対象学年
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
調布市国領町2-10-2
地図を見る
最寄駅

京王線 国領駅

栄光ゼミナール 国領校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-406-831
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光ゼミナールについて


■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人ひとりが授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することで学習意欲をさらに高めます。

■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また入試報告会や情報誌等を通じて、最新の入試情報をお届けしています。

■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。

中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった、中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスします。

■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。

Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。

■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。

指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します

カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など

栄光ゼミナールの合格実績

2024年度合格実績

【高校の合格実績】

・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
 お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上

・MARCH附属・難関私立高 404名
 明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率

・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
 川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率

・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名

【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高

【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高

【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高

●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。

栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1. 受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2. 正規の学習指導を受講している
3. 受講時間数が30時間を超えている

【中学校の合格実績】

■私国立中学校
・御三家中 55名
 開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る

・早慶GMARCH附属中 250名
 早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る

・神奈川難関・上位中 59名
 栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%

・千葉難関・上位中 85名
 渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%

・埼玉難関・上位中 677名
 栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%

・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中

・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中

・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中

・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中


■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)

・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)

・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)

・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)

・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)

・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)

・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)

●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。

栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1. 受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2. 正規の学習指導を受講している
3. 受講時間数が30時間を超えている


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

合格して泣こう。この夏、栄光でスタート
栄光ゼミナールの特長は少人数グループ指導。目的別・学力別に編成された10名程度のクラスなので、全員が授業の主役です。

夏期講習は【1教科4日間】から体験できます。部活動や習い事で忙しい夏休みでも、重要単元を厳選したカリキュラムで効率良く学習を進められます。志望校合格に向けて、さらに飛躍する夏にしましょう!

※スタート日や日数は地域・学年により異なります。
※教室により開講コースが異なります。詳しくはお問合せください。
講習期間2024-07-19 〜
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
低学年指導、私国立中受験対策、公立中高一貫校対策など目的別のコースをご用意。受験のプロがお子さまにぴったりの志望校選びから合格まで全力でサポートします。
中学生
県別カリキュラムによる受験対策指導はもちろん、家庭学習の計画、併願校の選定もサポートし、高校受験を勝ち抜けるよう指導いたします。
料金はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。

栄光ゼミナール 国領校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-406-831
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光ゼミナール 国領校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
料金が高く、家の負担が大きくなってしまったので辞めてしまった。でもまた通いたいと思うほど良い塾だった。

講師
未熟な私に同じ目線で話しかけてくれる講師が多くて、授業面以外でも沢山お話できてとても楽しかった。
授業もすごく分かりやすく、良い思い出しかないです。

カリキュラム
教材は教科によって分かりやすいものと分かりにくいものがあった。人それぞれだと思う。

塾の周りの環境
家から徒歩5分ととても近く、自習しに行くのにもとても便利だった為、テスト前などよく通っていた。

塾内の環境
とても集中出来て良かった、どの席でも集中出来て席数も多いため入れないなんてことはなかった。

良いところや要望
夏休みなどの長期休みの時の予定を入れるタイミングがいつも早すぎて困っていた為もう少し遅くして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと
今まで沢山の塾に通っていたがここがいちばん良かったと思う。また通いたい。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
まだ通い始めなのでわかりませんが、妥当な金額だとは思うが、安くも無い為。

講師
学校の勉強とは違うようで、明らかに違いを感じるのと、わかりやすいと言っている為。

カリキュラム
教材が多く、やりがいがありそうな為、スケジュールの組み方は必要だが、勉強の仕方を学べそうな為。

塾の周りの環境
駅からは近いが駐輪場や駐車場は近くに無いのと、家からはバス通いしてるがバス停が遠い為。

塾内の環境
下にコンビニもあり、程よいスペースで少人数の塾で良さそうに見えます。

良いところや要望
塾の予定に参加出来ない場合に、別日で対応してくれる点がありがたいです。

栄光ゼミナール 国領校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-406-831
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2021投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
料金については他と比較をしていないのでわかりませんが、志望校によっては専用の講習があり、追加で料金の発生が多そうな印象です。

講師
まだ入塾したてなのでよくわからないが、夏期講習の際はどんな授業で、どんな様子で取り組んでいるか等の連絡をいただいたり、少人数制ならではの利を感じられた。

カリキュラム
何を授業でやったか、日々の学習の目安(1週間の宿題の計画など)を親も共有できるようなチェックシートを毎週もらってくるので、内容を把握しやすくて良いと思った。

塾の周りの環境
駅から徒歩2、3分で、交番も近く安心感はあるが、歩道が狭い通りにあるため、交通量が多い時間帯は安全面での不安感は少しあります。

塾内の環境
塾内は全体的に清潔感を感じられます。自習室などは入り口に近いところにあるので、雑音などはどうなのかと気になるはあるが、まだ利用はさたことがないので、わかりません。

良いところや要望
アプリで塾からの連絡や、通塾の際の入退室などが管理できるので便利です。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
トップクラスの大手塾よりは割安であり、少人数で対応してもらえる。

講師
小学生という受験へのモチベーションが難しい時期に親身になって指導してくれた。

カリキュラム
塾独自のテキストやテストに加え、大手塾のテストも参考にして指導している。

塾の周りの環境
自転車で通える距離で、駅前でもあり、小学生でも一人で通塾できる。

塾内の環境
自習室が整備されており、授業のない先生に質問をすることができる。

良いところや要望
本人のやる気や成長に合わせて、上手にモチベーションを上げながら対応してくれる。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金的にはまあ一般的な価格で問題はなかったと感じるが成果は出なかった

講師
可も無く不可もなく、成績に反映もされなかったのは子供の問題もあるだろうが判断がつかない

塾の周りの環境
通り沿いで駐車スペースがなく送り迎えに不便で、駅から歩けないことはないが小学生には危険

塾内の環境
個人スペースの学習コーナーもあったので自習室としては良かった

良いところや要望
学習の結果などグラフ化されたものがあったが、個別面談で良い点、悪い点などフィードバックが欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと
講師は自信満々でどこまで子供に寄り添った教え方がが分からなかった

栄光ゼミナール 国領校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-406-831
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
金額面では高くもなく安くもなくという感じで文句はつけられないが、成績はあまり伸びなかった分だけ、問題はあるかもしれない

講師
成績は伸びなかったので、子供には合わなかったのかもしれない。

カリキュラム
国語、算数を中心にテスト形式で問題を解いてから、回答結果を確認しながら勉強するほうしき

塾の周りの環境
最寄駅ではなかってので、車の送り迎えで駐車スペースもなかったので不便だった。

塾内の環境
環境的には個人スペースで勉強できる体制はあったように思う。自習室としては問題ない。

良いところや要望
塾での様子や自宅での復習など個別に連絡があると子供に伝えやすい

その他気づいたこと、感じたこと
特にはないが、駐車スペースの確保と成果の度合いを伝えてほしい。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は高いと思います。特に長期休みの講習は内容が簡単なのに料金が高い印象でした。

講師
何を聞いても答えられる優秀な先生もいたが、質問に答えられない先生も一部いたので。

カリキュラム
教材は良いものが多かったですが、成績別のクラスではないので簡単なものが多く無駄な時間ができてしまった。

塾の周りの環境
駅近で便利だったが歩道のない道路を通らなければならず危険だった。

塾内の環境
クラスに騒ぐ子供がいても厳しく注意しないので集中できなかった。

良いところや要望
要望ですが、料金の請求のタイミングがボーナスや給料日とタイミングがずれていて、大変だった。少し配慮があったらいいと思う。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
講師
子の特性をわかってくれており、電話などで様子を教えてくれるので、安心できた。

カリキュラム
宿題の範囲が毎回プリントされており、明確でわかりやすいので、親としてはすごく助かる。
カリキュラムについては、進みや内容は、他大手塾と遜色ないと思った。

塾内の環境
自習室がいつでも使えるとのことなので、これからいつでも活用できて便利。
授業についていけなくなったら、別料金で個別を頼めるというのが、気持ち的に大きい。安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと
・宿題の範囲がは毎回プリントされており明確である、親も把握しやすい
・いざとなったら個別との併用ができる
・生徒1人1人を見てくれている
などの点が決め手でした。
総合的にはとてもいい印象です。

栄光ゼミナール 国領校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-406-831
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 2.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
料金も高かったし夏期講習冬期講習とすごいかかった 成績が伸びたらなんとも思わなかったが高かった

講師
先生の当たり外れがあり成績はあまり伸びなかった 都立高校には入学できたが下げて受験した

カリキュラム
先取りを推奨していたが、今わかっていないことが多くあまりわからなかった

塾の周りの環境
調布駅から近く便利だったが3階まで階段で登らないといけなくて自転車を止めるところも遠かった

塾内の環境
小学生?がいっぱいいて塾の中がごった返していた 自習室にも聞こえてきて集中できなかった

良いところや要望
立地条件は良かったのですが先生をもう少し教育してほしいとおもう

その他気づいたこと、感じたこと
みんなに合わせるのではなく個別性をもう少し伸ばしてほしいとおもう

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
かなり高いです。夏期講習、冬期講習など受けざるを得ないようなカリキュラムでした。

講師
塾長がよく声をかけてくれる先生だったようです。あまり自分を出さない子供ですが、それを承知で気さく応対してくれていたことで、塾に通い続けられたのだと思っています。

カリキュラム
子供にとっては量としては多かったようですが、自主性を持たせるために計画表を出させるなど工夫を凝らしていたと思います。

塾の周りの環境
塾の周りは駅のそばであり明るいのですが、帰り道はどうしても暗い道を通らなければならず時間があるときには一緒に帰ってきたこともありました。

塾内の環境
教室内には余分なものはなく、廊下にまとめられていたのですっきりした教室でした。2階だったこともあるのか車の騒音はあまり感じられませんでした。

良いところや要望
塾長とは何度か相談に行きましたが、よくこちらの話を聞いてくれました。今思うと優しすぎかなと思う面もありますが、詰込み教育はよくないと話してくれたこともありましたし、結果的にはよかったのかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと
自転車置き場があるとよいと思いました。向かいのスーパーの駐輪場に止めていましたが、結構費用が掛かりました。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
個別学習は生徒2人に講師1人の割合だったが、標準的な料金だと思われる。

講師
入塾時に子供の現状の成績、家庭の経済状態、進学方針を踏まえて、大枠の指導方針を示してもらいました。中間・期末試験前には、進学希望に沿った目標の提示と勉強方法の指導を親を交えて対話でき、一方的な決めつけをせず、子供を精神的に追い込むこともせず、良い雰囲気で通塾できた。我が家の場合は、上位校に何が何でも行くことを目標としていなかったので、高校生活を満喫しながら、一定の成績を保てたことは最終的には良かったのではないかと思っている。

カリキュラム
学校の授業で落ちこぼれないことを方針だったので、授業に応じたカリキュラムを組んでもらえた。教材は印刷物と独自資料の組み合わせで、興味を持ちながら取り組めたようだ。季節講習は進学を目標に、家庭と調整しながら講義を選べたと思う。

塾の周りの環境
駅に近く、我が家から自転車で5分程度の場所にあったので、交通の便は良かった。ただし、自転車置き場がなく、市営の無料置き場の空きを探すか、有料の置き場に置く必要があり、その点は不便だった。駅の周辺はあまりゴミゴミしていないので、安心して通わせることができた。

塾内の環境
個別学習のスペースと集団学習のスペースが分かれており、落ち着いて勉強に取り組める環境だった。必要に応じて個別スペースで自習ができるのも良かった。

良いところや要望
塾の責任者が短期間で変わったので、少し不安だった。が、指導自体はしっかりと連携されていたので、最終的には問題はなかった。子供が通っていた場所では、大学入試への対応が万全ではなかったので、高校入試までが適していると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと
自宅に近い駅周辺では、塾の選択肢があまり多くなかった。中学入試で通っていた別の塾は、就学前児童の受け入れを始め、学習に適した環境でなくなったのでこの塾に変更した。結果的には高校入試は希望通りだったので、この塾に変えて良かったと思う。

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

栄光ゼミナール 国領校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-406-831
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



栄光ゼミナール 国領校お問い合わせ

電話する
0078-600-406-831
料金問い合わせ
(資料請求する)