対象学年
  • 幼児
目的
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
草加市高砂2-18-9
地図を見る
最寄駅

東武伊勢崎線 草加駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

桐杏学園幼児教室 草加校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
高いと思う。

講師
ベテランの先生が楽しく指導してくれているから。また保護者にも指導方法のアドバイスをしてくれるから。

カリキュラム
受験に向けたバランスの良いカリキュラムだと思う。過去の入試問題を研究した手作り教材を使用しているから。

塾の周りの環境
静かに勉強できる環境だから。駅から近いので電車でも通いやすい。

塾内の環境
整理整頓された教室では静かに勉強できていると思う。同じ時間に他の教室では授業を行わないため、静かに集中して勉強できる。

良いところや要望
初めての受験なので、ベテランの先生が指導してくれるのはありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと
欠席しても他の曜日に振替授業をしてくれると言われており、助かる。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
値段は受験校が少ない人にとっては割高に感じるかもしれません。その代わり内容はなかなか値段相応に濃く充実はしていました。

講師
個性的な先生で時には厳しさもあるものの子供にも親にも親身になって時間外なども含めて相談などに乗ってくれた。

カリキュラム
カリキュラムは総合的な問題をやらせてもらい問題の幅が広がったものの受験校への絞り方は少しだけイマイチだった。

塾の周りの環境
駅すぐ近くなので1人でも通えるくらいだった。しかし駐車場は用意されてなく路駐も厳しい所なので車の人には減点だった。

塾内の環境
事務所はやや乱雑だが教室内は整理されていた分かり易かったです

良いところや要望
予定がぎっしりなので複数の受験を希望する人にはいいのですが単願など少数しか受験しない人には少しハードに感じます。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
ちょっと料金は高めです。その他オプションが多彩すぎる為塾お任せにするといくらあっても足りず自分で情報収集して取捨選択する事が必要です。なお勧誘は相手も商売ですのでそれなりにしますがちゃんと断れば冷遇とかも特に無くしっかりやってくれます。

講師
人間的に素晴らしく子供にも大人にも丁寧に時には厳しく時には面白く指導していました。特に問題解説は大人が分かりにくい場所でも親切丁寧に教えてくれますから家庭学習時に夫婦共々大変役立ちました。

カリキュラム
若干量重視なところはありましたが過去問でも出てなくこんなのやっても意味がないなと思ったところが実は本番で出題していたりと一つ一つ思い返せば無駄がない内容です。

塾の周りの環境
駅チカですので鉄道やバス利用の場合非常に便利で結構遠方から通っている方もいました。車の場合駐車料金はそれなりにしますので若干駐車場選びに難儀はするかもしれません。

塾内の環境
ちょっとごちゃごちゃしている時もありましたが子供達はアットホームで楽しんでいました。

良いところや要望
塾の所在地の関係もありますが埼玉県、千葉県、茨城県といった郊外の学校対策に力を入れている感じです。他の大手~中堅塾は都内や多摩地方や神奈川県内など西南部に偏っていますから上記の県の小学校を第一志望など確実に合格したいと考えるなら希少な存在と言えます。

その他気づいたこと、感じたこと
ペーパー対策だけなら自宅学習のみでも可能だと思いますが行動観察や面接、試験態度などを見る今の小学校受験にはたとえ競争率が低い学校であっても対策は必要だと思います。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    1
料金
幼児対象にしては、高価すぎると思った。講座ごとの金額も分かりにくかった。

講師
受験間際に合格するよう一人、一人にプレゼントをくれた。先生の合格させたいという気持ちが伝わってきて、有り難かった。

カリキュラム
幼児対象にしては、授業料が高すぎる。教材、プリントの渡し忘れなど基本的な事務仕事の流れが悪かったのが、残念でした。

塾の周りの環境
駅前すぎて、車の交通量が多いうえ、学校前の道幅が狭く、送り迎え等がたいへんだった。

塾内の環境
教室が狭く、机がごちゃごちゃ置かれていた印象だった。もう少し、整理整頓してあるほうが良い。

良いところや要望
先生の人数が少ないので、親身になってくれるところは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと
先生の人数が少ない為、個人的な質問がしにくい。忙しそうなので、話にくかった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017