- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
KEC近畿予備校 長尾校
![](/jyukunavi/photo/juku/9750/juku_9750_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/9750/kou_23501_01.jpg)
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
KEC独自の指導システムで志望校合格
KECは学校でのテストや大学受験のスキルUP、学力UPの場であるのに加え、人間的成長の場として考えています。受験生自らが目標を定め、計画を立てて実行するという自己実現力を、テストや受験を通して身につけて社会で活躍してほしいと思っています。
KECでは生徒の理解度を把握するため、生徒一人ひとりの表情を確認し、生徒を指名しながら授業を進めていきます。授業中に生徒から質問が出て、話が広がっていくこともあります。仲間の解答にハッとさせられる生徒がいたりします。
ライバルであり、仲間である人たちが集まるこの空間。大変な受験期を乗り越えるために必要なものとなります。大教室での一方的な講義、画面を通した授業、1対1指導では体感できません。講師との距離がとても近いことを実感します。
KECでは【少人数クラス編成】授業を行います。
大学受験の指導には高度な内容を要求されます。大学ごとに出題傾向に特徴があるため、日々入試研究をしています。授業では「わかる」だけでなく「できる」までの指導を常に意識しておく必要があります。
また、生徒と進路面談をする際には大学生活だけでなく大学卒業後の将来のことについてアドバイスをすることがあります。
KECでは【大学受験に精通した経験豊かなプロ講師陣】が授業を行っています。
ライバルや仲間の頑張りは学習意欲を高めてくれます。静かな環境なので、勉強に集中できます。自習室の隣の事務所に講師が常駐しているので、いつでも質問できます。
KECは【いつでも質問可能な自習教室】を完備しています。
学校行事や試合前になるとどうしてもKECの授業に遅れたり、欠席してしまうことが出てくるかもしません。授業があるので、自分だけ途中で抜けると言い出すことはできないでしょう。
思いっきり学校行事や部活に参加してください。そのかわり、抜けた内容を別日に動画視聴してみんなに追い付いてください。また、理解不十分なところの復習としての視聴も可能です。
KECでは万が一の欠席時フォローとして【動画補講・復習システム】があります。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/9750/juku_9750_04.jpg)
生徒一人ひとりのことを考えた、生徒が参加する授業を行います。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/9750/juku_9750_05.jpg)
【高1・2】大学入試に向けた学習を行います。
【高3】
4月~夏期集中講座まで 基礎力定着
9月~入試応用力養成
10月~志望校別対策講座・共通テスト対策
2月~国公立2次試験対策
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
■主な合格実績
京都大学 大阪大学 神戸大学 同志社大学 立命館大学 関西大学
●令和6年春 合格実績●
【国・公立大学】135名
京都大・大阪大・神戸大・大阪公立大・京都府立大・京都工芸繊維大・神戸市外国語大・京都教育大・大阪教育大・京都府立医科大・滋賀医科大・滋賀大・滋賀県立大・奈良女子大・京都市立芸術大・和歌山大・一橋大・北海道大 他
【関関同立】498名
関西大 / 関西学院大 / 同志社大 / 立命館大
【産近甲龍】523名
京都産業大 近畿大 甲南大 龍谷大
【難関私大】312名
京都薬科大・大阪医科薬科大・神戸薬科大・大阪歯科大・同志社女子大・京都女子大・武庫川女子大・関西外国語大・大和大・早稲田大・明治大・法政大・東京理科大 他
※KEC教育グループでの実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
講習期間 | 2025-03-24 〜 2025-04-03 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-22 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 【新高3】1講座13,750円 2講座25,300円 3講座32,450円 4講座39,600円 5講座以上上限39,600円 【新高2】1講座13,750円 2講座25,300円 3講座32,450円 4講座以上上限34,100円 【新高1】無料 ※掲載金額は税込表記です。 |
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
KEC近畿予備校 長尾校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
相場はその塾により異なりますので分かりませんが.夏期講習は少し高いかと感じました。
講師
娘からも分かりやすいと前向きに勉強してましたので、良かったかと。
カリキュラム
重点科目に対してしっかりと教えてくれて効率良く学べたと思います。
塾の周りの環境
駅前で夜遅くなっても安心して帰宅することが出来たこと。近くにコンビニもあり不自由なく勉強に集中出来たこと。
塾内の環境
大人数でもなく、自由に自分がしたい勉強に集中出来る環境もあり良かった。
入塾理由
舞評判が良く、駅からも近いこと。同じ高校の友人も入塾を決めていたので。
宿題
宿題は多くも少なくもなく、課題として適量だったかと思います。
良いところや要望
常に生徒の事を第一に考え、適切なアドバイスをしていただき良かったです。
総合評価
個別に自身の学力に応じて対応して頂いたこと。親身になって対応して頂いたこと。
総合評価 3.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通かと思います。
その他公開テスト、外部テスト代、秋期講習、冬期講習代がそれぞれかかります。
講師
保護者への連絡は迅速に頂いております。
授業内容も子供の話を聞く限りわかりやすく説明して進めてくれるとの事でした。
カリキュラム
教育環境充実費が毎月かかります。
よくわからない項目ですが
恐らく施設費なのかと思います。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便、立地はとても良いです。
治安もいいです。
塾内の環境
コロナの影響であるからなのか
窓を開けて授業をしているそうです。
夏は虫が入り
窓を開けている為エアコンが効きにくく
バイクの騒音があり先生の声が聞きにくい時があるそうです。
良いところや要望
環境問題を解決してもらいたいです。
声が聞こえなくなるのは少し問題かと。
総合評価 3.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
本人は、通ってみるということで、入塾しました。教科によって、講師が違うようです
カリキュラム
前回の復習テストを軽くするようで、復習の習慣につながればいいと思います。
塾の周りの環境
良かった点は、駅から近く、通いやすいことです。良くない点は、電車の本数が少し少なく、乗り遅れるとかなり待たないといけないところです。
塾内の環境
少し話している子が多いようですが、気にならない程度のようです
良いところや要望
教科を増やすと必然的に行かざるをえないため、家にいて、自習するよりは、できるようです
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
授業料の中に教材費、諸経費なども含まれているので追加費用の心配も無くてわかりやすくて良い。悪い点は今の所はわかりません。
講師
説明の際に塾長が話しやすく、色々な情報を教えて下さり、娘も緊張する事も無く雰囲気が良かった。長尾校は大学受験専門と聞いて安心感がありました。
カリキュラム
夏期講習ですが、詰め込み過ぎず、少な過ぎず、ちょうど良いカリキュラムの量だと思います。受講出来なかった時は後日オンライン動画で視聴出来るのが良い。
塾の周りの環境
駅前で安心だし、小雨程度の雨なら小走りで傘が要らないくらい駅近です。
治安も悪くないです。
塾内の環境
教室はシンプルで雑音は無く、集中出来る環境です。駅前ですがうるさく無い。
教室内もきちんと整理整頓されています。
良いところや要望
生徒数もちょうどいい人数で集中して出来る。
問題ごとに〇〇大学は良くこの系統を出題してるよ。など色々情報も入れて授業してくれる。
塾長が面白い。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他塾と比較すると安く感じるが個別ではないのでそれ相応だと思われる
講師
授業がスムーズに進むので無駄な時間がなく勉強に集中できる個別ではないので理解度を把握してくれているか不安がある
カリキュラム
ほどよく難しく塾で学んだことが実力として身に付き大学受験に生かせそうだ
塾の周りの環境
駅前なので騒がしい。受講時間が夕方から夜にかけてなので車も多く通塾には安全面で不安がある。
塾内の環境
隣との距離が近く個人スペースは狭いいんしょうがあり部屋も狭いため騒がしく感じる
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
月謝に関して今の所良心的なお値段なのではないかと思います。
その他の教材や試験代も含め納得の値段かと。
ですが夏期講習が少し高いように思います。
勉強する科目数にもよりますがもう少し下がると有難く思います。
講師
今の現状と志望校合格へむけてどのような方針で合格まで進めていくかという事を子供にきちんと話をしていただきました。
カリキュラム
入って間もないので少しわかりかねますが、
教材も良いと子供が話をしておりました。
塾の周りの環境
駅からも近く治安も悪くありませんので
安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境
同じ高校の生徒達も多いようで集中出来るとの事です。
自習室も整っており勉強する環境としては良いのではないかと思います。
良いところや要望
駐車場があれば迎えに行きやすく思います。
今の現状ではないので不便です。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と同じくらいだと思います。夏期講習などの料金は別でした。
講師
分からない事も聞きやすい講師が多くて、教え方も分かりやすいと子どもが言っていました。
カリキュラム
教材は通っている高校に合わせて選定されていたので、定期テスト対策に役立ちました。
塾の周りの環境
駅前のビルが塾なので、治安・立地は良いと思います。駅前なのでコンビニやスーパーもあり便利です。
塾内の環境
塾内は綺麗で、整理整頓もされています。自習室もあり、定期テスト前とかに利用することも出来ます。
良いところや要望
自転車で通塾していたので、駐輪場に屋根や、レインコートを掛けておける所があれば良いのに…と思いました。
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
KECは高二の授業料としては、少し安い。
高校は個別が多く、料金が高い。
講師
希望に向けての、必須科目や受験校等教えて頂け、把握できる。割と少人数制で、窮屈でないところ。
カリキュラム
高校によって、数学の進み具合が違い、前回の内容からスタートして、公式等全くわからなかったこと。
塾の周りの環境
駅に近くて良い。建物が新しい。
車を駐車するところがない。塾専用バスはない。
塾内の環境
少人数のクラスで授業されてるようで、窮屈さがなくてよい。コロナ対策で、換気すると雑音がうるさいかも。
良いところや要望
高校生は、個別の塾が多い中、対面授業がある事。
説明の際、授業の種類の違いが、分かりにくい所があったこと。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の人数は少なそう…でも、1人1人しっかり把握してくれている感じでした。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と同じくらいだと思います。夏期講習や冬季講習などの料金は別途料金で高かったりしますが、どこの塾も同じだと思います。
講師
個性的な講師の方や、生徒から人気のある講師がいらっしゃって、授業も分かりやすく教えてくださったようです。
カリキュラム
通っている高校の教科書に沿って、定期テストの対策をしてくれました。志望大学別に合わせて教材も合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境
駅前のビルが塾なので、治安や立地等環境もよく、安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境
志望大学別に教室も分かれていて、勉強に集中できる環境にあると思います。自習室もあり、定期テスト前に利用する生徒もいます。
良いところや要望
上の子がお世話になったので、下の子も通わせましたが、熱心な先生方が多く、楽しく勉強出来ました。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
入試に出やすいところなどを的確に教えてくださり覚えるべき内容を仰ってくれるところが良い。
カリキュラム
厳しくもなく楽でもないのでとても集中して勉強ができらところが良い。
塾内の環境
同じレベルの高校の人が多いので切磋琢磨しながら勉強ができることが良い。
その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラムも塾内の環境も良く塾に行かなかった時よりもとても勉強が捗る。
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金も先述のとおり、特段、他校との比較においてコストパフォーマンスがある点は感じられなかった。
講師
講師陣や予備校関係者へ、自由に相談や会話ができる明るい校内風土だったので
カリキュラム
特段、他校との比較において目新しく差別化されているという内容のものは感じられなかったが、本人への落とし込みや普段の講義で、教材と教え方が当人の感覚と合致していたと感じている為
塾の周りの環境
交通至便、街並みや人的環境も荒れた様な点はなく、通学環境という面では心配する点はなかったことが、候補先選択の負担とならなかった
塾内の環境
先述の感覚同様に、特段、他校とのこれといって抜きん出た学習環境は感じられなかったが、比較的、集中することがなく、ゆったりした学習環境であったと聞いている。
良いところや要望
とおり一遍の、時間を過ごせばという講義スタイルではなく、人と人とのコミュニケーションに重視した経営方針的な点に、自分が通っていた頃に感じていた
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
中学の頃に通わせていた塾と比べ、割高に感じたからである。一コマいくらは割高感があった。
塾の周りの環境
交通の便は駅前でよかった。治安がいいのが夜の通っていた時の利点である。
塾内の環境
こどものはなしで特に設備が悪いと聞かなかったが、旧校舎は見た目、美しくなかった
良いところや要望
個別指導が必要な生徒には、成績アップが実感できる取り組みが必要。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾の料金をしらないので比較できないが、支払っている金額は妥当だと思う
講師
授業のない日も自主学習として、教室を解放してくれていること。
カリキュラム
塾に通うようになり、自主的に勉強するようになったことと、成績があがった
塾の周りの環境
駅前にあり立地条件はいいと思う、周囲も明るく防犯上も安心できる
塾内の環境
駅前ではあるが、教室ないまでは騒音を入ってこなく、勉強に集中できる
良いところや要望
この塾に通いだしてから、自主的に勉強するようになり成績も上がったこと
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
分かりやすく親切丁寧だと思います。
子供も質問しやすい親近感もあるので、いろいろな相談ができます。
カリキュラム
志望校に分かれてのクラス編成ですので、無駄がなく勉強できると思います。
いろいろ工夫されています。
塾内の環境
駅からすぐの立地で繁華街でもないので、電車で通塾を決めました。
安全にかよえるので、女性には安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
決めては先生の人柄と立地の良さでした、自習室も長い時間解放されていますので、環境は抜群だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
特に高い料金ではなく、都心から離れた地域の塾としては、こんなものかと思う。
講師
特に問題は感じていない。数学の答案を見た講師に「高2にしてはよく書けている」と言われたのを喜んでいた。
カリキュラム
集団授業なので、どうしても個人に合っているとは言えない。少しまたされる感じ。
塾の周りの環境
駅から数分の所にあり、JRで通学している生徒には便利であろうが、私の子には関係ない。治安はいまいち。
塾内の環境
道路に面しているが、特にうるさい感じではない。内部の環境も特に問題を感じない。
良いところや要望
まだ、通い始めて間がないので、特に強い印象も不満も無い。成績への効果は(まだ)見られない。
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
比較的少人数とはいえ、集団授業なので、家庭教師や個別指導塾よりも安価である。
講師
数学と英語を習っているが、少人数であるためか生徒一人一人に気を配ろうという気持ちが伝わってくる。
カリキュラム
受験も視野に入れつつ、基礎的な部分から積み上げていこうという方針らしい。
塾の周りの環境
長尾駅からほど近いところにある。小さな通りに入るのは夜間はやや心配だが表通りならば悪くないと言える。
塾内の環境
全体として清潔な印象を受けた。道路に面しているが、特に騒音を感じているわけではない。
良いところや要望
入塾前に説明を受けたときには、長尾というやや田舎の割にはまあまあの受験の実績だと感じた。その説明はていねいであった。
その他気づいたこと、感じたこと
他の生徒達はやや学力が低めなのか、やや、またされることが多いように言っている。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他に比べ高いように感じるが内容とそれほど釣り合っていないわけでもないと思うので特にない
講師
解説が分かりやすく内容がインプットしやすい質問に答えてくれる先生が常駐していないのは残念だが授業後には質問出来るので利用している。
カリキュラム
内容が難しい授業の解説になんとかついていくレベルで自分で解けない。(数学)
塾の周りの環境
家の近くでだから交通の便が良い立て替え工事をしたばかりで明るく新しい校舎で快適。
塾内の環境
新しい校舎のため全体的には快適な空間で勉強できている空調は効きが悪いのか寒暖差がはげしい
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
専門的な講師が来てくれているようで、通ってよかったと言っています。
カリキュラム
まだ2年なので、授業教科が少し少ないですが、3年になるといろんな教科が増えるのでありがたいです。
塾内の環境
今は少し狭いですが、教室が変わる予定で広くなるようなので楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと
よい集団塾に巡り会えたと思います。
あと1年頑張って志望校を合格してほしいです。
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
下の子の中学受験と重なって大変でしたが、下の子の塾よりも、安かったです。
講師
娘のことをよく把握してくださっていると感じました。娘は、よくわかると言っていました。
カリキュラム
志望していた大学に合格できたので、良いのだと思います。クラスがレベル別や志望校別になっています。
塾の周りの環境
駅の近くで便利なところにあります。娘は自転車で通っていたので、前の道の交通量が多いのが気になっていました。
塾内の環境
自習室があり、勉強しやすかったようです。英語の先生がずっといらっしゃるので、質問もかなりできたようです。
良いところや要望
前にも書きましたが、娘のことをよく見て、把握してくださっていることが良かったです。私は直接は聞いていませんが、滑り止めの私立大学の受験校の相談にもかなり乗っていただいたようです。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
わかりやすく、専門の講師が、揃っていて、丁寧な授業をしてくれるのでおもしろい。
カリキュラム
学力テストと志望校でクラスがわけられ、大変わかりやすく構成されている。
塾内の環境
自習環境も整っていて、質問もしやすい環境で勉強に集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと
わかりやすく、環境も良くて、専門の講師が揃っていて、良い塾だと思います、
KEC近畿予備校 長尾校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-178
14:00-22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
良かった点:分からない問題があり、質問に先生に行くと、丁寧に細かくかつ分かりやすく教えて下さる点
悪かった点:特になし
カリキュラム
苦手な英語のカリキュラムが多く、入試に向けてしっかりと対策出来るので良い
塾内の環境
周りの生徒のやる気が高く、周りを見て自分のやる気も上がっている点が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
環境の良い塾に入ることが出来たので、志望校に合格できるようにこれから努力していきたいと思う。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
塾長とお話しましたが、普通なかなか聞くことができない様々な受験情報をいただくことが出来てよかったです。
生徒が多いため、手厚いフォローはあまり期待できなく、自ら動く必要があると思いました。
カリキュラム
受験に必要な課目について特化した内容になっていると思います。
英語も長文と文法で週に2回、国語も現国、古文と週に2回と手厚い内容かと思います。
塾内の環境
同じ高校生がいるので色々な情報を交換することが出来そうで、心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと
産近甲龍クラスということで同じ目標に向かっているメンバーと切磋琢磨できるということは評価出来ます。
大学生とかではなく経験豊富な先生から教えていただけることで安心しております。
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
高校生向けの進学塾を地域から探す
大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (1292 件)
- 旧帝大 (1221 件)
- 産近甲龍 (1214 件)
- 早慶上智 (1023 件)
- 医・歯・薬学部 (932 件)
- MARCH (844 件)
- 大東亜帝国 (581 件)
- 日東駒専 (475 件)
- 成成明学 (407 件)
- 大阪大学 (897 件)
- 東京大学 (846 件)
- 大阪教育大学 (799 件)
- 神戸大学 (765 件)
- 京都大学 (657 件)
- 横浜国立大学 (509 件)
- 名古屋大学 (493 件)
- 和歌山大学 (479 件)
- 奈良女子大学 (459 件)
- 筑波大学 (454 件)
- 千葉大学 (435 件)
- 岡山大学 (426 件)
- 信州大学 (416 件)
- 兵庫県立大学 (409 件)
- 広島大学 (402 件)
- 東北大学 (391 件)
- 京都府立大学 (351 件)
- 九州大学 (342 件)
- 奈良県立医科大学 (339 件)
- 香川大学 (328 件)
- 奈良教育大学 (303 件)
- 滋賀大学 (302 件)
- 電気通信大学 (301 件)
- 静岡大学 (300 件)
- 滋賀県立大学 (288 件)
- 徳島大学 (286 件)
- 岐阜大学 (262 件)
- お茶の水女子大学 (259 件)
- 秋田大学 (257 件)
- 京都工芸繊維大学 (257 件)
- 防衛大学校 (255 件)
- 愛媛大学 (249 件)
- 神戸市外国語大学 (245 件)
- 琉球大学 (241 件)
- 京都教育大学 (239 件)
- 北海道大学 (239 件)
- 福井大学 (235 件)
- 高知大学 (235 件)
- 国際教養大学 (232 件)
- 新潟大学 (221 件)
- 金沢大学 (217 件)
- 兵庫教育大学 (209 件)
- 一橋大学 (207 件)
- 埼玉大学 (204 件)
- 愛知県立大学 (203 件)
- 尾道市立大学 (202 件)
- 鳥取大学 (201 件)
- 福井県立大学 (192 件)
- 大阪府立大学 (187 件)
- 東京工業大学 (183 件)
- 埼玉県立大学 (177 件)
- 島根大学 (171 件)
- 山形大学 (168 件)
- 県立広島大学 (166 件)
- 東京農工大学 (165 件)
- 大分大学 (165 件)
- 高知県立大学 (158 件)
- 東京外国語大学 (152 件)
- 熊本大学 (121 件)
- 宇都宮大学 (114 件)
- 弘前大学 (111 件)
- 大阪市立大学 (108 件)
- 富山大学 (107 件)
- 広島市立大学 (107 件)
- 横浜市立大学 (99 件)
- 東京医科歯科大学 (90 件)
- 北海道教育大学 (86 件)
- 新潟県立大学 (86 件)
- 東京海洋大学 (82 件)
- 福岡女子大学 (78 件)
- 和歌山県立医科大学 (76 件)
- 東京学芸大学 (73 件)
- 神戸市看護大学 (68 件)
- 山口大学 (66 件)
- 名古屋工業大学 (59 件)
- 長崎大学 (56 件)
- 京都府立医科大学 (55 件)
- 福岡教育大学 (49 件)
- 都留文科大学 (49 件)
- 三重大学 (48 件)
- 滋賀医科大学 (48 件)
- 鹿児島大学 (48 件)
- 岡山県立大学 (39 件)
- 茨城大学 (37 件)
- 北九州市立大学 (34 件)
- 京都市立芸術大学 (31 件)
- 京都市立芸術大学 (31 件)
- 宮崎大学 (30 件)
- 群馬大学 (26 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (25 件)
- 名古屋市立大学 (23 件)
- 愛知教育大学 (22 件)
- 鳴門教育大学 (19 件)
- 岐阜薬科大学 (11 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 高崎経済大学 (5 件)
- 浜松医科大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (4 件)
- 島根県立大学 (4 件)
- 長崎県立大学 (4 件)
- 千葉県立保健医療大学 (4 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 関西大学 (1113 件)
- 同志社大学 (1101 件)
- 近畿大学 (1063 件)
- 立命館大学 (1041 件)
- 関西学院大学 (1020 件)
- 龍谷大学 (781 件)
- 早稲田大学 (749 件)
- 京都産業大学 (732 件)
- 甲南大学 (730 件)
- 慶應義塾大学 (658 件)
- 同志社女子大学 (626 件)
- 関西外国語大学 (623 件)
- 明治大学 (595 件)
- 中央大学 (570 件)
- 青山学院大学 (562 件)
- 上智大学 (559 件)
- 法政大学 (551 件)
- 東京理科大学 (547 件)
- 立教大学 (511 件)
- 日本大学 (468 件)
- 学習院大学 (465 件)
- 東洋大学 (433 件)
- 武庫川女子大学 (421 件)
- 明治学院大学 (418 件)
- 京都女子大学 (397 件)
- 成蹊大学 (391 件)
- 東海大学 (386 件)
- 専修大学 (384 件)
- 駒澤大学 (383 件)
- 国学院大学 (327 件)
- 創価大学 (317 件)
- 北里大学 (285 件)
- 明治学院大学 (274 件)
- 名古屋外国語大学 (239 件)
- 京都薬科大学 (234 件)
- 大阪経済大学 (214 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (211 件)
- 南山大学 (205 件)
- 武蔵大学 (204 件)
- 昭和大学 (202 件)
- 兵庫医科大学 (193 件)
- 名城大学 (189 件)
- 佛教大学 (184 件)
- 神戸女子大学 (180 件)
- 中京大学 (179 件)
- 畿央大学 (176 件)
- 成城大学 (175 件)
- 愛知大学 (173 件)
- 武蔵野大学 (169 件)
- 文教大学 (165 件)
- 国士舘大学 (163 件)
- 津田塾大学 (161 件)
- 芝浦工業大学 (151 件)
- 杏林大学 (150 件)
- 東京薬科大学 (140 件)
- 玉川大学 (135 件)
- 順天堂大学 (134 件)
- 国際基督教大学 (131 件)
- 東京医科大学 (128 件)
- 日本女子大学 (124 件)
- 福岡大学 (113 件)
- 東京女子大学 (112 件)
- 京都橘大学 (111 件)
- 東京慈恵会医科大学 (103 件)
- 東京女子医科大学 (99 件)
- 東北医科薬科大学 (92 件)
- 獨協医科大学 (87 件)
- 自治医科大学 (84 件)
- 獨協大学 (82 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (82 件)
- 星薬科大学 (79 件)
- 帝京大学 (69 件)
- 大東文化大学 (69 件)
- 共立女子大学 (61 件)
- 立正大学 (59 件)
- 埼玉医科大学 (54 件)
- 神奈川大学 (51 件)
- 名古屋学芸大学 (44 件)
- 東京家政大学 (44 件)
- 東邦大学 (42 件)
- 西南学院大学 (38 件)
- 亜細亜大学 (38 件)
- 日本体育大学 (37 件)
- 明治薬科大学 (36 件)
- 愛知医科大学 (35 件)
- 川崎医療福祉大学 (33 件)
- 金沢医科大学 (30 件)
- 久留米大学 (28 件)
- 神田外語大学 (26 件)
- 大阪医科大学 (26 件)
- 大阪薬科大学 (25 件)
- 日本医科大学 (25 件)
- 酪農学園大学 (24 件)
- 大妻女子大学 (24 件)
- 東京農業大学 (21 件)
- 愛知淑徳大学 (20 件)
- 日本赤十字看護大学 (20 件)
- 金城学院大学 (20 件)
- 椙山女学園大学 (20 件)
- 川崎医科大学 (10 件)
- 女子栄養大学 (10 件)
- 二松學舍大学 (9 件)
- 麻布大学 (7 件)
- 産業医科大学 (7 件)
- 高崎経済大学 (5 件)
- 実践女子大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 関東学院大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。