- 塾・予備校比較 >
- 富山育英センター
富山育英センター
![](/jyukunavi/photo/juku/9715/juku_9715_02.jpg)
英知・徳・自立を育む総合学習塾
育英センターは未来を担う子どもたちを育むために、生徒一人ひとりを大切にしています。
育英では学校授業に合わせた授業展開で、予習・復習を完全にフォロー。
さらには発展問題を豊富に取り入れ、対応力の増強を図ります。
問題の考え方、ポイント、解法を生徒たちと一緒に導き出し、できる喜びを伝えていきます。
自らを律し学習に取り組む姿勢をしっかり指導することを理念としており、授業時間中の学習指導以外にも、授業に臨む際の心構えから、あいさつ、授業中の態度など、適切な学習習慣づくりを指導します。
熱気と覇気ある教師に支えられた指導姿勢は、生徒たちの人格形成において重要な役割を担います。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/9715/juku_9715_04.jpg)
指導力・人格ともに優れた教師が生徒を指導します。毎月の教科研修会などを通し、常に生徒の理解と学力向上に努めています。生徒の心に火をつけ、彼らを燃え上がらせる大切な役目を担うのが育英の教師陣です。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/9715/juku_9715_05.jpg)
生徒の能力を伸ばし、より効果的な学力の向上を図ることを目的に、クラス編成を実施します。学力のある生徒にはさらにハイレベルな授業を、基礎学力の不足している生徒には、復習を中心とした指導を展開します。
合格実績
【令和6年度 育英センターグループ合格実績】
育英センターグループは毎年、地元や全国の有名校の合格実績を多数生み出しています。
※以下の合格実績は、講習生や模試生等は一切含みません。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学8名 京都大学9名 大阪大学17名 名古屋大学12名 金沢大学65名 富山大学93名
国立大医学部医学科39名合格!
〈国立大医学部医学科〉京都1/東北1/筑波1/金沢11/富山17/福井3/新潟2/宮崎1/弘前1/山梨1
国立大学433名合格!
<国公立大学>
北海道大学5/東北大学9/九州大学2/東京工業大学1/神戸大学7/東京外国大学2/東京医科歯科大学2/お茶の水女子大学2/筑波大学7/千葉大学7/横浜国立大学2/新潟大学10/広島大学1/弘前大学1/秋田大学1/岩手大学1/宮城教育大学1/宇都宮大学1/北見工業大学2/埼玉大学3/東京学芸大学5/東京芸術大学1/東京農工大学1/山梨大学1/福井大学13/信州大学12/上越教育大学3/岐阜大学2/静岡大学9/名古屋工業大学2/三重大学1/滋賀大学2/大阪教育大学1/奈良女子大学1/奈良教育大学1/鳥取大学4/島根大学1/山口大学2/高知大学3/大分大学2/宮崎大学2/東京都立大学3/富山県立大学22/石川県立大学2/福井県立大学4 他多数
<私立大学>
早稲田大学24/慶應義塾大学19/上智大学5/東京理科大学27/明治大学30/青山学院大学8/立教大学14/法政大学9/中央大学12/関西大学25/関西学院大学22/同志社大学46/立命館大学117/学習院大学3/津田塾大学8/南山大学7/日本大学15/東洋大学17/ 駒澤大学5/専修大学10/京都産業大学37/近畿大学55/甲南大学2/龍谷大学23/東京薬科大学6/京都薬科大学4 他多数
<私立大・大学校 医学部医学科>
自治医科大学2/金沢医科大学2/帝京大学1/順天堂大学1/防衛医科大学10
【高校の合格実績】
■主な合格実績
富山中部高校120名 富山高校108名 高岡高校97名 魚津高校54名 砺波高校33名 富山東高校82名
〈富山県〉呉羽高校36/富山南高校30/富山いずみ高校21/八尾高校7/富山北部高校13/富山商業高校6/富山工業高校6/高岡南高校29/福岡高校17/大門高校13/新湊高校8/氷見高校3/小杉高校2/高岡工芸高校1/高岡商業高校2/桜井高校31/滑川高校16/入善高校15/雄山高校6/上市高校1/魚津工業高校2/南砺福野高校18/石動高校5/砺波工業高校3/南砺平高校1/片山学園高校34
〈石川県〉金沢大学附属高校4/金沢泉丘高校13/金沢二水高校25/金沢桜丘高校20/金沢錦丘高校6/金沢西高校6/小松高校7/小松明峰高校1/大聖寺高校1/七尾高校2
〈福井県〉藤島高校14/高志高校1/羽水高校2/武生高校3/鯖江高校1/福井商業高校1/武生商工高校1
〈国立高専〉富山高専40/石川高専4/福井高専4
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
片山学園中学校107名 富山大学附属中学校79名
金沢大学附属中学校7/金沢錦丘中学校22/星稜中学校10/北陸学院中学校3/金沢学院大学附属中学校2/福井大学附属義務教育学校5/高志中学校3/佐久長聖中学校2/秀明中学校1
※各附属中学校の実績は、附属小学校からの内部進学者は一切含みません
【小学校の合格実績】
■主な合格実績
片山学園初等科33名 富山大学附属小学校26名
※富山大学附属小学校の実績は、附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
新たな出会い、新しい環境に向かう君
さあ、やる気のつぼみを開花させよう!
育英センターの春期講習は「学校内容に完全対応」した「学習方法が身に付く自立学習支援講習」となっています。
新入学される方、新学年に進級される方、受験生となられる方、皆さんのための講習となっています。
新学期のファーストステップでつまずかないために、春休みにしっかりと準備しておきましょう!
さあ、私たちと一緒に、やる気のつぼみを一気に満開にしましょう!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 幼児 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
富山育英センターの教室一覧
都道府県で絞り込む
富山県(16件)-
岩瀬校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-506-404
あいの風とやま鉄道線 東富山駅
地図を見る
-
天正寺校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-504-516
富山地鉄不二越・上滝線 不二越駅
地図を見る
-
高岡駅南校
この校舎のクチコミ
24件
通話無料0078-600-506-048
あいの風とやま鉄道線 高岡駅
地図を見る
-
婦中校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-500-196
JR高山本線 速星駅
地図を見る
-
高岡本部校
この校舎のクチコミ
52件
通話無料0078-600-506-176
万葉線 急患医療センター前駅
地図を見る
-
富山本部校中学部
この校舎のクチコミ
52件
通話無料0078-600-506-916
あいの風とやま鉄道線 富山駅 / 富山地鉄本線 電鉄富山駅
地図を見る
-
魚津本部校
この校舎のクチコミ
23件
通話無料0078-600-503-703
あいの風とやま鉄道線 魚津駅
地図を見る
-
滑川校
この校舎のクチコミ
24件
通話無料0078-600-502-108
富山地鉄本線 中滑川駅
地図を見る
-
富山本部校小学部
この校舎のクチコミ
41件
通話無料0078-600-505-233
あいの風とやま鉄道線 富山駅 / 富山地鉄本線 電鉄富山駅
地図を見る
-
新湊校
この校舎のクチコミ
6件
通話無料0078-600-502-518
万葉線 新町口駅
地図を見る
富山育英センターの評判・クチコミ
360件中 最新30件表示
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
通常授業はこんなもんかなと思える金額だが、冬期講習や正月前特訓等特別講習が通常授業に比べてとても高い。
講師
解説が上手いし、分かりやすい。解けなかった問題が解けるようになった。
カリキュラム
学校授業の進度や内容に即して進めてくれるところ。定期テスト対策も設けているところ。
塾の周りの環境
駅前、公共施設が集まったところなので夜も暗すぎず良い。コンビニやパン屋等、軽食を購入できる店も近くにあるところ。
塾内の環境
整理整頓され、掃除も行き届いている。自習室もきれいで、利用時間が長いこと。
入塾理由
県内で1番長く学習塾を経営していて、経験値も実績も豊富なところが決め手となった
良いところや要望
実績があり、教師や事務、経理等のスタッフも多く、また親切丁寧で、充実しているところ
総合評価
金額が高いところが唯一の不満。それ以外は学習塾として妥当かなと思うので、特に不満はない。
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
支払額の負担は高いと思っているが、効果があるなら意味がある 夏期講習は全員受講となり高いと思う
講師
まだ掴めていないが成績は少しずつ向上しているので合っているのだと思う
塾の周りの環境
親の送迎車で混雑する
塾に駐車場所がないので路駐になっているため帰り道が危険なように思う
近くにバス停があるが、夜間はやっていないから、そういう点では不便だと思う
塾内の環境
自習室があり使いたいが勇気がでない
もっと自由に使える雰囲気がほしい
入塾理由
兄弟が別の塾に週四で通ったが成績向上しなかった
地元で評価の高い育英なら良い指導が受けられるかと親の勧めがあった
良いところや要望
塾に来たかをピッとカードで確認するやり方がイマイチ掴めない
総合評価
まだ結果は分からないが、信じてついていこうと思うから アルバイトがいない、という案内があったが、実際は大学生のアルバイト先生がいたのはよく分からないが、よい先生だった
富山育英センター 滑川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いですけど、ここまで一生懸命な先生は中々いないと思います。
講師
的確に苦手な所を言ってくださるので、次のテスト対策になります。
カリキュラム
カリキュラムや季節講習は素晴らしいと思います。教材も独自の入試対策の本なので良いと思います。
塾の周りの環境
住宅街ですが、車通りが少なく、行き来しやすいです。
駐車場もしっかりありますし。
駅が近ければもっと良かったです。
塾内の環境
能力毎にクラスが分けられており、とても良いと思います。
自習室もあり、人気です。
入塾理由
まだ、通い途中なので、わかりません。
ちょっとずつ上がってはいます。
定期テスト
あります。
勉強だけでなく、ゲームもしながら楽しくしてくださる。
宿題
量は多くはないです。終われるくらいの量です。
難易度も普通です。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、入試対策のセミナーに参加しました。体調を崩さないように健康管理にも気をつけています。
良いところや要望
自習中でも、分からない所に先生方が教えてくださるので、とても助かります.
その他気づいたこと、感じたこと
休んでも、振り返り授業やオンライン授業があるのでとてもいいです。
総合評価
お金を払うだけの価値はあります。
みんなが一生懸命なので、頑張れます
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
割高な気がする。その上に講習費や模試代金も加算されてくる。
講師
まだ入会したばかりなのではっきりはわからないが、本人は授業内容に納得している。
カリキュラム
長い歴史を持つ塾なので、それなりのノウハウや蓄積が感じられる。富山の公立の入試についてよく研究している。
塾の周りの環境
駅から徒歩で行ける。夜でも人通りはあるが、治安の悪いところでもない。ビルは新しくてキレイでよいと思われる。あたらしいビルに移転したばかりとのこと。
塾内の環境
教室は適切な広さで、新しくてキレイで、特に問題点は感じられないと思われます。
入塾理由
地元で最大手で、情報をたくさん持っていそうだったから、お試しに講習を受けてみた。本人もやる気になったので入会した。
定期テスト
定期テスト対策特別テストがありました。また、模試の前にも模試対策ミニテスト会がありました。
宿題
適度に宿題は出されている様子です。問題集の中の、このレベルをやるべきという部分を言われているようでした、
家庭でのサポート
入会前に様々な観点から、どこの塾に行くかどうかあって、実際に面談にも参加して決めた。
良いところや要望
なんと言っても県内最大手なので、たくさんの生徒を抱え、今までのデータもたくさん持っている
総合評価
富山で公立高校入試を考えるなら、実績と経験の豊富なこちらがいいでしょう
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾でも同じような金額であったため、それならば実績がある塾に通うべきと考えた
講師
東京大学出身の講師もいて、入試に対する研究も進んでいて、熱心に教えてくれた。
カリキュラム
基本、中学校の授業に沿った速さで授業が進んでいく。入試対策は完璧なものがあった。
塾の周りの環境
電車通りに面しており、塾の前には駐車場もあって、通りは明るく安全と思われる。自転車でも歩きでも送り迎えでも対応可能であった。
塾内の環境
学力別のクラス編成になっており、自分の子供は一番上のクラスにいたが、みんな志が高く、真剣そのものだった。
入塾理由
家から近く、この塾は何十年という歴史があり、県内では右に出るものがいないレベルで過去のデータを持っているため、塾の模試での合格判定に絶対的なものがあったから
定期テスト
年に7回の模試があり、都度その後に保護者面談があって、その場でどのような勉強をしていけばいいか話し合いがあった。
宿題
宿題はあるが、少なめであるため、宿題だけですべてを補おうと考えてる子供は別途問題集を買って対応する必要があると思う。
家庭でのサポート
雨が降ったり、雪が降った場合は、自転車での通塾は難しいので送り迎えをしていたときはあった。子供と一緒に楽しく問題を解いていたりした。
良いところや要望
良いところは、模試で出てくる合格判定に絶対的なところがある。内申点から、当日何点取れば合格できるというところまで教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと
県内ほぼすべての受験生がこの塾の模試を受けてくるため、そこから出てくる合格判定はかなりの確率で当たってくるのと、50年以上の実績からのデータもあるため、塾には通わずとも模試は受けるべき。
総合評価
第一志望の高校に合格したので、それ以上は何も望めないため、最高点の評価となっている。勉強に関しては、塾に任せておいて十分と思われる。
富山育英センター 魚津本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
テキストが5年生まで遡って買うので使いこなせないし、講習会が必須だから
講師
富山県で中学受験をするには二校しかないのでよく研究されており、指導は良いと思います。
カリキュラム
テキストが5年生まで遡って買うので使いこなせないし、値段も高い
塾の周りの環境
魚津駅前にあって交通の勉がよく静かで勉強しやすいと思います。
塾内の環境
トイレはやや古いがそれ以外は少人数でよい
入塾理由
富山県で中学受験をするにはやはり富山育英センターしかないと考えた。
定期テスト
富山県で中学受験は二校しかないので過去問、予想問題も適切ではないかと思います。
宿題
毎回のテストと過去問、予想問題もあって事前にとく必要がある。
家庭でのサポート
一緒に問題も解いてスケジュール管理して丸つけなどはサポートしていました。
その他気づいたこと、感じたこと
春期講座は寄せ集めになるので進度がバラバラでよくなかったと思います。
総合評価
富山県で中学受験をするにはやはり富山育英センターしかないと思います。
富山育英センター 富山本部校小学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金はとても高いと思います。まず、広告に授業料との金額が書かれていません。
講師
講師は、何人もいますが、講師用のテキストがあるようで、そちらに沿って行われているようです。
カリキュラム
カリキュラムや教材に関しては、中学受験用に、受験対策がしっかりなされています。
塾の周りの環境
駅前の校舎だったので、交通の便は良かったと思います。ただ、まだ小学生なので、ひとりで、乗り物に乗って通うまではしていません。
塾内の環境
塾内の環境は、掲示物がしっかりなされているといった印象があります。いろいろな案内が、しっかり掲示されています。
入塾理由
折り込みちらしがよく家に入ってくることや、新聞広告や、テレビでの広告などがきっかけです。
定期テスト
定期テスト対策は、とくにありませんでした。学校でのテストはそれほど受験にかかわっていないのです。
宿題
宿題は毎回しっかりそれなりの量が出されていました。子供にも、復習がてら、すぐに帰ったら、やらせるようにしていました。
家庭でのサポート
家庭では、平日以外にも、週末など、固まった休みには、しっかり塾の復習をさせていました。
良いところや要望
塾の良いところは、同じ学校を受験するお友達がいっぱいいることだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
急に講師が変わった日などがあったのですが、子供たちが少し残念がるので、あまり変更はしないでほしいと思いました。
総合評価
中学受験に合格するには、学習塾に通うのは、必須であると考えています。
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金のわりに、成績が伸びなかった。個別に学ぶほうが良いのかなと思った。
講師
授業形式のため、本人の理解度の把握が難しいのかなと思います。
カリキュラム
本人の性格的にあまり積極的に質問等できないので、授業形式はあわないのかなと思います。
塾の周りの環境
駅からも近いし、中学校からも近いので場所がわからないということがなく、通いやすい場所ではあるが実際には送迎していた。
塾内の環境
本人曰く、そんなに周りの音も気になることもなく、あんなもんじゃないのとのこと
入塾理由
高校受験にあたり基礎学力を向上させて成績をのばしたかったため。
良いところや要望
結局のところ、本人の性格やモチベーション等で結果は変わると思う。家の子にはあわなかった。
総合評価
トータル的には、しっかりしているので、良いと思いますが結局のところ本人しだい
富山育英センター 小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
受講科目が増えると1寡黙あたりの金額が安くなるが英数以外はリモートのため
塾の周りの環境
最寄りの駅や通っている中学校から近いので通うのは便利です。駐車場は狭いので送迎の際停めるのに苦労する
入塾理由
本人が入塾を希望したので実際に塾を見学したところ本人がやる気になった
良いところや要望
本人が楽しく通っているのでいいと思う。成績が良くなるよう指導してほしい
富山育英センター 高岡本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
妥当な金額かなと思う。長期間では無かったから予想していた範囲内だった
講師
先生とかかわったり気にかけてもらえたりしっかり指導していただいたかと思います。教科によっては家でもできる物もあったみたいです
カリキュラム
受験対策をしっかりしていただいて中学受験には特化していると思います
塾の周りの環境
万葉線が近くに通っているから通いやすいと思います。
駐車場はせまく時間帯が重なるとかなり混み合っていました。
塾内の環境
たくさんの生徒が通っているので切磋琢磨できる環境でした。自習室もかなり利用者しました
入塾理由
信頼して預けられると思ったから
模試もしっかり受けられて同じレベルの同級生と一緒に授業中できるから
定期テスト
授業がわかりやすく学校では詳しく教えてもらえないものをたくさん学び対策してもらえたみたいです
良いところや要望
中学受験に特化しているので偏差値の高い学校を目指す子はこの塾にかよっていると思います
その他気づいたこと、感じたこと
駐車場がもっと広いとよかったかなと思います。
先生によって教え方のレベルが違うとのことなのでもっとよくなればと思います
総合評価
うちの子供達には合っている塾でした
学校よりしっかりとした面接対策もしていただいて満足してます。
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いもっと安くても良いと思う
夏期講習は必須なのも気に入らない
講師
子供は授業が学校より楽しく分かりやすいと嫌がらずに行ってくれてる
カリキュラム
月3週しか無いので、5週ある月も毎週授業があってほしい
三年生は夏期講習必須なのは気に入らない
塾の周りの環境
駅前なので便利だとおもうが、雨の日は我が家からは車で送迎になるので周辺が大混雑している。
もっと駐車場があれば良いと思う
入塾理由
集団の中で切磋琢磨して成績を伸ばして欲しかった
苦手な数学の学力をつけさせたかった
宿題
宿題を授業でやってしまっているので、もっと増やして欲しい。
家庭でのサポート
雨の日の送迎、高校受験のための説明会に参加した。
総合評価
学力を上げるためではなく、受験に特化した塾なので先生が詳しい。
富山育英センター 富山本部校小学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
月額の料金は高いとまでは言えないが、安いとも言えない。目標が達成できるとすれば、それほど高くないとは言えるのか。
講師
学校では解き方を教わらない特殊さなどの指導を決め細かくやってくれるためよかった
カリキュラム
富山県の中学受験の問題に特化した形でのカリキュラムが組まれており、効率的に勉強できた
塾の周りの環境
駅からほど近く通塾に便利だった点が良かった。また自主学習用の部屋も準備されており、環境が整っていた。
塾内の環境
自主学習室も用意されており、授業以外の面でも勉強する環境が整えられておりよかった
入塾理由
志望校における合格実績が極めて高く、同じ目標を持った。他の学校の生徒と切磋琢磨できる環境にあったから。
定期テスト
毎回授業の始まる前に、前回の理解度定着のためのテストが用意されておりよかった
宿題
宿題の分量も適当であり、多すぎず、少なすぎず、学校の勉強との両立も可能であった
家庭でのサポート
生徒ごとの得意不得意な部分を理解し、その生徒に合ったきめ細かい指導がなされており良かったと思う
良いところや要望
受験対策における蛍光灯対策がしっかりとられており、受験問題に対する分析もしっかり行われていた点が良かった
その他気づいたこと、感じたこと
同じ目的を持った同学年のライバルが近くにいて、同じ環境で切磋琢磨できた点が良かったと思う
総合評価
地元の中学受験を目指す上では最適な塾であると思う。それより高いレベルを目指すのであれば他の選択肢もあったかと思う。
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特段のエピソードはありませんが標準的な塾費だと思っています。
講師
まだ体験入塾の段階で、具体的なエピソードはありませんが、第一印象は良いです。
カリキュラム
定期試験対策を実施している点は助かります。
塾の周りの環境
周りに沢山の塾があり、夜でもある程度人通りがあるため、治安は比較的良いと思います。但し、塾前の駐車場は少ないので、少し離れた場所での送迎になります。
塾内の環境
学習室は使い勝手が良さそうです。
入塾理由
現在通っている中学校(公立)の近くに立地しており、通塾に便利だから。
良いところや要望
まだ体験入塾の段階なので、具体的な要望等はありませんが、今後気がつく点があればお願いしようと思います。
総合評価
まだ体験入塾の段階で、具体的な評価が難しいのですが、第一印象としてはよいと思います。
富山育英センター 高岡本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
普通コースよりも値段が高い。また他の塾よりも 枝が高いと感じた。入塾キャンペーンを利用して入塾した
初期費用にかかった。
カリキュラム
始めたばかりなのでついていくのがやっと。授業内容も学校のものよりも難しく大変
塾の周りの環境
塾の前の道の交通量が多い。駐車場が狭く 止めにくい。コンビニやスーパーマーケットが近くにあるので そこで食べるものを買っていける。
塾内の環境
静かすぎずほどよく生徒たちが先生と話しできる環境である。クーラーがきいていて寒いと言っている。羽織ものが必須である。
入塾理由
中学受験コースがあるため。近くにはこの育英センター 高岡本部校しか 中学受験コースがない。
良いところや要望
生徒たちが大変フレンドリーで楽しく通塾できている。成績順に席が決められる。模試の結果がはり出される。なかなかシビアだと思ったが、塾なら当たり前なのだろうか。
総合評価
値段が高く駐車場が狭いが生徒同士の仲がよく楽しく通塾できているので3とした。
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
分かっていたことだが、夏期講習と月謝が同時に引き落とされる時は金額に驚いた
講師
個別懇談があり、生徒ひとりひとりの特徴や勉強の仕方などをよく見てくれていると感じた
カリキュラム
英語は学校と同じ内容で、少し先取りするので、学校の勉強のプラスになると思う
塾の周りの環境
送り迎えの車を止める場所がなく路上駐車するしかない、バスでも行きにくい、駅からも徒歩で少し遠い、自転車だと夜道が暗いところがある
塾内の環境
学校のような教室で落ち着いた雰囲気 広さも十分にある、冷暖房も完備 自習室あり
入塾理由
家から1人でも通える、先生がプロである(アルバイトではない)
定期テスト
テスト前に集中講座がある 普段受けてない教科も見てもらえるので助かります
良いところや要望
受験情報をたくさん持っているので、県外から来てあまり情報がない親としては頼りになる
総合評価
費用は高めだが、先生方もプロだし、地元の大手塾で安心できる。受験情報をたくさんもっている。
富山育英センター 小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ハイレベルな割に 少人数制をとっており、他ではできないような事業をしているから。
講師
この塾ではベテラン専任の塾講師が各教科担当してくれてとても心強かった。
カリキュラム
今のところ良いカリキュラムだから違和感を感じないようです。
塾の周りの環境
塾の周りの環境
交通の便
治安
立地については比較的安定していて利便性も良いところです。強いて言えば 駐車場の確保があまりなされておらず 迎えの車の駐車に難儀しました。
塾内の環境
自習室なども完備されており整理整頓が行き届いている
もちろん雑音などはない 誠に勉強しやすい環境にあります。
入塾理由
レベルが高い生徒と競い合うことができる。友達もたくさん通っているからです。
良いところや要望
とにかくこの塾はハイレベルな人たちの集まる塾であるのでとても子供の刺激になり良かったと思います。
総合評価
総合評価ですが回答した評価点数の理由はハイレベルな講義が受けられる一方で料金が多少高めであるという理由です。
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習もおもっていたより、かかりそう
カリキュラム
お金が高め 冷房代ほか環境費がかかりすぎな気がする
塾の周りの環境
普通 塾自体ふるいので、新しいのよりは経験が豊富そうでいいのでは。バスや電車でもかえれる。カードなどもいい。
入塾理由
通う距離が重要 時間帯もクラス分けもいい 夏期講習や塾内テストもいいのではとかんじた
定期テスト
対策はありそう 偏差値や順位もでそうなのでわかりやすそう。志望校をしぼりやすい。
宿題
でている 難易度は普通のと難しいのがある。
その他気づいたこと、感じたこと
駐車場があればいい 建物が明るく、安全性を確保してほしい。出入り口せまい。
総合評価
良い方では 先生も感じよさそうなので。
やる気がおきそうな環境。
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
他塾に行っている生徒の親から塾費を聞いていたので、それと比べて金額が高いのは知っていた。
けれど実績もあるし、塾生の評判も良さそうなので問題ないと思った。
講師
勉強の必要性を分かりやすく端的に生徒に教えてくれる。
学校ではだらつきがちだが、周りの生徒の意欲も高いので自然と勉学に集中できるようである。
先生の授業も面白いと言っていて、学校ではあまり授業を聞かないのだが、塾ではちゃんと聞いているように思う。
カリキュラム
まだ入塾したばかりなので詳しくはわからないが、テキストを見た限りはわかりやすく必要なことがまとまっているように思う。
塾の周りの環境
中学校から徒歩で行けるし、また最寄りの駅も近い。
人気が多いところなので夜でも安心して帰宅できる。
塾内の環境
整理されていて、清潔感を感じられた。
よくある消しゴムや鉛筆の跡の汚さが少ない。
入塾理由
実績から結果を出していると感じたから。
有名進学校に通っている生徒がこの塾生が多かったから。
良いところや要望
中学校の特徴も教えてくれる。
特に内心の取りやすさ、取りにくさについて。
総合評価
金額が高いということを除けば満足度は非常に高い塾だと思う。
金銭的余裕があるのであればこの塾一択で間違えないと思う。
富山育英センター 高岡本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
当たり前ですが受講するコマごとに料金が変わるシステムでした。週1コマだけでも利用でき、自習室も使えるということでかなり良かったです。
講師
同じレベルの生徒たちと切磋琢磨して勉強できているようでした。学校よりもレベルが高いことを教えてもらえているようで、本人も満足していました。
カリキュラム
いい教材や題材を選んでいただいているようです。娘も通い出してからかなり学習意欲が上がって自習室によく通っていました。
塾の周りの環境
高岡駅から路面電車で通っていました。車で送り迎えする際は駐車場が狭いため、不便なところがありました。
塾内の環境
新しくないため、特段綺麗でもないが、汚くもないという感じです。自習室は私語があまりなく、集中できる環境だったみたいです。
入塾理由
同じ学校の生徒たちが多く通っていたため。娘の友達の紹介で通い始めました。決め手は同じレベルの大学を目指している子たちからの口コミが良かった点。
定期テスト
定期テスト対策で通っていなかったため、わかりません。主に大学受験対策でりようしていました。
宿題
出ていたようです。事前に問題を解いてきて、その答え合わせ中心の授業でした。難しくて大変とよくこぼしていました。
良いところや要望
レベルの高い子たちが集まっているので、学習意欲はすごい上がっていました。センター試験は、志望校の2次試験に合わせた対策をしていただきました。
総合評価
総合的にはこちらに通い出してから学習サイクルが安定し、知識のある先生方から客観的なアドバイスもいただき、無事合格までサポートしていただけたので、良かったです。
富山育英センター 富山本部校小学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
上学年(中3)より小6は月謝が高いと聞いたので、驚き、月謝が高いと思いました。
講師
講師により、子供が面白いと感じるかどうかの差があるようです。講師は色々な教科を担当していて、当たり外れがあるみたいです。
カリキュラム
学期のはじめに、その学期のカリキュラムや、宿題の範囲表を配られ、見通しがもててよかったです。
教材は富山県の特殊な範囲に合わせて作られたオリジナルみたいでありがたいです。
塾の周りの環境
街中で夜は少し危ないかなと思います。しかし、駅近で学校帰りにも寄れて、交通の便はとてもよいです。
帰りは遅い時間なので、ほとんどの方が車でのお迎えでした。しかし、駐車場は少なく足りません。周りは駐停車禁止です。
塾内の環境
春先まだ寒く、みんなコートを着ていました。子供はそれでも寒かったようです。しかし、講師はあせをタオルで拭くような汗かきだったようです。自分ではなく、生徒に合わせた室温にしてほしいとおもったことがあり、その点は悪いと環境だと思いました。
入塾理由
ハイレベルコースへの推薦状をいただいたから。子供はこのことで、モチベーションが上がるようでした。
良いところや要望
本県で中学受験をする子の入塾率が圧倒的に高く、将来的に同じ中学に進学する子がたくさんいる。合格率ももちろん高い。
総合評価
本県では、中学受験をする子はこの塾にいくので、料金は強気です。最終的に子供の意思を尊重したため、このような評価になりました。
富山育英センター 小杉校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
授業内容を考えると妥当な金額だと思う。効果的な学習につながった。
講師
学習に対する姿勢やテストの解き方、離れすることができたと思う。
カリキュラム
国語の読解力をベースとした学習で、しっかりと文章を読む姿勢が身についた。
塾の周りの環境
駅からも近く、自宅からも通いやすかったため、アクセスはよかった。駅前なので、電車通学もしやすいので良い。
塾内の環境
特に問題はなかったが、同じクラスに騒がしい生徒がいると集中できてない事もあった。
入塾理由
育英センターと同じ経営母体の私立小学校だったため、方針や入試に有利になると思った。
定期テスト
幼稚園での試験はなかったため、小学校受験への対策をしてくれた。
宿題
量、難易度ともに適切だったと感じる。受験対策の内容で、ためになった。
家庭でのサポート
塾の送り迎え、受験への説明会参加や面接試験の対策もしました。
良いところや要望
小学校と同系列であり、進学しても育英センターと提携した学習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと
予定が入って休む際は、別の校舎で別の日程で受けることができたので良かった。
総合評価
片山学園に進学を考える上では、最適な対策をしてくれるとおもいます。
富山育英センター 高岡駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
一般的にこんなものだとは思いますが、世帯年収、住宅ローン、マイカーローンを考えると厳しかった。
本当なら数科目通わせたかったが、1科目が精一杯だった。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分程で、近くにはコンビニもあるので便利だった。
入塾理由
市内では一番メジャーで、同級生も何人か通っていた。駅の近くだったので学校帰りに寄れた。
定期テスト
定期テスト対策は、プリントを何枚かもらってやっていたように思います。
宿題
苦しんいる様子もなかったので、そこまで量も多くなく、難易度も少し高いくらいだったようです。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、模試の申し込みをしました。また、休む際の電話連絡もしました。
良いところや要望
この塾に限った話ではないが、授業料が高く感じます。お金がある家庭は何科目も受講できるが、私のような低所得家庭では通わせてやれない。貧富の差が学力にも影響してしまう気がします。
総合評価
子どもから塾での話は聞いていなかったのでよくわからないが、受講料が高かったので、1科目しか通わせられなかった。大学受験には志望校に合格できたので結果よかった。
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
教材費は余り無いが、春季講習、夏季講習、冬季講習といった長期の講習が別料金となるため。
講師
学力についてのアドバイスは当然ながら、課題の提出状況や授業に取り組む姿勢についても厳しく指導を頂けた。
カリキュラム
過去の問題や予測に基づいたテキストを作成いただき、実際のテストで出された。
塾の周りの環境
駅前立地でかつ駐車場が狭小なので、送迎する際の待機場所を探すことに苦労する。また、定期的に警察が巡回しているので、ペナルティのリスクも危惧される。
塾内の環境
教室はそれなりのスペースだが、生徒はエレベーターを使用できないので、疲れが心配される。
入塾理由
国立大学附属中学校の合格率が高い事や親族が以前勤めていた経緯もあったため。
定期テスト
定期テスト対策はなく、あくまで受験を想定した授業と実力テスト対策だった。
宿題
宿題は出されており、量としては学校の課題と比べると少し少なくような印象。
家庭でのサポート
塾までの送迎や定期面談(懇談会)の参加、環境を整えるための説明会にも参加した。
良いところや要望
何といっても国立大学附属中学校の圧倒的な合格率だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍ではオンラインの対応を頂けるなど、生徒の学ぶ環境に配慮がみられる。
総合評価
富山県で中学受験を考えておられる家庭には最適な塾だと思います。
富山育英センター 天正寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
決して安い料金ではないが、5教科選択した場合は妥当な金額だと思う。
受験生の場合は5教科とってもよいと思う
講師
春期講習では、分かりやすく指導してもらったと思う。集団授業なので、進度の進み方が、少し物足りないこともあったが楽しく授業を受けてたと思う
カリキュラム
まだ入塾したばかりでわからないが、成績レベル別にクラス分けをしている塾であり、春期講習教材は、高校受験に適したものであると感じた。
塾の周りの環境
駐車場が少なく、送迎の車がよく路上駐車してるのを見かける。塾の場所は立地がよく色々な中学校から来ているようだ
塾内の環境
まだ入塾したばかりで分からない事だらけだが、建物は比較的綺麗で雑音も少ないのではないかと思う
入塾理由
県内では知名度があり、高校受験の情報収集ができる。
授業が夜の時間帯なので仕事が終わってから送迎ができる
良いところや要望
高校受験に力を入れている印象があり、情報を持っている塾だと思う
レベルが高い生徒もたくさん通っているのではないかと思うので復習だけではなく予習もきちんとこなせるのを期待したい
総合評価
中学校3年から入塾したが、高校受験に力を入れており、レベルの高い生徒も多い印象。
トップクラスの高校に合格している生徒も多く、成績アップを期待したい
富山育英センター 富山本部校高校部 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
これまで通ったことがないため、何とも言えないがいい先生とは聞いている。しばらく通ってみて判断したい。
塾の周りの環境
富山駅から近く、在籍する高校からも近いため、通いやすい。ただ、車での送迎は駐車スペースがないため、なかなか難しい。
塾内の環境
友達も在籍していて一緒に勉強することができ、よい効果が出ている。
入塾理由
わからない教科が多く、わからない部分をわかるようにしたいため
良いところや要望
送迎用の駐車場があるといいと思いますが、立地上なかなか難しいかもしれない。
富山育英センター 富山本部校小学部 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金5
料金
分からない生徒には最後まで惜しみなく教えてくれるので、時間の割には安いのではないかと感じる。
講師
授業が終わっても講師が惜しみなく、分からない生徒に教えてくれる。非常にありがたい。
カリキュラム
現在は、1度辞めてしまったが、高校受験や大学受験のタイミングで学校の内容よりも先取りした授業を受けてもらう。
塾の周りの環境
富山の駅前ということもあり、非常に立地がいい。送り迎えも目の前が大通りのため車を停めやすい。また、人通りも多く、安全な場所にあるため安心出来る。
塾内の環境
大通りに面しているため、車の通りが多く、緊急車両がよく通り騒音が多い。
入塾理由
CMで有名で、立地もよく、学校経営などにも力を入れており興味を持った。
良いところや要望
小学生も学力レベルに合わせてクラス分けをしており、同じ価値観を持った友達が出来やすいと感じた。
総合評価
小学生に関してだが講師、知名度、立地は富山県内で1番に感じた。今までこれ以上の塾は聞いたことがない。
富山育英センター 天正寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
授業料金の他、夏、冬季講習が必須なのは仕方ないと思うが、夏合宿とか大晦日特訓の費用が高すぎると思う
講師
何より本人がとても楽しみにして通っていた
塾の雰囲気に影響を受けてやる気も上がっていたように思う
カリキュラム
定期テストにはあまり役に立った実感がない
むしろテスト対策する勉強時間が足りなくなることの方が多かった気がする
塾の周りの環境
自宅から近いところにあったので、送り迎えが楽だった
同じ学校から通っている塾生が多かったから仲の良い友達がいたのが良かったと思う
塾内の環境
車の通りが多いところではなかったので、集中して勉強できる良い場所
入塾理由
上の子が中学3年間通っていた
学力が上がって目標の高校に入学する事ができた
良いところや要望
塾講師の先生方のやる気がとても感じられて良い
塾生からの信頼も厚い
総合評価
塾であったことなど楽しそうに話してくれるので、心から楽しく通っているのだなと伝わって来たので、通わせて良かったと思う
富山育英センター 富山本部校中学部 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
正直、負担ではありましたが、本人がやる気になっていたので、通わせてあげたいと思ったから。
講師
特にありません。あまり日々過干渉にならないように気を付けていた。
カリキュラム
通常授業以外の講習についても、振り返りとしてはいいとは思いますが、高いように思いました。
塾の周りの環境
駅前ではありましたが、周辺に飲食店があるため、酔っ払いがたくさん見られたし、帰りの時間には心配になり、送迎していました。
塾内の環境
普段の教室は分かりませんが、自習室は捗りやすい環境だったようです。
入塾理由
入塾するにあたり、無料体験をしたうえで、個別指導より集団の方が学びやすいということで決めました。
定期テスト
定期テスト前に、確認テストみたいなのがあったようですが、繰り返し解くということがなかったようです。
宿題
宿題があったか知りません。塾の問題集を開いてはいましたが。大変そうには見えませんでした。
家庭でのサポート
塾の送迎をしていました。塾のアプリがあったので、連絡事項は漏れることがなかったと思います。
良いところや要望
人見知りしない子であるならば、先生方とコミュニケーションをとりながら楽しんで学べると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
休みの連絡とか、振り替えの連絡はアプリから出来たので、保護者的にも楽でした。もう少し懇談をして欲しかったです。
総合評価
どの塾でもそうですが、本人と先生の相性もあるので、通ってみないとわからないので、体験を利用してから決めるべきだと思いました。
富山育英センター 黒部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
本人の希望により目的を果たさず辞めたから。もう少し頑張って通って欲しかった
講師
嫌がらずに時間をかけて通っていたので雰囲気はいいと思う。相談もしやすいそうです。
カリキュラム
学校の宿題も困らずに処理していたみたいなのでカリキュラムとあっていたと思う
塾の周りの環境
車での送り迎えは必須。特に冬は大変だった。通信教育のほうが楽だったと思う。タブレット教育の検討を、して欲しい
塾内の環境
教室には実際入ったことはないが明る雰囲気のような気がする。本人も嬉しんでいた。
入塾理由
家から通える塾がない。車が出せない場合に通学できる、一番近い教室だったから
定期テスト
小学生なので定期試験はなし。ただ成績は上がった気がする。学校のテスト対策は問題なかった。
宿題
真面目に取り組んでいました。量も内容もバランス良かったです。学校の宿題にも影響はありませんでした。
家庭でのサポート
特に何かサポートはしていない。強いて言えばこまめな声かけしたくらいだった。
良いところや要望
特になし。
駅まででよいので送迎があったら便利だと思うがニーズがないので仕方がない、と思う。
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。
連絡も頼んでいた通り、メールでもらえて助かりました。
総合評価
本人が頑張って通い続けていける雰囲気が、よかった。送迎に、ついてはその、土地柄諦めているので残念とは思わない
富山育英センター 城南本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し高い。でもその値段に見合った教え方、雰囲気だと思いました。
講師
子供は先生がとても大好きで、教え方がとてもわかりやすく目指していた高校にも入学することができ、とても感謝しています。
カリキュラム
子供は先生がとても好きで、授業の教え方がとてもわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境
塾の場所がとても通いやすいところにあり、駐車場も完備されていてとても良かった。もう少し車の駐車スペースが広いとなお良いかなと思いました。
塾内の環境
塾内はとても綺麗で、汚れている様子も見えない。とても清潔感があり良いと思う。
入塾理由
家からの距離、塾内の雰囲気、親友達どうしからの誘いなどでこの塾に行くことを決定しました。
良いところや要望
教え方がとても良い、レベルが上の高校に行かせるならば通っていて損はないと思う。
総合評価
塾内の雰囲気、先生が子供への関わり方、教え方など満足しています。
評判が良い塾から探す(富山県)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/162/juku_162_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.95
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境3.85
塾内の環境3.74
料金3.65
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13910/juku_13910_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.89
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.74
塾内の環境4.02
料金3.44
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13942/juku_13942_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.85
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.77
塾内の環境3.65
料金3.38
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/9615/juku_9615_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.87
カリキュラム・教材3.70
塾の周りの環境3.87
塾内の環境3.89
料金3.17
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/59/juku_59_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.88
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.86
料金3.17
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【富山県】評判が良い塾から探す
【富山県】講師の評判が良い塾から探す
【富山県】料金の評判が良い塾から探す
【富山県】クチコミが多い塾から探す