対象学年
  • 中学生
  • 高校生
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 完全
    マンツー指導
  • 駅から
    10分以内
  • 自習室
    完備
住所
世田谷区世田谷区玉川2-24-7 萩原第2ビル 4階
地図を見る
最寄駅

東急田園都市線 二子玉川駅

東急大井町線 二子玉川駅

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

夏期講習

東進ハイスクール 二子玉川校の評判・クチコミ

  • 総合評価
  • 3.75
  • [2023投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    4
料金
入塾の説明を受けたときは料金は高く感じましたが、実際に通ってみると内容が良いのでお得に感じました。

講師
教え方だけではなく、やる気が出るような言葉の使い方や楽しい雰囲気が、難しい学習なのにできるようなモチベーションを持たせてくれて、力もついてきました。

カリキュラム
苦手科目は基礎的な内容から、得意科目は応用までカリキュラムが充実しているのでレベルに合わせたり、希望に合わせた指導が受けられました

塾の周りの環境
塾の最寄り駅から徒歩2~3分で駅からわかりやすく、大手銀行やデパートの近くでもあり、とても安心して通えるルートです。夜でも治安も良いエリアですし、子供一人でも通えます。

塾内の環境
必要なものは揃っているとは思いますが、シンプルな作りです。落ち着いて勉強ができる、集中して取り組める環境と思います。

入塾理由
苦手な数学と古文、好きで得意ではあるものの英語の学習をもっとレベルを上げたくて通い始めました。わかりやすく楽しい授業で理解も深まりました。

定期テスト
定期テスト対策は受けませんでした。他の塾で定期テスト対策をしていたので。

宿題
量は普通で難易度はやや高めでした。学校の宿題もあるので、それぞれ終わらせるには毎日学習時間をしっかり取らないといけません。

家庭でのサポート
塾は一人で通える距離場所なので、送り迎えの必要がなく楽でした。説明会は一緒にいきましたが、それ以外ではカリキュラムの精査やインターネットでの情報収集をサポートしました。

良いところや要望
冬場の加湿器などの環境整備にもう少しお金をかけてほしいと思います。また受付エリアがもう少し明るい雰囲気があると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
スケジュール変更が割としやすかったように思います。
当たり前ですが、学習の取り組み方、復習に力を入れるようになど言葉にして伝えてくれるのは良いことだと思いました。

総合評価
通いやすい立地、充実したカリキュラム、わかりやすく楽しい講師、子どもの学習意欲が上がりました。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
子供の友達が通っていた他の学習塾あるいは予備校と比較して同程度でした。

講師
フレンドリーな雰囲気を作り、比較的分かりやすく具体的な説明を心掛けてくれていたようです。

カリキュラム
教材はレベルに合っていたようで納得感分かりやすくできていたようです。

塾の周りの環境
近隣エリアはデパート等の商業施設が多く少し騒がしい感じではありましたが、自宅とはバスで10分程度なので治安等に問題はなかったようです。

塾内の環境
教室は生徒数に対し広いとは言えませんでしたが、パーソナルスペースに不自由となる程ではなかったけれど、静粛性にはやや不満を感じていたようです。

入塾理由
通塾しやすかったことと子供の友達と一緒に行きたいとの理由によります。

定期テスト
定期テスト対策は余り参考にはなっていなかったようですが、苦手としている所を質問することで補足していたようです。

宿題
量は過分となることはなく次の授業あるいは学校の課題?授業に支障が生じる程ではなかったけれど、レベルとしてはやや難しく感じることもあったようです。

良いところや要望
良く言えば生徒の自主性を活かしフォローしていくようですが、親の立場からは(考え方が古いのかもしれませんが)もう少し講師主導を強くしても良かったのではないかと感じました。

総合評価
受験に向けて苦手科目のレベルアップという目的には合っていたようです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

  • 総合評価
  • 2.50
  • [2023投稿]
  • 講師
    2
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    1
料金
料金は人によって変わりますが、今思うといらないなと思った講座など無駄なお金を使わされたところがあると感じました。講座を選ぶ面談では、必要以上に取らされるとの声が多いです。

講師
講師は東進出身ということもあり、相談がしやすかったと思います。
しかし、担当でもない講師に日常まで干渉され気分を害することが多々ありました。

カリキュラム
教材は担当と相談して受講することが出来たので、とても良かったです。また、一流の講師の動画はすごくためになりました。

塾の周りの環境
バス停や駅からは近く、通いやすかったです。
駅チカなのでファーストフードやレストランが沢山あり、お昼ご飯、夜ご飯によく利用していました。

塾内の環境
自習室は、睡眠防止なのか凄く寒かったのが印象的です。話をしている学生も多少はいましたが、個人のスペースがあったため集中できる環境でした。

良いところや要望
担当と毎日やることを決めるという所は、良いと思います。自分だけで決めるとサボってしまうので、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
チューターと仲良くなると、相談や質問をしやすくなったりスケジュールを一緒にたててくれます。

  • 総合評価
  • 3.25
  • [2023投稿]
  • 講師
    3
  • カリキュラム・教材
    3
  • 塾の周りの環境
    4
  • 塾内の環境
    4
  • 料金
    3
料金
料金は一般的ですが、長期休みにはコマ数が増えるので負担はありそうです。

講師
まだ通い始めたばかりなので、よくはわかりませんが、事務系がしっかりしていて間違いがないのが良いと思います。

カリキュラム
教材は学校のを使っているので、良いと思います。まだ通い始めたばかりなので、これから良いも悪いも出てくると思います。

塾の周りの環境
駅から近く、大通り沿いなので安心です。駐輪場がないので、自転車通学は大変かと思います。

塾内の環境
自習室にチューターがいて質問対応が出来るようです。担任がつき年も近いので相談しやすいそうです。

良いところや要望
電話の対応が良く、感じがいいです。予定も組みやすく、急用でキャンセルしても振替がしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと
数学だけを習っていますが、英単語の宿題が出ています。正解率が上がるまで帰れないので、必死にやっています。

  • 総合評価
  • 3.50
  • [2020投稿]
  • 講師
    4
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    3
  • 塾内の環境
    3
  • 料金
    3
料金
料金は高めでしたが、有名講師もおり、価格に合った内容だと思う。

講師
子供のレベルに合わせて、丁寧に説明してくれた。また、授業の内容も受験に合ったものと思った。

カリキュラム
実践的。また、学校では教えてくれない切り口で説明してくれ、子供の理解も進んだ。

塾の周りの環境
交通手段は電車乗り継ぎであったが、本数も多く、駅から教室まで近くて便利だったです

塾内の環境
教室の広さはにんずうに対してすこしせまい感はあったが、充分であった。自習室は狭い。

良いところや要望
こどもの方が講師にインターネット経由?から質問できるさまざまな仕組みがあると嬉しかった。

その他気づいたこと、感じたこと
モット個人個人に合った教え方をしてもらえると良い。クラス分けを細かくするなど。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。




情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ



Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017