夏期講習

Vアカデミー星野英数学館の教室一覧

Vアカデミー星野英数学館の評判・クチコミ

全1件表示

  • 総合評価
  • 4.50
  • [2017投稿]
  • 講師
    5
  • カリキュラム・教材
    4
  • 塾の周りの環境
    5
  • 塾内の環境
    5
  • 料金
    4
料金
料金は複数の生徒がいればもう少し安くなるとうれしいことは事実です。他の追加料金は変わりません。

講師
もともとは偏差値の上位校を対象に塾を開いていたようでありますが、門戸を広げてくださった。理数系は特に弱いが、厳しく優しく昔ながらの教え方のようですが、子供は気に入っています。中学ではそれほど成績は伸びませんでしたが、高校に入ってから、急に勉強の理解度が上がりました。模試を受けたときにも文系の科目は偏差値が低くはなかったです。今どきの流行の塾ではありません。生徒も集まりません。ですが、確実に力がつくことを本人が実感できているようです。念願の大学進学も視野に入れています。、時間に合うように送迎する負担がありません。

カリキュラム
中学の時は数学理科英語をテキストを購入でやっていました。基礎と応用が混ざり難しかったので、よく怒られていました。二回ほどテストを受けましたが偏差値の低い高校を目指していたので何回も受ける必要はないとのことでした。高校に入ってからは数学以外は教えられないとのことで数学だけを行っています。今はテキストを買うことはなく教科書に沿って、学校で出されたプリントも見ていただいているようです。数学を今習っているのは授業だけでは理解しづらいということで続けています。

塾の周りの環境
20年前は生徒が多く来ていて騒がしいこともありました。ですが、時代の流れでしょうか、建物も超古く、先生もおじいちゃん年齢です。本当の良さを知ってもらえないまま目立つ塾にみんなが殺到していると思います。ここは子供の多く住んでいる地域です。ですが、わざわざ街のほうへ行ったりたくさんいるところへ行って無理している子供が多いと思います。静かに良い環境で学べるところです。

塾内の環境
昔ながらの建物ですが、片付いてはいます。静かに勉強できる環境です。

良いところや要望
要望はありません。子供が気に入り通っているので要望はないです。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強の方法を学ぶことができたと思います。



情報提供元およびサービス提供主体:株式会社イトクロ

資料請求リストを見る25


Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2017