対象学年
  • 小学生
  • 中学受験
目的
  • 受験対策
  • 補習
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
横浜市青葉区青葉台2-9-13 セザーム青葉台3F
地図を見る
最寄駅

東急田園都市線 青葉台駅

臨海セミナー 中学受験科 青葉台へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-826
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

臨海セミナー 中学受験科について


2024春新規開校!木場校
■少人数・学力別クラス指導で「難関中学」合格を目指す!
志望校に合わせ、御三家選抜クラス、難関国私立選抜クラス、都立・公立中高一貫校選抜クラスを設置しています。

■「学力」「気力」「自立力」3つの力を鍛えます
【学力】テストでしっかりと結果を出すための技術を教えます。
【気力】「勉強が楽しい」と思える授業を行い、生徒が自分からやりたくなるような環境を整えています。
【自立力】自分で何をすればよいのか、ご家庭と共に「自ら学び、自ら考える」力を育んでいきます。

■らせん型カリキュラム
『らせん型カリキュラム』とは、ある一つの単元について、基本的な導入部分の考え方が説明されると、そこから先は、ちょうど『らせん階段』のようにぐるぐる周りながら上に伸びていき、何度も繰り返しながらより深い理論へと進んでいくカリキュラムです。

■学年別学習のポイント
【小6】入試実践力を身につけ、志望校合格に向けて突き進みます。
【小5】入試に向けて、頻出単元を学習していきます。
【小4】自学自習の習慣を身につけます。
【小3】試行錯誤しつつ、自分で納得するまで考えぬく力を養えます。
【小2】「考えること」そのものを楽しみ、夢中になれる力を鍛えます。
【小1】様々な情報に触れ、それを自分なりに解釈する力を鍛えます。

■中学受験チャレンジテスト(小1~小5)
子どもたちの学ぶ意思を引き出します。身に付けた知識や考え方の応用、自分の考えを表現する力が試せるテストです。
■志望校別 都立・公立中高一貫校オープン模試(小4~小6)
都立・公立中高一貫校合格を目指す方を対象とする模試です。適性検査に即した問題で、現在のお子様の実力を正確に判定します。また試験結果を踏まえ、今後の学習方針についてプロの視点から個別にアドバイスします。
■中学受験スタートテスト(小1~小6)
多数の生徒が受験する国内最大規模のカリキュラムテストである組分けテストを使用しているので、中学受験生の中での学力の相対的な位置が分かります。 自分の学力を客観的に分析することで、お子様のやる気に火をつけます。
■都立・公立中高一貫校受検スタートテスト(小4~小6)
都立・公立中高一貫校受検を考えている方必見! 適性検査で求められる基礎学力を段階評価します。

指導方針

中学受験専門スタッフによる少人数徹底指導で、テストで結果を出すための「学力」、勉強に楽しんで取り組む「気力」、何をすればよいのかを自ら学び、考える「自立力」の3つの力を鍛えます。

カリキュラム

基本的な導入部分の考え方の説明を、何度も繰り返しながらより深い理論へと進んでいく『らせん型カリキュラム』で、多角的な視点を身に付けることで、学力のバネである柔軟な思考力を育んでいきます。

臨海セミナー 中学受験科の料金体系

臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。

■紹介制度・兄弟割引
紹介制度では、ご兄弟・ご姉妹・ご友人が体験申込された場合、1,000円分のQUOカードをプレゼントしています。また、ご兄弟・ご姉妹が入塾された時には、2人目以降全員、毎月2,000円(税込)の授業料割引が受けられます。
■入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
■クーリングオフ制度
正式入塾時にクーリングオフにも対応しています。
■低学年算数特待(小1~小4)
特待基準を満たした場合、御三家算数講座の受講料が無料になります。
■低学年特別価格(小1~小3)
小1~小3の算国2科目の月額授業料が5,500円(税込)で受講いただけます。
■都立・公立中高一貫特別割引(小4~小6)
小4の算国2科目、小5の算国理社4科目の月額授業料が5,500円(税込)で、小6の算国理社4科目の月額授業料が9,900円(税込)で受講いただけます。
■特待制度
入会テスト、各種模擬試験などで特待を認定します。

詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。

臨海セミナー 中学受験科の合格実績

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
開成・麻布・灘13名 桜蔭・豊島岡女子5名 聖光学院・栄光学園・浅野65名 フェリス・洗足学園23名 渋谷幕張・市川・東邦大東邦45名 浦和明の星・栄東・立教新座81名

【2024中学受験入試】

■東京難関国私立中学校
開成8名/桜蔭1名/麻布4名/豊島岡女子4名
広尾学園6名/筑波大附属5名
渋谷渋谷4名/駒場東邦4名/早稲田3名
武蔵1名/海城1名/白百合学園1名
吉祥女子1名/明大明治4名
青山学院5名/広尾学園小石川2名/鷗友学園3名/東農第一7名
芝1名/本郷2名/東洋英和1名/中大附属3名
東京都市大等々力16名/法政大学3名/東京都市大付属10名
明大中野6名/香蘭2名/三田国際6名/芝浦工大附属4名
学芸大世田谷3名/世田谷学園16名/攻玉社11名/巣鴨4名
暁星4名/恵泉7名/開智日本橋学園8名/学芸大国際1名
明大八王子9名/学芸大竹早2名/成城5名/高輪5名
東大附属4名/山脇学園10名/成城学園5名/共立女子6名
青稜11名/国学院久我山6名/帝京大学9名/安田学園14名
品川女子16名/東洋大学京北2名/田園調布15名

■神奈川難関私立中学校
聖光学院15名/栄光学園19名/浅野31名/フェリス7名/洗足学園16名
慶應湘南藤沢1名/慶應普通部1名
サレジオ17名/神大附属47名/法政第二26名/逗子開成29名
中大横浜25名/青山学院横浜英和27名/横浜雙葉13名/横浜共立18名
鎌倉学園14名/公文国際14名/山手学院63名/湘南白百合12名/日本女子大附属11名

■千葉難関国私立中学校
渋谷幕張7名/市川20名/東邦大東邦18名/昭和秀英4名
千葉大附属2名/芝浦工大柏7名/専大松戸9名
麗澤14名/国府台女子5名

■埼玉難関私立中学校
浦和明の星6名/栄東72名/立教新座3名/淑徳与野3名
開智32名/大宮開成14名/青山学院浦和ルーテル4名

【2024都立・公立中高一貫】

■神奈川公立中高一貫校
横浜サイエンスフロンティア高附属19名/南高附属70名 全塾中No.1※/相模原中等43名  4年連続No.1※
平塚中等21名/川崎高附属46名 9年連続No.1※

■都立中高一貫校
小石川中等2名/武蔵高附属3名/両国高附属5名/桜修館中等17名
大泉高附属3名/九段中等3名/南多摩中等9名/三鷹中等5名/白鷗高附属2名
富士高附属3名/立川国際中等6名

■千葉公立中高一貫校
県千葉3名/東葛飾4名/稲毛国際中等3名

■埼玉公立中高一貫校
市立浦和1名/大宮国際中等1名/川口市立高附属5名

※2024年2月、当社調べ。


※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

御三家、国私立、公立中高一貫を目指すなら
夢を叶える夏 志望校に近づく夏期講習
【小1】中学受験チャレンジ講座~試行錯誤を繰り返し、楽しく勉強に取り組む~
【小2~小3】御三家準備講座~御三家問題に挑戦~
【小3~小4】ジュニアスキルアップ講座~理科実験やパズルで「やる気」を引き出す~
【小3~小5】前期復習&後期予習講座~受験必須単元を学習して万全の受験準備~
【小6】全単元復習講座~入試に出てくる全単元を総復習~
講習期間2024-07-20 〜 2024-08-24
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
小1~小3:算国
小4~小6:算国または算国理社
※小4~小6は2科目と4科目を選択いただけます。
料金授業料は全て無料です。体験諸費として3,300円が必要となります(税込)。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
※小1~小5は体験諸費に教材費を含みます。
※小6は別途教材費がかかります。

臨海セミナー 中学受験科 青葉台へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-826
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

臨海セミナー 中学受験科 青葉台の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 4.25
  • [2024/04投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
それなりに高い費用だとは思うが、他の塾はもっと高いところもあると思うので、妥当な金額なのかと思う。

講師
丁寧な授業だったと思う。また、質問なども授業後に対応してもらえたので、指導の質は高いと思う。

カリキュラム
子供は大変だっただろうが、みっちりとしたカリキュラムが組まれていたと思う。

塾の周りの環境
帰りは夜遅くなるが、駅から歩いて5分ほどと近く、人通りが多いので、夜でも暗くはなく危ない環境ではない。

塾内の環境
建物自体はやや古そうで、決して広くはないが、勉強する環境としては十分であった。

入塾理由
子供が自分から中学受験をしたいと言い、そのために塾に行きたいと言い始めたから。

定期テスト
小学生のため定期試験対策は特に必要ないため、そのような授業はなかった。

宿題
量はそれなりの量であったが、それをこなすことによって力がついたと思う。

家庭でのサポート
塾の送り迎えや模試の付き添いを行っていた。ある程度自主性を持たせて自分で行動するようにしていた。

良いところや要望
どの学校を受験すべきか分からなかったが、志望校選択のアドバイスをしっかりしてもらい、受験の形が見えてきた。

その他気づいたこと、感じたこと
受験が始まり、不合格が続いたが、その際も次にどこを受けるか相談にのってもらえたので、非常に参考になりありがたかった。

総合評価
子供が受験したいと言い出したものの、受験対策にどう取り組んだら良いか、どの学校を受験したら良いか全く分からなかったが、塾からの情報で受験に取り組むことができた。

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2024/03投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
中学受験塾としては一般的な金額帯と思います。自習室も長く使えるので良いと思いました。

講師
わからないところを持っていけば質問に丁寧に答えてくれる点は良かったです。塾でも子ども同士のトラブルは何等か起こるものですが、それも適切に対処していただけました。

カリキュラム
テキストは予習シリーズになります。うちの子供には難易度の低めの問題を繰り返すことで基礎を定着させる使い方がはまった感じがありました。

塾の周りの環境
駅前で通いやすい場所にあります。車でのお迎えは公道に路上待機することになりますが短い時間であればどうにかなります。

塾内の環境
校舎は古いので設備は最低限ですが特にそれを期待していないので問題というわけではなかったです。

入塾理由
当初通塾のしやすさとクラスの人数も少ないことから最大手よりも面倒見が良いと感じたため

宿題
特に厳しい量の課題はなかったです。自主的に勉強できる子には物足りないかも。

良いところや要望
最後まで丁寧に子ども一人ひとりを見ていただけたと感じています。最難関私立を受けるのに適しているかはわかりませんがゆったりペースで中堅を狙うのには良いと思います。

総合評価
うちの子供にはマッチした塾でした。公立中高一貫校の生徒のほうが多そうだったので私立受験の方は体験などでよくよく子どもの個性に合うか確認したほうがいいと思います。

臨海セミナー 中学受験科 青葉台へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-826
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
教材費がとくに高いと感じます。

講師
良かった点として、やる気にさせてくれているようです。また、答えられない場合に、すぐ次の人に当ててくれるのが良いようです。

カリキュラム
教材が多く重いところが改善されると助かります。教材が小さくなると良いと思います。

塾の周りの環境
駅から近いため、子供が一人で通いやすく助かっています。その分車を停めにくいですが仕方ないです

塾内の環境
狭いですが集中できているようです。周りが静かなようです。紙書類が多いようなので、火災などは心配です

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2022投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    3
料金
料金については妥当な範囲だと思います。 他の塾と比較していないので3点とさせていただきました。

講師
家庭内でも「●●先生がこう言っていた」とかテストの結果で褒められたなど伝えてくれるので、講師の先生方が子供の関心を引くような講義をされていると思います。

カリキュラム
テスト対策などしっかり伝えていただいており、入塾当時よりも定期テストの結果が良くなりました。

塾の周りの環境
自宅付近の駅から一駅で電車の本数も多いので、安心して通塾させることができます。

塾内の環境
ZOOMで講義に出た際に、楽しそうに賑やかに講義している雰囲気を感じました。

良いところや要望
テスト結果についてよかったところはほめていたいたり、講義が終わった後の自主学習にも付き合っていただき感謝しています。

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2021投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
料金は市場価格とほぼ同じで高くもなく、安くもなくという感じです。親の立場からするともう少し安くてもいいかなと思っております。

講師
面倒見の良い先生が多く、受験勉強を本人が楽しそうにやっていたから

カリキュラム
教材が他社の物を使用していて、カリキュラムに沿っているのかが分からなかった。

塾の周りの環境
隣の駅までの通学で心配だったが、駅より近く人通りもある場所だったので助かった

塾内の環境
教室内は静かなようで、冷暖房の空調もしっかりしていたようです。教室内も整理整頓がされていて快適なようでした。

良いところや要望
受験間近でも受験校の選択、勉強のやり方、過去問の採などいろいろと親身に相談にのっていただいた。

その他気づいたこと、感じたこと
そのほかで気づいたことは、感じたことはありません。

臨海セミナー 中学受験科 青葉台へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-826
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

  • 総合評価
  • 2.75
  • [2021投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    2
料金
オプションが多く、最初に聞いた金額より、かなり費用くが多くかかった気がする。

講師
わからないところはフォローしてくれるので助かるか、合う合わないがある。

カリキュラム
教材は四谷大塚のテキストでまんべんなくやってもらえる。途中から入ったので、オプションで今までの総復習をやってもらえるのは非常にありがたいが、それなりに費用が結構かかる。

塾の周りの環境
駅から近く非常に便は良いが、一つ一つの教室が少し手狭なきがする。

塾内の環境
塾内は整備されており、問題ないのだが、トイレの落書きは、どうにかしてほしい。

良いところや要望
わからない問題も授業後、フォローしてもらえて非常にありがたいです。

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    5
料金
良い点は、今年は公立中高一貫割引が利用でき、他に比べてとても安い。
悪い点は、特にありません。

講師
話が面白く授業が楽しいと子供が言っているため。親への説明もわかりやすい。

カリキュラム
良い点は、毎週ミニテストがあり、月一確認テスト、年に何度かの大きなテストと、わかりやすく日々の頑張りが反映されるカリキュラム。
悪い点はまだ見つかっていません。

塾の周りの環境
良い点は、駅から近いこと。
悪い点は最寄り駅に集団塾が少なく、電車通いになってしまったこと。雑居ビルのような感じで3階のため、地震の際心配。

塾内の環境
良い点、空調か整っていること。
悪い点、狭く、ごちゃごちゃしているように感じる。

良いところや要望
この料金で、しっかり4教科みていただけるのはありがたいです。友達と一緒に励まし合い、楽しく通わせていただいてます。

その他気づいたこと、感じたこと
5年の11月という遅いスタートになりましたが、先生や友達のフォローもあり、子供もスムーズに溶けこむことができ、安心しました。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金が安いことが売りでしたが、実際は夏期講習などで加算され、そこそこの値段になりました。

講師
生徒の性格を見極め、個々にあった指導をしてくれた。何でも話せる雰囲気があり、相談しやすかった。

カリキュラム
先生の数が少なく、質問に行っても対応してもらえないことが多々あった。

塾の周りの環境
駅から近く、夜遅くでも人通りが多かった。帰りは必ず先生が駅まで送って下さった。

塾内の環境
床がカーペット敷きでハウスダストアレルギー持ちの子どもには辛いものがあった。

良いところや要望
先生の人数が少ないので、もっと増やしてもらえるともう少し手厚い指導が期待できるかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
子供に合っている先生が多く、最後まで楽しく通うことができた。

臨海セミナー 中学受験科 青葉台へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-826
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)

  • 総合評価
  • 3.00
  • [2020投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
業界内でも目立って、高くも、安くもない料金設定だと思います。

講師
経験が浅い気がします。また、厳しさもないため、学習成長に危機感を感じない

カリキュラム
教材は基本統一教材でした。最終学年では、コース選択があり、目標に応じた指導となります。

塾の周りの環境
駅近で通いやすい。ただし、二階の受付に行く階段が薄暗く少し不気味です

塾内の環境
どちらかと言うと小規模拠点ですので、充実した設備らありませんでした。

良いところや要望
通塾前の申し込み以降、保護者への連絡が多く感じました。じっくり考えたいのでそっとしてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
基本、欠席しても振り返りなどの手段はなかったように思います。個々に復習して、ケアする必要があると思います

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は少し高めの設定かと思います。授業のコマ数や時間を考慮するとそんなもんかもしれませんが、気持ちたかいかなと。

講師
わからない問題に対しても親切にいつでも教えてくれるから。いつも子どもたちをやる気にさせる様な言動をしているから

カリキュラム
春や夏休みの度に特訓として、講習を開催してくれる。教材も分かりやすい四谷大塚のを採用している

塾の周りの環境
急行停車駅で駅からも近く、人通りもあるため、子供一人でも安心して通学させられる

塾内の環境
空調や照明設備も良好のようで快適に勉強できるとのこと。防音もしっかりしていて静かとのこと。

良いところや要望
子供の入室や退室、授業の変更などがタイムリーにメールで知らせてくれるので助かってます

  • 総合評価
  • 4.00
  • [2018投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    5
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
講師
自習室を利用した際にも個別に教えて頂き、こどもがとても前向きに勉強に取り組むようになりました

カリキュラム
四谷大塚の予習シリーズのテキストを使用している塾を探して、家から近いところを選びました

塾内の環境
座席が狭く、隣の人と近過ぎるのは難点です。立地は良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと
お友達と計算や漢字のテストの競争が出来るのが楽しいみたいで、家で机に向かって勉強する時間が増え、親としてはうれしいです

※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

臨海セミナー 中学受験科 青葉台へのお問い合わせ(無料)

電話する
0078-600-500-826
通話料無料
料金を
問い合わせる
(資料請求する)




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017



臨海セミナー 中学受験科 青葉台お問い合わせ

電話する
0078-600-500-826
料金問い合わせ
(資料請求する)