- 塾・予備校比較 >
- ニスコ進学スクール
ニスコ進学スクール
![](/jyukunavi/photo/juku/9909/juku_9909_02.jpg)
プロ講師による少人数制指導で難関中学・高校進学を徹底サポート
難関中学・高校受験で高い合格率を誇るニスコ進学スクールでは、指導経験豊富な専任講師による熱血指導で、生徒一人ひとりの学習意欲を高めながら志望校合格までしっかりとサポートします。
【ニスコ進学スクール】の特長
・完全先取り制の少人数制集団指導
ニスコ進学スクールの授業は完全先取り制で、指導経験豊富で熱意あるプロ講師陣が責任を持って指導します。講師がクラス全体を把握できるよう、1クラスは8人~18人程度の少人数制とし、緊張感のある中で集中して授業に取り組むことができます。
・学習効率のよいオリジナル教材
授業で使用するのは、日々指導にあたる講師陣の声を反映したオリジナル教材。
学力の定着度合や効率のよい授業運びといった、生徒のために必要な学習要素を詰め込んだテキストやプリント教材を用いて、質の高い授業を提供しています。
・難関校合格のための徹底指導
難関上位中学・高校への高い合格率を誇るのは、蓄積された指導ノウハウを活かした授業と教材にこだわっているからこそです。また生徒一人ひとりの学力をしっかりと見極め、適切な指導を行うことで学力を伸ばしていきます。
・ハイレベルな独自システム「スーパーレクチャー」
中学生を対象に実施されている「スーパーレクチャー」はニスコ独自の学習システムです。
定着度をよりアップさせるために、考え抜かれた教材と授業内容で、目的別の学習が可能です。
各種テスト対策や学校ごとの定期試験対応といった、知識理解と実践力養成を1コマの授業内で行うことで効率的な学力アップを目指します。
・各ニーズに対応した様々なコース
小学生対象の英検対策コースや能力開発コース、また中学生対象の各季節講習や手厚い入試対策といった様々なニーズに合わせたコースもご用意しています。
目的に合わせてご希望の学習を選んでいただき、考える力や学ぶ力を養います。難関上位校に圧倒的な合格実績を誇るニスコグループだから、入試の正確なデータを保有しています。過去の入試結果や受験生の動向等から次年度の入試予想も的確に行っています。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/9909/juku_9909_04.jpg)
熱血講師陣によるこだわりの指導で、生徒一人ひとりの着実な成績アップを目指し志望校合格まで導きます。教室長による保護者面談を定期的に実施し、学習状況のご報告や進路相談までしっかりサポートします。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/9909/juku_9909_05.jpg)
小学生:将来の受験を見据え、基礎の定着から応用・演習力の養成まで徹底的に指導します。
中学生:意欲を引き出すオリジナル教材と指導力の高いプロ講師の授業で、成績アップと難関校合格を目指します。
料金体系
<小学生>
・サンシローくらぶ:4,000円
・スタンダードクラス:単科5,500円
(算国9,900円、算国英14,300円)
<中学生>中学生は5教科指導
中1・2年:22,000円
中3:24,200円
別途、入会金、維持費、教材費、テスト代等が必要です。すべて税込みです。
合格実績
【高校の合格実績】
【2024年 主な公立高校合格実績】ニスコグループ合計
札幌南 59名
札幌北 45名
札幌西 68名
札幌東 73名
札幌旭丘 47名
札幌月寒 66名
北広島 48名
大麻 41名
札幌手稲 44名
国際情報 17名
札幌新川 51名
札幌稲雲 22名
札幌清田 25名
札幌啓成 48名
札幌藻岩 21名
札幌北陵 36名
岩見沢東 17名
滝川 19名
函館中部 20名
市立函館 15名
帯広柏葉 10名
小樽潮陵 9名
※合格者はニスコグループ全体の塾生を対象としています。
※合格者に講習会生・テスト生は一切含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
講習期間 | 2025-03-23 〜 2025-04-03 |
---|---|
申込締切 | 2025-02-22 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 小学生 新小3~新小4 受講費用無料(教材テスト代2,400円) 新小5 受講費用無料(教材テスト代2,800円) 新小6 受講費用無料(2科コース教材テスト代2,500円・5科コース教材テスト代3,300円) 中学生 全学年 受講費用無料(教材テスト代3,900円) 費用はすべて税込みになります。 |
ニスコ進学スクールの教室一覧
都道府県で絞り込む
北海道(27件)-
山の手教室
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-452-092
札幌市営地下鉄東西線 琴似駅
地図を見る
-
平岡緑教室
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-450-729
JR千歳線 上野幌駅
地図を見る
-
大麻教室
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-452-599
JR函館本線(小樽~旭川) 大麻駅
地図を見る
-
福住教室
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-451-911
札幌市営地下鉄東豊線 福住駅
地図を見る
-
手稲教室
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-460-528
JR函館本線(小樽~旭川) 手稲駅
地図を見る
-
桑園教室
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-451-724
JR函館本線(小樽~旭川) 桑園駅
地図を見る
-
北郷教室
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0078-600-450-938
JR函館本線(小樽~旭川) 白石駅
地図を見る
-
大曲教室
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-449-590
JR千歳線 上野幌駅
地図を見る
-
白石教室
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-458-122
札幌市営地下鉄東西線 白石駅
地図を見る
-
八軒教室
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-451-523
JR札沼線 八軒駅
地図を見る
ニスコ進学スクールの評判・クチコミ
236件中 最新30件表示
ニスコ進学スクール 前田教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
大体の塾の相場が同じくらいなのでこのくらいが妥当だと思いました。成果が出れば安いし、でなければ高い。
講師
子供が教え方が分かりやすいと言っていたので良いと思います。
カリキュラム
5教科を均等にやってくれるので良いと思います。
塾の周りの環境
家から少し遠く、車で送り迎えをしなくては行けない。
大きい道路に面していて明るいので治安は悪くない。
塾内の環境
迎えにパチンコ屋さんがあるけど、音が聞こえてくることも無く騒がしい雰囲気は無い。教室も綺麗。
入塾理由
家の周りにあまり塾が無く、本当はクラス分けをしている塾に通いたかったが、少し離れた塾は近くの学校の勉強の進みに合わせている為合わなかった。ここは先生が熱心な感じがしたのと、集団でも少人数で目が行き届くと思った。
定期テスト
土曜日、日曜日に特別授業を行ってくれている。
学校ごとに教室を分けて教えてくれている。
良いところや要望
テスト対策で学校ごとに分けてくれるのがいい。人数が少ないのでしょうがないが、レベル分けをして欲しい。
総合評価
平日の普通の塾以外に、定期テスト対策として1か月前から土曜、日曜日に授業を特別に行ってくれるため。成果はまだ分からないがありがたい。
ニスコ進学スクール 八軒教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と比べたことはないが、高くも安くもなく、妥当な金額かと思います。
講師
受験指導をしっかりしてくれる。子供が楽しく通っている、親も安心して通塾させられる
カリキュラム
ゼミや講座もたくさん用意されているが、別料金なのが大変です
塾の周りの環境
学区内にあり、スーパーの敷地内にあるので、人通りが無いわけではなく、夜も明るめなところが良い。交番も近くにあり安心。
塾内の環境
全てを見てはいないが、清掃もしっかりされており、教室内は綺麗に整理整頓されていた。
入塾理由
同級生、友人もたくさん通っており、学区内で家から近く、通いやすい所。
良いところや要望
子供の希望の進路に合わせて、しっかりサポートしてくれそう。講座などはもう少し安いとありがたい。
総合評価
安心してお任せできそう、なにより子供が楽しく通ってくれているところ。
ニスコ進学スクール 真駒内教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教え方がわかりやすいけど、すこし料金が高いのではないでしょうか
講師
男の先生がとても多く、女の先生も増やして欲しい。思春期の子供には女の先生が必要
カリキュラム
とても良かったです。友達ができやすく、冬期講習や春季講習も楽しくやれていたと思います。
塾の周りの環境
スーパーがとても多く、車通りも多いため、人が沢山いて防犯面は安心ですが小さい子も通えるため、車通りが多すぎるのではないかと心配です。
塾内の環境
教室はとても綺麗でした。コロナ禍に通っていたので消毒やスリッパの着用などもあり、綺麗にされていました。
入塾理由
頭が悪すぎて話になんなかったので適当に選びました。
宿題
宿題が多すぎた。中一からは勉強も大変になるし、宿題はもう少し減らしてもいいのではないか?
良いところや要望
綺麗でした。でも宿題の量が多すぎるのを改善して欲しい。後、体験は心配なので親も行かせて欲しい
総合評価
みんな仲がいいけど先生と生徒の仲がいいのかわからない親が
先生とかかわることが少ないのでどこかでか変わる機会が欲しい
ニスコ進学スクール 真駒内教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は安い方だと思います。
夏期講習などは仕方ないと思いますが兄弟割があるのでありがたいです。
中3は受験対策で毎月高いですがしょうがないと思います
講師
授業もわかりやすく通ってるお友達もたくさんいるので楽しく通えたと思います。
カリキュラム
過去問などがあるのでとても学校でのテストの出し方とかがわかってるのでなお良かったと思います
塾の周りの環境
目の前に公園があり、治安も良いのでとても良いと思います。近くにスーパーもあるのでお腹がすいたら帰りに買えたりもするので良いと思います
塾内の環境
しっかり自習室もあり利用できるのでとても良いと思います。お祭りの日などは考慮して違う日とかになるので良いと思います
入塾理由
家から近くお値段もそこまで高くないのでこちらでお世話になりました。
定期テスト
大会テスト前には土日も入れてくれた
宿題
量は多い時は多いらしいのですが、やり遂げれる量なので良いと思います。難易度は難しいと聞きました
良いところや要望
お休みの連絡は専用電話があって便利です。
面談があり先生に相談もできます。
ただ学年によっては人数が少ないだけ頭の良いクラスと普通クラスが一緒でついていけない時があるので別にして欲しいとは思いました
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾なので、できるだけ休まないようにしないとなりません。その点個別はふりかえがきくのでいいなと思う時はあります。
総合評価
集団塾なので周りの子と一緒に頑張ろうと思えます。自ら質問したらできる子にはとても良いと思います。
先生も答えてくれるそうなのであり難いと思います
ニスコ進学スクール あいの里教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は妥当だが、もう少し成績を上げてほしく、個別対応も少なかった
講師
友達が多かったから通わせたが、あまり成績は伸びなかったので、他の塾でも良かった
カリキュラム
あまり教材と受験とが噛み合わなかったので、要検討が必要と考えた
塾の周りの環境
駅が近いので、交通の便は良かったと思うし、駐車場も完備されてたので不便さはなかったので、苦労はしなかった
塾内の環境
教室は、雑然としていて、もう少し勉強に集中できる環境が必要と感じた
入塾理由
勉強の時間割があまり合わず、勉強の宿題量も少なく、成績も上がらなかったから
定期テスト
定期テスト対策はもう少ししっかりとやってほしいと感じたし、子どもにももっとやらせてほしかった
宿題
宿題の量が全体的に少なく、もっとやらせて欲しいと感じたので、そこは検討が必要
家庭でのサポート
個別にもっと親とコミュニケーションをとり、情報共有があっても良かったかなと感じた
良いところや要望
なかなか講師と時間が合わない部分もあったため、もう少し手助けが必要かと
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し厳しく勉強をさせる環境でいいかと感じた、学校は最近緩くなってきたため
総合評価
個人の自由度が高いため、自主制がある子どもには適していると感じた
ニスコ進学スクール 平岡緑教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金案内のプリントがとても見にくい。
ここの塾を運営している会社は、親への案内プリントをつくるのがとても下手です。
講師
中学の定期テスト対策、道コン対策がしっかりと行われており、プロ講師しかいない印象
塾の周りの環境
閑静な住宅街にあるため、通学エリアの治安がよい点。
一部、常識の欠落した親御さんが、お迎え時に自称高級車の下品なワンボックスカー迷惑駐車しているが、大部分の親御さんは、品のある方ばかり。
入塾理由
教科担任ごとに出題傾向をもとした、定期テスト対策かなされている点
定期テスト
各学年の教科担任の出題傾向をしっかりと学んだ上で、対策授業や模擬テストを実施している
宿題
宿題の量は、クラスによって異なる
息子のトップ選抜クラスは、宿題が多いが、1番下のレベルのクラスは、とても少ないらしいです。
良いところや要望
同エリアにたくさんの学習塾があるが、息子も含め、学年成績上位10人のほとんどがこちらを利用している点。
総合評価
本気で、学年トップを狙うくらい学習意欲がないと、ついて来られないクラスから、普通のクラスまで幅がある教室。
普通のクラスでも、レベルの低い子は、入塾しても続かず、退塾しているので、学年意欲ないお子さんには向かないです。
ニスコ進学スクール 西野教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
個別塾や周りの塾に比べて安いですが、夏期講習や冬期講習は通わなくてはいけないので、その分とテスト代の負担は多少あります。それを合わせても安い方だと思います。
講師
年齢が若い先生、フランクに接してくれるので子供も授業を受けやすいと話しています。指導に関してはもう少し細かく内容を説明してほしいと思う部分があるようです。
カリキュラム
宿題ワーク、漢字計算に特化したワークが良いです。季節講習に関しては主に復習をやりましたがワークを半分も使わなかったので、必要性があまりない気がしました。
塾の周りの環境
大きい道路に面していますが、駐車場がなく車での送迎の方は道路に止めています。ビルに入っているので外からは多少分かりづらいです。
塾内の環境
教室の大きさは丁度良いです。黒板との距離が近いので集中して授業を受けれるイメージを持ちました。
入塾理由
本人だけでは勉強に取り組むのが難しかった為、塾での指導を希望して通い始めました。人数があまり多くなく、指導が行き渡りやすいのが魅力でした。
定期テスト
定期テスト対策に関してはまだ受けていないので分かりませんが、中学入学前の講習を無料でやってくれるようなのでありがたいです。
宿題
量はあまり多くなく、丁度良いです。宿題に関して間違えた部分を教えてもらえるというわけではないので、それは少し物足りなく感じます。
家庭でのサポート
宿題丸付け後の直しを一緒にやっています。宿題に関して、分からない部分は先生に教えてもらうという対応がないので親側は少し大変です。
良いところや要望
もう少し出来ない部分へのフォローをしていただけたらなぁと思います、授業→宿題の流れで先生とのコミュニケーションが足りなく感じます。
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾だから物足りないと感じる部分が多いです。皆が理解して進めるというより、ただ単に授業ワークをこなすという印象です。
総合評価
ある程度基礎学力が高くないとついていくのが大変になるのでは?と思います。先生の話を聞き問題を解く→丸付け。分からない部分への解説はなし。なので基礎が分かっていないと難しい印象です。
ニスコ進学スクール 福住教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
内容に料金が見合っているかというと、そうでもないような気がするが、塾の費用としては標準だと思う。
講師
演習→答え合わせの繰り返しで、特に詳しい解説はないらしいので、1人でも十分できる内容だと思うから。
カリキュラム
教材は充実した内容でやり込むと学力アップしそうや良問が多いと思います。
講師陣は好き嫌いが別れそうなタイプが多いように感じます。
塾の周りの環境
地下鉄駅から徒歩2.3分で人通りも割とあるので、安全な立地です。駐車スペースはあまりないのでお迎え時には多少混み合います。
塾内の環境
教室は少々狭いので少し圧迫感があります。
交通量が多い道路に面した建物内にあるので、多少騒音はありますがそんなに気にならないと思います。
入塾理由
北海道学力コンクールを受けさせるために、講習受講が必須だったため。
定期テスト
季節講習しか受講してないので、定期テスト対策はしていません。
宿題
宿題の量は多めで難易度は少し高めだと思います。回答を見て埋めていた部分もありました。
良いところや要望
難問や、解答率が低い問題はもう少し丁寧な解説などがあると塾生の理解が深まると思います。
総合評価
相性がいい子にはいいと思いますが、講師からのフォローや解説が必要な子には少し物足りないと思います。
ニスコ進学スクール 栄町教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
相場からしたら普通かと思う。講習やテストは必須で別料金だった。
講師
特に何も話していないので、悪いということはないはず。良いのでは。
カリキュラム
他で聞く話とは大きく違うところはないので、可もなく不可もないと思う。
塾の周りの環境
地下鉄からは近いので、利用する人は便利と思う。駐車場は数台分で空いていることはないし、交差点が近く出入りが不便。
塾内の環境
特別に良くも悪くもなく、何も問題はなかったようだ。自習室はよく利用していた。
入塾理由
高校受験のために、自力学習では足りない部分を補うために入塾した。
定期テスト
タイミング的に何回もなかったと思うが、内容に関しては聞いていないので何とも言えない。
宿題
難易度はともかく、量は多かったように思う。受講時間の何倍もかかっていた。
家庭でのサポート
たまに送り迎えをした程度で、これといって特別なサポートはしていない。
良いところや要望
特別に何が良いとか悪いとかはわからないが、結果が出たので良かった。
総合評価
結局は、目標が達成できるかなので、志望校に合格できたことがすべてだと思う。
ニスコ進学スクール 新琴似教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
以前に通っていた塾より月謝が良心的だったが、テキスト代、教材費は同じようにかかった。
講師
少人数で、じっくりみてくれそう。
カリキュラム
複数校の生徒が集まっているので、進度をどうあわせるのかは不安
塾の周りの環境
送迎だか、近くに駐車場がないので、路駐で待っているしかない。冬はどうなるのか心配。
近くにドラッグストア、家電量販店などもあり、賑やかです。
塾内の環境
子供が不満を言っていないので問題ないと思う
入塾理由
別の塾で成績が上がらなかったため、
家から近かったため選びました。
定期テスト
通常の塾ではない土日に、学校別に、定期テスト前対策をしてくれた。
総合評価
今のところ特に不安はないです。
ニスコ進学スクール 大麻教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
毎月の月謝の他に、テスト代、維持費、テキスト代、事務手数料、入会金など、いろいろと料金がかかるので、月謝が安くても結果的に高額になってしまう。
講師
入塾したばかりなので、講師についてはよくわからないが、好きなアニメの話題をふってくれて、子どもが喜んでいた。
カリキュラム
テキストについては子どもが「おもしろい」と言っていた。授業は難しい問題もあるが、みんなで考え解けた時は嬉しいようだ。
塾の周りの環境
家から徒歩で通える範囲。比較的大きい道路沿いで家からまっすぐ通えるので、路地裏などを通らなくて済む。また、バス停からも近い。周辺に駄菓子屋さん、コンビニ、衣料品、ドラッグストアなどがある。治安は比較的良いと思う。
塾内の環境
塾内の環境整備についてはわからないが、自習室が利用できるようなので、受験生には良い環境かもしれない。
入塾理由
成績優秀者の同級生が3人通っていたから。口コミがよかったから。この周辺では合格実績が高いから。
定期テスト
内容はわからないが、テスト対策はあった。難しい問題を講師と一緒にみんなで考えて解く授業かと思う。
宿題
宿題は少ないように思う。学校の宿題や自習と合わせて毎日取り組んでいる。
家庭でのサポート
毎日決まった時間に勉強し、テストがある時は「努力賞」などの景品を出すようにしている。また、楽しく通えるように声がけや塾であったことなど、話を聞くようにしている。
良いところや要望
良いところは口コミがよく、合格実績があるところ。必然的にクラスで成績優秀者がこの塾に集まっている気がする。
要望は月謝の中に費用を入れて、料金をわかりやすく一律にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾したばかりなので、まだわからないが、集団塾と子どもの相性があるように思う。また、テストを受けると成績や順位が発表されるので、子どものモチベーションにつながると思う。ただし順位によっては気持ちが左右されるので、プレッシャーに弱い子には不向きかもしれない。
総合評価
他の塾と比較して、同級生が多く通っていたから。
ニスコ進学スクール 桑園教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
算数単価での申し込みが出来る事で1教科のみの料金なので、安いと感じました。応用をするので、学校より難しい問題にチャレンジ出来るのが良い
春季講習やテストもあり、自分の学力がわかるので、苦手な所を教えて貰えるのが良かった。教材費とテスト代はかかるが、講習料金が取られなかったので安いと思いました。
講師
礼儀正しく、子供にも丁寧な言葉使いだったので、子供が先生が優しいので、良いと言っていました。
子供によって進行が違うので、解らないところを教えてくれるのが良いと思いました。
カリキュラム
学校と同じ内容の少し難しい所をやるので、難しい問題にチャレンジ出来る所が良いと思った
同じ学校の友達がいるので、心強く感じているようでした。当てられて答えられない所もあるので、そういう所も子供が対応できるようになれたらと思います。
塾の周りの環境
学校に近い塾なので、立地は良いと思います。
駐車場もあり、路上に止めた場合も道路が広いので余り迷惑をかけている感じがしない所がいいと思いました。
家からは遠いですが、車では10分位なので、楽に感じます。
塾内の環境
新しい建物なので、綺麗で抗菌加工もされており、感心しました。
無駄な物が置いておらず、綺麗で整理整頓がなっていると感じました。
インターホンもちゃんとあるので、安全だと思いました。
入塾理由
4年生を終えて、わからなかった所の復習を春休みにしたくて申し込みしました。4年生の体験授業やトライアルテストを行い、今の学力がわかり、春期講習会や道コンのテストを受講し、学力があがり、算数のわかるところも増えてきたので、難しい問題にもチャレンジ出来るようになって貰いたいので、塾にも通うようになりました。
定期テスト
全道コンクールのテストの過去問題を出してくれたので解く事によって成績があがったと思う。
みんながわからない所を重点を絞って、教えてくれたのが良かったと感じました。
宿題
最初に出された宿題の量は全部できなかったので、これからどうやって宿題をする時間を確保していくか、友達と遊ぶや他の習い事での時間や休みの日の時間配分を考えてじっくり宿題に向き合う時間を確保しようと思いました。
良いところや要望
テキストが、冊子になっているので、しっかりしていると感じました。
問題の量がたくさんあり、例題をあげているとわかりやすく、解きやすいと思いますが、無いものはわかりにくいと思いました。
総合評価
70点、テスト結果で何処の高校に入れるかのゾーンを見せてくれたり、テストの点数を表示して今の自分と他の人がどのように理解しているかを知ることができるので、学力がついているかどうかが、わかると思いました。子供も前より出来るようになっていたら嬉しいと思っているようです。
まだ志望校はわかりませんが、頑張ってくれるといいなぁと思います。
ニスコ進学スクール 大麻教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
自分で解き直しをする・できるような子であれば、問題量が多いテキストを貰えるのでお得かもしれない。
講師
進んで質問できるような子であれば合っていると思う。
主体性に欠ける子の場合は、テキストを読んで理解できないとついていくので精一杯になり、成長できるかどうかはその子次第になる。
カリキュラム
学校の過去問が豊富にあるので副教科に強い。
主要教科については、極論ワークを隅々まで繰り返しやれば点数とれるので、塾に頼らずとも点数はとれるはず。
塾の周りの環境
学区内にあるので通いやすい。
駐車場はないので、となりの施設の駐車場に車を停めて迎えに行くことになります。
江別なので大きい通りとはいえ薄暗いです。
塾内の環境
とくに可もなく不可もなく。
狭くもなく、広くもなく普通の塾環境であると思います。
入塾理由
学区内にあり、知ってる学友も通っている塾だったから
学校のテストの過去問がかなり充実している
定期テスト
土日も塾があり、かなりプリントもやっていたが結果に結び付かなくて、ポイントのずれた教え方だったのか、子供の覚えが悪いのか、分からなかった。
宿題
量はかなりあります。このため、内容の理解に時間をさくのが難しいかもしれません。
わが子は、間違った箇所についての解き直しまでできませんでした。
家庭でのサポート
塾の送り迎え、宿題の進捗確認。
ごく一部の解けない問題の解説。
良いところや要望
個々の生徒のランクアップまでは対応できていないと思う。
テキストベースの指導のみかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと
問題を解く量が少な過ぎて今まで成績が低かった子ならば上がると思う。
総合評価
今まで勉強する量が少な過ぎて成績が悪かった子には、いいかもしれません。
ニスコ進学スクール 大麻教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習や春季講習の料金は高かったと思います。その他は大丈夫です
講師
たまに令和だと考えられない講師がいましたので、中学生に合ってるのかと疑問を持ちました
カリキュラム
テキストを見たらレベルの高い教材でした。子供がついていけるか心配でしたが大丈夫です
塾の周りの環境
バス停が近くにあったので、交通の便は問題ないかと思いました。雪道がどうかは分かりませんが、多分いけます
塾内の環境
教室が少し小さいなと感じました。また空調はエアコンがあるので大丈夫です。
入塾理由
家の近くにあったため、また周囲からの評判がとても良かったため
良いところや要望
特にないです。強いて言えば長期休みの講習料金が高いです。
総合評価
結果的に学力が向上したため、目的には沿っているかと思いました
ニスコ進学スクール 桑園教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
自分で通えることが条件だったため、他の塾とたくさん比較していないので、よくわかりません。ただ、近隣の他の塾と受講教科数で比較すると安かったです。
講師
子ども同士の関係や子どもの性格をよく見てくださり、子どもが安心して学べる環境を整えて下さいました。苦手意識が強かった教科でしたが、できたことを褒めて伸ばして頂けました。短い期間の通塾でしたが、その後、TVで高校入試の解説をされているのを拝見して納得でした。
カリキュラム
短期間のため、カリキュラムまでは十分に理解していません。ただ、できなかったことをできるまで、できたら繰り返し、それから応用へ、という基本的なことが疎かになっていたうちの子どもにとっては、通塾によってその習慣づけができました。受験に際しては、同じクラスに受験生が少ない中、試験の解き方を意識した対策をして頂きました。
塾の周りの環境
小学校、学童などからも近く、通いやすかったです。今は移転していますが、同じエリアです。小学生だったので、地下鉄やバスで通って来る子はいなかったと思います。
塾内の環境
広くはありませんが、勉強に集中できるように整えられていたと思います。
入塾理由
自宅から歩いて行ける塾だったため。体験時に、本人の性格や学びの特徴を的確にご指摘頂いたのが1番の決め手でした。また、受験に当たっての苦手教科の克服に向けたご提案が分かりやすく、安心してお願いできると思いました。
定期テスト
利用時は小学生だった、ためなかったと思います。塾内のテストの対策はあったように思いますが、よく覚えていません。
宿題
受験対策のため、宿題は多めに出して頂いていたと思います。一日で終わるような量ではなく、毎日テキストに向き合っていました。
良いところや要望
いつもではありませんが、電話が教室直通ではなかったため、先生と連絡をとりたいときにスムーズにいかないこともありました。ただ、必ず折り返しでご連絡いただきましたので、不満に感じたことはありません。
総合評価
様々な目的で来ているお子さんが集まっていたクラスで、受験に特化したクラスではなかったため、子どもはモチベーションを維持するのに頑張っていたようです。先生が目標を達成できるようにご指導下さったのだと思います。短期間で対策していただき、成績上位で合格することができ感謝しています。
ニスコ進学スクール 白石教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
これくらいが普通だと思っているが、少し、料金は高いとは思います
講師
わかりやすい講義内容で、子供も、わかりやすいと言っているので満足しています。
カリキュラム
やりがいがあるので、頑張って取り組んでいる様子が伝わります。
塾の周りの環境
学校にも、自宅にも近いので通いやすく、通りも、あまり交通量がないので危険は少ないから、比較的通いやすいです
塾内の環境
きちんとした教室で、清潔感もあるので安心しています。部屋もゆとりがある。
入塾理由
効果を期待できるから、弟も少しずつ少しずつ成績が良くなってきているから
定期テスト
まだ中学に入学していないが、入学してからは定期テスト対策はたっぷりとあるようです
宿題
かなり、やりがいのあるボリュームにはなるが、きちんと取り組めば理解力は上がります
家庭でのサポート
塾の送迎や、時間の調整をやっています。通いやすい環境は作っています
良いところや要望
特に困ることはなく定期的に懇談もあるので、先を見据えた話ができます
その他気づいたこと、感じたこと
今のところ、子供達も嫌がらずに雰囲気良く通えています。たまに時間通りに終わらない時は送迎が困ります。
総合評価
子供も、やる気を出しているし、先生達も、講義が上手いので、成績が上がりそうです。
ニスコ進学スクール 恵み野教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾との料金の比較や個別指導と集団での指導での料金の比較が出来ていないから
カリキュラム
ワークやプリントの両方を利用しながら授業を進められていたので飽きずに学習出来ていた
塾の周りの環境
JRの駅から徒歩5分以内の立地にあり、近くにコンビニもあるのでとても利便性のよい立地にある。また駐車場もあるので車での送迎もしやすい
塾内の環境
教室を見ていないが自習室もあるみたいなのでいいのでは
入塾理由
1年生の復習と2年生の予習をして欲しいと考えてだいたら春季講習がテスト代金だけで受講出来たので参加させた
定期テスト
春季講習での受講だったため定期テストにむけてのカリキュラムは行っていません
宿題
毎回その日に勉強したところの復習と次回の予習の宿題が出されていた
家庭でのサポート
春季講習前に学校での成績や得意科目そして進路希望の調査がありました
良いところや要望
成績が張り出されるので自分の成績も周りの成績もわかるので張り合いが出ると思う
その他気づいたこと、感じたこと
通常授業への継続しないので春季講習最後に行ったテストの結果がわからない
総合評価
友人からは、ニスコに通いはじめて成績がとても上がったと聞いたので
成績の底上げや難関校を目指す人にはよいと思う
ニスコ進学スクール 平岡緑教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
小4までは、サンシローというコースがあり、普通の塾の授業に通うより安く通える
講師
バイトがいないというのがウリのようで、教員免許を持っている先生もいるし、学生バイトがいないというのは安心感はある。
カリキュラム
サンシローは普通の授業と違うので、なんともいえない。教材費も安いし、お試しで行くにはちょうどいいのでは。
塾の周りの環境
小学校の側なので放課後通いやすい。中学校からも遠くないので、中学生になっても通いやすいのではないかと思う。
入塾理由
友達が行っていて、自分も行ってみたいと言ったから。値段も安かったので、、
宿題
週末にまとめてできるくらいの量なので、小3くらいにはちょうどいい
良いところや要望
やはり、講師にバイトがいないというのが一番のいいところではないだろうか
総合評価
特に塾に通うほどではない成績だった
ニスコ進学スクール 北郷教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
兄姉が通っている塾より月額が高い。が、集団授業とタブレット授業の違いなのでしかたない
講師
先生の授業は分かりやすい。体験で雰囲気がわかるのでいい。質問もしやすい雰囲気
カリキュラム
欠席した分は後日自習室で確認できるのがいい。自習室は自由な雰囲気
塾の周りの環境
学校と家の間にあるので通いやすい。
友達の家をよってから行けるのがいい。駅などからは遠いので、近所の子たちが集まる環境
塾内の環境
整理整頓はされているが少し狭い。もう少し広いと居心地がいいかも
入塾理由
友達が通っていたため。家から近かったため。週2回のため、通いやすい
良いところや要望
これから通うのでよく分からないですが、先生の雰囲気はよかった
ニスコ進学スクール 恵み野教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
中3の2日間の夏期講習は個人的に高すぎると思いました。
講師
分からないところを聞くと娘が理解できるまで徹底的に教えてくださったようです。宿題の忘れや遅刻には厳しいと聞きました。
カリキュラム
オリジナルの教材が配られているようで問題演習がほとんどだそうです。人によっては授業のペースが速いと感じるかもしれません。
塾の周りの環境
駅が近く電車で通う分には良いのですが、駅から遠くに住んでいる人は送り迎えに苦労すると思います。電車の音がうるさいと感じることもおおかったようです。
塾内の環境
エアコンが設備されており、夏でも涼しく快適に受講できたそうです。
入塾理由
同じ学年の子たちが多く通っており、合格実績がしっかりあったため。
良いところや要望
オリジナル教材や授業については生徒一人一人の学力に合った学習指導がされているので良いのですが、厳しく言いすぎるのではなく生徒が質問しやすい雰囲気づくりを徹底してほしいです。
総合評価
合格実績もあるということでこちらの塾を選ばせていただきました。学習しやすい環境が整えられており、入試対策や苦手克服にはとてもいいと思います。
ニスコ進学スクール 八軒教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2024
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金4
料金
料金は安いと思う。5教科全てセットで一律料金だし、テスト前にある土日の補講も月々の料金に含まれてるのは他にはない特権。
カリキュラム
教材は一律なので出来ていても出来ていなくても変わらないので結果どうなんだろうと疑問
塾の周りの環境
自宅から歩いてすぐなので送り迎えがないのは親にとっては良い、大型スーパー敷地内なので車でも行ける、大通りなので治安も良い
塾内の環境
一階と2階にあり十分なのかもしれないが、自習室ももっと広くても良い
入塾理由
自宅から近く他と比べて明らかに安かった。
初めての塾なので集団塾が入りやすかった。
定期テスト
テスト対策は一カ月前から土日授業として無料だったのでありがたかった。
宿題
宿題は適量かと思うが、得意科目でもひたすら何度も書いて提出などの宿題は時間がもったいない
良いところや要望
とにかく良いところが見つからない。近い、安いぐらい。とにかく安い
その他気づいたこと、感じたこと
先生の移動は仕方ないが、出た人と同じぐらいの人の配置が必要かと思う。
総合評価
改善なくずっと置いておいて授業しているのがやばい。授業中イライラしているのも子どもに伝わるらしい。
ニスコ進学スクール 大麻教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
大きな理由などは特にありませんが、内容相応で良いと思います。
講師
人当たりがよい先生が多いようで、子どもから聞く印象も良いものでした。
カリキュラム
春季講習会に参加していましたが、テキストもよく練られたものだと思います。
塾の周りの環境
交通の便はそれほど悪くはありませんが、駐車場がとても狭いかなと思います。娘は歩いて通っていたので、大丈夫でした。
塾内の環境
特別何か不満などはありませんが、建物自体は小さめだと思います。
入塾理由
本人が希望して通い始めたのがきっかけです。内容も手応えがある内容だそうです。
定期テスト
定期テスト前には、ほぼ毎回対策授業をしてくれるので良いと思います。
宿題
適切な分量でないかと思います。多すぎるとかは思ったことはありません。
家庭でのサポート
特別なことは特にありません。宿題をやっているかどうか声掛けしたくらいです。
良いところや要望
通塾にかかる値段もそれなりですし、雰囲気も良いのではないかと思います。
総合評価
初めての通塾でしたが、本人が前向きに通えているので、良いと思います。
ニスコ進学スクール 白石教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の費用とか色々と調べてみましたが、塾の費用は、他のあまり変わりがないと思います。
講師
苦手克服をするためでしたが、塾の方針が北海道コンクールの上位者を捕まえる。道コンの上位者がこんなに通っている。というのをアピールしたい塾なので、下位の者には興味なし。下位の者の学力アップには、向いていない塾だと考えます。
カリキュラム
宿題で多くの問題が出て、解いて、授業を受ける。積極的に勉強に向き合っている人には良さそう。
塾の周りの環境
地下鉄駅の近くにあるので、立地は良いです。逆に送迎はしづらいです。元々、治安があまり良くないエリアになるので、送迎していました。
塾内の環境
ビルの2階にあり、教室の他に自習室もあります。そちらでも先生がつき、わからないところを質問出来る。と言ってましたが…。先生の成り手が不足していて本来の塾長は不在と聞いています。通常の塾と同じで多数の授業なので、積極的な子向きです。
入塾理由
知り合いに通塾している人が多く、認知していたので。子供もすんなりと通塾を了解したので。
良いところや要望
おそらく上位を狙っている人には、良さそうです。下位であまり勉強は…。という人向けではないかな。
総合評価
成績上位者向けの北海道コンクールで上位を狙っている人には良いのかも。勉強苦手で、着いていくレベルの人は向いてないと思います。塾の方針が、道コン上位を狙っていて、通塾者が上位にいます。アピールをしたいようです。塾長が言ってましたので。
ニスコ進学スクール 美しが丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
5.6年の授業料は他と比べて安めだったので決め手になったが、来年度から、5.6年生のみ値上げになると知らされた。学生でこの値上げは大きい。違う塾を模索中。
講師
定期的に面談があるので講師とお話する機会はあり、子どもの様子や学習状況を教えてくれる。
カリキュラム
教材は高め。一年通して塾では使い切れていないため、個別でやるようにしないともったいない。
塾の周りの環境
マンションの2階で、一階は薬局と病院。駐車スペースは3.4台停められます。
塾内の環境
暖房冷房設備はしっかりしてるようです。
入塾理由
学習習慣の定着を目的として、低学年から算数と国語を教えてくれる所を探していた。子供のペースに合わせてやってくれるところで近場で安かったため。
定期テスト
独自の定期テストに加えて道コンの参加がありました。年3回程あります。
宿題
宿題量は程々です。ページでいうと算数国語では各3-4ページ程度。
良いところや要望
今回の値上げでもう少し納得の行く理由を教えてほしかった。残念です。
総合評価
塾に通わせてる一番の目的が、勉強習慣をつけることでした。それに加えて料金面で納得行く場所を探していたのでニスコに決めましたが、値上げは、小学生では高すぎに思いました。進学対策の教室でもないのに。他の塾等検討中です。
ニスコ進学スクール 山の手教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特段法外な料金請求とは感じなかった
本人が希望すれば自習時にも活用できたので、積極的に利用する意思があればより割安感を得られたと思う
講師
子供とのコミュニケーションは良好だったが、タブレット教材使用がメインで講師指導というより進捗状況の見回りに近い印象
カリキュラム
タブレット教材がメインで1人の講師が複数人の進捗を見て回るようなスタイルのため、本人のやる気によって左右される
塾の周りの環境
片側2車線の道路に面しており人通りはそれほど多くない
夜間は迎えの車が多く路駐して待機していた
自宅からは徒歩圏内だったため安心して通えていた
塾内の環境
教室は古く空調が良くないと聞いていた
現在は別建物に移転されている、新築物件なので相当改善されたと思われる
入塾理由
自宅から近かったこと、集団指導を希望しておりニーズに合致したため
定期テスト
過去問題のテスト実施はありました
宿題
量は適切だったか やもすると少な目だったかと感じられる
難易度については不明
良いところや要望
特になし
個別面談の回数は少な目かもしれないが、不足とまでは感じなかった
総合評価
塾の対応に不満はなかったが、結果として公立合格には至らなかったため
ニスコ進学スクール 真駒内教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はそれなりかと思います。講習内容が充実しているので勉強量は多くなっているので、ありがたいです。
講師
細かい事も相談できます。面談もあり、具体的な話しも出来ました。
カリキュラム
対策を細かい対応しているので、勉強のスキルが上がってきていると思います。
塾の周りの環境
友達が通っているので、お互いに頑張りを確認でき、切磋琢磨できる環境にあるのがよいです。家からも近いのでありがたいです。
塾内の環境
わりと、少人数クラスで個別に対応してくれているようです。先生の対応がとても良かったです。
入塾理由
友達が通っている。自己学習しないから塾に通って、勉強の習慣をつけてほしいから!
宿題
宿題は無理のない量だと思います。わからないままでなく、親切に教えてくれているようです。
家庭でのサポート
塾の送り迎えはしてます。定期的に面談もあり、今の現状を把握することができるのでありがたいです。
良いところや要望
とても近しい感じがします。家庭での様子も聞いていただき、自宅での自習のアドバイスもいただきます。
その他気づいたこと、感じたこと
今現在の学校情報など事細かく、教えてくれてます。先々のことを予想してアドバイスをいただきました。
総合評価
真剣に考えてくれているのはとても感じてます。個性を大切にしつつも、何をするべきか具体的な話しをしてくれます。
ニスコ進学スクール 手稲教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
ちょうど良い料金設定で悪くなかった。
本人も成績が上がって良かった
講師
塾に通い始めてから自主的に勉強するようになった。
講師も分かりやすく教えてくれるようで楽しく通っていた
カリキュラム
息子にあったいたようで入ってすぐに成績が上がっていった。夏期講習のテキストが良かった。
塾の周りの環境
家から近く、バス停の近くで交通の便も悪くなく通いやすかった。ただ、中学からは少し遠いいので周りの友達は通うのが大変そうだったと。
塾内の環境
特別綺麗というわけではないが勉強するには問題ない。
特に雑音とかもなく過ごせたよう。
入塾理由
家の近くということが1番ですが、知り合いが多く通っていたため本人の希望にて決めました。
定期テスト
定期テスト対策としてテスト前に復習をし、問題に取り組むことができ本人も安心して臨めた
良いところや要望
家から通いやすかった。
講師もわかりやすく夏期講習、冬季講習も熱心に指導してくださりよかった。
総合評価
塾に通う前は勉強を自主的にすることなんて全くなかったが、通い出してから講師が良いのかよく勉強するようになってすぐ成績が上がっていった
ニスコ進学スクール 新さっぽろ教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金5
料金
普段の講習でも充分安いと感じましたが、季節による講習なども含めてこの値段は大変助かりました。
講師
とにかく熱い気持ちで息子の苦手分野を克服するために接してくれたのが息子もやる気になったと言っていました。
カリキュラム
学校の授業の進度に加えて、新しいことにも挑戦させていただけたことが良かった。
塾の周りの環境
交通の便があまり良くなく、もうすこし改善して頂きたいです。他の塾と違ってそのことだけが少し頭に残ってしまいました。毎回お迎えにすぐ行けないのが申し訳なかったです。
塾内の環境
整理整頓はされていたが、全体的に広い訳では無いので雑音が集中していても耳に残ると言っていました。
入塾理由
色々な塾にお話を聞きに行ったのですがニスコスクールさんが、1番熱い気持ちで親にも接してくれたため決め手になりました。
良いところや要望
もう少し小さい地域にも少しずつ増やしていただければ受講生徒数も増えていくと感じます。
総合評価
二スコスクールさんは、とにかく熱い気持ちを伝えていただき、息子もやる気になっていたので大変助かりました。
ニスコ進学スクール 桑園教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
通常授業に加えて、テスト前になると無料で特訓時間を設けてくれて、追加料金はなかったため、コスパはよかったと思う。
講師
子供が信頼する先生がおり、しっかりと教えてくれた
。また、自習していてもわからない点は質問することができた。
カリキュラム
各個人のレベルにあわせて、教えてくれた。進度は個人に合わせてくれるため、よかった。
塾の周りの環境
周りは閑静で、治安もよかった。近くにJR駅はあり交通の便はよい。また少し歩くと地下鉄の駅もあり共に使うことができる。
塾内の環境
自習室もあり、みんな静かに勉強に取り組んでいた。教室内はきれいに整理整頓されており、清潔感があった。
入塾理由
受験を控えていて、志望校に合格するために成績を、あげないといけなかったため。
定期テスト
定期テスト1ヶ月前になると、毎週日曜日に特訓時間を設けてくれて、よかった。
良いところや要望
良い点は、テスト対策がしっかりしておりよかった。また、先生も丁寧で、わからないことがあれば、しっかりと教えてくれた。
総合評価
先生も丁寧で、わかりやすく教えてくれる。また、テスト対策もしっかりしており、成績向上もできたのでよかった。
ニスコ進学スクール 桑園教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
実際に通わせてから成績の伸びを感じ、値段相応以上の効果を実感したため。
講師
成績が伸び悩んでいるときに個別で面談の機会を与えてくれたりと、個別での対応が素晴らしいと思った点。
カリキュラム
授業内容やその頻度に関しては良くも悪くもそこまで突出してはいないと思います。
塾の周りの環境
塾の周辺は治安が比較的良く、地下鉄、バス等の交通手段も充実しており視界的な問題も少ないため、文句のない環境だと思います。
塾内の環境
塾内の整理整頓は比較的されていますが、生徒の私言等は目立っているそうなので、注意を徹底するべきかと思います。
入塾理由
聞いて覚えるのが得意な子なので集団タイプの塾に向いていると思ったため。
良いところや要望
生徒の私語への注意をもっと意識的にすると良いと思います。
総合評価
この塾は、既にある程度の学習力があり、集団での環境に慣れているような生徒に向いている環境の塾だと思いました。
講師の評判が良い塾から探す(北海道)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13906/juku_13906_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.07
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.83
塾内の環境3.81
料金2.96
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/19419/juku_19419_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.00
カリキュラム・教材3.96
塾の周りの環境3.80
塾内の環境4.02
料金2.96
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/19418/juku_19418_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.97
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.72
塾内の環境3.90
料金2.86
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/19424/juku_19424_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.96
カリキュラム・教材3.83
塾の周りの環境3.62
塾内の環境3.67
料金2.67
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/18062/juku_18062_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.95
カリキュラム・教材3.50
塾の周りの環境3.95
塾内の環境3.80
料金3.10
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す