対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
各教室に教室情報・緊急連絡先の掲示、教室長・講師への徹底した研修など。
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
尼崎市東園田町5丁目119-5 大島ビル2階・3階
地図を見る
最寄駅

阪急神戸本線 園田駅

個別指導アップ学習会 園田教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-357
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

個別指導アップ学習会について


色々ありすぎて、どこの個別指導がいいか迷われていませんか?
ぴったり個別のアップ学習会は、ココが違います!

1、何教科でも月謝は同じ(時間内)
2、テキストは自由
3、中学校別テスト対策
4、安心の懇談制度
(一部教室によって内容が異なる場合がございます)

大阪・兵庫・奈良で個別指導を中心にグループで100校以上開校している学習塾です。
良心的な月謝で、生徒一人ひとりの個性、学力、目標、進路に応じて、学習プランを立てていきます。

ぐんぐんやる気を引き出す自慢の厳選講師陣が家のすぐ近くにある「アップ学習会」でお待ちしております。

指導方針

「学校の成績を上げたい。」そんなご希望にお応えするテスト対策が大好評です。アップ学習会の特徴は、なんといってもやる気を引き出す指導法です。塾が初めての人、クラブと両立したい人…ぜひ一度ご相談ください。

カリキュラム

【小学生】学校の予習・復習から中学受験まで幅広く。 
【中学生】高校受験に向けて苦手分野を徹底克服。予習・復習と定期テスト対策も。
【高校生】大学受験を見据え、自分だけのカリキュラム。

個別指導アップ学習会の料金体系

小学生一般:6,050円~
中学1年生:8,800円~
中学2年生:8,800円~
中学3年生:9,900円~
高校1年生:14,300円~
高校2年生:14,300円~
高校3年生:15,400円~
上記は全て税込です。
入会金・諸経費は別途です。
(一部教室によって内容が異なる場合がございます)

個別指導アップ学習会の合格実績

【合格実績(2024年度)】

【大学の合格実績】

■主な合格実績
大阪大学 香川大学 和歌山大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学

■大学入試合格実績(2024年度)
大阪大学、香川大学、和歌山大学、奈良県立医科大学、兵庫教育大学、
関西大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学、関西医療大学、大阪工業大学、桃山学院大学、大阪経済大学、摂南大学、大阪大谷大学、大阪経済法科大学、大和大学、同志社女子大学、奈良女子大学、武庫川女子大学、梅花女子大学、京都産業大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学、阪南大学、奈良学園大学、天理大学、帝塚山学院大学、千里金蘭大学、四天王寺大学、皇學館大学、畿央大学、関西国際大学、関西外国語大学、大手前大学、桜美林大学、藍野大学

【高校の合格実績】

■主な合格実績
岸和田 泉北 鳳 東 富田林 市立西宮

■高校入試合格実績(2024年度)
富田林高校、堺西高校、佐野高校、阪南高校、岸和田産業高校
堺上高校、港高校、貝塚南高校、布施高校、教育センター附属高校
泉大津高校、市岡高校、堺東高校、成美高校、花園高校、東百舌鳥高校
夕陽丘高校、尼崎西高校、大塚高校、金岡高校、泉北高校、松原高校
旭高校、阿倍野高校、市立伊丹高校、桜和高校、鳳高校、久米田高校
咲くやこの花高校、信太高校、高石高校、農芸高校、東灘高校、日根野高校、平野高校、山本高校、芦間高校、尼崎小田高校、尼崎北高校
尼崎工業高校、伊丹西高校、今宮高校、貝塚高校、香芝高校、金剛高校、堺工科高校、桜宮高校、住吉商業高校、登美丘高校、西野田工科高校、日新高校、伯太高校、汎愛高校、東住吉総合高校、八尾北高校、尼崎双星高校、生野工業高校、泉尾工業高校、市立尼崎高校、今津高校、園芸高校、大阪ビジネスフロンティア高校、門真なみはや高校、河南高校、岸和田高校、柴島高校、県立尼崎高校、堺工科高校、堺市立工業高校、桜ノ宮高校、狭山高校、市立和歌山高校、吹田高校、住吉高校、鶴見商業高校、富田林高校、長野高校、西宮東高校、伯太高校、東高校、東住吉高校、東淀川高校、枚方なぎさ高校、福泉高校、舞鶴高専高校、みどり清朋高校、緑風館高校、港高校、美原高校、都島工業高校、武庫荘総合高校、武庫之荘高校、八尾高校、八尾翠翔高校、淀川工科高校、淀商高校、高円芸術高校、法隆寺国際高校、工芸高校、今津高校、県立芦屋高校、成城高校、尼崎小田高校、和泉総合高校、宇陀高校、王寺工業高校、大塚高校、岸和田産業高校、御所実業高校、宝塚北高校、西宮香風高校、港南造形高校、武庫之荘高校、六甲アイランド高校、羽衣学園高校、浪速高校、あべの翔学高校、大阪商業大学堺高校、精華高校、大阪学芸高校、清明学院高校、阪南大高校、興国高校、大阪夕陽丘学園高校、大阪高校、大阪商業大学高校、上宮高校、東大谷高校、仁川高校、大商学園高校、大阪緑涼高校、大阪暁光高校、四条畷学園高校、大阪体育大学浪商高校、初芝立命館高校、大阪産業大学付属高校、追手門学院大手前高校、夕陽ヶ丘学園高校、桃山学院高校、大商大堺高校、昇陽高校、好文学園女子高校、大阪産業大学附属高校、ルネサンス高校、履正社高校、仁川学院高校、相愛高校、金光藤蔭高校、近畿大学泉州高校、大阪電気通信大学高校、大阪学院大学高校、大阪学院高校、英真学園高校、明浄学院高校、東大阪大学敬愛高校、西宮甲英高校、奈良大付属高校、帝塚山学院泉ヶ丘高校、清風高校、城南学園高校、商業大学堺高校、神戸村野工業高校、敬愛高校、金蘭会高校、関西福祉高校、神港学園高校、橿原学院高校、大阪信愛学院高校、大阪国際高校、代々木高校、寒川高校、緑涼高校、龍谷高校、桃谷高校、村野工業高校、箕面学園高校、松商学園高校、星翔高校、福岡第一高校、雲雀丘学園高校、初芝橋本高校、奈良文化高校、同志社香里高校、天理高校、帝塚山学院高校、常翔学園高校、つくば開成高校、中央高校、太成学院大学高校、園田学園女子高校、好文女子学園高校、信愛高校、夙川高校、四天王寺東高校、四條畷学園高校、四国学院大学香川西高校、彩星工科高校、金光大阪高校、香里ケ丘リベルテ高校、高野山高校、神戸山手女子高校、建国高校、関大附属第一高校、神須学園高校、金光藤陰高校、岡山学芸館高校、大阪夕陽丘学院高校、大阪成蹊女子高校、大阪金剛インターナショナル高校、大阪薫英女学院高校、大阪偕星学園高校、育英高校、飛鳥未来高校、芦屋学園高校


【中学校の合格実績】

■主な合格実績
大阪教育大学附属天王寺中学 桃山学院中学 大谷中学 上宮学園中学 樟蔭中学 帝塚山学院中学

■中学入試合格実績(2024年度)
羽衣学園中学、賢明学院中学、上宮学園中学、桃山学院中学、帝塚山学院中学、大阪教育大学附属天王寺中学


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

個別指導アップ学習会 園田教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-357
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

個別指導アップ学習会 園田教室の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    2
カリキュラム
苦手科目を理解してくれている

塾内の環境
できたたら、1つずつ、机が欲しい

良いところや要望
時間を長くして欲しい2時間から2時間半にして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと
自習室が欲しい、通常授業以外にも使えるようにして欲しい開放して欲しい

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
講師
どの先生も優しくて聞きやすいそうです。

カリキュラム
次が中学2年生なので、2年生の勉強から始めるのではなく、遡って教えてくれるので、子供も難しすぎて分からないって嫌になる事が無く、頑張って追いつかなきゃって気持ちになってるのが良いかなぁって思います。

塾内の環境
静かです。
学校の様な机で1人1人勉強していて先生がまわって見てくれるので集中して自分の勉強が出来そうです。

その他気づいたこと、感じたこと
個別にしては安いと思います。
ただ春期、夏期、冬季講習は決まった回数取らないといけないので高くなるかなと思います。


個別指導アップ学習会 園田教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-357
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

  • 総合評価
  • 4.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
講師
すぐに質問ができる。わかりやすい教え方。
教室長の不在が多いのが、不安。

カリキュラム
レベルにあった指導をしていただいており満足している。
進捗および理解度の報告が欲しい。

次回、どの教科を勉強するか指示が無いので、戸惑う。

塾内の環境
静かであり、集中できる。
少し狭い。最終コマのあと、親が迎えに行くまで、自習したいと申し出たが、本日は終了したいので、と退出させられ,残念。
自習をできるコースで支払いをしているので、融通を聞かせてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
子供がわかりやすいと言っており、入塾して良かった。
価格も納得のいくものです

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    5
講師
最初の面談のときは女性の先生だったので
話しやすく、娘も色々質問しやすかったようです。
今のところ講師の先生には満足しているようです。

カリキュラム
高額なテキストなどはなく、
基本、学校で使っているものを…とのことで、親としては
入りやすかったです。

塾内の環境
少し狭いようですが、アットホームなカンジです。自習できるところもあるので利用したいです。後、自転車の置き場に、困っています


その他気づいたこと、感じたこと
娘に聞くと、些細なわからないところもすぐに聞けるので、楽しく有意義に通わせて頂いています。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    5
料金
親に出してもらっていたので、詳しくはわかりませんが、他の大学受験の予備校などと比べて、低料金だと言っていました。

講師
おすすめの参考書や、どの時期になにをすればいいかなど、相談に乗ってくれます。
授業もわかりやすいです。

カリキュラム
先生が何をすべきか考えてくれますが、自分でも調べて、考えながら、学習していくべきだと言われました。
自主勉強の時間が少ないと、伸びにくいと思うので、確かにそうだと思います。

塾の周りの環境
自転車を止めるところが少ないです。
駅から近いので、学校帰りにすぐ行けるのは良い点です。

塾内の環境
小さい塾なので、あまり広くはないです。
自習できるスペースはあります。

良いところや要望
個別に合わせて指導してくれるので、自分にとってはとてもよかったです。
一人ひとり学力や苦手なところが違うので、それに合わせて考えてくれるのが良いところでした。
第一志望に合格できたので、頑張ってよかったです。
教室長がとても良い方でした。
 

個別指導アップ学習会 園田教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-357
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
講師
子供もわかりやすいと言っています。
先生もこの仕事は お金のためじゃなく、教えるのが楽しいからしていると言っていました。
実際 見学してみると そのように感じました。

カリキュラム
自宅から 問題集をもって行っています。
初見で 教えてくれます。

塾内の環境
アットホームな 雰囲気です。
こじんまりした感じで、ほかの学生が熱心に勉強している姿が見られます。


その他気づいたこと、感じたこと
値段も 手頃だと思います。
働いている方々が 良心的な感じがするのが 一番子供にいい影響を与えるのではないかと思います。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2018投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
個別指導塾にしてはお安いと思います。
ただ、集団塾よりは高いです。
講習授業は基本参加するみたいですが、相談には乗ってもらえるので、無理矢理ではないです。

講師
質問しやすく、わかりやすいと言っていたので、先生は熱心に教えてくださったのだと思います。
いつも家でいろんな先生の話をして、先生が大好きなようでした。

カリキュラム
懇談で何をしていくべきか相談に乗ってくれます。
三者懇談が多いので、子供と時間を合わせないといけませんでした。

塾の周りの環境
駅のすぐの道路沿いにあるので、明るいです。
自転車置き場が狭いです。


塾内の環境
狭い教室で、こじんまりとしています。
自習できるところがあって、子供はたまに呼ばれて利用させてもらっていました。


良いところや要望
成績が上がったので、感謝しています。
大学受験でまたお世話になろうと思います。

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

個別指導アップ学習会 園田教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-357
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



個別指導アップ学習会 園田教室お問い合わせ

電話する
0078-600-500-357
料金問い合わせ
(資料請求する)