対象学年
  • 小学生
  • 中学生
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
周南市二番町3-15
地図を見る
最寄駅

JR山陽本線(岩国~門司) 徳山駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

TOP-U予備校 宇部進学教室 徳山校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
夏期講習や冬期講習などの定期講習の料金は、他と比べると安いほうだと感じました。

講師
提出物や授業への取り組み姿勢など、必要に応じて厳しさを持って接してもらえるので、だらだらしなくて良いと感じました。

カリキュラム
塾独自の問題集、試験対策を行っており過去問だけではなく、出題傾向まで分析されており良いと感じました。

塾の周りの環境
大通りに面しているため、生徒だけでの通塾も可能です。ただし駐車場は少ないので車で迎えに行くと混雑します。

塾内の環境
塾内は整理整頓されています。道路の車の音が少しうるさい場合があります。

入塾理由
地元に根付いた塾なので、受験対策に強いと考えて入塾を決めました。

定期テスト
一般的な外部模試だけではなく、塾独自の定期試験も行っており適度に緊張感が保てて良かったと思います。

良いところや要望
生徒の学力や志望校にあった教育方針を考えてくれます。定期的に面談もあるので、塾での様子が把握出来て良いです。

総合評価
塾自体は大変良かったと思います。ただし、学力がどれだけ伸びるかは本人のやる気によるところが多いので、集団授業を受ける場合は本人のやる気を確認してからの方が良いと思います。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
夏期講習や冬期講習など正月特訓などやってもらうのはありがたいが少しお高めだなと感じていた

講師
先生は塾長がとても分かりやすく生徒一人一人と向き合ってくれて受験に集中出来ていた

カリキュラム
学校の教科書に合わせて作ってあり学校より頻度が早いので予習ができゆっくりその日の授業の復習が出来るのでいいとおもう

塾の周りの環境
駐車場がとても狭く送迎の車が多くて道路にはみ出たりして良く注意を受けることがあったのでそこはすごく不便だなと感じました。

塾内の環境
塾の中は土足厳禁で教室内がとても綺麗だが外の車の音などがすこしうるさいとかんじる

入塾理由
周りの友達にオススメされて体験に行ってみたらとても合っていたので入った

定期テスト
放課後や土日に教室を開けて朝から夜までつきっきりで勉強する環境を作ってくれる

宿題
宿題は基本的に多めだと思う。その日に習ったことや学校での予習復習などがだされる。

家庭でのサポート
テスト対策の時にお弁当を作ってあげたり送迎がとても大変でした。でもがんばりました。

良いところや要望
先生が生徒一人一人と真剣に課題に取り組んでくれるためとても安心して受験勉強をまかせることができた。

その他気づいたこと、感じたこと
交通の便での不自由なところはあるが勉強に関してはそれほどの邪魔がなくとても集中しやすい環境だとおもいます。

総合評価
勉強自体はとても集中しやすい環境かなと思います。ですが交通の便が不便だったりするのでそこが難点です

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    2
料金
まだまだ成績が上がったと実感がないので、テストや長期休みの講座などで別途料金が発生するのに抵抗感がある。

講師
授業を実際に見たことないこと、まだ成績が上がっていないから。

カリキュラム
授業の最後に学力テストをしてある程度の点数を取れるのは当たり前だとおもう。時間を置けば忘れてしまう。

塾の周りの環境
学区内で、子どもだけでも通える時間があるのですごく便利だと思う。

塾内の環境
自習室があれば良いと思う。学校と塾の合間に勉強出来ると助かります。

良いところや要望
講師が選べるといいと思う。相性もあるようですが、どうせなら子どもが勉強できる最善の環境を整えたい。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2021投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は割高だと思いますが、それぐらいの価値はあると思います。

講師
高校入試の回答番組にも毎回出ている先生で、塾でもわかりやすく教えていただいている。

カリキュラム
春、夏、冬休みは毎回集中的に行っていただいているので、ありがたいと思います。

塾の周りの環境
家からも近いので、毎回送り迎えをしています。来年度からは自転車で行かせてみたいと思っています。

塾内の環境
人数の割には広く快適に講義を受けているようなので、特に問題はないと思います。

良いところや要望
息子は今までに辞めたいと言ったことはないので、特に問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと
気づいたこと、感じたことは特にありません。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
料金としては若干高めである。家庭教師よりは安いけど、集団授業よりは高い。

講師
数人の生徒に対して一人の先生が家庭教師のように教えるスタイルだが、生徒を公平に見ていないケースがあるため。

カリキュラム
基本的に自分の持ち込んだ教材を解いていたため、カリキュラム自体に問題はない。

塾の周りの環境
自宅からも近く、通りも広く、明るいところにあったため場所に問題は感じない。

塾内の環境
居室自身は特に狭くもなく、うるさくもないので問題を感じていない。

良いところや要望
分からないところがあれば、聞けば答えてくれるので気が楽であった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
料金は普通よりも高いように感じましたが よく指導をしてくれているので良いと思う。

講師
進学する学校に合わせた指導をしてくれるので 安心して子供を預けることが出来ます。

カリキュラム
子供から聞いたのですが 目指している学校に合わせたカリキュラムを組んでくれます。

塾の周りの環境
塾の駐車場が狭くて 終了前にはたくさんの車が路上駐車をしている。

塾内の環境
塾の授業中に一部の子供がうるさかったが講師が注意をしない事が有ったと聞きました。

良いところや要望
個別の指導が行き届いている所はとても良いと思いますが、駐車場がない事については改善をしてほしいいと思います。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
料金はテキストが多く配られるので適料金だと思う。いろんな企画(正月特訓や秋特訓など)もよかった。

講師
わかりやすくて面白い。社会や理科は語呂合わせを作ってきてくれたりした。

カリキュラム
高専を目指す人用のテキストもあった。冬の合宿もあった。正月特訓で1日7時間ひたすらテキストを解くっていうのもあった。

塾の周りの環境
駐車場が止めにくかった。あまり駐車場がない。でも近くにバス停が2つくらいあるのでバスで来る人は便利。

塾内の環境
冷房暖房は完全調整されていて丁度いい温度で保たれていた。でも生徒同士の席が近いのがちょっと良くなかった。

良いところや要望
先生や礼儀などはいいと思う。私服がダメで制服か体操服というのも勉強と遊びを分けている点ではいいも思う。

その他気づいたこと、感じたこと
秋に説明会みたいなのがあってそこで入試についてやこれからの勉強の仕方などを教えてくれたのがすごくよかった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017