対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
各教室に教室情報・緊急連絡先の掲示、教室長・講師への徹底した研修など。
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
和泉市府中町7丁目2-11 山一ビル2F
地図を見る
最寄駅

阪和線(天王寺~和歌山) 和泉府中駅

個別指導アップ学習会 和泉府中教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-450-141
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

個別指導アップ学習会について


色々ありすぎて、どこの個別指導がいいか迷われていませんか?
ぴったり個別のアップ学習会は、ココが違います!

1、何教科でも月謝は同じ(時間内)
2、テキストは自由
3、中学校別テスト対策
4、安心の懇談制度
(一部教室によって内容が異なる場合がございます)

大阪・兵庫・奈良で個別指導を中心にグループで100校以上開校している学習塾です。
良心的な月謝で、生徒一人ひとりの個性、学力、目標、進路に応じて、学習プランを立てていきます。

ぐんぐんやる気を引き出す自慢の厳選講師陣が家のすぐ近くにある「アップ学習会」でお待ちしております。

指導方針

「学校の成績を上げたい。」そんなご希望にお応えするテスト対策が大好評です。アップ学習会の特徴は、なんといってもやる気を引き出す指導法です。塾が初めての人、クラブと両立したい人…ぜひ一度ご相談ください。

カリキュラム

【小学生】学校の予習・復習から中学受験まで幅広く。 
【中学生】高校受験に向けて苦手分野を徹底克服。予習・復習と定期テスト対策も。
【高校生】大学受験を見据え、自分だけのカリキュラム。

個別指導アップ学習会の料金体系

小学生一般:6,050円~
中学1年生:8,800円~
中学2年生:8,800円~
中学3年生:9,900円~
高校1年生:14,300円~
高校2年生:14,300円~
高校3年生:15,400円~
上記は全て税込です。
入会金・諸経費は別途です。
(一部教室によって内容が異なる場合がございます)

個別指導アップ学習会の合格実績

【合格実績(2024年度)】

【大学の合格実績】

■主な合格実績
大阪大学 香川大学 和歌山大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学

■大学入試合格実績(2024年度)
大阪大学、香川大学、和歌山大学、奈良県立医科大学、兵庫教育大学、
関西大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学、関西医療大学、大阪工業大学、桃山学院大学、大阪経済大学、摂南大学、大阪大谷大学、大阪経済法科大学、大和大学、同志社女子大学、奈良女子大学、武庫川女子大学、梅花女子大学、京都産業大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学、阪南大学、奈良学園大学、天理大学、帝塚山学院大学、千里金蘭大学、四天王寺大学、皇學館大学、畿央大学、関西国際大学、関西外国語大学、大手前大学、桜美林大学、藍野大学

【高校の合格実績】

■主な合格実績
岸和田 泉北 鳳 東 富田林 市立西宮

■高校入試合格実績(2024年度)
富田林高校、堺西高校、佐野高校、阪南高校、岸和田産業高校
堺上高校、港高校、貝塚南高校、布施高校、教育センター附属高校
泉大津高校、市岡高校、堺東高校、成美高校、花園高校、東百舌鳥高校
夕陽丘高校、尼崎西高校、大塚高校、金岡高校、泉北高校、松原高校
旭高校、阿倍野高校、市立伊丹高校、桜和高校、鳳高校、久米田高校
咲くやこの花高校、信太高校、高石高校、農芸高校、東灘高校、日根野高校、平野高校、山本高校、芦間高校、尼崎小田高校、尼崎北高校
尼崎工業高校、伊丹西高校、今宮高校、貝塚高校、香芝高校、金剛高校、堺工科高校、桜宮高校、住吉商業高校、登美丘高校、西野田工科高校、日新高校、伯太高校、汎愛高校、東住吉総合高校、八尾北高校、尼崎双星高校、生野工業高校、泉尾工業高校、市立尼崎高校、今津高校、園芸高校、大阪ビジネスフロンティア高校、門真なみはや高校、河南高校、岸和田高校、柴島高校、県立尼崎高校、堺工科高校、堺市立工業高校、桜ノ宮高校、狭山高校、市立和歌山高校、吹田高校、住吉高校、鶴見商業高校、富田林高校、長野高校、西宮東高校、伯太高校、東高校、東住吉高校、東淀川高校、枚方なぎさ高校、福泉高校、舞鶴高専高校、みどり清朋高校、緑風館高校、港高校、美原高校、都島工業高校、武庫荘総合高校、武庫之荘高校、八尾高校、八尾翠翔高校、淀川工科高校、淀商高校、高円芸術高校、法隆寺国際高校、工芸高校、今津高校、県立芦屋高校、成城高校、尼崎小田高校、和泉総合高校、宇陀高校、王寺工業高校、大塚高校、岸和田産業高校、御所実業高校、宝塚北高校、西宮香風高校、港南造形高校、武庫之荘高校、六甲アイランド高校、羽衣学園高校、浪速高校、あべの翔学高校、大阪商業大学堺高校、精華高校、大阪学芸高校、清明学院高校、阪南大高校、興国高校、大阪夕陽丘学園高校、大阪高校、大阪商業大学高校、上宮高校、東大谷高校、仁川高校、大商学園高校、大阪緑涼高校、大阪暁光高校、四条畷学園高校、大阪体育大学浪商高校、初芝立命館高校、大阪産業大学付属高校、追手門学院大手前高校、夕陽ヶ丘学園高校、桃山学院高校、大商大堺高校、昇陽高校、好文学園女子高校、大阪産業大学附属高校、ルネサンス高校、履正社高校、仁川学院高校、相愛高校、金光藤蔭高校、近畿大学泉州高校、大阪電気通信大学高校、大阪学院大学高校、大阪学院高校、英真学園高校、明浄学院高校、東大阪大学敬愛高校、西宮甲英高校、奈良大付属高校、帝塚山学院泉ヶ丘高校、清風高校、城南学園高校、商業大学堺高校、神戸村野工業高校、敬愛高校、金蘭会高校、関西福祉高校、神港学園高校、橿原学院高校、大阪信愛学院高校、大阪国際高校、代々木高校、寒川高校、緑涼高校、龍谷高校、桃谷高校、村野工業高校、箕面学園高校、松商学園高校、星翔高校、福岡第一高校、雲雀丘学園高校、初芝橋本高校、奈良文化高校、同志社香里高校、天理高校、帝塚山学院高校、常翔学園高校、つくば開成高校、中央高校、太成学院大学高校、園田学園女子高校、好文女子学園高校、信愛高校、夙川高校、四天王寺東高校、四條畷学園高校、四国学院大学香川西高校、彩星工科高校、金光大阪高校、香里ケ丘リベルテ高校、高野山高校、神戸山手女子高校、建国高校、関大附属第一高校、神須学園高校、金光藤陰高校、岡山学芸館高校、大阪夕陽丘学院高校、大阪成蹊女子高校、大阪金剛インターナショナル高校、大阪薫英女学院高校、大阪偕星学園高校、育英高校、飛鳥未来高校、芦屋学園高校


【中学校の合格実績】

■主な合格実績
大阪教育大学附属天王寺中学 桃山学院中学 大谷中学 上宮学園中学 樟蔭中学 帝塚山学院中学

■中学入試合格実績(2024年度)
羽衣学園中学、賢明学院中学、上宮学園中学、桃山学院中学、帝塚山学院中学、大阪教育大学附属天王寺中学


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

個別指導アップ学習会 和泉府中教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-450-141
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

個別指導アップ学習会 和泉府中教室の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 2.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    2
料金
授業の割に少し高いです。夏期講習も凄く料金が高かったです。また席が少ないので自習がいつでもできるといっても席が空いていないと出来ないこともあるのであまりオススメ出来ないです。

講師
この塾はあまり態度が良くないですね。

カリキュラム
出来る子には簡単すぎますね。教材は自分で選べると書いていたのですが、ほとんどのこは塾で買うテキストでやっています。ほぼ強制という感じですね。

塾の周りの環境
駅前なので電車通学の子供がとても通いやすいです。授業中にコンビニエンスストアに行っている子も居るそうです。

塾内の環境
雑音が結構あります。ビルにあるので上の階の足音が凄く響いているのと電車の音、車の音が凄いですね。あと凄く壁がボロボロです。

入塾理由
口コミが良かったからですね。また駅が近いので子供が通いやすいのと、いつでも自習に行けるので家で集中出来ない時にいいかと思って選びました。

定期テスト
子供が持ってきた教材に合わせて授業するという感じです。あまり塾での小テスト的なものはないですね。

宿題
量は少ないです。難易度もそこまで高くないですね。しかしやっていてもやっていなくても先生は見ないので一応宿題出しとこうという感じですね。

良いところや要望
自由なので子供にとっては楽しいと思います。が、自由過ぎるので身につかないですね。成績は上がりません。

総合評価
あまり環境が良くないですし、騒音もすごくあります。志望校が低めな方はいいかと思いますが高い人はこの塾では行けないですね。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金のシステムが少しわかりにくくいなと感じました。色々オプションがあり追加していくとその分料金が上がっていきます。
まだ通い始めたばかりで季節講習は受けていないのでその金額もハッキリわからず少し不安です。

講師
まだ通い始めたばかりでよくわかりません。
友達が通って居て質問しやすくて
よかったと聞いたのでこちらに決めました。

カリキュラム
こちらもまだ受けて居ない為よくわかりません。
ですが強制ではなく受けたい人だけでいいと
私は思います。

塾の周りの環境
自転車で通える距離ではありますが
駐輪場が少し人気がなくて危なく
感じます。

塾内の環境
少し狭いかなと言う印象は受けますが
問題はないと思います。
雑音などは特に気にならないと言ってました。

良いところや要望
季節講習は選べたら1番いいかなと感じました。
まだ2回しか通えていないのでどのくらい成績が上がってくれるか、苦手な教科への取り組み方がどう変わってくれるかに期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないです。
楽しく苦手な教科を教えてもらえたらいいなと
思っています。

個別指導アップ学習会 和泉府中教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-450-141
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    3
料金
夏期講習は他の塾に比べて価格が高いように思うが、通常授業の月謝が低めであった

講師
子どもと歳の近い若い講師さんのようで、質問しやすいとのこと

カリキュラム
塾によっては、価格の高い教材を購入させられることもあるようなので、それがなくて安心した

塾の周りの環境
駐輪場が少し離れていて、横断歩道のない道路を渡らなくてはならない

塾内の環境
教室自体が狭い上に、机と机の距離が近く、やや圧迫感があるように感じた

良いところや要望
まだ他塾と比較検討している段階から、教室長がとても親身になってお話ししてくださり、何かあっても子ども本人が相談しやすい雰囲気である

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2021投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
システム費用、諸経費など、全て比較的安い設定ではあると思う。


講師
校長が、丁寧に説明していただき、気に入ったので任せてみたいと思った。
悪い点、控えめに感じる。

カリキュラム
教材は学校に沿ったもの2冊使っており、
授業と並行できて
安心できる。

塾の周りの環境
自転車置き場から、横断歩道、信号のない道路を渡らないといけない。

塾内の環境
ついたてなど比較的整えられているが、
清潔感があまり感じられない

良いところや要望
個人なのだから、その時間どこまで進んだか、理解度はどれほどなのかを、知りたい
(連絡帳を用意してくれて、宿題のみかいていたので)

その他気づいたこと、感じたこと

マイスリッパを持参でも良いとのことでそうしている。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2021投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
個別指導の中ではお手頃かなぁと思います
季節講習が高いかなとは思いますがこのぐらいはするのかなとも思います

講師
丁寧に教えていただいているみたいで満足です。
これからを楽しみにしています

カリキュラム
季節講習は高めかなと感じました
時間は長くなるのでしっかり見てもらえると思いました

塾の周りの環境
家からは近いのでよかったです。
駐輪場が少し歩かないといけないのでそこだけが難点です。

塾内の環境
今のところ問題はありません
教室が狭いのかなとは思いました

良いところや要望
子供が気に入って通っているのでよかったです。
塾に直接電話できないのが不便な時はあります。
授業しているので仕方ありませんが。

個別指導アップ学習会 和泉府中教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-450-141
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    4
料金
他の塾よりは利用しやすい価格のように思いますが、やはり季節講習はお金がかかります。

講師
アットホームな雰囲気で、わからない所をわからないと言いやすいです。

カリキュラム
個別のカリキュラムで生徒それぞれに合った指導をしてくれます。

塾の周りの環境
駅に近くて便利な場所にあります。自転車置き場が教室のすぐそばではないのが残念です。

塾内の環境
アットホームすぎて時には私語も目立つようですが、要は本人のやる気次第です。

良いところや要望
通いやすい雰囲気なので、我が子もすぐに慣れました。進路も親身になって相談にのってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと
成績があがるかどうかは結局本人のやる気次第ですが、うちの子は自主学習の習慣もつき、通わせて良かったです。

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

個別指導アップ学習会 和泉府中教室へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-450-141
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
月~金 11:00~22:00




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



個別指導アップ学習会 和泉府中教室お問い合わせ

電話する
0078-600-450-141
料金問い合わせ
(資料請求する)