多数合格
【2024国私立高校合格実績】
<首都圏早慶高 354名 21年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
早稲田実業52名 神奈川拠点塾中No.1※/早大学院92名 神奈川拠点塾中No.1※/早大本庄118名 神奈川拠点塾中No.1※
慶應義塾63名 神奈川拠点塾中No.1※/慶應志木23名 神奈川拠点塾中No.1※/慶應女子4名/慶應湘南藤沢2名
<MARCH附属高 585名 5年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
明大明治19名 神奈川拠点塾中No.1※/明大中野30名 神奈川拠点塾中No.1※/明大八王子18名 神奈川拠点塾中No.1※
青山学院22名 神奈川拠点塾中No.1※/立教新座49名 神奈川拠点塾中No.1※
中大杉並46名 神奈川拠点塾中No.1※/中央大学22名 神奈川拠点塾中No.1※/中大附属24名 神奈川拠点塾中No.1※/中大横浜112名
法政第二128名 全塾中No.1※/法政国際104名 全塾中No.1※/法政大学11名 神奈川拠点塾中No.1※
<難関/上位校>
5科目入試難関校 205名
筑波大駒場2名/開成7名/筑波大附属9名 神奈川拠点塾中No.1※/お茶の水女子大附属3名 神奈川拠点塾中No.1※/学芸大附45名/渋谷幕張7名 神奈川拠点塾中No.1※/市川93名 神奈川拠点塾中No.1※/昭和秀英39名 神奈川拠点塾中No.1※
他、多数合格
※2024年3月、当社調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
小学生はマイクラを使ったプログラミング講座を実施中!
≪部活生全力応援プロジェクト実施中≫
勉強と部活・習い事の両立も、臨海セミナーにおまかせください!
映像コースもご用意しております!
ぜひこの機会に臨海自慢の情熱授業を体感してください!
講習期間 | 2025-03-27 〜 2025-04-03 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他塾に通っている家庭に聞いても妥当な金額だと思った。特待生に入れればもう少し安く済んだかもしれない。
講師
進路面談が手厚く、室長自ら何度も相談にのっていただいた。どの先生も分かりやすいと子供が言っていた
カリキュラム
受験範囲を夏期講習中に終わらせて、受験対策のため復習に入ったのが良かった。
塾の周りの環境
保土ヶ谷駅に近く、家からも近くて安心して通わせられた。帰りが遅くなる時は塾から電話をくれるようになっていた。
塾内の環境
一般的なレベルで環境は整っていて、勉強するのに問題ない環境だと思われる。
入塾理由
テスト対策、受験対策がしっかりしていると聞いた。また子供の友達が通っており長く続くと思った。
良いところや要望
個別に補講や質問の機会が設けられており、苦手を潰すのに役立った。
総合評価
テスト対策・受験対策で成績と実力がともにつく様な仕組みになっており安心できた。
総合評価 3.50投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他塾との比較が細かくできないから。
現在、結果として見えていないから。
講師
学年での悩みなども親身に相談でき、サポートしてくれるから。また、個別での声かけもまめにしてくれる。
カリキュラム
塾とはこういうものだと認識しているため、特に可もなく不可もなくと思える。
塾の周りの環境
駅からすぐであり、お迎えも行きやすい環境。駅周辺の治安も良いので、本人が通塾する際も安心できる場所。
塾内の環境
周りの環境も特にうるさくはなく、治安も良いので、授業にも集中でき、通塾しやすい。
入塾理由
塾のスタイルなど体験を通じて、納得し本人が決めたから。また、学習サポートが親身になって対応してくれている。
定期テスト
個別での苦手対策など、授業以外でも時間を作ってサポートしてくれている。
宿題
量は平均的だとおもう。塾問わず、今の中学生は難易度が高いと感じた。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、個別での面談なども積極的に行なっている。又、学年での説明会なども参加した。
良いところや要望
親子共に、先生とのコミュニケーションが取れており、親身になって対応してくれるのて安心できる。
総合評価
集団塾であながら、しっかりと個別でも対応してくれるので安心して任せられる。
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
普段の月額料金はさほど高いとは思いませんが、模試がしょっちゅうあったり、季節講習代、テキスト代など普段の月額料金だけで済む月はあまりないという印象です
講師
習い始めはとても熱心で、少し成績が下がるとすぐに電話をくれていたりしましたが、最近では受験生という大事な時期なのに、なんの音沙汰もなくなりました。しかも、定期テスト後は個人面談を生徒としますということなのに、一度もしたことがないそうです
カリキュラム
指導内容はよくわかりませんが、何かというタイミングでテキスト代が徴収されています。本当にそのテキストは最後までこなしているのかぎもんです。
塾の周りの環境
駅からも近くて人通りも多いところなのであまり心配はありません。ただ自転車の止める場所があればなお良かったです。
塾内の環境
教室全体は広くはありませんが、整頓されていて清潔な感じを受けます
入塾理由
体験授業を受けてみて本人がとても楽しくて続けられそうとのことでしたので入りました。親としてもとても熱心な感じを受けました。
定期テスト
定期テスト対策はいつもやってくれています。土日はもちろん直前まで、しかも学校別にやってくれているのでとてもありがたいです
宿題
難易度や量は具体的にはよくわかりませんが、レベルに合わせて量や質を変えているようにも感じます
良いところや要望
定期テスト対策については満足しています。ただし、塾と家庭との連携ができていません。こちらから連絡するのもなかなか躊躇して出来ません。受験生なのに、各テストの結果などを踏まえてこのままで良いのか志望校についてもっとお話できれば良かったです
総合評価
まだ受験が終わっていないのでなんとも言えませんが、結局は入塾するまでが一番一生懸命に対応してくれて、後はあまり、良くなかったと感じています
総合評価 2.50投稿: 2023
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
金額自体はそこまで値は張らないが、成果がでないことには評価がしづらい
講師
良くも悪くも「ゆるい」印象を受けた。その割に保護者へのプッシュは強い
カリキュラム
中学受験を目指すには心許ないレベルだと感じた。本人の自信をつける意味ではそれでもよいのかもしれない
塾の周りの環境
駅前に立地しており、またバス停も目の前にあることから、電車でもバスでも交通の便はかなりいいといえる。
塾内の環境
内部を見ていないので何とも言えない。教室のスペースに比べて生徒が多いように感じた
入塾理由
親しい友達が通っていることから、まずは通塾の習慣をつけるにはいいと思った
良いところや要望
生徒に対してはライトなところもある反面、保護者に対してはグイグイくる
総合評価
中学受験を目指すのであれば、物足りないレベルであると感じた。
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金についても、他の塾に通った経験がないし比較検討してから決めたわけではないので分かりません。
講師
明るく元気でハキハキしていて、子ども達とも仲良く話をしている雰囲気です。まだしたことはありませんが、親、子、共に学習に関わらず色んな相談にも乗っていただけるようです。
カリキュラム
初めての通塾で、進学先など決まった目的もないので、細かい事は気にしておらず分かりません。
塾の周りの環境
家からは平坦な道をまっすぐ15分くらいで広い歩道もついた道なので、子ども一人で安心して通わせられます。電車で通う子でも駅前なので便利だと思います。自転車を停めるスペースがあると自転車で通えるのでもっと助かります。
塾内の環境
私は教室を見たことはありませんが、子どもは不満なく通えています。
良いところや要望
春期講習などの特別講習の時に休んだ場合の振り替えが、いつどのタイミングでするのかがいつもよく分からない。
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
近隣の塾との比較すると適正な費用設定がなされていると考える。
講師
先生が明るく、授業が楽しい。つまずきやすい所を何回も教えてくれる。
カリキュラム
教材はとてもわかりやすいが、少々詰め込みすぎな箇所もあり少し読みにくい。
塾の周りの環境
駅前にありとても通いやすいが、人が多く、道路が混雑しているのが心配な点。
塾内の環境
短い時間に集中できる環境となっており、効率よく効果的に勉強を進めることができる。
良いところや要望
教室の雰囲気が明るくてとても良く、講師の方の授業の進め方もとても良いので、理解度があがる。
総合評価 4.00投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
講師
講師が優しく、子どもが塾に行くのを楽しんでおりストレスになっていない。
カリキュラム
毎月、塾から学習計画表が配られるため、日々の学習習慣がついた。
その他気づいたこと、感じたこと
子どもが楽しく通っており成績も上がっているので、今のところ満足しています。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
週2回あるが、時間の割には少し高い気はする。もうすこしフォローがあれば相当の金額だと思う。
講師
授業やテストの様子の報告やフォローが少ない。こちらがアクションを起こすまで黙っていることがあった。
カリキュラム
一般的なカリキュラムですごく良いわけでも悪いわけでもないと思う。
塾の周りの環境
駅から3分くらいで悪くはない。
塾内の環境
一般的な塾の作りだとはおもう。他のクラスからの声はよく聴こえてしまうように思う。
良いところや要望
あまりにも点数が低く、子どもに塾で質問してやり直しをしてくるようにいって、やっとフォローの電話がかかってきた。遅いと思った。
総合評価 5.00投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
他の塾の評判を聞くと学習塾の中ではリーズナブルだと思います。
講習の費用、維持費、教材費など授業料以外にも必要なので決して安い訳ではないですが、かかった費用以上に子供に良い結果が得られたので満足しています。
講師
子供は先生達をとても信頼して安心して通塾していました。面倒見もよく、褒める、叱るのバランスが良かったと思います。本人が何をするべきか助言、サポートをしていただき親としても助かりました。
カリキュラム
学校にあわせて通塾曜日以外にも対策授業してもらえました。自習など中3の時にはほとんど毎日のように塾に通っていました。
塾の周りの環境
駅前なので心配していましたが、それ程騒音もなく、安全に通えました。
塾内の環境
綺麗に片付いていて居心地が良かったと思います。
トイレなどの掃除も行き届いていました。
良いところや要望
塾の先生の説得は凄いです。相談にも親身になってもらえ、助かりました。
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
長期休み講習や何とか対策特別講習など、色んな特別講習があり、その都度費用がかさみました。
講師
子供と先生の相性がすごく良かったのか、すぐに成績が上がりました。
カリキュラム
定期テスト対策は、通っている中学校別だったので、テストのヤマも当たり良かったです。
塾の周りの環境
保土ケ谷駅から、徒歩数分の立地条件だったので、電車やバス等、交通の便は良かったです。
塾内の環境
とりわけ新しいとか、広くとか、はありませんでしたが、綺麗な教室でした。
良いところや要望
自習室が比較的に自由に使えたので、塾の前後で、塾の予習や復習ができ、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
この塾のおかげで、難関校受験コースへのお誘いがくる位まで、成績が上がった。
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
塾の値段としては普通だと思うが、無料体験があり、教材費だけで講習や1月授業を受けることができる。
講師
子どもが授業に集中できるよう、テンポよく、子どもにも発言をさせながら、授業を進めていた。
カリキュラム
夏期講習に参加したが、学校の授業の先取りで、少し難しく思えたが、先生がきちんと教えてくれた。
塾の周りの環境
駅前で人通りも多く、便利だと思う。ロータリーなので車で送迎されている人もいた。
塾内の環境
駅前だが、室内は防音されており、エアコンで快適な環境だった。
良いところや要望
講習の時間より早く行って、自習できたり、その間に分からないところをあいている先生が見てくれたのがいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと
授業のテンポが速く、ついていける子には充実した時間が過ごせると思う。
総合評価 3.25投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
料金設定はわかりやすい方だと思いますが、上の子と一緒に通っていたためあまり詳しく覚えてないです。
講師
フレンドリーな先生が多く、わからないところがあると授業後でも教えてくれる先生がいて助かったとは聞いたことがあります。
カリキュラム
テストの点数が取れるように、テスト前にはテスト範囲の予想を立てしっかり内容の復習などをしてくれるということは息子から聞いたことがあります。
塾の周りの環境
先ほども書きましたが駅前ですが電車、自動車等の騒音などはありません。夜は多少の治安の不安がありました。
塾内の環境
教室はさほど大人数で授業しないため広くはないですが、集中して勉強出来そうな感じです。
良いところや要望
家庭との連絡が割と密にあったので安心でした。また塾に入った時、塾を出た時に親の携帯にメールが届いてこれも安心できました。
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金5
講師
問い合わせ後に対応して下さった講師の方がとても熱心で、その方の授業を見学させていただき、熱意ある教え方にもとても好感が持てたので他の塾にほぼ決めていた所を変更して入塾しました。
入塾後も疑問点や質問に丁寧に答えて下さり、何より子供自身が塾の先生方を尊敬しているので入塾してよかったと思います。
カリキュラム
春期講習は子供任せだったので、
保護者の立場から良し悪しの判断ができていません。
これから塾での宿題やテストの様子を見て思う事があれば相談させていただきます。
塾内の環境
施設の古さは仕方ないですね。
駅ロータリーの中にあるので、
歩道と車道がはっきり分かれていて、
歩道も広いので、塾の出口から飛び出した所に走っている車が!という危険がない立地条件はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
総合的に満足しています。
「塾が楽しい!」という息子の声が聞けて私も嬉しいです。
後は成績が上がってくれる事を切に願います。
総合評価 3.50投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
料金は少し高いように感じました。毎月の授業料以外に○○講習代や教材に別途費用が掛りました。
講師
定期試験や高校受験に向けた勉強方法が身に付き、効率よく勉強に取り組むことができました。
カリキュラム
内申書に反映する期間は集中的に各学校単位でカリキュラムを組んで頂き、教科書に合わせた授業内容にしてくれました。受験前は、過去の傾向を分析した傾向と対策を重点にした授業内容でとてもよかったです。
塾の周りの環境
交通の便は、バス便なので明るい時間帯はバスを利用し、暗い時間帯は自家用車で迎えに行きました。
塾内の環境
教室内は壁で仕切られていましたが、隣の講師の声が聞こえ集中しずらいようでした。教室の雰囲気は、おしゃべりなど私語はなく、勉強できた。
良いところや要望
県内に多くの教室と生徒を持っていることで、情報量が豊富で分析力が優れていたと思います。模擬試験から自分の弱点を見つけ克服する手段を一緒に考えて頂き、受験に向けた取り組みができました。
総合評価 4.00投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
多分有名どころの塾の中では安いのだと思います。なのでやはり人気はあり、同じ部活の子もたくさん来ていました。
講師
熱心にやってくれます。ふざけている子にはちゃんと厳しく指導していたようです。なので授業妨害とかはないです。入塾した息子の時は良い塾長だったので、良かったです。他の先生も面白かったり、教え方が上手だと家で言っていました。ただ本人の希望の高校の上のランクの高校を受けさせようとするのは本人も迷ったりして困りました。塾側の立場はわかるのですが....でも息子は希望の高校に入れましたし、この塾に通わせて良かったです。
カリキュラム
3年からは全教科必須です。夏季、冬期も基本みな参加です。部活などで出れない時は別の日に補習で取らせてくれます。テスト前対策も熱心にしてくれます。
塾の周りの環境
保土ケ谷駅は周りに何もないのが欠点ですが、そのかわり治安が良いというのは利点で、遅くなっても其れ程心配はありませんでした。下にコンビニもあるので何かと便利です。
塾内の環境
広くはないです。とくに子供から狭くて嫌だとかは聞いていないので問題ないでしょう。駅前ですが、賑やかな街ではないので騒音とかは気にならないと思います。もちろん冷暖房完備です。
良いところや要望
友達と一緒に頑張れたこと。臨海模試をたくさん受けれるのでテスト慣れするし、実力もつくと思います。地元密着で公立校を目指す子がメインです。
その他気づいたこと、感じたこと
集団の中で頑張れる子には向いている塾だと思います。もちろん個別指導も同じビル内にありますが、うちは集団の方に行かせていたので、そちらの様子はわかりません。息子はかなり成績は上がりました。模試の結果で、クラスが上がったり下がったりします。凄くできる子はESCという選抜クラスに行きます。前は東戸塚にしかなかったですが今は保土ケ谷校の近くに増設されました。余談ですが臨海の大学受験科は東戸塚にしかないのが欠点です。保土ケ谷には映像授業の大学の塾ばかりなので....
臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-167
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (776 件)
- MARCH (724 件)
- 旧帝大 (716 件)
- 日東駒専 (637 件)
- 医・歯・薬学部 (604 件)
- 大東亜帝国 (564 件)
- 成成明学 (563 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (360 件)
- 東京大学 (616 件)
- 横浜国立大学 (548 件)
- 東京工業大学 (509 件)
- 筑波大学 (454 件)
- 一橋大学 (443 件)
- 千葉大学 (433 件)
- 横浜市立大学 (379 件)
- 大阪大学 (376 件)
- 東北大学 (373 件)
- 京都大学 (371 件)
- 東京外国語大学 (356 件)
- 北海道大学 (353 件)
- お茶の水女子大学 (334 件)
- 神戸大学 (312 件)
- 名古屋大学 (288 件)
- 九州大学 (275 件)
- 東京農工大学 (237 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (224 件)
- 秋田大学 (221 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (188 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 山形大学 (127 件)
- 岐阜大学 (126 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 大阪教育大学 (124 件)
- 岡山大学 (124 件)
- 信州大学 (114 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (85 件)
- 群馬大学 (78 件)
- 三重大学 (72 件)
- 防衛大学校 (71 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (66 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 香川大学 (56 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 富山大学 (54 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 島根大学 (40 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (27 件)
- 福井大学 (26 件)
- 奈良教育大学 (26 件)
- 広島市立大学 (26 件)
- 徳島大学 (26 件)
- 新潟県立大学 (23 件)
- 北海道教育大学 (23 件)
- 兵庫教育大学 (23 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 尾道市立大学 (15 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 高知大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 早稲田大学 (751 件)
- 慶應義塾大学 (737 件)
- 法政大学 (690 件)
- 立教大学 (661 件)
- 上智大学 (641 件)
- 中央大学 (601 件)
- 東京理科大学 (595 件)
- 東洋大学 (562 件)
- 専修大学 (536 件)
- 駒澤大学 (528 件)
- 明治学院大学 (517 件)
- 明治学院大学 (513 件)
- 明治大学 (496 件)
- 日本大学 (489 件)
- 成蹊大学 (486 件)
- 青山学院大学 (483 件)
- 東海大学 (479 件)
- 国学院大学 (437 件)
- 同志社大学 (413 件)
- 学習院大学 (402 件)
- 立命館大学 (391 件)
- 関西大学 (360 件)
- 日本女子大学 (354 件)
- 国士舘大学 (344 件)
- 北里大学 (343 件)
- 芝浦工業大学 (340 件)
- 近畿大学 (339 件)
- 関西学院大学 (339 件)
- 成城大学 (309 件)
- 武蔵大学 (305 件)
- 帝京大学 (300 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (240 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (233 件)
- 津田塾大学 (226 件)
- 武蔵野大学 (224 件)
- 文教大学 (221 件)
- 昭和大学 (216 件)
- 玉川大学 (214 件)
- 神奈川大学 (205 件)
- 龍谷大学 (194 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (180 件)
- 東京女子医科大学 (177 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (172 件)
- 東京慈恵会医科大学 (169 件)
- 杏林大学 (163 件)
- 関東学院大学 (157 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (144 件)
- 京都産業大学 (141 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (128 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 武庫川女子大学 (118 件)
- 福岡大学 (114 件)
- 神戸女子大学 (113 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 久留米大学 (71 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (47 件)
- 東北医科薬科大学 (46 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 名古屋外国語大学 (21 件)
- 中京大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (19 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。