対象学年
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
調布市仙川町1-19-17
地図を見る
最寄駅

京王線 仙川駅

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光ゼミナールについて


■【少人数クラス】での指導でやる気を引き出す
教師は生徒の進み具合や理解度をきめ細かく把握し、適切な声がけを行うことで学習意欲を引き出します。一人ひとりが授業の主役になるクラスで、仲間と一緒に切磋琢磨することで学習意欲をさらに高めます。

■生徒の強みを重視し志望校合格へと導きます
栄光ゼミナールでは得意教科やより優れた力といった、受験で武器となる「強み」を伸ばすことを重視しています。面談では生徒の個性や強み、将来の夢を踏まえた進路をご提案します。また入試報告会や情報誌等を通じて、最新の入試情報をお届けしています。

■栄光の中学受験対策
栄光の中学受験コースは、中学受験専用カリキュラムと教材を使用することで、受験に必要な膨大な学習単元を、最適な順序でもれなく習得できるよう工夫されています。教師は生徒一人ひとりの得意を伸ばし、課題克服できるよう指導します。

中学受験は、生徒が自信と意欲を維持するためのサポートが不可欠です。こういった場面で少人数クラスの良さが活かされます。併願校や受験日程の組み方といった、中学受験特有の受験戦略立案もお任せください。教師が豊富な受験情報や多くの先輩たちの実例を踏まえ、的確にアドバイスします。

■栄光の高校受験対策
栄光の高校受験コースは、都県別の入試制度・出題傾向に即したカリキュラムを組み、公立高校入試制度に沿った指導を行います。数学は得点差が出やすいため、中2は100分、中3は最長140分の授業設定とし、指導に注力します。時間を効率良く使いながら、高校受験に必要な単元・範囲をもれなく習得することが可能です。

Web学習システム「CATS@Home」と副教材を活用すれば、自分専用の定期テスト対策プリントを出力して徹底的に演習することができます。

■学習習慣の定着もバッチリ
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、静かで落ち着いた環境。授業のない日でもお使いいただけます。また、「CATS@Home」で自宅学習をサポート。動画視聴やプリント演習によって苦手を重点的に対策できます。

指導方針

■生徒一人一人の強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■反対に、合理性のない画一的な指導は行いません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します

カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験 私国立中入試対策・公立中高一貫校受検など
■高校受験 高校入試準備・高校入試対策など
■苦手克服・学習習慣の定着・小学校低学年(ジュニア)・公立中進学など

栄光ゼミナールの合格実績

2024年度合格実績

【高校の合格実績】

・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
 お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上

・MARCH附属・難関私立高 404名
 明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率

・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
 川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率

・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名

【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高

【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高

【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高

●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。

栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1. 受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2. 正規の学習指導を受講している
3. 受講時間数が30時間を超えている

【中学校の合格実績】

■私国立中学校
・御三家中 55名
 開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る

・早慶GMARCH附属中 250名
 早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る

・神奈川難関・上位中 59名
 栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%

・千葉難関・上位中 85名
 渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%

・埼玉難関・上位中 677名
 栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%

・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中

・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中

・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中

・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中


■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)

・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)

・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)

・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)

・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)

・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)

・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)

●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。

栄光ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の三条件に該当する、栄光ゼミナールに在籍した生徒を集計しています。
1. 受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2. 正規の学習指導を受講している
3. 受講時間数が30時間を超えている


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

合格して泣こう。この夏、栄光でスタート
栄光ゼミナールの特長は少人数グループ指導。目的別・学力別に編成された10名程度のクラスなので、全員が授業の主役です。

夏期講習は【1教科4日間】から体験できます。部活動や習い事で忙しい夏休みでも、重要単元を厳選したカリキュラムで効率良く学習を進められます。志望校合格に向けて、さらに飛躍する夏にしましょう!

※スタート日や日数は地域・学年により異なります。
※教室により開講コースが異なります。詳しくはお問合せください。
講習期間2024-07-19 〜
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
低学年指導、私国立中受験対策、公立中高一貫校対策など目的別のコースをご用意。受験のプロがお子さまにぴったりの志望校選びから合格まで全力でサポートします。
中学生
県別カリキュラムによる受験対策指導はもちろん、家庭学習の計画、併願校の選定もサポートし、高校受験を勝ち抜けるよう指導いたします。
料金はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)

※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

栄光ゼミナール 仙川校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は安いとは思いませんが、しっかりと教えて頂けたので妥当なのではと思います。

講師
苦手な国語を克服すべく、特別にカリキュラムを作って頂き読解問題を克服できました。とても有難かったです。

カリキュラム
夏休みの問題集がとても良く、この問題集をなって中に3周しました。お陰で基礎がついたと思います。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分の立地で契約駐輪場もあり、立地はとても良いと思います。ただ駅前なので駐車スペシャルがないのが難点です。

塾内の環境
自習室もありいつでも先生に質問できる環境でとても良かったです。

入塾理由
中学受験をするにあたり、家から一番近く当時がんばっていたスポーツと併合して勉強できる環境と思いこの塾に決めました。

定期テスト
定期テストに対する対策は小学生だったのもありなかったと思います

宿題
宿題は毎日 算数と漢字が出ていました。毎日勉強の習慣になり良かったです。

家庭でのサポート
家庭で勉強のスケジュール管理をするのが大変でした。もう少しペースメイクしてもらえると良かったです。

良いところや要望
塾の先生がいつでも質問相談に乗ってくれるので安心して子供を通わせられました。

その他気づいたこと、感じたこと
学校行事などで休んだ際の振替授業とかはありませんでした。半年に1度 保護者会がありました。

総合評価
進路相談を親子共に親身に乗ってもらえ、希望校に合格できました。満足です

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
教室代は別に徴収され、駅から、近くて自主室はきれいであっても高く感じたから

講師
一人一人に対応して、教科書に解答の解説を書いてくれたり、採点してくれたから

カリキュラム
標準的な内容で特に難しくないが、中堅校でもいささか不安な気がした。

塾の周りの環境
駅から近くて便利。横断歩道が一つ信号がないのが気になるが、目の前に交番があるので大丈夫かと思われる。

塾内の環境
どの部屋も日当たりが良すぎて、夏は自主室がとても暑いらしいです。

入塾理由
少人数で細かく指導していただき、また保護者の相談にも親身になってくれたから

宿題
出されていました。。日々適度な量を取り組んでいたように思います。

良いところや要望
質問をいつも受け付けてくれるような雰囲気がよいと思います。フレンドリーな感じが多かったように思います。

総合評価
ピリピリしてなく、講師が温和な方が多いように思います。保護者の相談にものってもらえます。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
通わせられそうな塾代で安心しました。
冬季体験費用も最初はリーズナブルな価格で受けれてよかったです。

講師
話し方が柔らかでよかった。
冬季講習の欠席補講など対応が丁寧で安心した。

カリキュラム
入塾した時期もあるのか、ほぼ使わないまま購入したノート、教材があり残念でした。

塾の周りの環境
通いやすい駅近の塾でいい。
提携の自転車置き場がなく有料駐輪場に毎回いれないいけないところが残念。

塾内の環境
駅近ですが、入ると静かで清潔的で明るい教室でいいと思う。
塾が開いてる日が多いので気軽にわからない勉強などあれば聞く事ができて安心して塾に任せられるように思いました。
定期的に本人に勉強の理解度を確認してもらえたらと希望します。

良いところや要望
塾の情報などパソコンやスマホのやりとりが殆どなので、書面での手続きの対応やお手紙にして欲しい

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    1
講師
講師の教えは良かったが進学相談に乗ってくれる機会が少なかった。

カリキュラム
教材は良かったが教え方があいまいで子供の理解度が低かったように思える。

塾の周りの環境
環境は冷暖房設備で自習室が充実しており快適だったようだ。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は、なかなか高い。
受験まえなどはオプションなどでどんどん膨れあがっていった。

講師
先生は熱心な先生とそうでもない先生に別れた。
講師の先生がよく変わるのが安心できない点はあった、
環境は駅近で安全でよかった。

カリキュラム
決まったテキストをいただき、プリントよりは整理しやすのはよかった。
が、難易度は難関校には物足りないのかもしるない

塾の周りの環境
駅近くで、見晴らしもよく迎えに行きやすい環境だったところが良かった。
安心安全に通えた。

塾内の環境
教室自体は綺麗で自習室もあり、子供を安心して通わせられた。
ただ、時々友達とおしゃべりばかりしていたようだ

良いところや要望
立地はとてもよく、校舎も綺麗。
良い先生が突然辞められたり、お知らせがないのは残念だったので、速やかに知らせほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと
特にあとはないが、テキストと独自のプリントなどあるといいな、と思う

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金はわりと高めだと思いますが、融通もきくのでよかったです。

講師
マイペースな娘に合っていた。
英語は相性の良い先生に出会えて好きになってよかった。

カリキュラム
教材も選んでもらえて助かった。
本人のペースに合わせていただきよかったです。


塾の周りの環境
雨の日は車での送迎もできてよかった。
以前は駐輪場代金も出していただき助かりました。

塾内の環境
明るく清潔だったのがよかったです。
自習室がもう少し数があるとよかったかな。

良いところや要望
受付に話しているのに、先生に伝わってないことが多々あり困りました。

その他気づいたこと、感じたこと
自分でしっかりできない子には合わないかもしれません。
あとは先生との相性ですね。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2021投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は、高いと思います。ただ、学力は向上し成績も上がってきましたので宜しいかと。

講師
若い講師が多く、リモート授業に慣れている印象。コロナ禍で、なかなか難しい運営だったと思います。

カリキュラム
学力に合わせたテキストを選定されており、特に問題は無かったと思います。

塾内の環境
特に雑音も気にならず、勉強に集中出来る環境です。整理整頓もされており特に問題ありません。

良いところや要望
メールでの連絡があるため、情報共有し易くて良かったです。また、webでの成績閲覧など活用しやすかった。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2021投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
施設維持費も別途必要なので、不満。 教材費が度々ある。高いほうかもしれません。

講師
質問がいつでもできる。名前を覚えてくれている。フレンドリー。

カリキュラム
教材費テスト費ふくまれてないので、高い。
そのたびごとの請求。

塾の周りの環境
駅に近い。人通りがある。交番の目の前。立地に不満はない。大手なので、拠点が大きくなってる。

塾内の環境
自習室があるので、好きなときに行けるのが良い。清潔。コロナ対策できている。

良いところや要望
少人数。アットホーム。コミュニケーションはかれている。オンラインも充実している。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
正直高い気もするが、他の塾と比べると仕方がないかなと思う。講師のレベルを維持するためには仕方がないと割り切っています。

講師
生徒の興味を引くように授業を行うことで集中力を切らさないような工夫がよくされている。

カリキュラム
適度な分量と進み方で、自分の子供にはちょうど良い。テキストも見やすい。

塾の周りの環境
駅前にあるので防犯上も問題がなく、自宅からのアクセスも良いところが気に入っている。

塾内の環境
清潔で適度な空間があり、自習室も完備されているところが良い。

良いところや要望
特に問題はないと思っている。最終的な結果が出てから判断することになると思う。

その他気づいたこと、感じたこと
テストの母集団が自塾だけなので、受講生のレベルが低いところが気になる。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
料金は妥当な金額であるが受験が近づき講習や模試対策講座などが増えるの負担が大きくなる

講師
熱心な指導で生徒を鼓舞しやる気を出させる。タレント豊富な講師陣による、生徒に興味を与える指導法。

カリキュラム
生徒のレベルに合わせたカリキュラムで、学習の遅れを挽回させる。

塾の周りの環境
駅に近く人通りが多い通り沿いのため、冬場でも安心して通える。

塾内の環境
自習室を備え、授業のない日でも使用可能。集中のできる環境を提供

良いところや要望
継続ができる環境にある。子供が自身で勉強する意欲を継続している。

その他気づいたこと、感じたこと
そのほかに気づいたこと、してきしたいことはとくにありません。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
他の塾と比べて月謝が2割くらい高く、季節講習や臨時講習も比較的高かった。

カリキュラム
宿題の量もそれほど多くなく、教材の内容も可もなく不可もなく受験内容を広くカバーしているものであった。

塾の周りの環境
家から徒歩10分以内で到着し、周りの環境も人通りが多く安心できる。

塾内の環境
周囲の雑音もあまりなく、新しい設備が整備されており、清潔に保たれていた。

良いところや要望
いろいろな友達と一緒に勉強できるため受験の危機感を自覚しやすい。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
やはり、高い。こんなにかかるのかと言う感じ。結果さえ出ればなっとくだが。

講師
全体的に見ればそのように感じた。あとは、結果が出るかどうか。

カリキュラム
教師の教え方は、さすがプロフェッショナルだと感じた。面白い。

塾の周りの環境
家から近く、車で通えるのでよい。駅の近くなので治安の不安もない。

塾内の環境
実際に中に入った事はないが、子供が言うには環境は良いらしい。

良いところや要望
全体的には、良い。本当にあとは結果次第。ついにあと少しに迫っていている。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
料金は高いほうだと思う。季節講習ごとにかなりかかるので、年間はかなりの高額になる。

講師
締める時は厳しく接してくださり、ときには優しく声をかけてくださるので良かったと思う。

カリキュラム
カリキュラム、教材ともによかった。季節講習も内容がコンパクトに纏まっていてよかったと思う。

塾の周りの環境
駅からすぐの場所にあるのでよかった。交番もすぐそばにあり、コンビニもある。

塾内の環境
教室は狭いが、清潔な印象。自習室もあり、混んでいた印象。

良いところや要望
受験直前には、時間延長して面倒を見てくれてり、小テストが頻繁にあったりした。

その他気づいたこと、感じたこと
保護者会も頻繁にあり、現在の中学受験の状況などを丁寧に説明してくださる。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
やはり、想像以上に、高い。家庭を圧迫するのは事実。これで結果が出なければ悲しい。

講師
子供が塾に行くのが楽しいと言っている。これは素晴らしい事だと思う。

カリキュラム
詳しくは分からないが、子供が率先して、熱心に取り組んでいる。

塾の周りの環境
基本的き人通りがあり安全。自宅からも車ですぐに行ける距離なので便利。

塾内の環境
実際に中を見た事はないが、子供も言うには、とても綺麗だと言う事。

良いところや要望
講師内でもコミュニケーションが不足している時があるのを感じる。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は高いと思います。

講師
特に他より優っているとはおもわない

カリキュラム
カリキュラムはそれなりに考えているとは思いますが、ほかと比べても特徴はなし

塾の周りの環境
駅前で便利ですが、塾にくる子は電車でなく、徒歩か自転車なので、仙川自体が静かな良い街

塾内の環境
教室、自習室は狭くて、ちょっと問題ありかな?と思います

良いところや要望
もっと子供達の事を心底心配して一緒に頑張ってほしいです。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
講師
フォローをしっかりしてくれて、電話で子供の状況も教えてくれる

カリキュラム
スピードが速すぎず、遅すぎずちょうど良い
中学入学前に入ったが、高校受験に向けたカリキュラムがしっかりしている

塾内の環境
館内がきれい
窓が大きく太陽光もそそぎ、開放感がある
自習室も集中できる環境

その他気づいたこと、感じたこと
同じ学校の友達も多く通い、楽しんで行っている
友達と切磋琢磨できそうで、だらけずにしっかり勉強できそう

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
個人的な話になりますが我が家の家計から捻出する月謝けして少なくありません。1年間通うことを考えるとかなり大きな出費になります。

講師
子供の理解度がまだ上がっていません。本人が何が分からないのか理解できていません。

カリキュラム
レベルに合ったところからスタート出来ています。今後に期待します。

塾の周りの環境
駅から近く街灯も明るいため帰りの時間帯も安全に帰ることが出来ています。

良いところや要望
駅から近いことや上の子が志望校に入学できたことなど評価できる部分は大きいが下の子は勉強が苦手なため今後の結果次第で評価も変わってくると思っています。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2018投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
講師
一人一人のキャラクターを理解して目をかけてくれそう、面倒見が良さそう。

カリキュラム
宿題が多いようです。
宿題が多く終わらないと満足感を得られなくなりそう。

塾内の環境
清潔、本の閲覧もでき空き時間に読んだりできる。
本人は自習室が気に入ったよう。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ四年なので先生が面倒をみてくれるか、やりとりなどヤル気に繋がると思います。良さそうな雰囲気です。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
祖父母の援助を受けて受講していたのでなければ通わすことは出来ませんでした。 料金が適正かどうかは分かりません。 低所得者には通えないレベルだと思います。

講師
志望校に合格させて頂けたので良かったのだと思います。 指導方法等は子供に合っていました。

カリキュラム
子供と妻に任せていたので特に良い悪いはありませんが合格という結果が全てだと思います。

塾の周りの環境
駅からも近く暗い夜道を歩くこともなかったので良かったと思います。

塾内の環境
自習室もあったようで勉強する環境は整っていたようです。 授業以外にも塾にいることが多々ありました。

良いところや要望
個々に向き合って指導をしてくれていたようで講師の方を信頼していました。

その他気づいたこと、感じたこと
学校の授業だけでは受験に立ち向かうことは不可能だったと思います。 子供に合った授業方針だったんだと思います。

  • 総合評価
  • 2.00
  • [2018投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    2
料金
料金は高すぎると思う所詮自宅での娯楽などの誘惑から離れて勉強できること程度の良さしか期待していないのでもっと安くするべき

講師
教え方が悪く、子供本人が嫌がっているよって成績にもよい影響を与えない

カリキュラム
詰め込み型のため、少しでもつまづくと置いていかれ、しっかりと理解できないままフォローもなく放置する

塾の周りの環境
授業終了時間が21時遅い時間しかなく一人で帰宅させることに不安がある

塾内の環境
学校の友人が一人もいないので塾の他の生徒と仲良くなれずに人間関係でそれなりの苦労がある

良いところや要望
特にない要望としては費用を安くすること帰宅が20時より前の授業時間の枠を設けるべき

その他気づいたこと、感じたこと
生徒が少ないのか有名な高校への進学率が極めて悪い偽りがないアピールが逆に心配になる

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
相場感まで、細かく承知していませんが、職場などの同僚などから聞いていた範囲と思っています。もちろん安いとは思えません。

講師
自分自身は、細かい受講内容について、フィードバックを受けていないので、コメントしようがありませんが、きめ細かく指導してもらっているようです。

カリキュラム
自分自身は、受講内容についてフィードバックを受けていないので、コメントしようがありません。

塾の周りの環境
自宅が隣の千歳烏山であり、隣の駅であること、以前は仙川が最寄り駅だったので安心して通わせています。

塾内の環境
自分自身は、受講内容をフィードバック受けていないのでコメントしようがありません。入退室管理が連絡されるシステムは安心感があります。

良いところや要望
のんびり、ポカンとしているタイプなので、その点を理解していただき、背中を押す方向に指導していただけたら良いかなと思います。まだまだ本人の自覚が足りないかなと感じておりますので。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2017投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
授業料は、なんだかんだ高いと思います。夏期講習やオプション的なもの、冬期講習など、全体的にかなりかかると思います。ただ、取らなければならないわけではないので、相談しながら決められます。

講師
相談すると、親身になってくれ、アドバイスも的確なので良かったです。ただ、面倒見ご良いと言う割には、特別子供に気にかけてくれるわけでもなく、成績が落ちてもそのままなので、親が働きかけないとあまり面倒も見てくれないのかもしれません。

カリキュラム
順序良く進むテキストだと思いますが、プリント類含め、追加教材など、沢山あってやりきれていない感じもします。

塾の周りの環境
駅から近いため、暗く人通りが少なくないため安心です。駐輪場はありませんが、指定の一時利用に止めると、券と引き換えに駐輪場代をもらえるため、負担がありません。

塾内の環境
保護者会や面談程度でしか行かないので、よくわかりませんが、整理整頓されていて清潔感があります。

良いところや要望
カリキュラムが確立かれていて、実績もあるところが良いと思います。相談すればみ、どの先生も親身になってくれます。情報も多いと思います。親が出なくてももっと子供と距離を縮めて、面倒を見てくれると良いと思います。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
個別なのである程度高いのは仕方ないとは思うが、やはり総合的に高いと感じる。

講師
個別なので、わからないことがあってもすぐに聞ける。ただ、合わない先生だとなんとなく聞きづらいし、向き合う形になるので、気分的に嫌。

カリキュラム
個別なので、自分の苦手なところを教えてくれたり、志望校地合わせて見てくれる。

塾の周りの環境
自宅からの最寄駅そばなので、自転車で行けるため、時間のロスもないし、人通りも多いので安心です。

塾内の環境
小学生や中学生もいるが、遅い時間の枠なので、比較的小さい子がいなく、静か。圧迫感はあるが、パーテーションで区切られているので、気にならない。

良いところや要望
個別なので、振替もでき、無駄なく受けられるため、満足です。ただ、講師が心もとない人もいるように感じ、高い料金を払っているので、どうかなと思うところもあります。高校生なので、本人に任せていますが、特に塾側から保護者への何かがあるわけではないので、きちんとできているのか心配です。

その他気づいたこと、感じたこと
当たり前かもしれませんが、振替などの回数もしっかり管理されていて、融通がきくので、とてもありがたいです。

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

栄光ゼミナール 仙川校へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-404-967
通話料無料
登録済
資料請求
リストを見る
電話でのお問い合わせについて
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



栄光ゼミナール 仙川校お問い合わせ

電話する
0078-600-404-967
資料請求
リストを見る