対象学年
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
岡山市東区瀬戸町瀬戸408-1
地図を見る
最寄駅

JR山陽本線(姫路~岡山) 瀬戸駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

東進衛星予備校 岡山瀬戸校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    1
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
最初に受講を勧められた授業の値段は高く感じました。それ以外は相応かと。

講師
可もなく不可もなくと言った感想。特に先生がこちらに干渉して来ることはなかったようです。

カリキュラム
本人曰く、AIを活用した講座がかなり良かったのこと。実際にやってみないと分かりませんが、、、

塾の周りの環境
自由すぎるあまり、少し私語が目立つような生徒もいたようです。同じ学校で固まっていたとのこと。そこがこの塾の唯一にして最大の汚点かと。

塾内の環境
特に酷い様子もなく、何も言うことはないそうです。強いて言うなら近くに警察署があることかと。

入塾理由
駅から近くにあることで、電車をおりてから徒歩で通学可能である点。

良いところや要望
自由であるということに限ると思います。自分の力を伸ばすのに最適なことを理解出来れば伸びるかと。

総合評価
自分の力を伸ばすために必要な環境が少し足りないかと(特に私語等が目立つ)それ以外は特になし。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2022投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    1
  • 料金
    2
料金
担任の先生にどんどんカリキュラムを増やされ、息子がやる気になってしまっていたので断ることが出来なかった。

講師
あまり親身になって考えてくれている様子がなかったので。
保護者目線だと教材さえ与えておけばOKというような感じに思えた。

カリキュラム
一人で黙々と勉強したい子なので本人の考えと環境が合っていたと思う。

塾の周りの環境
最寄駅から徒歩5分程で高校の帰りに寄りやすかった。
近くにコンビニやスーパーがあったので長時間勉強していても食事や飲み物などをすぐに買うことができた。

塾内の環境
個人にパソコンが与えられ、集中して勉強に取り組むことができた。


良いところや要望
もっと保護者から連絡が取りやすく、相談しやすい環境にして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと
教室の都合で模試を受ける教室が遠かったり、急に変更になったりして大変なこともあった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2021投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は、高いと感じますが、まとめて支払うので他にくらべて特に高いとは言えない。

講師
通信で、授業が受けられるので、コロナのなかではありがたかったです。

カリキュラム
カリキュラムは個人にあわせて撰べるところがよいと思います。もしもたくさん受けられます。

塾の周りの環境
家から近く、夜でも通えるので、ありがたいです。人通りも多く安心です。

塾内の環境
教室は狭く感じますが、自習室で個別に勉強できるようになっています。

良いところや要望
直接、子どもの携帯に連絡があるようで、連絡が多いと言ってます。あまりたくさん連絡はしないでほしい。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
少し高い様に最初は思っていたが、沢山の教材、指導などを見ていると気にならない位になった。

講師
熱心に対応してもらえた。 最後まで励ましてもらい見捨てないで指導してもらえた。

カリキュラム
たくさんの教材で、色々な場面での対応が出来る環境であったように思います。

塾の周りの環境
学校にも近く帰りに寄れるし、自宅からも比較的近く通り道でもある。

塾内の環境
教室は、各自仕切りの中集中して勉強に打ち込める事が出来る。すっきりとして落ち着く。

良いところや要望
非常に熱心で根気強く指導して頂き有りがたくおもっています。最初の印象よりはすごくいい。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2019投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
料金は、一年分一括で銀行送金のシステム。大金を払うのでカード一括で払えるとなおよい。基本カリキュラム以外での追加の講座があるので(選んでもえらばなくてもよい)結局、どんどん料金がふくらむ。

講師
良かったことは、ネットを使っての勉強なので、基本塾を休むということがないので、家でも塾でもネット環境があれば出来る事がよい。あと、有名な講師の授業を受けることが出来る=分かりやすい。分からないところも、待機している先生や本部?の方に質問をファックスして聞くことも出来るところがよい。あとは、あと、もう少し料金が安ければなお◯。

カリキュラム
カリキュラム自体は、20くらいのレベルに分けられてるいるので、本人に合ったレベルからスタートできる。季節講習は自由に選られべる。必要だと思えば選択して料金を払えば受講出来る。

塾の周りの環境
自宅から高校まで自転車で通って、高校から塾までも数分という立地にあるのと、町の真ん中にあるので比較的明るく、通いやすい。

塾内の環境
一人一台の机とパソコンがあり綺麗な教室。一人ずつ、ヘッドホンが用意されていて雑音もしません。

良いところや要望
個人でネット講座を受けた後に確認テストがあり合格点を取らないといけないので、それなりに本気で一時間半勉強に取り組む。一週間に一回は、先生との面談もあり翌週のスケジュールを組む。手厚い指導があってよい。

その他気づいたこと、感じたこと
行く予定にしていて、休んだ場合も、自宅に連絡があったり、勉強以外でも手厚い。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017