対象学年
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
那覇市安里1-1-13
地図を見る
最寄駅

ゆいレール 牧志駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

東進衛星予備校 那覇安里校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 2.25
  • [2023投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
講師
よくなかった。チューターもいたらしいが、質問しても答えが返ってこなかったり(わからない等)レベルがどうだったのか?

カリキュラム
一番伸ばしたい科目に関して、あまり伸びた感じはなかったので、残念だった

塾の周りの環境
徒歩圏内ではあったが、学校のスクールバス圏内でよかったがあ、台風時、水漏れなどがあり、急な休校等もあった

塾内の環境
基本的に一生懸命の子供達が多かったので、静かな環境で勉強に取り組めたと思うが、人数が多いわりに、部屋、室内がせまく、コロナ時は、心配もあった。

入塾理由
本人の意思により決めた。多くの友人も通っていた為、切磋琢磨できたと思う

定期テスト
定期テストの対策はなかった。受験対策のみだった。とくに問題はない

宿題
宿題はなし。全て自分で管理して進めていくスタイルでした。それで良かった

家庭でのサポート
帰りの予備校の送迎や休みの日の送迎、夕飯や休みの日の昼食、夕食のお弁当を作ったりする事でサポートを続けた。

良いところや要望
高い目標に向かっている仲間が沢山いて、その仲間達と頑張って目標に向かって過ごせた事

その他気づいたこと、感じたこと
場所の提供をしてもらっていた。と言う感じだけで、特に、勉強に関してのものは、カリキュラムを見て自分で勉強していく感じだったので、子供によっては合わないと思う

総合評価
塾で講師に教えてもらうという感じではない。
自分で講義を見て理解していく感じなので、良し悪しはある。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2022投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
ほかの塾に比べて割安だと感じた。受けるカリキュラムにで分かりやすかた。

講師
若い先生や、アシスタントの方も若く、年代が近いので相談しやすかった。

カリキュラム
受験に的を絞ったカリキュラムになっており、要点を絞って取り組むことができた。

塾の周りの環境
自転車で通っていたのですが、学校から塾・自宅と危険性もなく通うことができた。

塾内の環境
個別で勉強できるスペースがあり、自習室など大いに活用できた。

良いところや要望
簡単な調理ができるスペースもあり、自習室があり、毎日でも行けるので便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないのですが、無事に希望の大学に入ることができて感謝しています

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    2
料金
受ける講習で金額は様々だが、一括払いなので、月払いとか、講座取るごとの支払いとかにできる方が、通いやすいのではないかと思う

講師
映像中心で自分でコツコツと、
出来る子供には良いと思います。
対面向きの子には、向いていない

カリキュラム
講座の終了時にテストがあり、習得できているか?きっちり確認できるところは良かった

塾の周りの環境
道が狭い、駐車スペースが少ないのは微妙。
駅近であるのは、良いのでは?

塾内の環境
大雨が降った時にトイレが逆流したらしく、その辺は気になった。古いのか?

良いところや要望
学習状況やまし予定など月一でお知らせもらえるのは、良いところだと思う。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
講師
気軽に話せる。受験先の事をちゃんと考えてくれていた。保護者会もあって、進捗が理解できた。

カリキュラム
その時期に応じてテキストが配布され、保護者にもその状況を封書にて報告してくれてました。が、字が小さくほぼみえまそんでした。

塾の周りの環境
モノレール駅も徒歩5分という場所で、すぐ勉強に取り組めるなと安心しました。

塾内の環境
建物がプレハブ?で、大雨の日は雨音が凄くうるさかったと聞いております。

良いところや要望
アプリで、受講状況やその成果、帰宅の時間も把握できて便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと
大雨の日に、トイレ排水が逆流して休校になった日がありました。追い込み期間という事もあり、私達以外の受験生およびその親御さんも不安を覚えた方が少なからず居たと思います。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    2
料金
録画されている授業で一方通行的な授業(質問が出来ない)ことが問題。授業とは別に、質問を受け付けるレベルの講師がいるか疑問。講師としても、自分が授業して内容をいきなり聞かれても、対応に苦慮するのは無理もないかとは理解できる。

講師
録画授業で、同じレベルでも複数の講師から選べた。授業内容は洗練された感があり、繰り返して何度も見れることができた。しかし、講師からの一方通行的授業で、双方向でない(質問ができない)ことがマイナス

カリキュラム
数多くのレベルに分かれており、自分のレベルにあわせた講座選択ができるところは良いと思います。

塾の周りの環境
観光地である国際通りに近いことが立地としてはマイナス。交通量が多く、選挙期間の選挙カーの雑音があった。

塾内の環境
自習室が充実しているが、選挙期間中の選挙カーによる雑音が問題と思います。

良いところや要望
自宅から遠く、通塾に時間が費やされることが問題で、受験前は学校の講座にシフト変更した。

その他気づいたこと、感じたこと
基礎を固める塾としては良いと思う。録画授業による学習スタイルなので、自分に厳しい、意欲がある、でないと挫折する可能性が大

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2019投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
他の料金プランを知らないので、普通なのかと思い3点にしました。

講師
大変手を焼く時期の男の子で、通える塾なので良かった。成績も段々と良くなって行くのが分かって良かった。

カリキュラム
講師の方のアドバイスが行き届きとても良い感じで受講出来で居たと思う

塾の周りの環境
親としては、繁華街の近くで心配でした。が交通の便は良く良かったと思う

塾内の環境
騒音も無くビデオ受講なので、雑音が無く静かで良かった。繰り返し確認出来るので良い

良いところや要望
成績が、上がって行くのが分かってとても良かった。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
料金については、やや高めではありますが、難関校の合格率をみれば良いものだと思ってます。

講師
衛星なので、ビデオ学習みたいな感じらしく、ほぼ自身で予習、復習を行ってました。

カリキュラム
自身の苦手あるいは間違えた箇所を講習や教材を含め、計画的、集中的に指導されてました。

塾の周りの環境
大通り沿いにあり、バス停、モノレール駅も近くにあり便利な立地。夜間も人通りも多く安心でした。

塾内の環境
ビル内の一角にありましたが上階にあり、大通りとはいえ車の騒音等は気にならなく、勉強する環境においては良いと言えるのではないでしょうか。

良いところや要望
塾の知名度はあるし、自分の子供については満足している。ただ、子供によっては得意、不得意もあるので、その子にあった学習面での指導を行えばもっと塾としての実績も上がるのかと思います。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
内容から比べるとそれほど高いとは思思わなかったが、世間一般的に高いと言われている様である。

講師
在籍している先生よりも、ビデオ授業による内容が素晴らしいと言っていた。在籍している先生は、受験に対する授業そのものよりも、親身になってカリキュラムの進捗の相談や面接対策をしっかりやってもらった。

カリキュラム
色々なレベルに応じたビデオ講座が良かった。止めたり、巻き戻して見たり、早送りしたり、自分のペースに合わせて受講できることに満足している様だった

塾の周りの環境
観光地である国際通りに近いので食事で塾の外に出る際に何かと誘惑があるのではと思ったが、それも本人次第であるし、自分の子どもは大丈夫であった。

塾内の環境
自習室でおしゃべりする学生がいる場合がいるようであった。選挙カーがうるさい時期もあったようである.

良いところや要望
ビデオによる一方通行的なし授業であり、こちらからの質問への対応が弱いため、基礎的な学力(中堅国立迄)への対応は最適。上位大学を目指すには、少し足りないものがある。

その他気づいたこと、感じたこと
自分の学習レベルから始められ、ビデオが学習で、家でも受講できるため、自分に厳しく高い志を持って計画的に学習にのぞめる子には最適である。ただし、中堅レベル迄。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2018投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    1
  • 料金
    3
料金
少々高いかもしれないが、一流講師の授業を何度も繰り返し見れることは良いようである。

講師
録画授業について、本人が基礎から学ぶのに適していると言っていた。

カリキュラム
色んな口座のレベルが充実していると本人が言っていたのうぃ以前に聞いた

塾の周りの環境
本人次第であるが、観光客の多い国際通りに近いのがマイナスだが、近くにコンビニやMAXバリューがあり、食事は取りやすい。

塾内の環境
自習室で私語の多い学生が居て、雑音が多いようである。個人ロッカーがあったほうが良い

良いところや要望
基礎を学ぶには適しているが、ハイレベルな内容になると質問に対応してくれる体制が弱い。

その他気づいたこと、感じたこと
親身になって対応・指導してもらえるのも、生活態度や心構えなどで有り、学習指導そのものが双方向(質問対応ができる)の対応ができると尚良い

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017