夏期講習

かなり進学塾の教室一覧

かなり進学塾の評判・クチコミ

全2件表示

かなり進学塾 本校への評判・クチコミ
  • 総合評価
  • 3.25
  • [2018投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
他の塾の人から聞いた値段と比べると、比較的やすいとかんじた自分にあう日数もえらべる

講師
はじめは緊張していたが、慣れてくると居心地のよい教室だった先生もとても優しく丁寧で分かりやすかった

カリキュラム
人それぞれに合わせた教材をすすめてくれるところがとてもよいと思った

塾の周りの環境
高校からと駅からも近いため通いやすかった同じレベルのせいとが多かった

塾内の環境
教室はとても静かでまわりも特になにもないためかいてきなくうかんだった

良いところや要望
他の塾と違い宿題がなく、個人にあわせて先生もおしえてくれるため、とてもやさしいしたのしかった

かなり進学塾 本校への評判・クチコミ
  • 総合評価
  • 4.50
  • [2017投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
週に1回、1時間の割には少々お値段が高いような気もする。週に2回であればとても満足。

講師
個人個人で、自分でテキストをすすめていくというような、全体での授業方式ではない。大勢でやる授業より、自分ですすめていき、分からなければその都度聞く、というやり方が自分の息子には合っている。先生も若い先生が多く、休憩時間にお話をするのが楽しいというのも、親にとってはありがたい。嫌がらずに通っている。

カリキュラム
英語を習っているが、個人個人で、自分のペースで学習を進めることができる点が、自分の息子にはとてもあっている。

塾の周りの環境
駅から近いので、電車で通うこともできる。今は送り迎えをしているが、遠くもなく望ましい場所である。

塾内の環境
塾内はとても清潔感があると思う。教室も広いし、個人個人での学習スタイルだが、机もきれい。

良いところや要望
やはり、大勢で一斉に行う授業ではなく、個人個人のペースで学習ができることがとてもよい。大勢で行うと、自分で分かっていてもとばせない、分からないとき待ってくれないなどといったことが起こる可能性がある。自分ですすめ、分からないところは分かるまで質問できる。このスタイルが息子にはとても合っているようだ。



情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ

資料請求リストを見る15


Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017