- 塾・予備校比較 >
- 創英ゼミナール
創英ゼミナール
![](/jyukunavi/photo/juku/9839/juku_9839_02.jpg)
月5,225円(税込)~で通える個別指導塾!首都圏最大級の生徒数・教室数で安心
【創英ゼミナールが選ばれる理由】
・地域に特化した全校直営の個別指導塾これまで15万人以上の確かな指導実績で、全校直営だからできる、受験やテスト対策のノウハウを全校で共有しています。各地域の学校ごとの学習に対応が可能ですので、東京都と神奈川県の学校のテスト対策、受験指導は創英ゼミナールにお任せください!・個別指導塾なのに月5,225円(税込)~受講が可能東京都と神奈川県の学校ごとのテスト範囲に絞って対策し、定期テスト前は5教科すべての勉強を無料で支援するのに安心価格。全校直営の個別指導塾なのに月5,225円(税込)~受講でき指導効果にも自信があります。・一人ひとりにあわせた「勉強の仕方」を教えます小学生は見やすいノートの取り方など勉強の仕方を細かく指導することで、勉強が楽しくなる生徒が続出。中学生・高校生は、お通いの学校の定期テスト対策や、東京都と神奈川県の入試に関する情報、受験勉強の仕方を徹底的に指導します。・定期テスト前は、5教科すべての勉強を無料で指導5教科すべての成績アップをサポートするために、定期テスト前は「無料」でテスト対策ゼミを実施。また、中学生には受講科目に関わらず5教科の教科書対応教材を全員に配布し、授業の予習・復習やテスト対策を行います。・特許を取得した新時代の入試に対応するプログラムが無料で受講できる「正解のない問い」が入試で出題される時代になり、思考力・判断力・表現力を伸ばすために「非認知スキル」育成プログラムを導入しました。自分ならではの「ものの見方」や「表現力」が問われる新傾向の入試に対応するために、SOUEIグループの中学生・高校生は全員「無料」で受講してもらい、「非認知スキル」を育てます。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/9839/juku_9839_04.jpg)
一人ひとりの生徒の特性や弱点、学習ペースなどを把握し、個々に合わせた指導を行い、やる気や効率を高めます。
一方向の学習指導ではなく、スモールステップで理解度の確認を行いながら進めていきます。
保護者の方へ
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/9839/juku_9839_05.jpg)
創英ゼミナールは全校直営だからこその圧倒的な受験情報量、データをもとに正社員が進路指導を行います。保護者面談は最低年3回実施し、生徒の個別面談も実施しますので安心してお任せください。
料金体系
◇『月5,225円(税込)〜』の安心価格で受講いただける個別指導塾です。
◇お子様の学習状況、スケジュール、目標などによって個々に学習カリキュラムを作成いたします。詳しくは、教室にお問い合わせください。
◇ご都合に合わせてお通いいただく曜日、時間を選択できます。また、振替授業も対応しておりますので、急な用事が入っても時間の変更ができます。
◇各校、自習スペースを完備。自習スペースはいつでも使えます。もちろん質問にも対応いたします。
合格実績
【大学の合格実績】
・(大学受験)現役合格率 98.7% (※2)
※2:2024年度大学・短大受験者(2024年4月1日現在)【当社調べ】
【高校の合格実績】
・(高校受験)第一志望校合格者 91.7% (※1)
※1:高校受験第一志望校合格率 2024年度から過去12年間平均【当社調べ】
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
今まであまり好きでなかった教科に興味が出たり、逆に今まで得意だった教科で少しつまづいたり、変化が起こりやすいのが新学年の4月です。
創英ゼミナールではお子様全員が、良いスタートダッシュを切れるように、春期講習を使って予習を行います。
『得意科目をもっと伸ばしたい!』『苦手な単元を残さず進級したい』など、生徒一人ひとりの目標に合わせて、オーダーメイドでカリキュラムを組むことが可能です。
気持ちを新たに新学年を迎えられるよう、創英ゼミナール講師・スタッフ一同、全力でサポートいたします。
講習期間 | 2025-03-26 〜 2025-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2025-04-04 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 【創英ゼミナールの授業をはじめて受講される方】 春スタートキャンペーン実施中! 90分授業4回分受講料無料 ※別途設備費・教材費がかかります。 さらに、今なら、春期講習と同時に入塾すると特典が2つ! ・入塾金11,000円(税込)割引 ・春期講習設備費0円 ※4/4(金)までのお申し込みの方に限ります。 |
創英ゼミナールの教室一覧
-
若葉台校
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-405-373
JR横浜線 十日市場駅 / 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 / 相鉄本線 三ツ境駅
地図を見る
-
鶴ヶ峰校
この校舎のクチコミ
24件
通話無料0078-600-400-466
相鉄本線 鶴ヶ峰駅
地図を見る
-
上星川校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-407-192
相鉄本線 上星川駅
地図を見る
-
本厚木校
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0078-600-502-715
小田急小田原線 本厚木駅
地図を見る
-
元住吉校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-459-988
東急東横線 元住吉駅 / 東急目黒線 元住吉駅
地図を見る
-
杉田校
この校舎のクチコミ
15件
通話無料0078-600-405-216
京急本線 杉田駅
地図を見る
-
さちが丘校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-405-224
相鉄いずみ野線 南万騎が原駅
地図を見る
-
追浜校
この校舎のクチコミ
26件
通話無料0078-600-404-193
京急本線 追浜駅
地図を見る
-
東林間校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-506-536
小田急江ノ島線 東林間駅
地図を見る
-
善行校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-402-787
小田急江ノ島線 善行駅
地図を見る
創英ゼミナールの評判・クチコミ
1210件中 最新30件表示
創英ゼミナール 平塚旭校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べて、平均的に受講料は高めであると思う。個人指導塾なので相場ではあると思うが。
講師
まだ通い始めたばかりなので不明だか、体験の時に親身になって指導してくれたので良かった。
カリキュラム
個人に合わせて授業を進めてくれるので、本人も安心して授業に取り組めている。
塾の周りの環境
周りに他の塾も多数あって、遅い時間でも同じ年齢の子がいるので安心して通えている。また周りの環境も明るい。ただ、自転車を停める場所が狭いのが難点である。
塾内の環境
他に集中を妨げるものもなく、シンプルな作りで良かった。また清潔感もあった。
入塾理由
親身になって話を聞いていただき、成績アップに繋がると思ったから。
良いところや要望
なかなか自分から主張できない子なので、難題な事も理解が深まるよう指導して欲しい。
総合評価
全体的にアットホームで、体験の際分からない事を訴えている子がいて理解できるまで向き合っている様子に好感が持てた。
創英ゼミナール 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
一科目から受講でき、またそのほかの科目のテキストも購入できる為、テスト前などに5科目の指導をしていただけるところにコストパフォーマンスを感じる。
講師
若い先生なので実績に不安はあるが、距離感が近く質問はしやすそうです。基本的なところから、確実にステップアップして学習できそうです。
カリキュラム
理解度を測る為の演習時間が多く確保してされているようです。反復学習を強制的に行えるので、学習習慣がつきそうです。文法の確認をしていただき、たった一度の通塾で英語の理解度が変わりました。
塾の周りの環境
バス停から近く、寄り道をするところもないので良い。
時間的なロスが少なくなることで通塾への負担が少なくなり、通いやすい。
塾内の環境
いい意味でアットホームな雰囲気でした。
雑音に関しては間仕切りがないのでややうるさい印象ですが、それも含めて開放感がある空間であるが故に、ぼっーとはしていられないと思います。
周りの雰囲気を感じることも、学習意欲に繋がりそうです。
入塾理由
スケジュールの調整が可能な点。
一科目から受講可能な点。
受講費用が安価な点。
季節講習が希望制だった点。
通学に便利だった点。
英検対策をしてくれる点。
宿題
ハードなスケジュールの中でもやり切れる内容と量です。レベルについては入塾したばかりで基本的な内容ですが、今後応用問題などにもチャレンジ出来るようにお問い合わせしたいと考えています。
良いところや要望
本来は17時台の早い時間での通塾を希望していたが、小学生が多いということで18時台の通塾で契約しました。
帰宅時間を早めることで自宅学習の時間を確保したり、体を休める時間を作りたかったので、唯一入塾を決めるにあたって妥協した点です。
中学生も早い時間から通えるような環境が整うと良いです。
総合評価
まだ入塾後の成績の変化がわからない為。
今後の学年末テストの結果に期待をしたいと思います。
創英ゼミナール 長津田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の個別と比較して、コマ数あたりの単価が安かった。一コマの時間も本人のペースに合っていた。
講師
わかりやすく教えてくれた。苦手なところを確認して、そこを重点的に取り組んでくれた。間違えたら一緒にやりながら教えてくれた。
カリキュラム
分からないところや苦手なところを対象にしたプリント等を用意してくれて、その内容について分かるまでしっかりと教えてくれた。
塾の周りの環境
駅から近いが繁華街ではないため、授業中も静かに受けられる。最寄りが3路線があるターミナル駅のため、非常に便利。
塾内の環境
塾内は散らかっていたりすることはなく、様々な学年の塾生がいるものの騒がしいことはない。ただしかなり静かな環境を求める場合は合わないかもしれない。
入塾理由
他の個別指導塾へ通っていたが、成績の向上がみられなかった。塾側の態度も悪かったため転塾を検討。進路は決まったため、高校入学後のスタートダッシュを目指して基礎学力の向上を目指していたところ、体験入塾で本人の性格に合ったことが決め手になった。
良いところや要望
親しみやすい雰囲気で、初めての時でも周りの塾生が声をかけてくれるなどかあり助かった。生徒個人によりそう形式での心からの支援を希望する。
総合評価
前にいた個別指導塾よりも良いとの感想が本人からもあり、最初に個別指導塾を探すときにもっと広くリサーチすれば良かった。
創英ゼミナール 逗子校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
まずは苦手な数学のみからスタートしたが、主要科目のため週2時限が最低限とのことだった。重要な科目なので納得して支払っている。効果があるのであれば高すぎることはない。
講師
教室長がやわらかい雰囲気で感じがよく、質問には明確に答えてもらえた。子供への態度も優しかった。教え方も、本人がわからず学校でも教えてもらえないところを的確に教えてもらったようで、体験だけでも表情が明るくなっていた。
カリキュラム
目の前に先生が座っており、仕切りがないのでいつでも質問しやすい環境にある。同じ問題を繰り返し解くことを子供に推奨しており、1度目は赤ペンで採点、解き直しは青ペンなど具体的な指示があり、勉強と聞いて何をして良いかわからない子供には大変ありがたい。
塾の周りの環境
最寄駅の目の前なので、通学しやすい。周りに子供が誘惑されそうなお店はマクドナルドぐらいしかない。
ビルの最上階で狭い雑居ビルなので、火事などの時にやや不安である。
塾内の環境
座る場所によってはエアコンが当たりすぎてぼーっとしてくるとのことだったので、温度や換気などに気をつけてもらえると助かる。
入塾理由
仕切りがないデスクでの個別指導が良かった。体験授業での本人の満足度が良かった。加えて友人が既に入塾していたから。
定期テスト
入塾したばかりなので、まだ分かりかねますが、学校でわからないところは質問したら教えていただけるものと思います。テスト対策もできます。
宿題
難易度は高くない。塾でやったことの復習や自分での丸つけ、解き直しなどがメインで、子供が自己完結できるもの。
家庭でのサポート
スケジュールを確認したり、ファイルやノートを用意してあげている。入塾前は親に頼っていたが、現在は勉強内容で親に質問してくることはない。
良いところや要望
駅前の好立地がとても良い。ついたてがない4人がけのデスクで、それぞれ別な教科をやり、学年も別なのが特徴的な部分である。そのような環境を活かして、他学年からも刺激をもらって受験を少しずつ意識してもらえたらと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと
友達や兄弟紹介で図書カードやQUOカードのプレゼントキャンペーンがあります。
総合評価
思春期なので体験授業での比較はできなかったが、体験談本人が満足してそのまま入った。冬季講習で以前よりは勉強の習慣がついたと思う。
創英ゼミナール 高津駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
講師
定期テストまでの方針を考えてくれた。また、最初に話した教室長が熱く語られていたので、信頼できると思った。
カリキュラム
教材費は高いと思う。教わらない教科の教材まで購入しないといけない。
塾の周りの環境
うちから歩いて通えて、駅からも近いので、通いやすい。そのため、時間が読みやすく、部活の後でも行きやすい。また、警察署も近く、明るいので、治安も良い。
塾内の環境
仕切りがないので微妙だが、周りが見えるから頑張れることもある、とのことで、納得した。
入塾理由
本人が気に入ったから。また、料金もリーズナブルと感じたから。
良いところや要望
全体的にはよいが、学習記録が簡易のため、あまり状況がわからない。できれば、週に一度くらいは、詳細を教えてほしい。
総合評価
うちから近いので、天候に関わらず行きやすいのと、本人も学習は嫌がらずにできているため。
創英ゼミナール 大船校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
5科目の授業を受講しても大きな負担にならず、いざとなったときに今後授業を追加することがあっても相談しやすいと思いました。
講師
まだ校舎長としかお話していませんが、とても話しやすくかつお伝えしたいことをすぐに理解してくださることが良かったです。
カリキュラム
まだ教材などはありませんが、通っている学校の進度にあわせて授業をすすめてくださることがとても良いです。
塾の周りの環境
自宅最寄りの駅から5分程度で学校帰りに通学しやすいです。また大通り沿いでとても明るいところにあり夜も安心です。
塾内の環境
自習室も授業する部屋と同じところにあり授業中は若干にぎやかですが、息子はそれくらいが静かすぎる自習室よりストレスがなくていいそうで、また親としては先生の目が行き届いているところがいいです。
入塾理由
学校の授業や宿題やテストのフォローを毎日丁寧にしてもらえるから
定期テスト
まだ通い始めてから定期テストはありませんが、今回のテスト結果をお渡ししたので、そのうえで学校の傾向と本人の弱点を分析し授業を組み立てて下さるそうなのでとても心強いです。
良いところや要望
個人ごとに設定された個別指導型の塾で授業や宿題がそれぞれの生徒の進度や個性にあわせていて、それが息子にあっていると思いました。
総合評価
スタートしたばかりで、まだ何ともいえないためすべて真ん中の評価にさせて頂きました。
創英ゼミナール 鷺沼校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
講師1人に生徒4人程度でそれぞれの科目をみてくれて、授業内容も本人に合わせて作成してくれるため安いと感じました。
講師
面倒見が良く子供はわかりやすかったと言うことで教えるのが上手なら印象です。
カリキュラム
伸ばしたい部分に対して臨機応変に教材費をかえたり、進度も子供のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくださいました。
塾の周りの環境
駅から徒歩2分で大通りに面している場所にあり、交通の便も良く治安もいいです。
ただ夜になると客引きが立っている繁華街が近くにあるので、お酒を提供する飲食店もあり賑やかな時があります。
塾内の環境
塾内は外の音が聞こえず静かな環境です。生徒も集中しているためふざけている子供はいないです。
照明も、明るく安心できます。
トイレが少し古い設備ですが清掃はされているので特に不満はありません。
入塾理由
家から5分程の近場で、子供が体験授業して気に入ったため入塾しました
良いところや要望
塾長が穏やかで話かけやすく、内容も、臨機応変に対応してくれます。親の要望。子供に合わせてカリキュラムを作ってくれるのが良いと感じています。
総合評価
通塾は一回しかまだしていませんが、スタッフさん含め講師の方は礼儀正しく身だしなみもキチンとしているので安心感があります。偏差値が、上がるかはこれからなのでわかりませんが、期待出来そうな雰囲気があるため入塾しました。
創英ゼミナール 高幡不動校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
授業料の安さから仕方ないが、物足りない部分はある。
カリキュラム
個人にあった進度にしていただけているとのことなので、塾のオススメで行っている。
塾の周りの環境
特急が停車する駅であり、場所も駅前ロータリー近くであり、明るい道で通える。保護者が迎えに行く場合でも駅近は助かる。
塾内の環境
個別指導のイメージは、ついたてを置き集中できる環境を整えている所が一般的かと思うが、オープンスペースでの授業であり、開放感があり先生が近くにいる安心感を感じる。
入塾理由
オープンスペースにおいて、先生の近くで学習できるため相談しやすい環境がある。
良いところや要望
オープンスペースでの勉強は開放感があり、先生が近くにいるため安心して学習ができる。
授業欠席連絡が電話連絡のみが困る。欠席連絡フォーム等、システムを整えてほしい。
総合評価
他の塾と比べきれていないが、本人の頑張りによって、塾のサポートが効果的であるか判断されるため、現状の評価として回答した。
創英ゼミナール 大倉山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
体験の時は本人の希望を聞きながら授業をすすめていただけました。
塾の周りの環境
自宅から10分弱のため、帰り道もあまり心配せずに1人で気軽に通わせやすいです。また同じ小学校の友達もいて慣れやすい環境のようです。
塾内の環境
見通しがよく、生徒の様子も授業の様子もよく見えました。
入塾理由
家から近くて通いやすく、個別指導で費用的にも負担が重くなく本人との相性がいい。
良いところや要望
通学環境は最高なので、本人の学習状況をみて対応していただけると嬉しいです。
総合評価
家から大変通いやすく、個別指導だが費用的負担が大きすぎないこと。
創英ゼミナール 大口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
内容を問わずして料金自体が安い。
完全では無いものの、個別であること
プリントを進めていくだけでも、分からないことは知れるので勉強になる。
講師
良くもないし悪いとも言えない
個別と言いながらも、1人の先生が3~4人相手している。
先生は分からないと言われた時だけ相手して普通は生徒が貰ったプリントを進めている
カリキュラム
iPadを使ったりする
英検はこの施設内で行うことが出来る
強制的に定期的の読書感想文がある
塾の周りの環境
周りは商店街で、近くに道路があり信号待ちがめんどう
立地はいい方。
平和な商店街なので治安は悪くは無いはず
塾内の環境
エアコンの音、自動車の音などがテスト中に気になることがある
1階と2階がある周りに商店街がある
先生はいつも忙しそう
入塾理由
安いから、ひとつの部屋でなれない子達と一緒に勉強するのが嫌がるから、模試受ける教科選べるから
ランキング付けが嫌がるから
定期テスト
各自自習で、分からないところは先生が相手して一緒にとく
ワークやプリントを渡されて各自進める
宿題
宿題は先生による。難易度はひとりひとりの勉強の進み具合で決まる。量も先生による…でもかなり少ない方だと思う
良いところや要望
宿題もそんな多くないし、模試の受けたい教科を選べるため、そんなに本気に勉強に力入れるつもりがなくても気軽に入れる。
その他気づいたこと、感じたこと
正直読書感想文がめんどう。
強制ではなくしてほしいかも...
本を読む時間もかかるし、かなり時間取られる
総合評価
完全個別とは言えない
先生によってかなり当たり外れある
やっぱり読書感想文に時間取られる
プリントは進めて分からないことは先生に聞けばいいし、家勉みたくサボれないから、勉強に集中できる
創英ゼミナール 東林間校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
何校か資料を取り寄せ、料金を比較し、安いと思いました。
ただ、授業時間がひと枠1時間なのが、少し短く感じます。
講師
塾長さんが、心理学を勉強されていて、子供に対する声掛けがやる気を引き出してくれそうだったから良かった。
カリキュラム
学校で、今習っている所に合わせて、分からない所をやって頂けているようです。
塾の周りの環境
駅から近く、通学路だったので、子供が通いやすいと思いました。
通りにも面しているので、治安もいいと思います。
塾内の環境
整理整頓はされている様でしたが、そんなに広くないので、雑音は聞こえるし、自習室も仕切りがない為、落ち着かなそう。
入塾理由
家から近く、通いやすかった事と、受講費用が最適だった事と、子供が希望していた個別指導塾だった事が決め手です。
良いところや要望
要望は、子供にわからない事がないか、気にかけて話しかけて欲しいです。また、話しかけやすい雰囲気を出して頂けるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長さんが、忙しそうでしたが、親身になって話しを聞いて下さいました。
創英ゼミナール 金沢八景校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
高いと感じたが結果が出たので高いとも安いとも思わない
講師
子供の不調にすぐに気づいてくださり生徒思いだと感じた。
カリキュラム
自身の実力を試す模試を定期的に行うため今の生徒の状況に合わせて関わりや教材の選択があったため良かった。
塾の周りの環境
横浜市であり人通りも多いため治安が悪いとは感じたことはなく、交通の便も良いため通わせやすい。更には車などでの迎えにも行きやすいため夜間でも行かせやすい
塾内の環境
教室全体が明るく、机なども広いため他者からの影響を受けにくい。また、自習専用の机もあるため安心している。
入塾理由
費用に関しては他の塾よりも夏期講習などは高いと感じが他の兄弟を通わせていたため継続させた
良いところや要望
もう少し料金を安くするのは厳しいと思うのでもっと早い段階で夏期講習はいくらかかるなどの通達が欲しい
総合評価
生徒思いの講師、授業がある点はもちろん良かったが料金として高い点は複雑に思う
創英ゼミナール 立場校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
子供が自分から宿題や自習を行ったり出来るようになったので、結構満足してます。
カリキュラム
前までは、分からないところを私に聞いてきたりしましたが、今はおどろくくらい聞いてくることが無くなりました。
入塾理由
おすすめ1位だったから、子供や旦那と相談して本人の意思で始めました。
定期テスト
自分から自習をしてくれるので、テストはいつも塾、学校どちらともいい点を取れています。
宿題
個人的に、子供はこなせています。聞いてくることが無くなったので、本音を言うと寂しいくらいです。
良いところや要望
通い始めてから自習や宿題を率先してすることが出来るようになりました。
総合評価
総合的に振り返ると、とても満足しています!!
ですが、子供に無理強いも良くないので、キツくなったら辞めるつもりです
創英ゼミナール 吉野町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
春期講習、夏期講習、冬期講習の費用の負担が大きい。結構入れるように勧められる。
講師
相性の合う先生がいて、わかりやすく教えてもらえるため、勉強の質が上がった。
カリキュラム
夏期講習や春期講習などは費用的に負担が大きいため、あまり入れたくはなかったのですが入れられてしまった。
塾の周りの環境
地下鉄を降りたらすぐ隣ぐらいに塾があり、交通の便もよく、また、コンビニなどがあり、人通りが多いため、暗くても安心。
塾内の環境
教室はあまり広いイメージはないですが、環境的には静かで勉強しやすい。
入塾理由
学力が伸びず、勉強も自らしなかった為、比較的費用が安く、本人が合いそうな塾を選んだのが理由です。
定期テスト
プリントを配ったり、塾で勉強できたりと色々と対策をしていただきました。
宿題
宿題は毎回適切な量であり、理解できているようなのでいいと思います。
良いところや要望
わからないところはわかるまでしっかり教えてくれて、自分で考える力を向上させてくれるところだと思います。
総合評価
この塾に通い始めて今までわからなかった教科が平均的にできるように追い付いた。短時間ではありますが、子どもも家で勉強する習慣が身に付いた。
創英ゼミナール 海老名校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
貴重な情報が得られるのと、自分の立ち位置を確認しやすい環境のようです。
カリキュラム
ご自身の経験状況の上良かった参考書や勉強方を個人的に会話のなかで教えて頂いているようです。
実際に先生が受けた年の共通テスト過去問を使う等、、工夫してくださっています。
塾の周りの環境
駅から徒歩15分。
坂の上。自宅から遠いですが、料金と内容のバランスで1番良かったので仕方ないです。
車は停められないので送迎は大変です。
塾内の環境
本人から不満はありませんが、仕切りなどないので小学生から高校生皆んな同じ空間は、気が散らないのかと感じています。具体的になにかあるわけではないです。
入塾理由
希望する学部が決まり、受験科目に絞り個別で基本を徹底する為。
定期テスト
受験対策で通いはじめ、本人の希望でテスト勉強は自分でしたいのでテスト対策はお願いしていません。
宿題
適度にあるのではないかと思います。
本人的にやや大変そうなので。
良いところや要望
個別であるのに、当日の振り替えがお願い出来ないのだけが、唯一不満です。
総合評価
塾長がヒアリングして、目的があればきちんと学習計画を立ててくれる。具体的に進めてくれる。
創英ゼミナール 祖師ヶ谷大蔵校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
月額は他の塾ならもっと高いのですが、夏、冬、春期講習、教材費など別料金で足されていくのでそんな変わらないのかなと思っています。
講師
先生によってですが、親身になって教えたいただけるのでありがたいです。
カリキュラム
子供が言うには、賢い子が行く大手の有名塾と同じ教材を使っているのでレベルが低い訳ではないことと、個別なので苦手なところをしっかりみてもらえること。
入れ替わりが多いのでわかってもらえないこともあるそうです。
塾の周りの環境
駐輪スペースがあるので自転車で行きやすい。
雨の日は車で送るにも、商店街で車では行きづらいのが残念ですが、人通りは多いので、夜道は安心です。
塾内の環境
人数が増える時間帯などあるのでもう少し広いとゆっくり勉強できるのかなと思います。
入塾理由
本人がこの塾を気に入って通いたいと言ったため
実際に成績も伸びてきているので通い続けている。
定期テスト
定期テスト対策は、日曜のお昼から夜まで、自習室の利用も平日、日曜も利用できて、家ではなかなかすすまない子供にはありがたいです。
宿題
宿題の量は、保護者面談の時に多くしたいのか少なめか聞いてくださるので、子供に合わせて考えていただけてありがたいです。
良いところや要望
夏期講習など、日程の希望をだしてからギリギリまで日程表がかえってこないので予定が決まらず、夏休みの帰省などあるため、振り返るにもご迷惑になるし入れづらいです。
総合評価
まず、子供が通いたい、続けたい、と思える塾なのでちゃんと教えたいただいたり、丁寧に対応してくれてるのだと安心して通わせられています。実際、成績も上がったので感謝しています。
創英ゼミナール 秦野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
内容と見合って安いと感じました 料金の割にはしっかり教えていただけてコスパは最高だと思いました
講師
生徒一人ひとりに合った指導や教え方をしてくれる
最大で一対4人指導なのですが
子供的には良いみたいです
カリキュラム
教材については特にはありませんがタッチペンが少し高いように思えました
塾の周りの環境
駅の近くなので自家用車の駐車場が無く少し不便な感じはします
電車などで通う人には適していると思います
塾内の環境
塾内は清潔にされていて整理整頓もされていました
室内はしっかり掃除もされていました
入塾理由
送迎の便が良いため料金が比較的に安くて講師の人と話して考え方が良かったので決めました
定期テスト
小学生なのでまだテスト対策はありませんが これから英検などの対策があるようです
宿題
毎回何問かの宿題は出ますがまだ小学生なのでさほど多くは無いようです
これから増えていくのではないかと思います
良いところや要望
近くのコインパーキングと連携していただき割引が受けられると良いと思います
総合評価
あまりたくさんの塾は分からないのですが室内が片付いていてこれが普通なのでは無いかと感じました
創英ゼミナール 川崎大師校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他のところだったり、別途比較したりしていないが、このくらいなら通えると判断したのだから。
講師
丁寧である程度親身になってくれているように思われる。
本人が嫌がっていないので、合っているのだろうと推測。
カリキュラム
アフターケアだったり、個人に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、履修科目以外もケアしてられるのは良い。
塾の周りの環境
幹線通り沿いなので交通の便、防犯面など心配なく通わせられる。
コンビニも近くにあり、買い物対応も簡便。
塾内の環境
大部屋に島のように別れて区分けされていて、個室でないところが集中力の育成にかなっているように感じた。
入塾理由
家から近く通いやすく、本人が家にいる時よりもちゃんと集中して勉強ができそうだったから。
定期テスト
普段の授業の一環としても、またそのものテスト対策としても、意に沿ってくれているよう。
宿題
特に言及がないので、多量ではなく、なんとか終わらせることができるくらいなのだと把握している。
家庭でのサポート
オープンスペースのため、担当の先生以外も周りを見守っているよう。
良いところや要望
慣れていないので、やり方やアドバイスを適宜提供してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと
進学実績や月謝などの営利第一ではないように受け取れるところは好感が持てる。
総合評価
学校の授業や学力をサポートして、合目的的にアシストしてくれそう。
創英ゼミナール 綱島東校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習のお金が払えなくて駒数を減らしていただきました
ですが先生に教えてもらってるので高いですが安く感じます、どちらとも言えません
講師
優しく穏やかな先生が多くリラックスして勉強に取り組めてるように思います
カリキュラム
丁寧に教えていただき子供の勉強意欲も高まっていて塾に通わせて良かったと思います
塾の周りの環境
家から近く車通りが多くて危ないですが人通りなども少ないわけではないので安心です
事故に気をつけて欲しいとは思います
塾内の環境
学校で勉強しているような感覚で勉強していると思います。特に不満はありませんが建物が古いです。
入塾理由
勉強をわかりやすく教えていただけて
家でも宿題で勉強をする姿勢が取れたと思います
定期テスト
勉強の仕方や計算の仕方を教えていただき個別でつまづいているところもフォローしていただきました
宿題
無理な量でもなく子供ができる範囲で出してくれていると思います。でもしっかり勉強しています。
家庭でのサポート
体験の夏期講習に行ってみて塾長さんとお話しした時にとてもいい塾長さんなので子供を預けたいなと思いました
良いところや要望
いつも丁寧に対応してくれていて特に不満はありません妹もいるのですが妹も通わせたいくらいです
その他気づいたこと、感じたこと
面談を良くしてくださり子供の様子やこれからのことなど話しているのですが塾での様子が知れてありがたいです
総合評価
娘は塾を楽しみにしています。優しい先生方のおかげだと思います。
勉強も得意な科目が増えたり結果も出ています。
創英ゼミナール 愛甲石田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金4
料金
パンフレットに書いてある料金は、やや安いと思います。オプションをつけるときは、高い
講師
講師は年が近いせいか教わりやすかったみたいです
カリキュラム
教材は、学年始めに渡されます。講習期間は、別のオリジナルテキストが渡されます。
塾の周りの環境
駅から近いです。それに、大きな通りにも面していました。大きな通りを渡れば、コンビニもあるので、便利です。
塾内の環境
大きな教室で全員で授業を受けるので(授業は3~4人づつで一つのグループ)ちょっとうるさい。
入塾理由
高校受検にあたり、家庭学習だけでは不安なので、通塾を決めました。
定期テスト
定期テスト対策は、しっかりしてくれます。テストが近づくと、その範囲をやってくれます。
宿題
宿題は、少なめだったかもしれません。難易度はひとりで解けるレベルだったので、やさしめ?
家庭でのサポート
作れるときはお弁当を用意しました。学校から直行にときは、コンビニに寄れるようお弁当代を渡していました
良いところや要望
学校みたいな雰囲気の良い塾でした。ただ、休み時間は騒がしかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュール変更は、わりかし自由でした。変更願いみたいな用紙を提出する必要がありました
総合評価
子どもがのびのびと勉強できるところだと思います。ただ、やや雑然とした印象がありました。
創英ゼミナール 富水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
昔に、比べたら爆上がりしてるので何とも言えないが、多分料金に関してはそこまで高いとは思っていないです。
夏期講習、冬期講習の時は中々の金額が発生するがそれなりの力が付く内容になってると親から見ても思える為。
講師
当日休み等振替が出来ずに損をする事が合ったがこちら側の事を考えて、空いてる時等上手く調整してもらった事も有り、普段の対応も丁寧な所がよい。
カリキュラム
一番上の子が苦手分野を嫌いにならないような、教材を柔らかい教え方をしてくれた為か苦手意識を無くした時も合ったのが良かったと思いました。
塾の周りの環境
富水駅も側にあり、前の道路は車通りは有るとは言え、車の迎えにも行けるよう高くの郵便局の駐車場を使える様に、してもらえてるので満足しています。
塾内の環境
前の道路が車通りが多いので、その騒音が集中力を鈍らせる事になるのかな?とは思いました。
それぐらいです。
入塾理由
友達が居るのと、みっちりと付きっきりで対応してくれる所。
ある程度マイペースに進めてくれる創英が各家庭それぞれ有るが、我が家の子供のやり方には合ってると思った。
定期テスト
苦手な数学をメインに塾を受けさせて居たので、公式等を使った数字の解き方等を重点的に教えてもらっていたようです。
宿題
一人目の時は宿題が合ったが、やりきれず塾で一緒に対応してもらったりした事が合ったと思います。
家庭でのサポート
下の子が中2で最近上の兄弟達を見て、塾に行くようになったが分からないままで終わってしまったのを家に持ち帰った時は、携帯で調べたりして答えを見つける作業をしてます。
良いところや要望
借りてる場所なので、建て替えも出来ないし、場所が引っ越して通えないって言うのも困るしなのでそれ程の不満屋思うことはあまり有りません。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾より生徒を見てくれてる、もしくは見れるぐらいの状態で無理のない経営をしてるのかな?と思いました。
欲張って生徒を入れていけば先生の負担が大きくなるし生徒を見きれないと言う状態が親としては1番嫌なので、ちゃんと考えた人数配分になってるのかな?と思ってます。
総合評価
周りの子に置いてけぼりをくらう所では無いので安心はしています。
塾に行くことで逆に勉強嫌いになったら本末転倒なので。。
2人の姉兄を通わせたので安心感は有るので、お任せ的な感じです。
アットホーム的な部分も好き嫌い有りますが、我が家には適しています。
創英ゼミナール 川崎東口校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
教えるのが上手い先生もいるが、下手な先生もいる。
下手だと塾側もわかっているのに全てを望みの講師には枠の関係で出来ないと。
下手な人の授業で子供が理解できていない時が多々有り。
また、授業中に子供が学校の宿題をしたいと授業を受けなかったことが有るらしく、
後日宿題は塾の事業中にやらないように注意して下さいとお叱りをうけました。
こちらからすると、寧ろその場で塾側が子供に注意して塾の授業を受けさせるべきでは?
授業料を受け取っておきながら自習を許すなんて塾の怠慢。
子供の意見を優先すべきがもし迷ったならその場で即電話をくれればいいのに。
カリキュラム
授業内容などの細かいことはこちらでは良し悪しの判断つかず。
塾の周りの環境
大通りに面しているので夜でも安心感はある。
ただ駐車スペースが無く、お迎え時は塾の前に3台以上車が並んでいて一時停止も難しい時がある。
塾内の環境
教室1室のみ。のイメージ。入ってすぐのテーブルで面談等をしたことしかないのでほかは詳しくわからず。
入塾理由
家から近く、
他と比べ月謝が高くなさそうで
仲の良い子も通っていたため
定期テスト
定期テスト前に無料で塾で自習出来る時間が決められているのでその事自体はありがたい。
ただ、親へその旨の連絡をお願いしているのに、
子供に配布のみなので
子供は何も言わず行かず、親がその存在を知る前に終わっていたりする。
宿題
一応毎授業出すと聞いてはいましたが、
子供に聞くと塾長には内緒で宿題なしの日が多々あったらしい。
家庭でのサポート
特になし。
基本的に勝手にしっかり勉強してほしい。
こちらがあれこれしたりはしたくない。
良いところや要望
塾の入退出時にメールが届くシステムはすごく良いと思っていましたが、
機械の調子が悪いらしくここ数ヶ月は1度も届かない。
ちゃんとしてほしい。
こちらからしたらどうでも良い内容での電話はかかってくるのに、
模試や自習タイムなどの開催時親に連絡してほしいとお願いしていることの連絡は無い。
毎月郵便が有るのだから、そこに必ずお知らせを入れてほしい。
総合評価
今から他の塾を探すのも面倒だし、次が良いところとも限らないのでこのまま受験まではお世話になります。
創英ゼミナール 千丸台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他と比べたりしてないから、よく分からないが、親の自分では教えたり出来ないから、しょうがないのではないかと思って
講師
他と比べた事ないのと、子供からすごい良い先生や悪い先生がいるよとも聞いたりしないから
カリキュラム
テスト前には、講習授業では無くても指導してくれたりするので、ためにはなっているんではないかと
塾の周りの環境
まぁ、割と通りに面しているので治安面はあまり不安がないが、道路に面して歩道がない道を通っているので、事故とかが、心配
塾内の環境
他を比べた事ないが割と綺麗には見える。
ただ授業風景を見たりしてないから、詳しくは分からない
入塾理由
お友達が通っていたのと、夏期講習に夏休みの時間潰しに通ってそのまま入塾した
定期テスト
テスト前に授業今日海外も教えてくださるので、助かっている
宿題
まあまああるんではないかと思う。
やっていかなかったら補修もある
良いところや要望
地元なので、学校の友達がいる事。
苦手な勉強も友達がいるから通うのは、勉強苦手な子にしては大きい
その他気づいたこと、感じたこと
塾長が1年くらいで変わったりする。他の塾はそんな感じか分からないが、面談したりするときに1年くらいで変わると困る
総合評価
まぁまぁ、楽しいんで、行っているから良いんではないかと。
他と比べた事ないが良いも悪いも言えない
創英ゼミナール 茅ヶ崎西校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他を良く知らないがなんとなく支払える範囲の妥当な料金かと考えている。
講師
適宜2者面談があり、学習状況や内容、進学情報など話せる機会がある。
カリキュラム
中間、期末のテスト期間に合わせた指導が受けられる。自習も自由に出来る。
塾の周りの環境
通塾経路に暗く細い道が多く、交通量も多いのが難点。バス便もさほど多く無い。バス停からは2分程度なので近いほうかとは思う。
塾内の環境
間仕切りが無いスペースなので周りの生徒や先生の会話が聞こる状況ではある。
入塾理由
仲の良い友だちが通学していた。入塾キャンペーンがあった。評判も悪く無かった。
定期テスト
不明な点は適宜質問、指導など受けられる。自習も自由に出来る。
宿題
詳細はわからないが子供に言わせるとそれなりにこなせる量かと思う。
家庭でのサポート
塾の様子を会話したり、普段の家事手伝いを塾の日は免除したりしている。
良いところや要望
電話は塾長が取るので電話中の場合がややあるかという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。子供も通塾に特に問題無く進んで自習なども行っています。
総合評価
子供との会話からアットホームな印象が強いと感じます。塾のおかげで数学の成績も良いです。
創英ゼミナール 堀ノ内校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
個別塾の中では比較的手ごろな価格だと思った。夏期講習や冬期講習は別途金額がかかるが、テスト前の対策学習や、非認知学習などのオプションは追加費用なしなので、面倒見の良さ的にはやはり手ごろだと思う
講師
進学に向けての相談によく乗ってくれて、対策など、その子に合わせた方法を一緒に考えてくれた
カリキュラム
個別なので、その子の進度に合わせて対応してくれた。テスト前はテスト範囲を把握してくれて、フォローを入れてくれた
塾の周りの環境
最寄りの駅前なので、学校帰りによって帰ってこれる。近くに食べ物屋さんがないので、軽食をコンビニですませなければならなかったのは残念だった
塾内の環境
古い建物だが、すぐ下がコンビニなので、長時間の学習の合間に、何か小腹の足しになるものなどを買えてリフレッシュできるのがよかった
入塾理由
学習の進め方が自分では難しいようだったので、個別学習してもらえるところを探した
定期テスト
テスト対策講座があった。範囲を自分で提出するので、該当する範囲についてわからないところなど、個別の質問などができた
宿題
毎回出されていた。進度に合わせて出していたようで、できなかったときは多かったりした
家庭でのサポート
送り迎えをし、保護者会などに参加した。それ以外は特にしなくても塾側がサポートしてくれていたと思う
良いところや要望
個別だし、地域密着なので、面倒見がよかったと思う。先生も若いけど、しっかりしていて、特に今の塾長さんはしっかり受験対策を一緒に考えてくれてとても助かった
その他気づいたこと、感じたこと
休みの変更は、結構パツパツに入れていて難しかった。土日のどちらかでもやっていれば、学校のない日に入れたりできたのだが、平日の夜なので、難しかった
総合評価
学区内の塾の中で、個別としては比較的お手頃で、面倒見もよく、安心して通わせることができた
創英ゼミナール 池上校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
料金
他の近隣の塾と比較した際、かなり安いと感じました。
まだ小学生なので、先ずは良いと思っています。
講師
年齢が近い分質問はしやすいようです。
先生によって教え方の上手い下手の差はあると思います。
カリキュラム
本人の理解度に合わせて進めているようなので、基礎学力向上という観点では良いと思います。
塾の周りの環境
最寄駅から5分程度と近く、人通りもそれなりにいるので、女の子でも安心かと思います。
近くにコンビニもあります。
塾内の環境
ビルが築浅のため外観、内装ともにきれいです。
また、自習ためのブースも相応に確保しているようです
入塾理由
家から近く、個別指導対応のため子供の理解度にあった指導になると思い決めました。
また、体験授業で子供自身が楽しかった印象を持ったことも理由です。
定期テスト
小学生のため、定期テストはない。
中学生になるとあるようです。
宿題
量は多くないので、負担にならないようです。
次の授業の時に振り返りテストがあるので、ちゃんとやらないと怒られます
良いところや要望
定期的に勉強にの仕方の特別授業や理科実験教室が開催されています。
子供は学校の友達を誘って楽しんでいます。
総合評価
先生の面倒見が良いと感じます。
また子供自身が楽しく通学できているのが1番です。
創英ゼミナール 杉田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金5
料金
考えかたによって評価は代わるが志望校合格出来たし勉強をする癖にして頂き安いと思われる
講師
勉強が物凄いかたには物足りないと思われますがそれなりの方にはピッタリの講師の指導だと思います
カリキュラム
一人、一人違っているまた塾のほうで決めてもらって子供には良いと思う
塾の周りの環境
塾の近くに大きな工場地帯で夜は暗く人通りが少なくちょっと心配だが500Mほどで明るく人通りが多いところに出られる
塾内の環境
教室は大袈裟に言うと辺鄙なところにあるのでゆったりと作られていた塾内の環境は良好な状態です
入塾理由
高校入試を志望校合格を目指してこの塾に自分で勉強をする方法を教えると評価が良かった
定期テスト
定期テスト対策をプリントで対応してそれよりも弱点を改善すること重点的にして対応すること
宿題
親からすると物足りない気がするが今となってはちょうど良いかなと思います
家庭でのサポート
塾の送り迎えは自転車で通学をしていたため何もしなかったが学校の説明会には子供と出かけていました
良いところや要望
物凄い勉強が出来る子供には物足りないと思われますがそれなりの子供にはやる気を出させてもらいました
その他気づいたこと、感じたこと
講師の方が特別にいい人だったので同じ塾でも地域の校が違うと自分の感じと変わると思われます
総合評価
同じ塾でも講師の方が違うとまったく違うと思われます。子供が行った塾の講師が特に良かったと思われます
創英ゼミナール 桜が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
通常授業は妥当と思うが、季節講習や受験対策講座を含めると一年間の費用は私立高校の授業料と変わらない。高いなと思う。
講師
学習習慣がついてきて、成績も明らかに上がってきているのでよかったと思う。本人に授業はどうだったか聴いても、「普通」としか言わないので、正直よくわからない。
カリキュラム
学年最初に購入する教材がとてもよい。教科書に沿っているのでテスト勉強がとてもしやすい。
塾の周りの環境
駅前で近くにコンビニ、ドラッグストアがあり便利。駅のロータリーに車を停められるので、送迎もとてもしやすい。
塾内の環境
教室内は静かで明るく、清掃もよくされていてとても綺麗。ただ、トイレが教室内になく、教室から出てビル内のトイレを使うか近くのコンビニのトイレを使うかしているので、教室内にトイレがあると安心だなと思う。
入塾理由
いくつかの塾で体験授業を受けたなかで、本人がいちばん気に入ったのと、近くて通いやすかったので、こちらに決めました
定期テスト
定期テスト前の土曜日に、学習会がある。要点をまとめたプリントで対策してもらえ、とても良かった。
宿題
今までは本人の力にあった無理のないものだった。ただ、受験対策講座の課題はかなりボリュームがあり、大変そうだなと思う
家庭でのサポート
課題をやるよう、声かけをしていたのと、車での送迎をしていた。
良いところや要望
塾長の先生が2~3年ほどで代わるので、塾長の先生によってサポートの質が代わるなあと思う。ただ、どの先生も熱心で、アプローチの仕方が異なるだけで丁寧にサポートしてもらっていると思う。
総合評価
教科書に沿った教材を使って、本人のペースで進めてくれるのは、うちの子には良かったと思う。
創英ゼミナール 戸塚西口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
他の塾さんより安いと思いました。
講師
講師の方は会った事ないですが、娘が楽しく行くので塾の方が良かったみたいです。
カリキュラム
教材は自分にあった教材を使うので娘の教材は教科書と同じような感じです。
塾の周りの環境
駅から近くバス停からも近いので娘に教える時とても覚えやすかったです。行きやすいのが1番大きいか理由かもしれないです。
塾内の環境
教室自体は古い感じがしますが、安く授業できるし、駅は近いのでよいです。
入塾理由
授業料が他の塾さんより値段が安いので決めたので本人が通える場所でわかりやすいから。
定期テスト
塾のテストはまだやった事ないのでわからないです。
塾テストはわからない
宿題
宿題はできる範囲で出してもらえてるのでとても助かってます。学校の宿題くらいです。
家庭でのサポート
サポートは特にわからない事は塾で聞いて来てもらいたいですし、自分の力て塾に通ってます。
良いところや要望
駅から近くて通いやすい点が良いです。講師の先生も良い先生ばかりで楽しいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
気がついた点はないのですが、個人面談があるのでいっぱいそれが大変です。
総合評価
子供が塾が良いと言うので塾にしたのですが、私自身も塾にして良かったと思います。
創英ゼミナール 本厚木校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の個別指導の塾に比べて講習内容等考えれば安いのかなと思いました。
講師
子供が質問しやすい環境で楽しく通えそうなので良かったと思います。
カリキュラム
まだ受講し始めたばかりなのでよく分かりませんが、子供は良いと言っています。
塾の周りの環境
基本は車で送迎しますが、送迎できないときでもバス停が近く路線バスで通えるのと駅からは少し離れているので静かで良いと思います。
塾内の環境
塾内はきれいにされており、駅からは少し離れているので静かだと思います。
入塾理由
個別指導でパーティション等の仕切りがなくグループワークのような環境で勉強できそうだと思ったから。
良いところや要望
パーティションによる仕切りもなくグループワークのような環境で勉強できるのが良いと思います。
総合評価
塾長さんはじめ講師の先生方も良さそうで今後に期待したいです。
評判が良い塾から探す(神奈川県)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/17888/juku_17888_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.13
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.40
料金3.40
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/17471/juku_17471_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.09
カリキュラム・教材3.95
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.95
料金3.61
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/17141/juku_17141_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.29
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境3.79
塾内の環境4.21
料金2.79
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/14123/juku_14123_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.04
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.82
塾内の環境3.99
料金3.47
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/111/juku_111_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.93
カリキュラム・教材3.90
塾の周りの環境3.93
塾内の環境3.98
料金3.59
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す