対象学年
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
便利で安心安全な立地/全教室に防火管理者配置/緊急連絡やお子さまの入退室をメールで配信
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
品川区大井1-10-3 YKビル 5階
地図を見る
最寄駅

JR京浜東北線 大井町駅

東急大井町線 大井町駅

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)について


ベネッセグループの豊富な情報と個別指導35年以上の実績・ノウハウで、お子さまの成果実現をオーダーメイドでサポートします
※イードアワード2023受賞(個別指導部門:中学生全国/高校生・大学受験生関西)

【授業】
●選べる指導形態
⇒講師1人に対して生徒1人、または2人までの授業形態です。
●担当講師制度
⇒授業を受けたうえでお子さまや保護者さまが選んだ講師が継続して授業を担当します。お子さまの特徴や、苦手分野、性格や個性もよく理解した講師が成果実現まで2人3脚で伴走します。
●お子さま専用のオーダーメイドカリキュラム
⇒目標や現状の学力をもとに、科目ごとにオーダーメイドカリキュラムを作成。成果実現に向けて必要なことに集中して取り組めるので、ムリなく着実に成果を目指せます。
●無料の定期テスト対策補講
⇒ふだん受講していない科目でも受講可能で、あらゆる科目に対応。総合的な対策が行え、評定アップも狙えます。
※受講形態は通常授業とは異なります。また受講回数には制限がございます。

【家庭学習】
●授業と連動した家庭学習⇒授業で学んだ単元の理解が深まるよう、家庭での学習内容も1人ひとりに合わせてご提案。学習習慣の定着もするようきめ細かにサポートします。
●AIを活用した中高生向けサービス⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援します。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。

【進路指導】
●1人ひとりに合ったご提案⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイス。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。

【利便性・環境】
●週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
●当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
●安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
●清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
●無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。

指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。

保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の料金体系

●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。

●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。

●入会金は不要です。

●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。

●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。

●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)

詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の合格実績

東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。

【大学の合格実績】

■主な合格実績
東京大学 慶應義塾大学 早稲田大学 青山学院大学 上智大学 明治大学

大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。

国公立大学:京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、秋田大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、横浜市立大学、大阪公立大学、岩手大学、埼玉県立大学、埼玉大学、東京芸術大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、岡山県立大学、京都府立医科大学、金沢美術工芸大学、国際教養大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、神奈川県立保健福祉大学、千葉県立保健医療大学、長岡造形大学、都留文科大学、福知山公立大学、福島県立医科大学、北九州市立大学、福岡教育大学、福岡女子大学、宮崎県立看護大学、福岡県立大学

私立大学:立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、関西医科大学、東京国際大学、東都大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、敬愛大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東京情報大学、了徳寺大学、麗澤大学、和洋女子大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院女子大学、共立女子大学、国立音楽大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、産業能率大学、実践女子大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖路加国際大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、桐朋学園大学、東邦大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本歯科大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文化大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、麻布大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、洗足学園音楽大学
・・・その他、実績多数(2023年度入試実績)

【高校の合格実績】

■主な合格実績
日比谷高等学校 西高等学校 三田高等学校 八王子東高等学校 戸山高等学校 立川高等学校

高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。

<2023年東京都立高校合格実績>
青山高等学校、昭和高等学校、井草高等学校、上野高等学校、大泉高等学校、北園高等学校、国分寺高等学校、小平高等学校、小松川高等学校、駒場高等学校、小山台高等学校、城東高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校、多摩科学技術高等学校、調布北高等学校、豊多摩高等学校、日野台高等学校、富士高等学校、文京高等学校、町田高等学校、南平高等学校、武蔵野北高等学校、目黒高等学校、戸山高等学校、向丘高等学校、工芸高等学校、広尾高等学校、江戸川高等学校、都立国際高等学校

<2023年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校、神奈川県立横須賀高等学校、横須賀市立横須賀総合高等学校、横浜栄高等学校、横浜国際高等学校、横浜市立みなと総合高等学校

<2023年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和南高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和西高等学校

<2023年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
市川高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校

<2023年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校、瀬戸工科高等学校、千種高等学校、中村高等学校

<2023年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校、組合立古賀竟成館高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福岡工業高等学校、福岡市立博多工業高等学校

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京学芸大学附属小金井中学校 東京学芸大学附属世田谷中学校 早稲田大学高等学院中学部 早稲田中学校 青山学院中等部

中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導をいかし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。

<2023年首都圏私国立中学校合格実績>
早稲田中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校、桜修館中等教育学校、三鷹中等教育学校、
都立大泉高等学校附属中学校、白鴎高等学校附属中学校、富士高等学校附属中学校
、武蔵高等学校附属中学校、両国高等学校附属中学校

<2023年愛知県私国立中学校合格実績>
金城学院中学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、名古屋国際中学校、名古屋女子大学中学校、滝中学校、東海中学校、名古屋中学校

<2023年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、福岡女学院中学校


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

受験も苦手も。本気になる夏!個別指導の夏期講習
ベネッセグループの東京個別は、時間帯、科目、学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。

POINT1 選べる担当講師と対話型授業で思考力を養う
POINT2 ベネッセグループの情報力を活かした進路指導・受験指導
POINT3 1人ひとり専用の学習カリキュラム
POINT4 柔軟で通いやすい学習サポートシステム

●入会金なし!夏休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度

◆◇ 夏の学習相談&無料体験授業、受付中! ◇◆
講習期間2024-07-14 〜 2024-08-31
申込締切2024-08-30
対象学年 小学生 中学生 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
小学生
お子さま専用の夏期講習プランで様々な学習目的に対応。中学受験対策はもちろん、これまでの総復習・苦手克服や応用力や読解力の養成まで。やる気を引き出し、夏休み中に規則正しい学習リズムを作ります。
中学生
志望校や進路指導に基づいた受験対策、苦手克服を兼ねた復習や成績アップを狙う予習まで、目標に合わせたお子さま専用の夏期講習プランで効率良く学習。通学校に合わせた個別指導で、私立補習・内部進学もサポート。
高校生
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策のほか、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。
浪人
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストはもちろん、志望校別の入試対策など、目標に合わせて必要な学習に集中し、戦略立てて進めます。
料金※詳しくは、教室へお問い合わせください。
料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は適正なんだと思います。
自習室もあり自由に使えるので。
ただ、この時はコロナで自習室は使えませんでした。

講師
男性が女性から先生を指名できたのは良かった。
ただ、あまり成績が上がらなかったので、そこが残念でした。

塾の周りの環境
駅からも近く、広い大通りの前なので、夜遅くても人が多く明るい家からも近かったので、安心でした。徒歩で通えるところも良かった。

塾内の環境
意外と塾の中は狭かった。
コロナ中だったので、あたり通塾は出来ていなかったと思う。1人の先生が2人の生徒を見ていたと思うが、隣とのスペースが近かったように思う

入塾理由
個別での指導であり、授業形式ではなかったため。
質問がしやすいことが理由

定期テスト
入塾したのが夏休み頃のため、もう定期テスト対策はしていなかったんだと思います。

宿題
次の授業までに終わらないということはなかったと思う。

家庭でのサポート
家からも近かったので送り迎えなどはしていない。
コロナ中だったため、オンライン授業になったので、家でのネット環境を整えた。

良いところや要望
もうちょっと塾側から親に向けての発信があっても良かったと思う。
あまり塾との接点がなかった。

その他気づいたこと、感じたこと
試験本番の後も塾からの連絡やフォローもなく、そのまま退塾になった。
あまり塾との接点がなく、もっと関わりを持てば良かったのかなと思う。

総合評価
塾の方からも私の方からも、もっとアクションを起こし接点を持てば良かったと思う。


  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
通常の授業は適正かと思います。

講師
年の近い講師が多く、授業をお試ししてから選べるのもよかった。そのせいか楽しく通えたと思います。

カリキュラム
必要とはいえ、購入する教材が多かった。授業料金以外の負担が少し多かった。

塾の周りの環境
駅前で近く、授業の合間に弁当などを買うこともできたので、季節講習のときなど、弁当を持たせる手間が省けた

塾内の環境
トイレなども綺麗で、受付周りも整頓されていて、雰囲気は整っていたと思います。

入塾理由
カリキュラムなど個別に用意してくれて、講師も子供と気が合いそうな感じだったので、通塾を決めました

定期テスト
普段は取っていない授業も、講師の出来る範囲で教えてもらえたので助かりました。

宿題
宿題も多過ぎず、子供がこなせる量だったので、負担にならなくて助かりました

家庭でのサポート
特に何もしていない。子供が自主的に通っていたので、季節ごとの面談くらいです

良いところや要望
アットホームな感じで通いやすかった。受付の講師の方も親しみがあってよかった。

総合評価
子供と講師の相性が良ければ最高の塾だと思います。ママ友にも紹介しました

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
言ってる割には成績があがらない
先生が1人で2人を見てるから待ってる時間が出来てしまう

講師
質問をしたい時に出来てまた夏休みの課題なども一緒にといてくれるから楽。
またテスト直前にこれだけやっとけば大丈夫ということをまとめて教えてくれるから良い

カリキュラム
テスト対策を一緒にしてくれていい
学校の範囲と並行してやってくれる
テストでできなかったところを一緒に分析してくれる

塾の周りの環境
周りに色んなお店があってまた駅近だから治安もいいし交通の便もいい
また近くにスーパーマーケットがあって主婦とかが多いから治安が良いと思う

塾内の環境
トイレも清潔で勉強する机も綺麗で使いやすいしリラックスできる

入塾理由
元々自分のあにが通っていて自分も流れで通った。
また数学がとても苦手で赤点を取るようになったから

良いところや要望
先生が寄り添ってくれること
先生がとてもフレンドリーで気さくで話しやすい
楽しく勉強ができる

総合評価
普通に楽しかった
教え方もとても分かりやすかった
先生がとてもフレンドリー

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
講師
丁寧な指導してくれる講師を見つけたようでこれから、どれくらい成績が上がるか楽しみにしている

カリキュラム
先生になカリキュラム通りに、しっかり指導をして頂きたいです。

塾の周りの環境
雨の日以外は、自宅から自転車で通える点は良い。
別の駐輪場に駐めているためその点は不満ありがあります。

入塾理由
学内テストの成績が、悪く
本人から成績を上げたいと申し出があったため個別指導を選んだ

定期テスト
定期対策は良かったとおもいます。
基礎力強化を重点的に対策をしてくれたようです

宿題
量は適量であり、難易度について問題もないと思います。次の授業までにも十分な量である。

良いところや要望
本人が満足して通っているようなので要望は特にない。このまま、通い成績が上がって行けば良いと思ってる

総合評価
娘には適している塾だとおもいます。このまま通い続け、成績が上がれば良いと思っています

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
個別なので、高い。そして、季節講習前になると多く授業を取るように勧められる。しかし、それは自分で調節可能。

講師
みんなフレンドリーで話しやすいので、分からない所も聞きやすい。実際、テスト前に担当じゃない先生にも教えてもらったことが何度かある。

カリキュラム
何度も面談があるから、自分の進路に向かって頑張りやすい。面接練習もしてくれるため、良かった。

塾の周りの環境
駅から近いので交通の便、立地はいい。夜でも明りが沢山あり、酔っ払いはあまりいないので安心して通うことができる。

塾内の環境
施設はとても綺麗、電車の音がたまにするがあまり気にならない。エレベーターはすぐに閉まる。

入塾理由
近く、自分の予定に合わせて、授業を取ることができるため、生活リズムが整う。

良いところや要望
先生が皆良い人で、授業も分かりやすい。自分で担当の先生を決められるのも良いところだ。

総合評価
授業の振り替えをしやくすく、自分に合った時間に授業が入れられるのはとても良かった。実際何度か授業に行けないとがあったが、その分はテスト前に変更してくれた。そして、電話も柔軟に対応してくれる。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    1
料金
個別指導なので高いです。コマ数に応じて金額は決まります。休みの講習もほぼ同じ時間単価です。

講師
子供にあった講師に出会うまで時間がかかりました。

カリキュラム
教材は指定のものを購入して使用します。

塾の周りの環境
駅から近い比較的大きな通り沿いのビルの中にあり、人通りが多くて、道も明るいので治安の上では安心でした。

塾内の環境
教室は個別指導用なので、2人が仕切りを挟んで隣り合って座ります。

入塾理由
個別指導であること、自宅から徒歩で通えることが条件で、塾に相談して決めた。

定期テスト
定期テスト対策はこちらからお願いしなかったので、していません。

宿題
宿題はあまり出されませんでした。必要であれば出されたのかも知れませんが。

良いところや要望
事前に連絡すれば振り替えが出来るのは良かったです。また、出席しないと連絡が来ました。

総合評価
指導内容はよく分かりませんが、結果として志望校に合格出来たので、それなりの効果はあったのかなと思います。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
他に比べると少しだけ良心的な価格設定な気がします。
長期休みの無料講習などもあり、良いと思う。

講師
悪い点は、人によって解りにくい人がいるのが残念。
良い点は、話しやすい人が多いそうです。

カリキュラム
日曜日も開講していると、もっと通えるのに残念だなと常々思っています。
平日どこかを休講にしてでも、日曜日は開講してほしいです。

塾の周りの環境
駅近で利便性はとても良いですが、飲み屋が近いので少しうるさいのが残念。

塾内の環境
今のところ集中出来ているようですが、近隣の子は割と通っているようなので、知り合いが多く、集中出来なくならないと良いなと思います。

良いところや要望
特にないです。
やはり日曜日開講して欲しいのが、一番の要望です。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
4月から料金が上がってしまうので、他の個別指導塾よりも元々高めな設定の塾なので更に値上がりで高くなってしまいました。でも、先生の多さやベネッセグループという安心さや、振替も可能とのことで安心を買うつもりで入会しました。

講師
本人の希望の講師を選べるところと、怒った指導をしないところ。まだ初回のため、相性が合うか分かりませんが生徒2対先生1のため、相手の生徒さんに指導の時間が掛かりすぎて、子供が解けない場所でつまずいて何もしないで待機する時間があるのが気になります。

カリキュラム
集団塾からの転塾になるので、教材はこれからの指導状況を見て、選定するとのことです。算数は確実に前の塾のテキストは本人に合ってないとのことで、変えると仰ってました。理科、社会、国語はまだ先生がご検討されているとのことでした。

塾の周りの環境
同じ通り沿いにいくつか個別指導塾や集団塾がありますので、たくさんの塾生が歩いてます。駅からもすぐですし、自宅からも徒歩圏内です。治安については、居酒屋もたくさんあるので、夜には酔ったサラリーマンさん達がたくさんいるとは思います。明るい通りですし、タワーマンションもたくさん並んでるので怖い夜道にはならないと思います。

塾内の環境
授業風景は見学出来てないので分かりませんが、本当にたくさんの生徒さんが利用しています。先生もたくさんいらっしゃってびっくりしました。自習室は、個別部屋になっていて使いやすいと思います。ご飯も途中で抜けて買いに行って良いとのことで助かります。

良いところや要望
面談が頻繁に行われる予定とのことでした。今までの集団塾はこちらから面談依頼しないとずっと放置だったので、定期的に面談をしてくださるのは有り難いです。志望校の対策についても教えてくださり、その他今まで思いもしなかったお薦め学校も教えてくれて、今度本人を連れて見学に行ってこようと思います。集団塾にずっと通っていましたが志望校が見えてきたので合格対策に切り替えたくて今回、個別指導塾への転塾を決めました。集団塾でやってる問題の中でも志望校によっては全く出題されないので不得意で躓いてるのなら志望校に出題される問題の対策や本人に合った勉強をしたほうが良いとアドバイスを受けました。確かに!と思い転塾を決めましたが、公開模試などのテストが格段に今までより減るのと授業時間も少なくなるので自習室に本人が通ってくれるのか不安です。

その他気づいたこと、感じたこと
元々塾友達を作らない子だったので、個別指導塾はお友達を作る場所ではないのが良いかなと思いました。個別授業といっても生徒二人対先生一人です。相手の生徒さんは同じ学年の子や、知り合いが重ならないように配慮されているので、皆さん生徒たちが個々に勉強にはげんでいる感じです。集団塾とは全く雰囲気が違い、中学生、高校生、大学生の方も沢山塾に来ています。早く雰囲気に慣れてくれたら良いなと思います。色んな年齢の生徒さんが来てるので子供の性格によっては合う合わないあるかと思いました。みんなと競いあって偏差値向上したい子供なら集団塾。志望校も決まっていて志望校合格に向けてやりたいなら個別指導塾かなと思います。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
標準的だと思います。しかし内容とは見合っていないのではないかな?と感じます。

講師
あまり熱心ではない。統括する方々もあまり熱心ではない。

カリキュラム
わかりにくいと思った。学校で浸かっているものとほとんど同じ。

塾の周りの環境
少々遠い。バス停は近いが交通機関を使うので夜だと小学生には向かない。

塾内の環境
環境自体は良い。しかし塾が繁華街なのでこれはどうかな?と思います。

その他気づいたこと、感じたこと
これもありません。カリキュラムは良いのかもしれませんが、講師のレベルが低いように思います。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2022投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
他の塾を知らないので比較はできませんが、個別指導で時間めいいっぱい教えてもらっているわけではないので、贅沢だとは思います。結果が出るのであれば何の問題もありません。

講師
本人に聞いたところによると、合う先生と合わない先生がいるようです。自分がおしゃべり好きなので、無口な先生は苦手なようです。まだ結果は出ていないのでその評価はできませんが、好きな野球のことで共通の話題がある先生が多く、楽しく通っています。

カリキュラム
分量の多い宿題が嫌でこれまで塾には通っていなかったのですが、プリント数枚程度なので苦にならずできているようです。個別指導なので、先生に聞かずとも何となく解けてしまうけれどもっとよい回答方法がある、などを見抜いて指導してもらいたいです。

塾の周りの環境
自転車で通っていますが、専用の駐輪所がなく、駅近なので治安はいいです。

塾内の環境
見通しが良い教室ですが、密だと思います。他の生徒さんと仕切りもないので、集中できるかどうか不安もあります。

良いところや要望
先日振替えをお願いしたところ、希望の日には空きがありませんでした。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
講師
教える技量が人それぞれ。生徒との相性もあります。

カリキュラム
カリキュラムなどはしっかりしている。長期休みのスケジュールもうまく組んでくれる

塾の周りの環境
駅前なので通いやすい。治安もいいですので多少遅くなっても安心です

塾内の環境
広くて、ソーシャルディスタンスも取れ、整理整頓もされていて清潔です

良いところや要望
お休みする時も電話で対応してくださいますし、講師も合わなかったら変えていただけるところが気負うことなく続けられます。

その他気づいたこと、感じたこと
講師の技量、相性があるので、担当を決めるのがなかなか難しいです。合えばバッチリですが。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2022投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    1
料金
集団塾の倍以上です。やはりコスパは悪いと感じてしまいます。その分、振替授業やスケジュール、指導の進み具合はかなり自由度が高いです。

講師
個別指導なので、子供の性格に合った講師を選べる。中学受験経験者がほとんどで実体験を交えた指導をしていただける。

カリキュラム
教材は持ち込みなので、直近で通っていた塾のものをそのまま使っていますが、同じテキストが塾にない場合もあり、オンライン授業などには対応できない。教科書が手元にない状態で、カリキュラムは他校まかせな感じがして多少不安がある。

塾の周りの環境
道が広く。駅からは近いが、バス停からは少しだけ離れている。

塾内の環境
実際に教室内に滞在したわけではないので、わかりませんが、広々としているとは言えないと思います。

良いところや要望
スケジュールの自由度はかなりありがたいです。ただ、宿題が少なく本当にこれで間に合うのか不安です。

その他気づいたこと、感じたこと
受験相談などは集団塾に比べて手厚く感じます。ただ、やはり持っている情報量は以前通っていた大手の中学受験専門塾に比べて、少ないように感じます。

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    1
料金
料金はとにかく高いのでもっと安くしてもらえたら色々な教科を取ることが出来ると思います

講師
講師に関してはまったくわからないがたのしくかよっているので普通だと思います

カリキュラム
全て本人に任せているので全くこちらは関与していないのでわからない

塾の周りの環境
家から近く駅前で人通りが多くて安心して通わせることができます

塾内の環境
塾には行ったことがない環境や設備に関してはまったくわかりません

良いところや要望
とりあえず料金を何とかしてほしいです、そのほかは特に要望はないです

その他気づいたこと、感じたこと
今のところ楽しく自由に通っているみたいなので特に感じたことなどはないです

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2021投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
個別なのでそれなりの料金はするが、効果が出ればいいのではと思う。入塾して短期間のため、まだ効果はわからない。

講師
お試しで受講した3名の講師から、生徒が選択できるのが良かった。

カリキュラム
宿題を出してもらえるので、今までよりは家庭学習時間が増えた。

塾の周りの環境
近所のため自転車置場があるとより通塾しやすかったが、ないので徒歩で通っている。

塾内の環境
大人からみると狭くてうるさいような印象を受けたが、子供は問題ないと言っている

良いところや要望
予定の時間に行けない場合も、直前までに連絡すれば振替可能なところは使いやすいと思う

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2021投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
特に不満はないです。指導料と会員管理費が別になっておりわかりやすいと思います。

講師
まだ三回なので判断に難しいが、ネガティヴな印象なく、保護者としては信頼しています。穏やかに接してくださっているようで、本人も安心して受けています。

カリキュラム
今のところシラバス的なものは無いので、計画内容は知りたいです。計画設定のタイミングなど含めて詳しく知りたいです。本人にもその計画を理解してそれに向かって、学習習慣を身につけて欲しいです。

塾内の環境
入り口の新型コロナウイルス対策などは、十分だと思いました。

良いところや要望
講師の方達への管理教育が行き届いているような印象です。講師の方達の電話での対応は、大変スキルが高いと思います。管理側と本人の両方が優れている印象です。

その他気づいたこと、感じたこと
まだ回数が少ないので、具体的な問題はないです。何かあっても連絡すれば必ず回答があるので、心配は無いと思います。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
料金は個別抗議なので、多少高くても仕方ないと思ってますが、安くはないです。

講師
個別に指導してくださるので、講師との相性は大きくなってしまうのですが、今のところ大きな問題はないので。

カリキュラム
個別指導なので、カルキュラムなどは、教室授業よりはいくらかは生徒に合わせてもらえるようだ。

塾の周りの環境
自宅から近い場所で検討していたので交通の便は問題ありません。治安もそう悪くはないと思ってます。

塾内の環境
塾内の環境整備は悪くはないが、充実しているかどうかは何ともいえないです。

良いところや要望
個別に指導してもらえることと、家から近いので交通の便が良いのがよいところです。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
1対2(違う学年の学生が一人の先生に教えてもらう)なので、料金が高くなるかとはわかりますが、やはり、割高感はあります。

講師
とても信頼てきる先生と、そうでない先生がいらっしゃいます。

カリキュラム
個別指導なので、その学生に合ったカリキュラムを組んでくださいます。

塾の周りの環境
駅前のやや人通りの多い場所にあり、夜でも危険は少ないと思います。ただ、時間帯によっては酔っぱらいもいます。

塾内の環境
室内は明るくきれいな環境です。自習室があり、授業のない日も使わせてもらえました。

良いところや要望
自習室が使えるので、学校帰りに立ち寄っていました。学習習慣がつくので良いと思います。ただ、定期テスト前は自習室が混雑し、席が確保できないこともあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと
先生方が、皆さん明るくて優しいです。嫌がらずに通えました。塾の授業のない日でも自習室に立ち寄り勉強していました。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
高すぎるというわけではないかもしれませんが、やはり高いです。

講師
とても良い先生もいれば、普通レベルの先生もいました。

カリキュラム
本人にあったカリキュラムや教材を相談して決めてくださったので良かったと思います。

塾の周りの環境
駅前で便利な立地ですが、居酒屋なども多く少し不安はありました。

塾内の環境
教室内はとても明るくきれいで、勉強にも集中できる環境だったと思います。

良いところや要望
自習室が使えるし、わからないところがあったらスタッフの先生に聞くこともできます。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
個別なので仕方ないとは思いますが高いと思います。

講師
講師が優秀でレベルが高く、熱心な指導が良かった。成績も上がった。

カリキュラム
個人に合ったものを用意してもらいました。また、季節講習も細かな計画のもと進めていただきました。

塾の周りの環境
駅前にあるので交通の便は良かったです。また、夜遅い授業の後でも明るい道で帰路につけたので、安心できました。

塾内の環境
清潔感はありました。勉強をする環境としては、申し分なく感じました。

良いところや要望
直前まで、キャンセルがきくので急に具合が悪くなったなどこちらの都合に合わせてもらえたのがありがたかったです。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
個別なので料金は高いです。受験期には料金も更に上がりますが、その分親の要望にも応じてくれるので良いかと思います。

講師
同じ先生にお願いすると講習期間のコマ数が多い時に予定が合わない

カリキュラム
教材は必要なものだけを購入(書店で購入)するのでレベル的にも使いやすさも子供に合うもので勉強できます。

塾の周りの環境
駅から近く、近くに大型スーパーもあり人通りも多いので安全で便利です。

塾内の環境
綺麗で静かで整理整頓されているので集中して勉強が出来る環境にあると思います。

良いところや要望
受験期ににはもう少し厳しく危機感を持てるような導き方が出来ると良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
振り替えも出来、部活が忙しくても続けて通う事が出来良かったです。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
講師
楽しく取り組めているようです。まだ3回しか行ってないのですが、初回の感想では、「楽しかった!」といってくれて、安心しました。国語は、読むことに対する抵抗感が大きいので、一筋縄ではいかないかと思っています。

塾内の環境
落ち着いた雰囲気で勉強にとりくめるようですが、長時間で、足が伸ばせないのが苦しいとのこと。見学のときに、授業する場所の狭さは気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強の仕方を教わるとこで、できることが増えていってくれるといいです。


  • 総合評価
  • 3.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
講師
適切に指導していただいているようです。わかりやすいとのことです

カリキュラム
個別のためカリキュラムは自由にできるところが良い点だと思います。

塾内の環境
清潔で綺麗にされているようです。とくに問題は見当たりません。電車が近いのですが気になりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと
これからの指導に期待しています。今後よろしくお願いいたします。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
講師
受験前の子どもの気持ちに寄り添って下さる大学生の先生がおられた事が良かった。
もう1人の先生には沢山問題を解かされ、暇な時間がないくらい時間内はみっちり勉強に集中できるようです。
子どもの満足度は高いです。

カリキュラム
個人指導なので、希望する内容を伝えられる点が良いと思います。

塾内の環境
広く、明るく、活気ある受付や室内。
自習スペースは狭そうだが、なんとかやっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと
入会金がなく、受験直前に個別指導と自習スペースの確保ができるのが良いと思いました。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
金額はかなり高いと思います。教室の立地、設備が良いのでやむを得ないと思いますが、成果が出ていないので。出れば高くても納得します。

講師
値段のわりに成果がない 成績が上がるような授業をしてほしい

カリキュラム
テキストは良くできていると思います。カリキュラムはテストで点が取れるように組んでほしい

塾の周りの環境
大井町駅から近く、メインの通りに面していて分かりやすいので良いと思います。

塾内の環境
教室はきれいで、スペースもありゆったりしていて、とても良いと思います。

良いところや要望
本人のやる気が出るように勉強を進めてもらい、成果が出るように指導をお願い来ます。

その他気づいたこと、感じたこと
良い塾だと思いますが、講師の先生は友達感覚ではなく、時間内はもっと厳しい導で成績が上がるようにお願いします。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
料金はどうしても高くなるのが難点です。親の負担は計り知れないですが、子供のためなら仕方ないです。

講師
子供がストレスを感じずにコミュニケーションがうまく取れる先生を自分で選ぶことができたので、良かったです。

カリキュラム
子供の定着度に合わせて納得の上で決めていくことができたので良かったと思います。

塾の周りの環境
駅前で大きなスーパーや居酒屋などがたくさんあり、人通りが多い分、怖い思いをすることもないような場所です。仕事帰りに駅で待ち合わせして一緒に帰ることもできました。

塾内の環境
とても綺麗で静かな環境でしたので、集中して勉強するにはとてもよい環境だと思います。

良いところや要望
子供が塾に到着したときと、塾を出たことを知らせてくれるメールサービスが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
いい先生に恵まれれば、とてもよい時間になると思います。「子供に合う」が必ずしも「教え方が上手」とは限らないと思うので、成績をすごく伸ばすことを目指している人は、もっと違う選び方をするべきかもしれません。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    2
料金
一校しか通っていないので比べることができませんが、やはり高いと思います。

講師
子供の性格に合わせて講師を決められるので、ストレスをため込むことなく、通うことができました。家族と学校以外に悩みを相談できるのが良かったようです。

カリキュラム
教材は子供のレベルや定着度に合わせて進めてくれました。細かく保護者も交えて相談しながら決めていたので安心できました。

塾の周りの環境
駅の近くで人通りも多く、繁華街なので心配もありますが、かえって、人通りが少なくて危険な場面に遭遇することも少ないと感じます。

塾内の環境
とてもきれいで、勉強に集中できる環境が整っていました。空調も完備されているので夏も安心でした。

良いところや要望
子供が塾に行ったことを知らせてくれるメールサービスがあったので便利でした。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    2
料金
先生1人に生徒2人なので、料金は高くなるのは仕方がないが、もう少しリーズナブルだと良いと思う。

講師
はじめに3人ぐらいの先生とお試しで勉強できるが、スケジュールの都合で必ずしも指名した先生になるわけではなかった。先生によって良い、悪いの差があった。

カリキュラム
カリキュラムはお任せだったが、それが良かったのか、悪かったのか判断がつかない。

塾の周りの環境
駅前で、夜でも明るいので良かった。若干酔っ払いもいるが、人通りも多いので安心だと思う。

塾内の環境
きれいな教室だった。自習もできるが、定期試験前などは満員で机が確保できないときもあった。

良いところや要望
定期的に保護者面談もあり、こちらのリクエストも聞いてもらえる。ただ、先生方は指導力のレベル差は否めない。

  • 総合評価
  • 2.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
個別指導になるので、単価が高額。日数を多めに入れたくても金額を気にしながらのため、実際に申し込む日数は少ない状態でした。

講師
優しく、親切に教えていただける方でしたが、なかなか本人のやる気が出なく、講師の方々が優しすぎるのでは?と思うところがありました。

カリキュラム
受講生にあった教材と説明を受けました。ただ合わせるのはいいが、それがどこまでのレベルになるかが不明。できる子はできる。できない子はできない。というところがありました。

塾の周りの環境
駅に近くい所でしたが、ビル内に入ると静かで、外の電車の音などは聞こえないので集中しやすい状況だと思います。

塾内の環境
フロアは広く、仕切りもあり、勉強机も自主学習用に別に用意してありました。

良いところや要望
子どもに自覚の問題はあると思いますが、塾長自体が子どもに対して諦めている感じの会話をしたので、心の中で思っていても、表には出さない方が良いのでは?と思います。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    2
料金
学習塾ですから、どうしても料金が高くなるのは仕方のないことですが、正直とても負担でした。

講師
子供自身が自分に合う先生を決めることができたので、勉強以外のことで相談することができたり、親や友達以外の知り合いが出来たことはとてもいい経験になったようです。

カリキュラム
子供の定着度や理解度に合わせて、細かく親と面談をしながら決めることができました。なかなか定着させるのは難しかったですが、あきらめないでいただけたお陰で、なんとか最低限のレベルを維持することができました。

塾の周りの環境
駅から近く、繁華街ではありましたが、夜遅い時間でも不安になる心配はなく、親の仕事帰りに待ち合わせて帰ることも出来たので、便利でした。

塾内の環境
とても綺麗で静かな空間なので、勉強に集中できる環境は整っていたと思います。

良いところや要望
学校と家だけで完結していた子供の世界を、少し広げることで、子供自身が感じることも多くあったと思います。親や先生だけではどうしても匙を投げてしまいたくなるほど頭の悪い子でしたが、教えることのプロに任せることで、親自身も精神的に支えてもらったように思います。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    2
料金
明瞭な料金ですが、単純に高いと思います。それなりの設備も整っていますが、周りの塾に比べると高いと感じました。

講師
複数の先生に担当していただきましたが、いいと感じる先生とそうではない先生がいらっしゃいました。最初に何人かの先生に担当していただき、自分にあう先生をリクエストできるシステムですが、先生方のスケジュールの都合もあり、必ずしもその先生になると言うわけではありませんでした。

カリキュラム
目的に合わせてテキストを選んで下さったので良かったと思います。

塾の周りの環境
駅に近く、人通りも多いので良かったと思います。ただ、夜は酔っ払いもいるので気をつけるように言っていまさした。

塾内の環境
教室はきれいで、使いやすいと思います。自習室もあります。ただ、自習室の座席数は限られているので、定期テスト前などは、空いていない時もありました。

良いところや要望
進学について真剣に考えてくださるのでとても良かったです。ただ、先生方は学生アルバイトが多く、教えるということについて、必ずしもみんながプロフェッショナルとは言えないと思います。

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-503-060
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)
電話でのお問い合わせについて
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町お問い合わせ

電話する
0078-600-503-060
料金問い合わせ
(資料請求する)