高校受験ステップ(STEP)の評判・クチコミ

1062件中最新30件表示

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は他の学校に比べ高くはありませんでした。本人が学び易いところを優先したところ、学力は向上しましたので、結果的に良かったです。

講師
講師と親との面談や説明会があり、顔が分かるようになったので会話がしやすくなりました。講師の年齢層は様々です。

カリキュラム
学校のテスト前、模試前、受験前対策をしていただいたので、実践向きでした。

塾の周りの環境
比較的人通りの多いところで、講義もあまり夜遅くにならないように終えていただいたので、心配になることはありまさやでした。

塾内の環境
自習室があるので、家以外や友達と勉強したい時は活用していました。

入塾理由
先生方の熱意や配慮、適切な指導が本人のやる気を高め、学力が向上しました。

定期テスト
時間を作っていただき、その対策のための講義をしていただきました。

宿題
量は大変になるかならない程度で、難易度も高いものがありましたが、結果につながりました。

家庭でのサポート
送迎や説明会、個別面談、オンラインでの速報解説などに参加しました。

良いところや要望
特に不満はありません。学力の向上と良い結果を出してくれましたので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
オンラインで不具合があった際、すぐに後日改めて実施いただいたのは良かったです。

総合評価
学習のやる気を向上してくれますし、周りの生徒といい刺激を受けられます。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
それ相応でした
心配な時にはすぐ対応してくれたし面談も数回あったし

講師
それぞれ役割がしっかりしてたし教科によって先生が代わるのでよかった

カリキュラム
受験対策もしっかりとしていてレベル分けしてあり独自の受験用模試もあったので他の模試を受けずに済んだ

塾の周りの環境
特に娯楽施設もなく安全でした
自転車で通ってました
送り迎えの車は大変でした。
雨の時とかは濡れてしまいます

塾内の環境
教室もたくさんありますがマックスの人数のときは狭かったです。人気なのでいつも定員いっぱいでした

入塾理由
確実に受験準備してもらえる
クラス分けがある
先生が沢山いる

定期テスト
自習室なのでしっかり対策できてました
わからなければ質問できました
終了ひたら答えあわせしてました

宿題
ある程度量はありましたが学校学習が充分でないので程よくわからなければ塾が終わったあとに教えてもらってました

家庭でのサポート
任せしてました
結果は確認して本人にやってもらったので親は楽でした 安心してお任せして大丈夫でした

良いところや要望
やる気があって人数沢山いるのがだいなお子様ならお勧めです カリキュラムもしっかりとしてますし模擬試験も対策バッチリでした

その他気づいたこと、感じたこと
個人塾の時は成績が上がらず聞いても答えがあやふやで途中でこちらにかえて正解でした

総合評価
私の子には最適でした志望校にも合格してます
卒業あともたまに先生達に会いにいく中の良さです

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
一択だったので他の塾の相場感が分からないのですが、コマ数に応じた料金体系です。長期休みの講習代金は別途かかりますが、他の塾も同様だと思われます。

講師
通いはじめてから学校の成績がやや上がった。子どもの自主性を尊重している部分もあるので、積極的に予習や復習が出来るようにならないとついていけなくなる可能製も感じます。

カリキュラム
教科書ではなく独自のテキストをしようしているため、普段の学校のテスト対策にやや不安を感じます。

塾の周りの環境
幹線道路の目の前なので交通量が多く交通事故がに遭わないかが配ではあります。自宅から徒歩五分と近いので何かあればすぐに現地へ行きやすいので助かります。

塾内の環境
もともとコンビニだった建物を利用しているため、やや狭く感じます。通塾人数に制限を設けているので、教室は全員が座れる空間はあります。

入塾理由
自宅から歩いて五分と近い。自習室の利用が可能。授業に子どもたちが楽しく参加てきるような早押しクイズを一部に取り入れるなどの工夫をしている。

定期テスト
小学校では定期テストがないため、特別な対策というよりは通常の授業で基礎学力から応用力を高めることで対応しているようです。

宿題
量はそれほど多くはないが、毎回何かしらの宿題が出ます。難しい場合は家でこなすのではなく、塾に早めに行って質問をすることも可能です。

家庭でのサポート
通塾に慣れるまでの送り迎え、通塾開始前や特別講習前の保護者向けの説明会などへの参加が必要です。予習復習用のプリントは子どもの自主性にある程度任せてますか、何とかこなせているようです。

良いところや要望
狭い空間なので、感染対策は今後もしっかり続けてほしいです。同時に兄弟が通塾する場合は、二人目の月謝が割引になるので助かっております。

その他気づいたこと、感じたこと
体調不良で休んでしまった場合の振り替えは、ある程度可能です。きちんと塾に着いたか、何時に塾を出たのかが、親のスマホで確認できるので安心です。

総合評価
小学校は基礎学力の向上を重視していましたが、中学校に入学したので今後は学ぶ内容が高度になり、定期テストや高校受験に向けたカリキュラムとなります。私の子どもは親に似てのんびりしている部分があるので、本人にとってとても大事な時期に入ったことを家庭では伝えていますが、塾側でもうまくその点をフォローしていただけるとありがたいです。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
他の塾ではもっと高い金額を聞くし、最後の期間の日曜講習についても、追加料金を取られなかった。

講師
よく声もかけてくれていましたし、学校の様子や部活のことなども把握されており、子どもも通いやすかったように思います。
最後も卒業式という形のお疲れ様会なども開いてくださり、通わせて良かったと思えました。

塾の周りの環境
家からも近かったですし、隣にコンビニもあり明るい道にあるのも安心できました。
駐車スペースはありませんでしたが、隣のコンビニで送り迎えできたのも良かったです。

入塾理由
個別学習塾に通っていたが、子どもの性格では授業型の方が合っていた事、元々、小学生の時にもStepに通っていたのも理由の一つになります。

定期テスト
普段は学力別に分かれているが、テスト前は学校別に分かれて、同じ学校の皆で対策を行なっていたと書いています。切磋琢磨できたように感じます。

宿題
宿題の量について、うちの子供にはちょうど良い量だったと思います。

家庭でのサポート
暗記物は子供が覚えたものを、プリントを見ながら問題を出したりしていました。

良いところや要望
子どものことも、よく見てくれており、声をよくかけてくれていたように感じました。

総合評価
塾のこと以外でも声をかけてくれていたこと、また子どもの通っている学校のことを、分かった上で声をかけてくれているのが伝わってきました。
そこまでしてくれていたのは親として、大変嬉しく思っていました。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
通常の月の料金はこんなもなかと思います。設備費が加わる月や、夏期講習など長期休みの講習代は高くて負担に感じました。問題プリントが多く、全部やりきれているのか疑問があった。

講師
神奈川県の受験事情に詳しく、進路相談では適切なアドバイスをいただき、志望校を決める際にとても助かった。面談が数回あり相談しやすかった。講師の方すべて感じもよく教え方も上手だと子供が言ってました。

カリキュラム
受験に向けて、模試のカリキュラムがすごくよかった。テキストは受験を意識した問題が多く難しいですが、先生方がしっかり教えてくれます。

塾の周りの環境
駅から5分ほどで便利。塾の前は駐車禁止なので、一本手前の通りや周辺に一時的にとめていました。塾が終わると生徒が一斉に出てきますが、先生が外に出て生徒を誘導されていたので安心でした。

塾内の環境
教室は明るく綺麗でお隣ともほどよい距離感でした。自習室に行くが、お昼を食べたりするスペースが少ないそうです。

入塾理由
同じ学校の友人が通っている為本人が通いたいと希望したこと、先生方は全て正社員、神奈川県に特化した受験対策をしている点から決めた。

定期テスト
ありました。授業というより問題の量をこなす感じだったと思います。

宿題
量はちょうど良く、難易度は普通でした。が、クラスによると思います。

家庭でのサポート
塾の送り迎え。新学年度説明会、個人面談に参加。説明会はzoomと選択でき、zoomでも参加。

良いところや要望
授業中や自習室で私語の多い人がいてもあまり注意しないみたいでしたので、他の生徒に迷惑がかからなによう声かけしてほしいなと思います。
先生方、受付の方、みなさん感じ良くすぐに対応してくださいました。

総合評価
神奈川県の高校受験に適している塾だと思います。模試成績上位者は公表され、いい刺激になったと思います。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
料金は普通だと思いますが、夏期講習等の希望講習が少し高いと思います。

講師
分からない事を質問しても丁寧に教えて貰いすごくよかったです。
講師によって指導方法が違うと思う事がありました。

カリキュラム
教材の選定は分かりませんが、カリキュラムは学びたい内容がまとめられていたので良かったと思います。

塾の周りの環境
JR相模原駅から徒歩5分程でまっすぐ歩くだけなので分かりやすい。自転車置き場も多くあります。近くにコンビニもあり便利です。

塾内の環境
自習室は時間帯とかで席がない時があったようです。
クラスによってスケジュール制とかもあってよいかと思います。

入塾理由
口コミがよい
家から近く便利
友人からの誘い
実績から判断にて決めた

定期テスト
テストによく出題される内容を解説してくれて効率良く勉強出来ました。

宿題
量はちょうど良かったと思います。難易度はたまに難しい内容があったようですが、特に問題と思います。

家庭でのサポート
塾の送り迎えや夏期講習等についてインターネットで情報収集を行いました。

良いところや要望
車送迎の時に近隣からのクレームで近くで待機が出来ないので何か対策してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
受験対策等、過去問をもとに講習してくれたり希望高校について教えてくれて良かったです。

総合評価
全国展開している塾なので安心感があります。講師のレベルも高いと思います。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    3
料金
他の塾を知らないので何とも言えない。個人指導ではないので高過ぎる事もないのだろうけど、高いと感じます。

講師
あまり良く知りませんが、説明会などではとても知識あって信頼出来ると感じました。

カリキュラム
子どもが何をどのように学んでいるか正直言って知りません。ですが、子どもが嫌がる事なく通えてます。テストも多いので確認出来てとても良いと思います。テストが悪いと無料で補講もしてくれます。

塾の周りの環境
駅から割と近いが、うちは自転車もしくは車での送り迎えなので駅で混雑していて嫌だ。家に帰る道が暗すぎる。

塾内の環境
線路沿いなので電車の音はあると思います。校舎もそこそこ築年数たっているのでとても良いとは言えません。

入塾理由
勧誘や紹介制度も一切ないから決めました。昔からある塾で数も多いので信頼出来ると思いました。私の弟もお世話に昔なってましたし。

宿題
テストが多々あるのでその勉強をしています。とても良い事だとおもいます。

家庭でのサポート
説明会も父母揃って参加して、夜遅くなる日は車で送り迎えしています。

良いところや要望
神奈川県にしかなくて、長年高校受験の塾としてあるので、安心感があります。

総合評価
子どもが嫌がらずに通ってくれるのが一番です。高校受験に安心して望めるようになってほしいです。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
時間数があるので高いとは言えませんが金額としては結構高め
自習室使えるのはいい 模試代もかかる

講師
神奈川の県立高校受験のプロなので安心して通わせられる
わからないことだらけでも教えてくれる

カリキュラム
神奈川の県立高校受験のことわかっているので対策や大体STEP生の中でどれくらいなのかもわかる

塾の周りの環境
駅から近いけどうちからは反対の出口なので少し行きにくい
自転車置き場はいつもたくさんとまっているようです

塾内の環境
教室はたくさんあり広いと思う。
中もきれいだったと思います。

入塾理由
本人が行きたいと言った
最初は遅い時間に週2で3時間も通えないと思ったが成績もあがりやる気が出てよかったと思う。

定期テスト
テスト3週間前には学校別に別れてテスト対策授業があり過去問のようなのも数字など変えて出してくれてそう

宿題
毎日出て月火木とかの時は大変そう
帰ってくるのも22時すぎなので。

家庭でのサポート
説明会や面談にいったりした
行きたいと言う別料金の特別授業も受けさせる予定

総合評価
神奈川の県立高校受験ではさすがナンバー1だと思う
でもやはりなんでもお金がかかる

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
講師
授業が面白くて、わかりやすいみたいです。楽しかったと帰ってくることが多く、良かったと思う。

カリキュラム
特に不満に感じることはないです。しっかり指導して頂けていると感じる。先生方が頑張ってくださっていると思う。

塾内の環境
教室はこじんまりしているが特に問題ない。フリースペース?のようなところもあって良い。

入塾理由
周りの評判と本人が行きたいと言ったのでこちらに入塾する事を決めました。

宿題
量はそれなりで頑張ってやっているという印象です。良いとおもっています。

家庭でのサポート
塾の送迎はマストです。説明会などなるべく現地参加するようにしています。

良いところや要望
先生方の熱量。コミニュケーション力は素晴らしいと思っています。ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
数日おやすみした時にわざわざ連絡頂き、授業でやったことろ、出来たらやっておいて欲しい所など教えて頂いた。

総合評価
今の所我が子には合っていると思う。塾に通う前より
確実に机に向かう時間が増えて、成績にも出ている。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
料金は妥当か少し安いかと思います。料金設定も分かりやすかったようです。

講師
人見知りなのですが若い講師の方が多かったようで過ごしやすかったようです?

カリキュラム
教材は見ていませんが分かりやすかったとの事で納得感ありました。

塾の周りの環境
駅から近いので人も多く治安はいいと思います。コインパーキングも近くにあり車での送迎にも向いています。

塾内の環境
広くゆとりある教室でコロナ対策もしっかりされていて安心でした。

入塾理由
お友達からすすめがあったので本人もやる気になっていたから場所も通いやすかった。

定期テスト
定期テスト対策として苦手分野を徹底的に対策してくださったようです。

宿題
宿題は出されていなかったと思います。自主的に復習をするようになりました。

家庭でのサポート
送迎を可能な限りするようにしてました。送迎の際に路駐は近隣に迷惑になるので短時間でもコインパーキングを使用しました?

良いところや要望
電話等の対応も迅速で丁寧なので特別に問題はありませんでした。

総合評価
治安が心配だったので教室の場所も含め良かったです。子どもも安心しておりました。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
価格相当だと思っているので格段評価できるものではないと感じている

講師
顔名前をすぐに覚えていただけて通い始めても安心感があると思った。

カリキュラム
学校別に対応していただける点が安心感につながっていると思っている。

塾の周りの環境
駅からも歩いて行け、車でも送り迎えがしやすい大きな幹線道路があるのでスムーズに車でも行くことができて満足している。

塾内の環境
施設自体が狭く、教室も狭い。靴を脱いで塾に上がるスタイルはやめて欲しい。

入塾理由
神奈川県への特に公立高校への強みと特化実績を鑑みて決めました。

定期テスト
個別に学校ごとに対策をしてくれ親身になってくれているとおもう。

宿題
適量だと感じているのでもっと多く出してもいいと思っている。。

家庭でのサポート
塾への送り迎えはもちろんのこと、普段から気持ちよく通えるように心がけている。

良いところや要望
周りからの評価もたかく、意識の高い生徒が多いので切磋琢磨するにはいい環境であると思う。

総合評価
子供に寄り添ってくれる点が気に入っていて、通いやすい環境である

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
月々の料金は適正だと思います。
一方、季節ごとの講習は塾生は必須で高額なため、負担は大きいです。
ただ、面倒見は良さそうで、補習などを積極的にしてくれるように感じます。

講師
分かりやすく、楽しい授業を展開してくれるようで、勉強が楽しくなっているようです。
一方、科目ごと見ると、分かりにくい講師もいるようです。

カリキュラム
指定の教材だけでなく、必要に応じてプリントも用意してくれて、しっかりと実力が付くようにしてくださります。

塾の周りの環境
大通りにあるので、夜の遅い時間でもわりと不安なく、帰宅できます。また近くにコンビニがあるため、軽食の購入もできます。

塾内の環境
教室も校舎もきれいです。
息抜きできるように、漫画や卓球もあるようです。

入塾理由
高校受験をするにあたり、学校の成績と実力を高めたいため、集団指導の中で伸ばしたいと思い、入塾を決めました。

定期テスト
定期テスト前は、学校ごとに時間を組んでくださり、対策してくれます。

宿題
しっかりと授業を聞いて理解していれば、こなせる量だと思います。

家庭でのサポート
天候が悪いときは送迎をしたり、情報集めをしたりを一緒にしました。

良いところや要望
面倒見の良いところだと思います。
一方、プリントを渡すのが遅かったりしで、期日までに日がない点は直してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
今のところ、とくに通塾して気付いたことや感じたことはありません。

総合評価
神奈川県の公立高校の受験のノウハウや実績は、高いと思います。費用はかかりますが、結果を出せるのであれば、適当であると思います。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
まだ通って間もないから評価しづらいが授業が楽しいので問題ない金額です。
それなりに高校受験の情報量はあります。

講師
講習会しか参加してないので評価しづらいが数日後に授業が始まるので見極めたいと思います。

カリキュラム
講習会はプリントでした。
通常の授業で使用するテキストが配布されるので中身を見てから判断したい。

塾の周りの環境
自宅から近くて送迎しやすい。人の目もあるから安心できると思います。
商店街の入り口にあり明るさを感じます。

塾内の環境
綺麗に整頓されています。
狭い設備ですが今のところ問題はありません。

入塾理由
小5になって算数が苦手になったので冬期講習を体験。
授業はわかりやすいです。

定期テスト
小学生だからテスト対策はないはずです。
中学校からあるようです。

宿題
講習会のみでしたので宿題は教科書レベルで量は普通でした。

良いところや要望
英検・漢検・数検が受験できます。
先生はアットホームな感じがしました。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
妥当な金額だと思います。テスト対策も学校別にしっかりやっていただけるのが良かったです

講師
塾の雰囲気が良く勉強する姿勢が身についた。
そのように子供の心を動かしてくれる先生達が多いと思う

カリキュラム
ヤル気を出させてくれた。社会など語呂合わせのように何度も唱えてくれるので子供も覚えやすかったようです

塾の周りの環境
幹線道路沿いなのでたまにうるさいバイクが通りますが、明るい通りなので夜も駅まで安心して通えます。駅からも近く通いやすい

塾内の環境
たまにバイクが走りますが、夏とか年末のみなので、そこまで気にならないと思います

入塾理由
学校の内申が伸び悩み、評判の良いこちらの塾に決めました。同じ小学校、中学校の子も多いですがふざけることなくキチンと授業ができている

定期テスト
ありました。学校別に対策してくれ、テキストとは別に学校別のプリントを作成してくれました

良いところや要望
先生が親身になって話を聞いてくれるので、安心できました。保護者に対しても顔を覚えてくれて接しやすかった

総合評価
生徒一人一人に対して丁寧に接してくれ、実力もつきました。最後の最後までサポートしてくれ子供の自身にもつながりました

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
もう少し個別に指導があると尚良かったが、少し成績は上がったからよし

講師
本人のやる気はそこまで上がらなかったが友達に釣られるように勉強していた

カリキュラム
休み期間中はもっとまったりやってほしかった

塾の周りの環境
治安はあまり良くない、まあ座間駅なので仕方ないと思う目の前が道路、踏切が近い、よく遅延する、困ることもあるが致し方ないと思っている

塾内の環境
特に雑音などはなかった、道路はすぐ目の前だから駅近なのでしかたない

入塾理由
駅から高く同じ学校の、同級生がたくさん通っていたため希望したのである、

良いところや要望
教室によってふんきいきが違う。下のレベルはアットホーム

総合評価
成績が少し上がったので通って良かったとおもう、あとは本人がもつまとやる気出してくれればなおよし

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
学習塾に行かせる時点で費用負担はある程度覚悟が必要であるが、必要経費と考える。

講師
子供が先生とのコミュニケーションに失敗したことがあった、子供の成長過程の問題もあり、先生に負担をかけた。

カリキュラム
成績が向上したので良い教材だったと思うが、結果的には希望高に入学出来なかった。

塾の周りの環境
駅から五分程度であるが、自宅からは徒歩または自転車で通学できる環境にあった。雨に送迎する場合、駅近くで駐車場を探すのが大変だった。

塾内の環境
静かに学習できる環境と聞いていた。

入塾理由
近い通学しやすい、子供の体験による希望があった、成績状況のフィードバックによる状況確認できる。

定期テスト
テスト対策はあったし結果・成績も向上したと思われる。
その結果が最終的な結果に繋がらなかったのが残念だった。

宿題
宿題は負担のない程度のものと聞いていた。日頃の補完程度であろうと思う。

家庭でのサポート
天候不順の場合に車での送迎をしていた。各種説明会には家族も参加していた。

良いところや要望
家から近いことが1番で通学に負担をさせたくなく、子供の希望を優先した。

その他気づいたこと、感じたこと
事務局に対応は良いイメージあった気がする。各種手続きがスムーズだったイメージ。

総合評価
子供の成績は向上したので、子供に学習スタイルが合っていた印象であるが、希望校に入学が出来なかった。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
家系的に負担が大きい割に第一志望には合格させて頂けなかったから

講師
厳しく緊張感をもって授業を進めてくれていた様子で息子にとっては良さそうでした

塾の周りの環境
駅から近く、周りは人通りも多い為防犯的に安全でした。駐輪場が無かったのが大変でした。
天気が悪い時はバスで通えるのが利点でした。

塾内の環境
どこみても清潔感かあり、自習室も清潔でした。
教室もある程度の広さがあります。
入り口の階段が急なのが少し大変そうです。

入塾理由
子供と講師陣とのフィーリングとコミュケーションがスムーズだった事

定期テスト
同じ学校毎に集めて集中的にテスト対策時間を設けてくれていました。

宿題
量も内容も難易度高いです。
ついていけなくて退会されるお子様もいらっしゃるようです

家庭でのサポート
悪天候な日は送迎して、先生と面談で子供の学力を確認し志望校を決める程度でした。塾推薦で現在の高校に進学しています

良いところや要望
先生とのコミュケーションが取りやすく、的確な判断をしてくれているように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと
ビルが古いのか全体的に照明が暗い感じがしました。
雨の日は階段が滑りそうで心配でした。

総合評価
真面目にコツコツやる性格の子には合っていると思われました。先生が怖いのも大丈夫な子はきっちり成績が上がると思います。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金はあまり覚えていませんが、妥当な値段だったと思います。
きちんと勉強できる環境だったので満足してます。

講師
子供の学力が伸び悩んでいた時も、電話で相談にのってもらったり、子供と話をしてくれたり親身になってくれました。

カリキュラム
学力でクラス分けを行っていたので、受験前から競争意識を持つことができた。
クラスが上がると素直に喜んで、さらに頑張ってくれた。

塾の周りの環境
自転車でも歩いてでも通える距離で学校の友達も多く通っていたので1人で帰ることはなかった。
帰り道も危なくなかった。

塾内の環境
自習室が使え、わからないところは聞ける環境だったのでよかったです。
子供が率先して勉強しようと思える環境でした。

入塾理由
神奈川県内の高校受験の情報の多さと実績、地元の評判で決めました。

定期テスト
定期テスト対策をバッチリ行ってくれたので、子供はとても助かっていたようです。
定期テストの点数が上がりました。

宿題
宿題は適度な量だったと思います。
学校の休み時間を利用したりと勉強する習慣が身につきました。

家庭でのサポート
不安や気になることがあると連絡を取り合って解決してきた。
説明会も充実していたので親子で参加できた。

良いところや要望
授業も楽しかったみたいで、イヤイヤ通うことなく受験勉強ができました。
通ってよかったと思ってます。

総合評価
進路相談も親身になってアドバイスしてくれました。
本人もやる気になったのは塾のおかげだと思ってます。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
講師
近くて、生徒に寄り添ってくれる先生がいて、とても良かったです。最高といっていました

カリキュラム
授業の内容が、すごく丁寧と聞いております。また、教材が、わかりすいと聞きました。

塾の周りの環境
家から、近く、また、大きな通りに面しているため、非常に交通の便がよかったです。

塾内の環境
綺麗だし、自習室は静かで集中できたと、聞いております。また、塾の見た目もすごく綺麗でした。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    1
料金
普段の料金はそうばなのでしょうが、プラスで〇〇講習や〇〇テキスト〇〇模試代がかかり大変でした

講師
実際に本人にやる気が出て内申点がぐっと上がった。やる気がやる気を呼びどんどん勉強をするようになった。

カリキュラム
テキスト教材は結果に繋がったのでよくできていると思います

塾の周りの環境
駅前だったので安心でした。雨の日や急な雨の日も心配いらない場所でした。近くにコンビニもあり模試の時など昼ご飯を買うのに便利でした。

塾内の環境
わざわざスリッパに履き替えるのが、ややめんどうに感じました。

入塾理由
個別指導塾に通っていたが、成績が下がってしまった為別の集団塾をさがしていた所空きが出たため入塾しました。

定期テスト
よくできていると思いました。結果が確実にあがっていたためです

宿題
結構な量でした。難易度はクラスごとのレベルにわけられていました。

家庭でのサポート
空腹を満たすように、塾に行く前と帰宅後すぐに温かい食事が出せるようにしていました

良いところや要望
子供から聞いた話しですが質問をした所冷たい対応をされたとの事で落ち込んでいました。

その他気づいたこと、感じたこと
テストの点によって上位者が名前を貼り出されたりクラスが上がっていくのがやる気に繋がったのが良かったです

総合評価
高校受験のステップだけあってデータ量がすごいとおもいました。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
料金は高いほうだと思います。ただし、コストパフォーマンスという意味では価値があると思います。


講師
優秀でかつ熱心な講師の方が複数いらっしゃるので、安心して子供を預けることができました

カリキュラム
宿題の量が多く、一生懸命対応する必要がありました。内容もレベルを外れてなく適切なものでした。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分もかからず、信号を一つわたるだけなので環境はよいほうだと思います。自転車でも通えるので便利でした。

塾内の環境
自習室が整備されているので特に問題はありませんでした。書籍も整っています。

入塾理由
高校受験をするにあたり、周りの評判がよかったことから入塾を検討しました。

定期テスト
特に学校の定期テスト対策はありませんでしたが、普段の授業をちゃんと受けていれば大丈夫でした。

宿題
量は非常に多いです。とはいえ、こなせない量を大量に渡して必要なところだけやればよい、といった適当なことはしません。

家庭でのサポート
必要な時の送り迎えはしましたが、基本的に自助努力です。受験校選びでは塾の先生の話を聞き、選択のために必要なことはしました。

良いところや要望
要望は特にありません。理想的な塾だったと思います。子供の特性を把握した指導をしてもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと
少人数制で入塾から3年間同じ先生に見てもらえたことが高校受験成功につながりました。

総合評価
入塾する地頭があれば、この塾に入って後悔することはないと思います。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
授業の質がいいためこの値段でも構わない
夏期講習や冬期講習春季講習も授業料に合わせての値段なので良いと思う

講師
不機嫌な先生の態度が悪くめんどくさい
テスト期間受験期間は娘が塾の自習室でやるとよく塾に行っていたのでいい環境なんだと感じました

カリキュラム
分かりやすくまとめてあり高校でも使いたいと言っていましたテスト期間受験期間授業中どんな場面でも使えて
暗記集は使い勝手がとてもいい

塾の周りの環境
交差点が近いため車のクラクションの音がなりびく時やバイクがうるさい時がある車の走ってる音はあんまり聞こえないし大丈夫です

塾内の環境
暑かったり寒かったりしたら温度を変えてくれる自習室はややあつい教室は綺麗で授業が終わった9:40頃から掃除をしている姿があるため安心する

入塾理由
友達が一緒だったため
アルバイトが居ないため安心できる
宣伝をしない
クチコミを見て良さそうな評価だったため

定期テスト
去年のものなどで先生が出しやすい問題の傾向やみんながそれぞれ苦手なところを重点的にやってくれる


宿題
ちょうどいいと思います
分からなかったら分からないところを質問できるし
テスト期間な少し多めになりますが部活もない期間にできるしいいと思います

良いところや要望
他の塾では休み時間にスマホをいじれますがこの塾はいじれないらしいですメイクアクセサリーなども禁止です
生徒が分からないと言ってるとこを最後までしっかりと教えてくれるところはとてもありがたく授業もわかりやすい

総合評価
環境は外の音以外はよし
先生は熱心であり生徒に寄り添い生徒のやる気を出させてくれる先生ばかりです
面白い先生もいれば真面目な先生もいる飽きない塾です

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
子供それぞれに合った勉強の仕方、テスト対策をしてくれて手厚い指導だけれど少しだけ高く感じた

講師
若い先生が多く年頃の子供とのコミュニケーションが取れてると思った

カリキュラム
部活もきちんと行えるように配慮して普段の授業も参加させてもらえそう

塾の周りの環境
部活からそのまま通うこともあると思うが、駅の近くでコンビニやスーパーがあるので軽食などには困ることがなさそう

塾内の環境
狭い教室ではあるけどアルコール消毒などの対策をしてある事と、掃除も見える範囲では行き届いてる感じがした

入塾理由
友人からのススメできめました一人一人に合った勉強方法を的確に教えてくれた

定期テスト
苦手な科目、分野をわかりやすく教えてくれる
寄り添った指導をしてくれそう

宿題
初めて通うので子供にとってはどんな量の宿題も多く感じると思う。部活が盛んなので乗り切れるか心配なところ

家庭でのサポート
友人と通うため送り迎えは家の近くまでで済また思う
食事だけはいつでも食べられるようなものやすぐ食べられるようにしてあげたい

良いところや要望
初めてでも丁寧な説明をしてくれたので今のところは安心しています。今後、色々な相談をスラと思うのでこれからわかると思います

その他気づいたこと、感じたこと
これから通うため気づいた事はまだないですが
先生2人と電話や直接のやり取りでは今のところ不安に感じることはありません

総合評価
評判や熱心に指導してくれると聞いています。そこに期待を込めていますが、まだわからないのでそのような評価にしました

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
料金は高い方だと思う。追加で取ることのできる特別講座や夏期講習なども日数の割に高額だと思う。

講師
どの講師も気さくで、分からないところも聞きやすい。また授業も分かりやすく楽しく教えてくれている。保護者との面談も充実。

カリキュラム
集団なので教材は皆共通だが、どのレベルの子でも分かりやすく書かれている。

塾の周りの環境
駅からあまり近くない。送迎するにも駐車場がなく、そういう面で不便。

塾内の環境
開放的で自習しやすい。教室内は明るく整理整頓されているため集中して学習に取り組める。

入塾理由
近隣で一番人気、有名だから。地元の高校入試に強く、カリキュラムや教材が充実しているから。

定期テスト
テスト対策は通っている学校の特徴に合わせたもので、授業外でも質問できる。

宿題
量は適切。多くもなく少なくもなく、ちょうど良い。授業の後に済ませてしまうことも多かった。、

家庭でのサポート
塾の送り迎え、高校受験についての説明会、特別授業の申し込みをした。

良いところや要望
地域密着、適切な指導、気軽に話せる講師。これらを踏まえて全体的な質はとても良い。

その他気づいたこと、感じたこと
欠席の際の補講をしてくれる。スケジュールの変更は難しいが、時間外での対応はしてくれる。

総合評価
志望校合格へ向けて、適切に指導してくれる。内申アップにつながる定期テスト対策も万全。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
他の塾と比べて利用料が勧誘費に回されていないのでそこについては評価できるから

講師
子どもを主観で判断し、できない生徒に対しての対応がすごく不満があるから。

カリキュラム
結局問題の演習の回数をこなすことで身につけさせてるだけなので、ポイントや要点をもっと精選して指導するべきだと思うから。

塾の周りの環境
自宅から自転車で通えるので、公共交通機関などを使う必要がないから。駅前にあるので公共交通機関を使うことになればそれは利点なのだろうと思う。

塾内の環境
集中する環境は作られていると思うが、中学三年生ばかりを優遇しすぎ。どの学年だって相応の金を払っているのだから、自習室の解放は同じ条件でするべき。

入塾理由
子どもの習熟度に応じた指導に弱さがあり、子どもの興味関心を引くような授業作りができていない。

定期テスト
定期試験のデータは持っているが、それだけ。だったら学校に問い合わせてなんとかなるレベル。

宿題
まあ普通だとは思うが、答えや詳細な解説のプリントを出すか、保護者がウェブなどで確認できると良い。分からなければ分からないままで時間が過ぎるのは時間のムダ。

家庭でのサポート
家庭では学習の時間は声をかけたりしている。ただし、出来具合を確認することは出来ないのでその対策をして欲しい。

良いところや要望
利用者から集めている金を勧誘等の金に使わず、利用者に還元している点は評価できる。もっと講師のレベルを上げて、魅力的な授業づくりをするべき。はっきりそこはレベルが低いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
特に思うところは無いが、演習を山ほどやって、これを対策と言うなら家庭でも再現出来る。過去のデータからもっと傾向や要点をまとめた授業をするべき。

総合評価
学習塾としては無難なレベル。教室ごとに講師や管理者のレベルのムラは高いと思う。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
冬季講習、夏期講習などの料金がとても高かったです。もちろんそれ以外も


講師
子供にプレッシャーを与えていると感じました。ただ授業の質は良かったです

カリキュラム
学科の進度より早く進めてテスト前に対策をします。3年かけて受験勉強をしていく感じでした

塾の周りの環境
車で送り迎えする際駐車できるところがないので少し不便さを感じました。塾の前に車を停めると近所の方から苦情が入るため注意が必要です

塾内の環境
自習などで疲れた時に漫画が置いてあるから休憩時間を楽しく過ごせます。

入塾理由
高校受験が心配で近くて評価のいい塾に通ってもらいたかったから

良いところや要望
料金が高かったり時間が長いなどありますがその分の見返りはあると思います。

総合評価
上位校を目指す人が多いため平均点が高くなります。偏差値が50以下などになっても気にすることはありません

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は他の塾と比べても相場だったと思います。通年の料金とは別に夏期講習や冬期講習、教材に負担はかかりましたが、きめ細やかな指導や親身になって考えてくれた進路相談など納得の料金でした。

講師
ひとりひとりの特性や理解度などをよく把握して指導してくれたので落伍者もなく皆、希望通りの進路に進むことができたと思います。

カリキュラム
子供の様子を見てると勉強をやる気させる指導をしてくれてると思います。

塾の周りの環境
最寄り駅からも近い距離にあるにも関わらず、賑やかな場所ではなく静かな環境で勉強に集中できる環境でした。

塾内の環境
可もなく不可もない環境でした。自習室も完備されていて勉強に安心して取り組める環境でした。

入塾理由
きめ細やかな指導と近所の子供を通わせてた親からの評判が良かったから

定期テスト
公立高校が第一志望でしたが学校の定期テスト対策や内申点をあげる対策をよく理解していて指導してきたようです。

宿題
量、質ともに充実した内容で、学校の宿題や授業に支障のないカリキュラムが組まれていたと思います。

家庭でのサポート
塾への送迎と進路説明会、受験対策の説明会などなや参加しました。

良いところや要望
講師と生徒の距離感がなく、不明点などを気軽に聞ける雰囲気がある塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
高校受験にとても精通して、個々の能力にあったカリキュラムを組んでくれたり、サポートをしてくれる塾だと思います。

総合評価
公立高校受験に適していた塾だと思います。何校が他の塾も体験入学しましたが、子供本人がここが1番自分にあっていると思う塾として選びました。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
他の塾を経験していないので、比較出来ないのです。
夏期講座冬季講座など様々な内容で、支払いましたが子供が自ら受講したいとの事で、結果は出したので、高い 安いの判断は難しい。

講師
子供の話より 熱心に教えてくれ非常に良かったと聞いてます。
しかし、メールでの連絡事項がかなり上から目線の文面で一般教養に欠けていると感じました。

カリキュラム
希望校にあわせた対応だったので子供も納得し受験勉強を前向きに出来たと思います。

入塾理由
親族 知人友人より地域で一番カリキュラムが良い塾と聞き決めました。

定期テスト
定期テスト対策は通学している学校の先生の特徴、学校の過去問からな傾向など把握して対策してくれてました。

良いところや要望
地域の学校の事をよく理解してテストの対策をしっかりしてくれていると感じました。

総合評価
子供が楽しく前向きに勉強が出来た塾だったと思います。しかし、子供がたまたまあっただけかもしれません。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
成績や受験での第一志望高に合格できず、反映されなかったので高いと思いました。

講師
学習について面談時に色々相談しましたが、実際どのように指導や声掛けをしてくれていたのか本人に変わる感じがなかった。

カリキュラム
分からないことそのままにしていることが多かったような気がします。

塾の周りの環境
学校からは近いのですが、家からは遠く部活終わってから通塾するには遅刻ばかりでとても不便でした。
遅刻ばかりだったので、親の送迎も頻回になりました。

塾内の環境
実習室を使う時、うるさい子がいる時があると言っていました。塾周りはそんなに騒音になるようなものはなかったです。

入塾理由
高校受験をするにあたりステップが1番いい塾だと聞いて入塾しました。

定期テスト
対策はあったと思いますが、分からないところはそのまま置き去りにされていたかのように思うので、振り返りとか直しが定着できていなかったと思います。

宿題
家で宿題をやるのではなく塾や学校でやっていたと本人は言っていました。

良いところや要望
同じ学校の子が通っているので良くもあり、悪くもありな感じでした。

総合評価
集団塾なので授業に置いていかれる感じは常にありました。
もう少し解き直し振り返りを何度もさせて知識の定着をさせてもらえたらよかったと思います。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
子どもの望む希望校への進学が叶えば、値段はあまり気にならない。

講師
レベルによるクラス分けとともに、個別の指導や面談による進学指導なども適切であった。

カリキュラム
至ってごく普通の教材であったが、各中学の教科書の内容にあった資料を使用していた。

塾の周りの環境
駅に近いところは良いが、雨の日や遅い日の生徒の送迎などで車を止めるところがなく、近隣や通行車両の迷惑となっていた

入塾理由
いつもの中学校のメンバー以外に多くの学校の生徒がおり、レベル毎のクラス分けなどにより、子どものレベルに合った適切な指導が望めたから。

定期テスト
各中学の授業の進捗に合わせた定期テスト対策が行われており、的確であった。

家庭でのサポート
遅い日の塾への車での送迎や、進学指導の面談などのサポートを行った。

良いところや要望
レベルに応じた適切なクラス分けと指導ができており、子供を任せて非常に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと
模擬テストの実施にあたって、会場が通っているところよりも遠いことがあり、不便であった。

総合評価
結果として、子供が塾の授業の内容に納得し、成績も上げ、志望校に合格できたので、塾の効果はあったと思います。



情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017