対象学年
  • 小学生
  • 中学受験
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
横浜市港北区綱島西2-16-19 第2吉田ビル 5F
地図を見る
最寄駅

東急東横線 綱島駅

臨海セミナー 中学受験科 綱島へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-502-800
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

臨海セミナー 中学受験科について


2024春新規開校!木場校
■少人数・学力別クラス指導で「難関中学」合格を目指す!
志望校に合わせ、御三家選抜クラス、難関国私立選抜クラス、都立・公立中高一貫校選抜クラスを設置しています。

■「学力」「気力」「自立力」3つの力を鍛えます
【学力】テストでしっかりと結果を出すための技術を教えます。
【気力】「勉強が楽しい」と思える授業を行い、生徒が自分からやりたくなるような環境を整えています。
【自立力】自分で何をすればよいのか、ご家庭と共に「自ら学び、自ら考える」力を育んでいきます。

■らせん型カリキュラム
『らせん型カリキュラム』とは、ある一つの単元について、基本的な導入部分の考え方が説明されると、そこから先は、ちょうど『らせん階段』のようにぐるぐる周りながら上に伸びていき、何度も繰り返しながらより深い理論へと進んでいくカリキュラムです。

■学年別学習のポイント
【小6】入試実践力を身につけ、志望校合格に向けて突き進みます。
【小5】入試に向けて、頻出単元を学習していきます。
【小4】自学自習の習慣を身につけます。
【小3】試行錯誤しつつ、自分で納得するまで考えぬく力を養えます。
【小2】「考えること」そのものを楽しみ、夢中になれる力を鍛えます。
【小1】様々な情報に触れ、それを自分なりに解釈する力を鍛えます。

■中学受験チャレンジテスト(小1~小5)
子どもたちの学ぶ意思を引き出します。身に付けた知識や考え方の応用、自分の考えを表現する力が試せるテストです。
■志望校別 都立・公立中高一貫校オープン模試(小4~小6)
都立・公立中高一貫校合格を目指す方を対象とする模試です。適性検査に即した問題で、現在のお子様の実力を正確に判定します。また試験結果を踏まえ、今後の学習方針についてプロの視点から個別にアドバイスします。
■中学受験スタートテスト(小1~小6)
多数の生徒が受験する国内最大規模のカリキュラムテストである組分けテストを使用しているので、中学受験生の中での学力の相対的な位置が分かります。 自分の学力を客観的に分析することで、お子様のやる気に火をつけます。
■都立・公立中高一貫校受検スタートテスト(小4~小6)
都立・公立中高一貫校受検を考えている方必見! 適性検査で求められる基礎学力を段階評価します。

指導方針

中学受験専門スタッフによる少人数徹底指導で、テストで結果を出すための「学力」、勉強に楽しんで取り組む「気力」、何をすればよいのかを自ら学び、考える「自立力」の3つの力を鍛えます。

カリキュラム

基本的な導入部分の考え方の説明を、何度も繰り返しながらより深い理論へと進んでいく『らせん型カリキュラム』で、多角的な視点を身に付けることで、学力のバネである柔軟な思考力を育んでいきます。

臨海セミナー 中学受験科の料金体系

臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。

■紹介制度・兄弟割引
紹介制度では、ご兄弟・ご姉妹・ご友人が体験申込された場合、1,000円分のQUOカードをプレゼントしています。また、ご兄弟・ご姉妹が入塾された時には、2人目以降全員、毎月2,000円(税込)の授業料割引が受けられます。
■入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
■クーリングオフ制度
正式入塾時にクーリングオフにも対応しています。
■低学年算数特待(小1~小4)
特待基準を満たした場合、御三家算数講座の受講料が無料になります。
■低学年特別価格(小1~小3)
小1~小3の算国2科目の月額授業料が5,500円(税込)で受講いただけます。
■都立・公立中高一貫特別割引(小4~小6)
小4の算国2科目、小5の算国理社4科目の月額授業料が5,500円(税込)で、小6の算国理社4科目の月額授業料が9,900円(税込)で受講いただけます。
■特待制度
入会テスト、各種模擬試験などで特待を認定します。

詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。

臨海セミナー 中学受験科の合格実績

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
開成・麻布・灘13名 桜蔭・豊島岡女子5名 聖光学院・栄光学園・浅野65名 フェリス・洗足学園23名 渋谷幕張・市川・東邦大東邦45名 浦和明の星・栄東・立教新座81名

【2024中学受験入試】

■東京難関国私立中学校
開成8名/桜蔭1名/麻布4名/豊島岡女子4名
広尾学園6名/筑波大附属5名
渋谷渋谷4名/駒場東邦4名/早稲田3名
武蔵1名/海城1名/白百合学園1名
吉祥女子1名/明大明治4名
青山学院5名/広尾学園小石川2名/鷗友学園3名/東農第一7名
芝1名/本郷2名/東洋英和1名/中大附属3名
東京都市大等々力16名/法政大学3名/東京都市大付属10名
明大中野6名/香蘭2名/三田国際6名/芝浦工大附属4名
学芸大世田谷3名/世田谷学園16名/攻玉社11名/巣鴨4名
暁星4名/恵泉7名/開智日本橋学園8名/学芸大国際1名
明大八王子9名/学芸大竹早2名/成城5名/高輪5名
東大附属4名/山脇学園10名/成城学園5名/共立女子6名
青稜11名/国学院久我山6名/帝京大学9名/安田学園14名
品川女子16名/東洋大学京北2名/田園調布15名

■神奈川難関私立中学校
聖光学院15名/栄光学園19名/浅野31名/フェリス7名/洗足学園16名
慶應湘南藤沢1名/慶應普通部1名
サレジオ17名/神大附属47名/法政第二26名/逗子開成29名
中大横浜25名/青山学院横浜英和27名/横浜雙葉13名/横浜共立18名
鎌倉学園14名/公文国際14名/山手学院63名/湘南白百合12名/日本女子大附属11名

■千葉難関国私立中学校
渋谷幕張7名/市川20名/東邦大東邦18名/昭和秀英4名
千葉大附属2名/芝浦工大柏7名/専大松戸9名
麗澤14名/国府台女子5名

■埼玉難関私立中学校
浦和明の星6名/栄東72名/立教新座3名/淑徳与野3名
開智32名/大宮開成14名/青山学院浦和ルーテル4名

【2024都立・公立中高一貫】

■神奈川公立中高一貫校
横浜サイエンスフロンティア高附属19名/南高附属70名 全塾中No.1※/相模原中等43名  4年連続No.1※
平塚中等21名/川崎高附属46名 9年連続No.1※

■都立中高一貫校
小石川中等2名/武蔵高附属3名/両国高附属5名/桜修館中等17名
大泉高附属3名/九段中等3名/南多摩中等9名/三鷹中等5名/白鷗高附属2名
富士高附属3名/立川国際中等6名

■千葉公立中高一貫校
県千葉3名/東葛飾4名/稲毛国際中等3名

■埼玉公立中高一貫校
市立浦和1名/大宮国際中等1名/川口市立高附属5名

※2024年2月、当社調べ。


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

御三家、国私立、公立中高一貫を目指すなら
夢を叶える夏 志望校に近づく夏期講習
【小1】中学受験チャレンジ講座~試行錯誤を繰り返し、楽しく勉強に取り組む~
【小2~小3】御三家準備講座~御三家問題に挑戦~
【小3~小4】ジュニアスキルアップ講座~理科実験やパズルで「やる気」を引き出す~
【小3~小5】前期復習&後期予習講座~受験必須単元を学習して万全の受験準備~
【小6】全単元復習講座~入試に出てくる全単元を総復習~
講習期間2024-07-20 〜 2024-08-24
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
小1~小3:算国
小4~小6:算国または算国理社
※小4~小6は2科目と4科目を選択いただけます。
料金授業料は全て無料です。体験諸費として3,300円が必要となります(税込)。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
※小1~小5は体験諸費に教材費を含みます。
※小6は別途教材費がかかります。

臨海セミナー 中学受験科 綱島へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-502-800
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

臨海セミナー 中学受験科 綱島の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    4
料金
いくつもの塾と比較できていないですが、概ね標準的なのでは?と思います。

講師
概ね話しやすい先生が多いようです。お会いしたことは無いですが子供の話を聞くと若い先生が多いのかな?という印象

カリキュラム
先に体験授業に行っていた塾の宿題の量が多く、それにくらべるとこちらは量が少なく子供には合っているようでした。

塾の周りの環境
塾の周りの道路の道幅が狭いところが多い。
駅の方に近づくと飲み屋も増えるので夜間1人で歩かせるのは心配。

塾内の環境
自習スペースは空き教室を使うことになるようで、自習スペースとして常設されている部屋がないのはちょっと物足りない。塾で自習してきたら?と子供に勧めるが、気が引けるのか1度も利用したことは無いです。

良いところや要望
Kitazoシステムから出欠連絡が出来るのはは便利でいいなと思いました。
専用のカードを通して入室時間と退室時間が分かるのは良い。アプリ化するともっと便利

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
受験塾なのでこのようなものかなと思いお支払いしました。
春季講習が無料体験できる、入会金のようなものが無料になったのはよかった。

講師
初めての面談で親にも丁寧に説明をしてくれた。
親も中学受験を漠然としか考えていなかったが、経験豊富な話を聞き、一緒に頑張ろうと思えた。
子供と約束事をきちんとしてくれて、子供の意思で塾に継続して通いたいかを確認しているのは良かったと思う。
大体事務の人が何時くらいまでいて、電話はいつまで出られるのかなど入塾したてのものに教えて欲しかった。

カリキュラム
無料で春季講習などで経験させてくれるのは良かったと思う。
教材の量には、小4生にこなせる様になるのか心配になりましたが、周りの話を聞くとこんなものかなと思えた。

塾の周りの環境
駐輪場がないのと、道路が狭いので、結局は親の送り迎えは必須かなと思います。

塾内の環境
他塾を見てないのでわかりませんが、少し狭いのかなという印象がありました。

良いところや要望
入塾したてで分かってるふりをしている子供に気がつき、声を掛けてもらえたら本人も今後に向けて、先生に質問などし易いのかなと感じました。
四年生くらいだと、自分から質問できずにわかっていると思い込んでいるケースもあるのかなと思います。
慣れなくて、わからないことは先生に聞くということがスムーズにできる子供でなければ、おいていかれるのかなという印象です。
入塾したては、何がわからないのかもすら、分かってないと思うので、注意して見てもらえたらありがたいです。

臨海セミナー 中学受験科 綱島へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-502-800
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2022投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
中学受験コースはそれなりに高くなりますが、他の進学塾よりは安かったです。

講師
生徒にはあまり厳しくないかと思います。
やる気がある子には課題を出してくれました。

カリキュラム
季節講習プラス、夏休みには希望者のみ講習があり、すべて受けるとなかなかの金額でしたが、他の進学塾に比べると安く通えたと思います。

塾の周りの環境
駅からあまり近くなく、歩道なしでバスが通るので心配でした。駐輪場もありません。

塾内の環境
教室は、新しくなくもなく古くもなく。
自習室はとくになく、授業で使っていない教室があれば使えました。

良いところや要望
中学受験で通いました。
受験2週間前から学校を休み、試験日直前まで塾で勉強させてもらったときには、先生に良くみてもらえました。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2021投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は、他の塾に比べると高くはないかと思います。購入しましたが、使用しない教材もありました。

講師
親しみのある先生方で、楽しく通塾できました。教え方は、先生により学力差が出るかと思います。

カリキュラム
繰り返し何度も行うというやり方は、とても良いと思いました。小テストもあり、合格できないと、再試もあり、基本を学ぶには、良いかと思います。

塾の周りの環境
駅からは少し離れていますが、駅を使用していないので、そこは気になりませんでした。車の送迎もしやすい場所でした。

塾内の環境
教室は少し窮屈に感じました。自習室は特になく、あいているお部屋が自習室でした。

良いところや要望
臨海だよりの日程が分かりずらかったです。入室、退室カードの徹底をされていたので、良かったです。

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2019投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
季節講習が高い。平常月の授業と季節講習が重なる月は、両方の費用が発生するので高い。

講師
理系の講師は教え方がよく、分かり易かったらしい。説明も充分だった。

カリキュラム
簡単すぎず、チャレンジ問題が多数用意されていた。要点を絞って教えてくれた。

塾の周りの環境
交差点の近くなので車の騒音が大きい。振動もあった。自宅からは遠くないので便利。

塾内の環境
とにかく狭いので雑多な感じ。狭すぎて置く場所を設けることもできないので、散らかってはいない。

良いところや要望
時間を正確に授業を進行してほしい。

臨海セミナー 中学受験科 綱島へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-502-800
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2019投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    5
講師
小まめに連絡をくれたり、良い所をたくさん褒めて下さってます。
授業も楽しくテンポよく分かりやすく進むそうで本人も楽しく通塾してます。

カリキュラム
カリキュラムの説明を本人に詳しくして下さりやる気が上昇!
親としては長期休暇の講習日程がもっと早く分かると助かる位で他は問題ありません。

塾内の環境
駐輪場があると良かったです。
家からバスや自転車で行けるので通塾しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと
人数も多すぎず良く見て下さってます。
本人も嫌がらず楽しく通塾してます。


  • 総合評価
  • 3.00
  • [2018投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    2
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
表向きの料金表は安く設定されておりチラシに記載されているが、月謝とは別に何かと〇〇費・〇〇料などと追加で徴収されるのでトータル的には決して安くなかった。

講師
入塾試験の際は、その校舎の責任者であるベテラン講師が担当していたが、入塾後間もなく若い講師に変わってしまい、経験不足・力不足が見受けられた。

カリキュラム
公立中高一貫校に特化したカリキュラム・教材を扱ってくれていたが、本番を想定した授業が遅かったように感じた。6年生の序盤から開始してほしかった。

塾の周りの環境
道路が狭く、しかし路線バスを含めて交通量は多く、小学生を日々通わせるには心配な環境に立地していた。

塾内の環境
塾が入居していたテナントビルが汚く、トイレは共用部(階段の脇)にしかなかった。教室内は塾の規則や受験の心得・格言などの貼紙が壁中に貼られており目障りな印象。自習室のスペースや時間は限られており、自由に取り組める環境ではなかった。

良いところや要望
入塾間もない頃のベテラン講師に指導を受けていられたら良かったと感じるが、隣接校に転任してしまい「質」が低減したように感じられた。若手とベテランをバランスよく配分してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと
塾の方針や、担当講師との相性などもあるので一概に「悪い」とは言い切れないが、娘の性格や勉強法とはミスマッチだったと思う。娘が通った校舎からは、中高一貫校を志望した子が志望校に入れなかった点は塾側の課題だと感じる。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2018投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
安いようで、学年が上がるたびに跳ね上がる。低学年からの囲い込みか。

講師
算数の先生が、面白くてわかりやすい。生徒に対して平等に接する。

カリキュラム
5週に1回、確認テストがあり、いやでも勉強して、確認できる。季節講習は、普段と重なる内容なので、必要ない。

塾の周りの環境
家から徒歩でも行ける距離。自転車で通いたいが、駐輪場がないのが困る。

塾内の環境
授業中、なぜ、ドアを閉めないのか?うるさいと思う。暑くてこもるら、空調をきちんといい状況に完備してほしい。

良いところや要望
別に特徴のない塾だ。講師の質により、子供への影響が大きい。講師は始まる時間と終了時刻を、しっかりコントロールしなければならない。

その他気づいたこと、感じたこと
講師が生徒に対して平等に、お客様として接する必要があると思う。敬語で話せとまでは言わないが、気持ちのどこかで、教えてあげてると言う気持ちがあるのを感じる。

臨海セミナー 中学受験科 綱島へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-502-800
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
講師
こちらから連絡しなくても、電話で困った事がないか聞いてくれる。

カリキュラム
同じ単元が繰り返し出てくるので、知識が定着しやすい。宿題の量が多いので、塾から帰ってきてからも勉強の時間が結構かかる。

塾内の環境
古いビルの中なので、少し暗い感じがする。教室の中は綺麗に整頓されていて良い。

その他気づいたこと、感じたこと
先生が熱心で、子供も楽しく通っているので良かった。少人数のクラスのため、授業中の様子なども先生が把握してくれていて安心できる。

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

臨海セミナー 中学受験科 綱島へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-502-800
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



臨海セミナー 中学受験科 綱島お問い合わせ

電話する
0078-600-502-800
料金問い合わせ
(資料請求する)