対象学年
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
船橋市西船4-19-3 西船成島ビル6F
地図を見る
最寄駅

東京メトロ東西線 西船橋駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

東進衛星予備校 西船橋駅前校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
標準的だと思った。全部を講座を取るのではなくて必要な講座を見極めれば安く済む。

講師
担当してくれたチャーターが熱心に見てくれたのがとても良かった。チューターは言えば変更できるので合う人を探すのも良いと思う。

カリキュラム
授業内容自体は優秀な講師ばかりなのでとても良い。確認テストもある。

塾の周りの環境
駅から近くて通いやすい場所。近くに吉野家やなか卯、コンビニもあり安くご飯を食べることもできる。

塾内の環境
東京の校舎とかと比べて設備がきれいなわけではない。また、換気のため窓を開けると駅から近いため電車の音がする。

入塾理由
自分のペースで進められる。
家から近く学校帰りからでも通いやすい。

良いところや要望
衛星予備校なので小規模で社員やチューターもいい人が多くとても居心地は良かった。

総合評価
自習室として使うこともできるし、家で自分のスマホやパソコンからでも授業を受けられる。適切に利用できればとても良いシステム。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金はやや高めかなと思いました。何度も繰り返し講習が受けられるので、しっかり活用すれば高くはないといえます。

講師
息子の成績が伸びたことや評判を聞いていると、講師の質は良いのだと思います。

カリキュラム
講義は志望校に応じてチューターの方や社員の方が選んでくれました。共通テスト対策なども自分で活用できるので良かったと思います。

塾の周りの環境
駅からも家からも徒歩10分以内の徒歩圏にあり、駅に近いことでコンビニなども充実しており、ちょっとした水分や食料補給も簡単にできます。周りに居酒屋などが多く少し暗いのが気になるところです。

入塾理由
本人が夏季講習のチラシを見ていきたいと言い出したので行きました。その後もパソコンでの講習スタイルが合っていたようで、そのまま通いました。

定期テスト
定期テスト対策は特に受講してませんでしたのでありませんでした。

宿題
自学自習スタイルなので、宿題等は特にありませんでした。

家庭でのサポート
定期的に面談があり、受講状況の進捗や志望校の相談、合格の確率等教えていただきました。

良いところや要望
対面での講義ででは無いので、子供のやる気次第で変わってくると思います。自主的にやると言う場合でないと効果は出ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、定期テスト対策など学校の成績を伸ばしたいのであればオススメはしません

総合評価
息子には適していたと思います。第一志望では合格できませんでしたが、高二の夏休みの時点のことを考えると、充分良い大学に合格できたと思います。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    1
料金
料金は他校と比べたわけではないが、やっぱり予備校は高いなと思いました。

講師
面談での対応は良かったと思います。

カリキュラム
熱心に取り組めて居たので良かったと思います。

塾の周りの環境
西船橋駅からは近かにあったので、大きい駅ですし、学校の通り道でもあったので、比較的安心して通わせる事が出来ました。

塾内の環境
もう少し、広く個々の間隔があれば良いなぁとは少し思いました。

入塾理由
大学受験するにあたり、本人が本校を探してきて入塾を決めました。

良いところや要望
予備校に来て居ない日があると、確認の電話をかけて来てくれるので、とても安心出来ました。

総合評価
熱心に取り組んではいましたが、志望校には進めなかったので、少し残念でした。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
講座を選択するのはこちらなので多く選べば高くなる。というシステムだからなんとも言えない。

講師
選択別になっているので自分の選択により違うので。講師の選択はお薦めなどから選ぶ。

カリキュラム
カリキュラムも自分の選択次第だと思う。
す様方もこちらがやりたい時にやるという割と自由に学習できる。

塾の周りの環境
自宅からとても近かったので便利だという意味で選択しました。家から1分で行けます

塾内の環境
一人一人きちんと別になっていて集中しやすい環境ができてある。おしゃべりなどする子は1人もいない。

良いところや要望
時々個別に面談などの時間を作ってもらえたようです。歳の近い方もいたので安心できたようです。

その他気づいたこと、感じたこと
面談はありがたいのですがその内容を共有できたらもっと良かったかと思います。今どのような状況かなど知りたかったので。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
まだ結果は出ていないのでなんとも言えませんが妥当だろうと思います

講師
今年からの利用でまだ何とも言えないのですが模試で下がる事はないので

塾の周りの環境
特に問題となるような事はありません

塾内の環境
直接見ていないのでわかりませんが集中できる環境ではあるようです

良いところや要望
特に問題もなく勉強できているようなので

その他気づいたこと、感じたこと
特に問題もなくレベルに合わせて対応していただけるので良いかと

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 2.25
  • [2022投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    3
料金
講座ごとに料金を支払うシステムなので通年通してではなく、通年通して授業料を払うより高くも安くもなるので、足りなかったのかと思う部分がある

講師
講座を選ぶ時に講師も選べるので都合が良かった。、動画を見ながら学習するスタイルなのだ講師によってやる気が左右されるので

カリキュラム
自分で講座を選ぶスタイルなので選んでよかったのかもっと足りないところがあったのではないかよくわからなかった

塾の周りの環境
選んだ動機に近いという理由があった。歩いて2分で着くので通うという点では便利だった

塾内の環境
衛生面にも良く配慮されているし静かで学習しやすい環境だったと思う

良いところや要望
具体的に進路の相談などの面談をもっとしてほしかった。子ども任せだったので良くわからなかった

その他気づいたこと、感じたこと
小字を取る前の面談だけでは正直よくわからない…もうちょっと高3の時に対応していただけたらなと思った

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2022投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は全体的に高めでした。夏期講習や合宿もあったので、休みは特におかねがかかった。

講師
子供が興味を持てる授業内容で、好きな教科になったし、成績も上がったが、教師によっては、教え方が下手な方もいたので。

カリキュラム
期間・カリキュラムに対して、授業料が高い。子供が消化できる量ではなかった。

塾の周りの環境
行きは電車で通っていたが、駅から徒歩1分で、近くに交番もあったので安心して送り出せた。

塾内の環境
清潔感のある教室で、1クラスあたりの人数も多からず少なからずで良かった。窓がなかったので多少圧迫感を感じた

良いところや要望
フレンドリーな雰囲気で楽しく通っていたと思います。校長が短いスパンで変わるのが残念でした。

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2018投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    2
料金
たいした授業の中身はなく、映像を見ているものに払うだけの価値はないと思う。

講師
新しい生徒を集めることに一生懸命で、弱いところや志望校などのアドバイスも乏しい。

カリキュラム
映像による授業が大半で、例え寝ていたとしても何も言われない環境だった。親へのフィードバックも約束通りにされなかった。

塾の周りの環境
人通りが多いため危険な目に遭ったことは無いようだが、飲み屋やいかがわしい店もあり、良いとは言えない。

塾内の環境
行ったことがないのでわからないが、清潔に保たれている環境だったと思う。自習室もあり快適だったようだ。

良いところや要望
駅が近く通学途中であったので、通いやすい立地だったこと、自習室があり自由に使えたこと。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017