対象学年
  • 小学生
  • 中学受験
目的
  • 受験対策
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
中野区中野3-49-1
地図を見る
最寄駅

JR中央・総武線 中野駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

四谷大塚 中野校舎の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
月額料金は普通だと思います。季節講習の費用はまた別途発生するので、さらにかかります。季節講習は一応必須ですが、受講しないことを選択することもできます。

講師
若い先生が多く、子どもに対して面白い話を交えながらフレンドリーに話してくれます。

カリキュラム
教材はインターネットでも買える予習シリーズで、カラーで写真も見やすいので使いやすいと思います。

塾の周りの環境
駅から近く、子どもの足でも十分に歩けるので、特に問題ないです。夜でもそれほど暗くないので、心配するほどではないです。

塾内の環境
教室は広いとは言えませんが、一クラスの人数が少なめですので、問題ないです。安全面の懸念から、授業の様子をリアルタイムで保護者が見られるようになりました。

入塾理由
中学受験するにあたり、毎日の勉強を習慣づけるためのペースメーカーが欲しかったから。

宿題
量はそれほど多くないのですが、動画を見る時間がかかるのでじっくり取り組みたいとき、もうわかっているので簡単に済ませるときなど臨機応変にした方が良いと思います。

良いところや要望
一度やった学習内容が繰り返し忘れたタイミング出でてくるので、続けていればしっかりと定着できるシステムだと思います。

総合評価
御三家を狙う人には物足りないこともあるかもしれませんが、中堅以上の学校には幅広く対応できるカリキュラムになっています。

  • 総合評価
  • 2.25
  • [2023投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    3
料金
安いとも高いとも思わない。この料金に見合うサービスだと感じたから1年間購入した。

講師
そこそこ良いと思う。先生からの説明も毎授業のようにあり、質問が気軽にできる環境だと言える。

カリキュラム
教材がかなりしっかり作り込まれているイメージである。良い意味で、校舎によってバラツキが小さいのではないか。

塾の周りの環境
都会にしては駅から少し離れているように感じるが、ただ常識的な範囲ではある。最初は線路を挟んでどのように行けば良いか少し分かりにくく感じた。

塾内の環境
整理整頓はされており、雑音対策もそこそこになされていると思う。うるさかったら先生が注意するイメージである。

入塾理由
家や学校から近く、四谷大塚という名前が有名であるため、比較的信用できると考えた。

良いところや要望
立地や先生の質、教材の質などを含め、合格点に達していると言えると思う。もし迷っているならば見積もりへ行くと丁寧に対応してくれると思う。

総合評価
総合的には検討する価値はあると思う。ただ、当たり前だが合う合わないはあると思うので、最初は相談に行くことをおすすめする。私の場合も対応していただいた。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    3
料金
とくに、他を知っているわけでもないが、こんなくらいが平均的なのではないかとおもう

講師
先生によって、親身になってくれたりドライだったり、まあ、いろいろです。教師間で仲の良い感じが見えたりすると、なんとなく安心します

カリキュラム
内容のことはよく知りませんが、こどもが楽しく通っているし成績も下がらないならいいのかなとおもっています

塾の周りの環境
狭くて暗い道で車通りも多いところですが、駅までの道に先生が立っていてくれたりするのがとても安心できます。

塾内の環境
中央線の線路が近いので、仕方ないのだけど電車の音はけっこうします。慣れると気にならないと本人は言っていました

入塾理由
友人がこの塾で講師をしていたので、安心かなとおもって入塾させました

宿題
宿題も出ていたようですが、そんなに量は多くありません。家でも勉強する習慣がついたようにおもいます。

家庭でのサポート
オンライン授業の際はパソコンやタブレットの設定をしたり、部屋を空けたりしました

良いところや要望
現状で満足しています。もう少し一人一人に対しての目配り、声掛けがあってもいいかとは思いますが、先生方も忙しそうなので…

その他気づいたこと、感じたこと
学校とは違う新しい友達や人間関係ができて、おもしろいようです。

総合評価
劇的に成績が変わるわけでもないけれど、通ってる安心感がある。グレーゾーンとおもわれる集中力のないこどもへの対応など検討してもらえると良い

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
詳しい料金は覚えていませんが、家計の負担に大きくなったということはありません。

講師
子供本人が楽しく通っており、先生の教え方に満足していたようなので。、

カリキュラム
予習シリーズは、要点がまとまっていて、復習にも最適だと思います。

塾の周りの環境
中野駅から近い。ただ、我が家からだと暗い時間の徒歩帰宅は危ないので、自転車で迎えに行っておりました。

塾内の環境
通っている子供たちが、うるさいと感じたことがあり、その点はあまりいい環境ではなかったと思います。

入塾理由
家から近いこと。歩いて行ける距離。有名な学習塾で教材がしっかりしている印象だったから。

定期テスト
小学校なので、別に塾で定期テストの対策というのはなかったです。

宿題
宿題の量は、それほど多くなかったと思います。自宅でいかに自主的に復習や問題に取り組むかが大切です。

家庭でのサポート
送り迎えのサポートはしておりましたが、勉強は個人でやるものなので、あまり教えたりはしませんでした。、

良いところや要望
トータルで見ると良かったと思います。実績もある塾なので。教材も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナの時期でしたので、オンライン授業の対応などがあっても良かったと思います。

総合評価
四谷大塚は、実績もあり、先生は一人一人の学習進度も理解されていたと思います。そのてん、相談もしやすかったので良かったです。、

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
的確の料金体系と講師の質の高さは言うまでもない。
歴史と組織の評価と比例している。

講師
国語の苦手な娘に対し、苦手な部分の補強と、苦手な中でも得意な部分を伸ばすような教え方

カリキュラム
段階を持って進める楽しさがあると聞いている。
日本人に合ったカリキュラム

塾の周りの環境
夜の中野駅前は酔っ払いも多いので、そこがかなり心配だった。
通学だのトラブルは極力さけたいと思っています。

塾内の環境
特段聞いている内容では、環境面においてはさほど不満はありません。

入塾理由
私が昔通っていた為、四谷大塚の方針が娘にも合うと思ったためと苦手分野の克服

良いところや要望
講師の層の厚さと、組織ゆえの歴史があることが大いに称賛にあたります。

総合評価
具体的には苦手な国語の成績が伸びたこと。
苦手を楽しくさせたこと。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 1.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    1
  • カリキュラム・教材
    2
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    1
  • 料金
    2
料金
少し安い。
週テスト、月例テストは込みだが、合不合判定テスト、半年に一回のテキスト代は別。

講師
入試直前の激励電話がなく、すごくがっかりした。ミーティングのzoomで済ませたのか、欠席したので不明だが、やはり個人個人に志望校受験直前に声かけするべきだと思う。面倒見がいいとはいえない、四谷大塚はそれまでの過程も特に面倒見よいわけでもなく中途半端。一番は電話がなかったこと。5年も通ったのに、冷たいと思う。その点、塾選び失敗したと思った。

カリキュラム
平均的。予習シリーズは悪いテキストではない。タブレット学習は充実しているが、使いこなせる子には成果は上がるかもしれないが、やることが多く、なかなかこなすのは難しいのではないかと思った。

塾の周りの環境
駐輪場があったので、自転車で通えて駐輪場を探したり料金がかかることさなく、その点はよかった。
中野駅からは暗い道だが、そこまでは遠くない。自社ビルで確か地下一階と地上二階。地下は低学年、二階は高学年。
低学年の時は親が迎えに来ない時はバス停や改札口まで事務の人が連れて行ってくれたので安心。

塾内の環境
教室はひろい。うるさい生徒がいるクラスの注意する声がうるさい、というくらいなので壁は薄いと思われる。
設備は古く、特にきれいなわけではない。
自習室的なものはなく、一階の受付横に机があり、そこで自習したり質問したりはできた。

入塾理由
基礎をしっかりしてくれ、アルバイト講師がいないため、下位クラスになったとしても講師のレベルがそこまで低くないのではないか、と思ったため。

良いところや要望
あまりいい思い出はないので良いところが思いつかない。
テスト結果が見づらく、正答率など解答に転記してほしかった。

総合評価
四谷大塚も1.2年の基礎で通わせたが転塾してよかったと思う。
普通の塾。できる子はできるし、できない子は特にできないままだと思う。この塾がなにかしてくれるわけではない。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
料金は個人的には高いと感じますが、他の塾と比較すると平均的な部分もあり、こういう物だと判断している

講師
定期的な父母会もあり、学習状況や今後の予定についての説明もあり、状況が把握しやすい環境だと思う。

カリキュラム
専用のテキストやノートで日々やることが本人にもわかりやすく習慣づけやすい

塾の周りの環境
駅から徒歩5分ほどなので比較的近いが、線路沿いの道は夜は街灯が少なく薄暗いので、ちょっと心配な部分ではある

塾内の環境
他の生徒の中にうるさい子がいるらしく、集中できているのか心配な時がある

入塾理由
カリキュラムと自宅からの距離を他の塾も含めて比較検討し、総合的に判断して決めた

定期テスト
定期テストについては、範囲が明確なのであとは本人の復習の仕方や理解度の問題だと思う

宿題
量は少し多いが、解き直しについては、本人が間違えた問題の数によるので仕方ない

良いところや要望
欠席の連絡もLINEでてきるし、タブレットによる学習状況の確認もできるので便利

その他気づいたこと、感じたこと
タブレットによる学習状況の確認については本人も自分の状況を確認できて便利

総合評価
5週に一度の組分けテストにより、本人のレベルが実感できるのはいいと思う

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
講師
まとめかた。試験の予想。、なかなかできない。しかも、当たったのでしんらいしている。

カリキュラム
自宅学習任せにしない。講義中でこどもの反復学習をしてくれるから、いえでめんどうみれなくても大丈夫

塾の周りの環境
近い。なかのの飲み屋とは違う位置にあるから大丈夫。治安的にも変なのが少ないから。バスで通いやすいのも良かった。

塾内の環境
新しい。トイレもきたなくなくて用を足しやすいし、そうじもいきとどいている

入塾理由
家から近くて親も昔行っていて、周りの子供も言っているのでモチベーションを保ちやすかった

良いところや要望
近い。きれいだし、先生も良くて、カリキュラムもいいし、定着するまでみんどうみてくれてよい

総合評価
結果よければ全て良し
それが全てだと思う。カリキュラムがいかによくとも、それがダメだと全てだいなし

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
講師
実績のあるところなので全般的にスタッフも自信に溢れていたのではないかと思われます。

カリキュラム
有名な予習シリーズという教材もあるので比較的わかりやすく目標を立てることができたのではないかと思います。

塾の周りの環境
中野という土地柄からすれば、そんなに安心して夜間に通うことができるところではなかったと思いますが、杉並区からだったので送り迎えもそんなに難し科はなかったです。

入塾理由
有名だから良いのではないかと考えたのと、近くて通いやすかったためである。

定期テスト
定期テスト対策という特別な対策はとくに行っていなかったのではなきかという記憶であります。

宿題
適切なだったのではないでしょうか、多すぎず少なすぎずちょうど良い感じだったと思われます

家庭でのサポート
主に、スケジュール作りの手伝いを中心にフォローしていました。

良いところや要望
全般的に満足しているので特別に改善を求めるようなポイントも思い当たらないというのが亜正直な感想でありますが、良かったのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
全般的に子どもが勉強する姿勢を身につけることができたので良かったのではなきかと思いますし、中学生受験という世界を見れたのも参考になりました。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
体験学習は安かったが、本格的に通い始めるとなると高く、小6の受験までを考えると気軽に通える金額ではなかった。

講師
こどもが飽きずに授業を聞いて、宿題等もいやがらずにやっていた

カリキュラム
大手塾だけあって、しっかりとした教材でした。ただし、体験学習だったため、簡易でもっと計算や漢字等の宿題が多ければと思いました

塾の周りの環境
駅から徒歩10分以内で、大きな通り沿いに替えれるし、住宅街でもあり、安心です。帰りは遅くなると暗いが、先生が駅まで集団で送ってくれると言ってました

塾内の環境
建物が古いので、そこまで広くなく、自習室や教室等、少し狭く感じました

入塾理由
小4の本格的な通塾前に設定されていた体験学習が安価だったので

宿題
体験学習だったこともあり、宿題は少なめで、1日でできてしまったので、もう少し量があってもよいとおもいました。

良いところや要望
塾長が熱血タイプのようでしたが、あまり感じがよくなく、続けたいと思えませんでした。

総合評価
中堅レベルの子にはよさそうでしたが、超難関校を目指すなら、四谷大塚の他の校舎に行った方がよさそうでした。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2021投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
料金は妥当だと思う。教科書などは自分で公式サイトから購入するので塾の費用に含まれていないが少し高いと感じる。また、夏期講習などの特別講習も別途の費用で少し割高だと感じる。

講師
一生懸命な先生が多い印象。毎週末オンラインでホームルームを実施していたり、解き直しノートにも応援コメントがあったりとして安心している。

カリキュラム
予習シリーズの教本がよくできている。また、オンラインの動画配信で1問1問解説してくれているのでわかりやすいと思う。

塾の周りの環境
駅から少し距離はあるが、駐輪場があるので自転車で通えるのが助かっている。

塾内の環境
住宅街にあるので静かだし、子供いわく、教室に窓があり明るく、席もぎゅうぎゅうではないのがいいと言っている。

良いところや要望
月に1回組み分けテストがあるが、同日でないと受験できないので、プライベートの予定が組みづらい。別日でも用意してくれると嬉しいと思う。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2021投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
高いですが内容に見合った金額と言えるかもしれませんがやはりもう少し安くてもよいと思います

講師
子供の学力が伸びたので、総合的に見て満足できるとおもいました。

カリキュラム
カリキュラムの内容が良く、子供の学力が伸びたので良かったと思います

塾の周りの環境
アクセスは可もなく不可もないと言う感じですなんともいえません

塾内の環境
教室はそこまで広くはないですが落ち着いた感じの雰囲気でいいと思います

良いところや要望
子供の学力を伸ばしたいと思うなら高い金額を支払う価値はあるかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと
その他のことは特にありません校舎に長年の伝統を感じるくらいですね

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2021投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
受験用塾はどこもお安くはない、私立中学一年間の学費程度かかるのは悪い方かと

講師
良くもなく悪くもない、あうかあわないかが問題だと思った

カリキュラム
教材がすこし複雑にかんじた。カリュキュラムは普通かなとおもいます

塾の周りの環境
住宅街の中にあるので静かだが、暗くなると人気があまりないのでさみしく怖くかんじる

塾内の環境
それぞれのお子さん次第かと思うが、集中はできるとうちの子はいっていた

良いところや要望
こればかりは成績に反映されていればいえるが反映されないのは塾側にも問題があるのでは

その他気づいたこと、感じたこと
教材が複雑、全員が秀才天才ではないのでここに見合ったやり方を課題などで提示してほしかった

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
通常の授業料とは別に教材費や夏期講習費などが生じるため、コスト的にはかなりかかる。

講師
子供が興味を持って学習に取り込めるようにしてくれていおり、楽しみながら学習が進められている。

カリキュラム
教材はわかりやすくなっており、スムーズに学習をすすめることができている。

塾の周りの環境
自宅が杉並区のため、中野校舎は、若干遠く、通学が大変である。また駅からの距離が少し遠い。

塾内の環境
実際に自分自身が授業を受けているわけではないので、わからないが、そばに鉄道が走っており、騒音があるように思える。

良いところや要望
子供が楽しみんで通学できているので、講師の質や授業は素晴らしいのだとおもっています。

その他気づいたこと、感じたこと
休みの予定などを建てる際に、塾のスケジュールが早めにわかるとありがたいです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    5
講師
丁寧な説明だそうで、子どもが気に入っている。ただ時には厳しく怒ることもあるらしい

カリキュラム
枚数が多く、量的には問題ないです。難しさはもう1つ物足りない

塾の周りの環境
家から近いのがいちばんの理由。近いのがいちばん重要、特に今の時期は。

塾内の環境
整理整頓がまあある程度できていると思う。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
一般的な料金だと思うが、夏季講習や冬季講習などはそれなりの金額になった

講師
特徴のある先生方が、個別の相談にも親身になってアドバイスしてくれた

カリキュラム
受験の基本教材であるため指摘はないが、本人が繰り返し学べるかどうか

塾の周りの環境
駅から少し離れているが線路沿いなのでそれほど心配はしなかった

塾内の環境
教室は狭いが、電車の音以外は完成な住宅地の中な子で集中できる環境であった

良いところや要望
アットホームでガツガツしていないところが良い面でもあり、本人のやる気がないと成果につながらない

その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、兄弟揃って長きにわたり通ったので愛着は感じるし、出身校な感じ

  • 総合評価
  • 2.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    1
料金
高い、個々にあった指導をおこなって成績を少しでも安心できるくらいに成果や保護者へのフォローを見せてほしかった。

塾の周りの環境
沿線沿い住宅街にあるので安全といえば安全だが人通りがあまり多くなく昼間でも暗い感じがする

塾内の環境
特段もんだいのある様子はない

その他気づいたこと、感じたこと
金額なりの子にも親にもフォローがほしかった

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
進学塾とそうでない塾と比較すると、やはり高いとは感じる。でも、内容や学力アップにつながることを考えると、妥当かなと思う

講師
子供の成績があがったのは、教え方が良かったことと、相性が良かった

カリキュラム
ちょっと頑張れば達成できるレベルのものが多く、やる気が出る内容だった

塾の周りの環境
駅から近いが、周辺が少し暗いので、夜遅く一人で歩かせるのは少し不安

塾内の環境
子供から不満の声もなく、集中して授業が受けられていると思うから

良いところや要望
各自のレベルに合った授業ができることや、解答のテクニックを教えてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと
学校から帰って来てから通うのは大変なので、学校に塾の講師が来て授業をしてくれたらいいのにと思うことがある

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
やはり、学習塾は高いと思います。仕方のないことですが、もう少し安いと入りやすいと思います。

講師
先生と生徒の壁がなく、楽しく授業を受けられています。その反面、厳しいと思うことがなく、友達感覚なのが気になります。

カリキュラム
子供が楽しく取り組めるように、ゲームのような課題もあり、手を動かしながら考える教材が多く、楽しく取り組めています。

塾の周りの環境
駅から子供の足で歩いて10分弱かかるので、暗くなると少し怖いです。

塾内の環境
受付には自主学習スペースや図書がたくさんあり、充実しているも思います。

良いところや要望
同じ目標を持つ仲間と共に学べる環境は、やはりよいと思います。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
オンライン化を進めており、もう1つ、似たような塾と見比べたのですが、四谷の方が全てを含んだ料金が安く見えたのでよかったのかと。

講師
先生方が落ち着いていて真面目そうな方が多いかな、という第一印象で入塾してから約半年。今のところその通りなようで、親切にしていただき、楽しい先生もいるようで、息子もだいぶ塾に慣れました。

カリキュラム
教材はとにかく真面目&ぎっしり!といった印象。独自の演習問題集や独自のA4判大きめのノートもあります。のんびりやの息子はとてもではないですが時間が取れないほど問題集も多くあるので、いつかまとめて時間が取れる時にさせたいなぁ…とは思っています。

塾の周りの環境
中野駅から高円寺に向かう線路沿いに塾があり、電車好きの息子は電車を見ながら通えるのでそこは喜んでいます。中野駅から子供の足だと5分くらい?は歩くと思います。ですので、塾の終了時、駅まで行く子達は女性スタッフや先生と一緒に集団で帰路についているようです。

塾内の環境
教室はゆったりとしていると思います。本校以外に近所に何号館も建物があるようで、そちらは行ったことがないですが、外観はきれいです。

良いところや要望
連絡も早めに来ますし、塾で登録した自分のサイトを見れば一番早い状況が分かるので良いと思います。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
月々の費用以外に、学校の休みの時に月謝並みの費用がかかるのがばかにならない。テキストが高い。送料もかかる。

講師
行き始めたばかりでよくわからないが、担任との面談もあり。よく面倒見てくれていると思う

カリキュラム
長年のノウハウでよくできていると思う。テキスト、勉強の流れがよくできているう

塾の周りの環境
ちょっとくらいけど、子供がいっぱいいるから大丈夫かな、と思う

塾内の環境
教室がかなりせまい。机も小さく、隣との間隔がない。荷物置くところすらなさそう。

良いところや要望
よくできたカリキュラムだと思う。めちゃくちゃ勉強させる。ちゃんとやれば、結果が出ると思う

その他気づいたこと、感じたこと
志望校きめられない。成績悪い子はどうすればいいのか、あまり情報がない

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
月謝がありつつ、夏期講習などの追加講座費用が高い。テキストも高い。送料かかるのもつらい。

講師
個人面談とかしてくれ、面倒見はよさそう

カリキュラム
テキストなど、よくできているとおもう。進め方もきっちりやって入れば勉強できるようになると思う

塾の周りの環境
ちょっとくらいけど、子供たちがいっぱいいるので大丈夫だと思う

塾内の環境
かなり狭い。机小さい。冬とかコートかさばるし、大変だとおもう。

良いところや要望
ノウハウがちゃんとしていて、きっちりやってていれば確実に伸びるカリキュラムになってると思う

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    2
料金
やはり、受験塾なので料金は高いです。今、準備講座を受けている段階なので、本格的に通塾するとなると家計の負担は正直あります。

講師
まだ、3回しか通っていないので評価できない点もありますが、宿題など細かく見てくれます。ノートの取り方や音読など基本をとても大事に指導してくれます。真面目な感じの先生が多そうです。(子供は別の塾の先生のほうが楽しいと言っていました)

カリキュラム
国語と算数しかわかりませんが、バランスの良い教材だと思います。算数は少し簡単目のような気がします。

塾の周りの環境
駅から遠く、線路沿いを歩くので夜は暗めです。我が家からはバスで30分ほどかけて行っているので遠いです。

塾内の環境
教室の様子は見たことがないので評価できません。受付は広く、待合室にも机や椅子が十分あります。

良いところや要望
勉強の習慣が身につくと思います。冬期講習のスケジュールを早く出して欲しいです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2019投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
大手塾なので料金は高いです。費用対効果もあまり感じられない。

講師
先生が理想論ばっかり。言われた通りに勉強すれば確かに点数はとれるかもしれないが時間がないなりの勉強方法も教えて欲しい。

カリキュラム
予習ナビ、復習ナビと通塾できなかった時のフォロー体制か良い。

塾の周りの環境
駅から遠い。車や自転車、特にUberイーツが危ない。もう少し駅から近いかバスがあれば良い。

塾内の環境
建物自体が古いので、耐震性とかが気になります。教室も狭いので、もう少し広い方がよい。

良いところや要望
もう少し個人別に指導してくれても良いと思います。講師陣が生徒一人一人を理解しているとは感じません。

その他気づいたこと、感じたこと
テストは昔から人気ですし、母数も大きいので信頼できます。ただ授業はいまいちな感じがします。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
月謝は塾としては平均的な値段だと思います。テキスト代は市販されてるドリルと比べると1冊の値段は高いかなと思いました。

講師
春期講習からお世話になっていますが、子供達ともコミュニケーションをよくとっているようで苦手意識がある算数の授業もちょっとしたジョークも交えつつ教えてくれていて楽しく受けています。(理解度とは別ですが)

カリキュラム
予習シリーズのテキストは図やイラストで細かく解説してあり分かりやすくなっていました。計算と演習問題のドリルはレベルが高めなので、レベル別にドリルがあるといいかなと思います。

塾の周りの環境
駅から少し距離があるのと、線路沿いなので暗いです。4年生までは先生方が駅まで送ってくれます。5,6年生は集団で帰宅するように指導があります。

塾内の環境
学校の教室に近い感じで子供もすぐになれました。自習室が席数がないのでもう少し多いといいなと思います。

良いところや要望
大人数の塾なのでなかなか一人一人まで細かいケアはしてくれないです。面談期間はありますが、個別で相談すれば適宜対応はしてくれるそうです。

その他気づいたこと、感じたこと
大手、大人数なので中位以上のレベルじゃないとついていくことに必死で、本人のモチベーションを保つのが難しいです。そこをなんとか工夫する必要があるかなと思います。

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2018投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は学力向上っという事を考えると適切だと思います。夏期講習・冬期講習・春期講習など、別途受講料がかかりますが、妥当であると思います。

講師
まじめな先生方なので、入塾当初からなかなか馴染めず、慣れるようになるまで半年近く掛かりましたが、いったん気持ちがほどけると楽しみ通っていた。

カリキュラム
子どもの「公立の小学校では満足できない。」っと幼いながら向上心を認め、塾を探し始め、カリキュラムがオーソドックスながら安心感があり、教材も子どもの欲求を十分に補ってくれた。

塾の周りの環境
自宅からは、雨の日のみ電車通塾でしたが、週二日なので、自転車通でした。また、最寄り駅からは近くて、明るい道沿いに立地されていて、安心でした。

塾内の環境
教室内は、みなさん目的意識が高い雰囲気を醸し出して、勉強せずにはいられない、環境への配慮が見られていた。

良いところや要望
「四谷大塚中野校舎」の満足していたところは、定期的に保護者の説明会が行われていて、子どもの現状が把握すること容易でした。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
他の学習塾と比較して、特に高くはないと思います。コスパは高いと思います。

講師
若い講師の先生でしたが、指導が熱心で丁寧でしたので、安心できました。

カリキュラム
学齢に合った合理的で高度なカリキュラムでした。とても安心できました。

塾の周りの環境
最寄駅からの距離はそれほど遠くありませんでしたが、交通量がやや多いように感じました。

塾内の環境
教室は比較的新しく清潔感がありましたが、ややスペースが狭いように感じました。

良いところや要望
講師の先生方や事務スタッフの方々の対応が丁寧親切でしたので、安心できました。

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2017投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    2
  • 料金
    3
料金
決して安くはないが、得られる果実を考えた場合には、相応の料金だという気がします。

講師
個人の特性を理解してうえでの指導がよかった。保護者へのフィードバックも行っていた。

カリキュラム
思考能力を鍛えること、図形に対する感覚を磨くことをねらいとしたカリキュラムがよいと感じた。

塾の周りの環境
交通の便がよく、通塾しやすい立地だと思う。校舎周辺の環もまずまずだと思う。

塾内の環境
整理整頓が行き届いているように感じた。ここ数年の受験合格者の情報が掲出され、刺激であり励みにもなる。

良いところや要望
子供が飛躍するための土台となる能力開発というビジョンを持って取り組んでいる点は評価します。

その他気づいたこと、感じたこと
個々のペースに合わせた対応であるが、競争意識を芽生えさせるような仕掛けをもう少し期待したい。

  • 総合評価
  • 5.00
  • [2017投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    5
料金
「四谷大塚中野校舎」の料金体制は、全国的に有名な塾っということもありますが、多少なりとも入試への登龍門と考えれば妥当である。

講師
「四谷大塚中野校舎」の体験コースを受講させていただいた時の講師陣の生徒に対する熱意を感じることができた。

カリキュラム
子ども自身のレベルによるカリキュラムによって教材を選んでいただけるので、こちら側が右往左往することなく、安心して子どもを送り出せました。

塾の周りの環境
「四谷大塚中野校舎」の最寄り駅は多くの教育機関があり、塾系列も軒を連ねるように点在しています。そのために治安の心配はない思います。

塾内の環境
「四谷大塚中野校舎」に一歩踏み入れるとアカデミーな雰囲気を漂わせる静寂な空間が存在しています。

良いところや要望
「四谷大塚中野校舎」の校舎並びに講師陣の質には満足しています。備品に関しても適時に交換されていて気持ち良く勉強しているようです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2017投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
料金は内容に比して良心的だと思います。高学年はそれなりに料金ははります。

講師
講師の質に差があり、算数は本質を教えてくれる先生がいて、とても役にたった。

カリキュラム
教材及びカリキュラムは学年を追って、体系的に学ぶことができ、最高でした。

塾の周りの環境
比較的駅から近く、校舎までの導線もわかりやすく、通いやすい。

塾内の環境
子どもの話では、教室はあまり座りづらく、他の新しい校舎と比較するとよくない。

良いところや要望
講師の質を可能なかぎり、均一してほしい。教室は改装してほしい。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017