※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

名進研

評価3.60 フキダシクチコミ470

  • 講師講師3.88
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.78
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.77
  • 塾内の環境塾内の環境3.85
  • 料金料金2.91

名進研独自のノウハウであなたを志望校合格へと導きます!

東海地区で39年間にわたる受験指導の経験が、志望校合格へと導きます。
合格に必要な「思考力」「表現力」だけでなく、将来に必要となる「正答のない問題に立ち向かう力」を養成します。

<名進研の特徴>
●私立中学受験コース「SAPIX×名進研の最強メソッド」
全クラスに「SAPIXメソッド」を導入、全国の最難関校にも対応しうる真の「考える力」「記述する力」を養成します。
教師の発問に対して子どもたちの多様な意見が飛び交う討論式・対話式授業が特徴です。
※SAPIXは、首都圏における私立中学受験で圧倒的な合格実績を誇る進学塾です。

●公立中高一貫校受検コース「39年間の指導実績をもとに専門コースを開講」
39年間にわたり「難関私立中学」「難関公立高校」を目指す小・中学生を指導してきた実績を活かし、専門コースを2023年度に開設。
高いレベルで学力を身につけながら「思考力」「判断力」「表現力」を育む指導を行います。

●難関高校受験コース「難関校合格が、未来の力に」
1クラス24名限定の少人数クラスで、多くの発問がある双方向授業を展開。
「思考力」「判断力」「表現力」を高いレベルで育み、高校入試後も役立つ真の学力を身につけます。
また各中学校に合わせた定期試験対策を行い、内申点UPを狙います。

●生徒と保護者に寄り添う
各校舎に教科の専任教師が常駐。
日々生徒の質問や保護者からの相談に応じています。
また、お子様の授業中の様子、学習状況を定期的にご家庭へ報告し、合格に向けた連携も重要視します。

●受験指導のプロフェッショナル
教壇に立つ教師は、厳しい研修を経て検定試験に合格した者だけです。
定期的な授業研修や、入試情報にまつわる勉強会、教科責任者による授業チェックなどで指導力を磨き続けています。
また年に2回、生徒・保護者へのアンケートが実施され、その結果をもとに指導のスキルアップに努めます。

指導方針

指導方針

東海地区で39年間にわたる受験指導の経験が、志望校合格へと導きます。
合格に必要な「思考力」「表現力」だけでなく、将来に必要となる「正答のない問題に立ち向かう力」を養成します。

カリキュラム

カリキュラム

中学受験・高校受験ともに、プロの教師によるハイレベルな授業を展開。日々の学習アドバイスや、主体的に取り組むことができる「討論式・対話式授業」を行っています。

合格実績

【2024年合格実績】
◆中学受験(2024年2月23日13:00時点)◆
東海地区男子校最難関【東海中】 18年連続100名以上合格!
東海地区最難関中学【東海中、南山中女子部、滝中】22年連続300名以上合格!
全国難関校にも合格者多数!

◆高校受験(2024年3月22日13:00時点)◆
難関校・地域トップ校に合格多数!

※講習生・テスト生は一切含みません

【高校の合格実績】

■主な合格実績
旭丘高校17名 明和高校17名 菊里高校22名 向陽高校10名 千種高校10名 瑞陵高校19名

【2024年合格実績(2024年3月22日13:00時点)】

▽愛知県公立▽
●桜台高校/7名、●名東高校/20名、●昭和高校/13名
●一宮高校/3名、●一宮西高校/4名、●西春高校/6名
●五条高校/7名、●春日井高校/5名、●旭野高校/7名
●江南高校/3名、●小牧南高校/1名、●横須賀高校/3名
●長久手高校/1名、●高蔵寺高校/5名
他多数

▽愛知県私立▽
●東海高校/4名 、●滝高校/23名、●名城大学附属高校/98名
●中京大学附属中京高等学校/59名、●愛知高校/82名
●名古屋高校/48名、●愛知工業大学名電高校/150名、●東邦高校/132名
●名古屋経済大学市邨高校/7名、●名古屋経済大学高蔵高校/22名
●椙山女学園高校/13名、●桜花学園高校/20名、●中部大学春日丘高校/33名
●大成高校/9名、●星城高校/15名、●栄徳高校/17名
他多数

▽岐阜県公立▽
●岐阜高校/4名 、●岐阜北高校/3名、●長良高校/2名
他多数

▽岐阜県私立▽
●鶯谷高校/12名、●岐阜東高校/3名
他多数

▽国立・高等専門学校▽
●名古屋大学教育学部付属高校/1名、●愛知教育大学附属高校/1名
●豊田工業高等専門学校/4名
他多数

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
東海中124名 南山中女子部45名 滝中170名 愛知淑徳中164名 南山中男子部76名 名古屋中240名

【2024年合格実績(2024年2月23日13:00時点)】

▽東海地区▽
●愛知中/271名、●金城学院中/206名、●海陽中等教育学校/29名
●愛知工業大学名電中/200名、●椙山女学園中/41名、●中部大学春日丘中/102名
●大成中/91名、●鶯谷中/116名、●岐阜聖徳学園大学附属中/4名
●岐阜東中/17名、●聖マリア女学院中/10名、●高田中/28名
●暁中/11名、●鈴鹿中等教育学校/5名、●名古屋女子大学中/213名
●名古屋経済大学市邨中/60名、●名古屋経済大学高蔵中/51名、●名古屋国際中/34名
●星城中/40名、●清林館中/19名、●多治見西高等学校附属中/5名
●美濃加茂中/1名、●帝京大学可児中/2名、●麗澤瑞浪中/6名
●海星中/1名、●聖霊中/22名
●名古屋大学教育学部附属中/3名、●愛知教育大学附属名古屋中/16名、愛知教育大学附属岡崎中/1名
他多数

▽全国難関校▽
●開成中/1名、●灘中/1名、●麻布中/1名
●西大和学園中/14名、●東大寺学園中/3名、●武蔵中/1名
●海城中/1名、●慶應義塾普通部/1名、フェリス女学院中/1名
●ラ・サール中/3名、●洛星中/3名、●四天王寺中/2名
●北嶺中/6名、●函館ラ・サール中/7名、●岡山中/2名
●岡山白陵中/1名、●愛光中/2名、●同志社中/12名
●同志社女子中/3名、●立命館中/1名、●立命館守山中/18名
他多数

※合格者数については、附属小学校からの内部進学者は含みません

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

考える力、記述する力、正答のない問題に立ち向かう力
名進研は受験指導を通じて、真の思考力や表現力を養成します
講習期間2024-07-20 〜 2024-09-01
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
●私立中学受験コース
小1~3 国・算
小4~6 国・算・社・理

●東海中・南山中女子部・滝中 特別講座
小2~3 国・算

●公立中高一貫校受検コース
小4 国・算
小5 国・算・社・理・適性検査
小6 国・算・社・理・適性検査

●愛教附中受験クラス
小6 国・算

●難関高校受験コース
小4 国・算
小5 国・算・社・理・英
小6 国・算・社・理・英 
中学生
●難関高校受験コース
中1~3 英・数・国・理・社
料金■小学生
私立中学受験コース 小1・小2・小3(一部)【受講料無料!】 

公立中高一貫校受検コース 小4【受講料無料!】 

難関高校受験コース 小4【受講料無料!】 

※他の学年・コース・クラスについては、お問い合わせください

■中学生
お問い合わせください

名進研の教室一覧

都道府県で絞り込む

愛知県(34件)岐阜県(3件)

名進研の評判・クチコミ

469件中 最新30件表示

名進研 小幡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
4年生の金額は週2日なので、そこまで高いとは感じず、妥当な金額かと思いました。

講師
子供が授業に参加して、わかりやすく面白いと言っているため。楽しく勉強できるのは良いと思います

カリキュラム
テキストはSAPIXのテキストのため。宿題は多いと感じますが、基本的な問題と発展的な問題もあり、良い構成だと思います。

塾の周りの環境
駅から徒歩圏内で、バス停も近いが、車通りが多いため、路駐での送迎は禁止されている。駐車場はあるが、狭く利用しづらい構造になっている。

塾内の環境
勉強に集中できる環境であるところは良いところだと思う。車や電車の音も気にならなかった。

入塾理由
長年の合格実績と通塾するのに、電車やバスを利用して、子供だけでも通塾可能であること

良いところや要望
中学校受験の合格実績が確かであること、先輩たちのデータが4万人あるため、参考にできると聞いた

総合評価
初めての中学受験であり、何から始めればよいのか迷っていたが、塾のカリキュラムに従って勉強することで、合格に向けて頑張れそうだと感じたため。

名進研 徳重校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は妥当だと思います。
季節講習は受講しないと授業が進んでしまいます。
課金もまあまあありますが、でも無理に勧められたりとかはありません。

講師
質問ウェルカムをアピールしてくれたり、具体的な勉強方法やノートの作成方法を教えてもらえます。

カリキュラム
集団塾なのでカリキュラム内容や進度は決まっていて、一生懸命付いて行く感じです。宿題もかなりボリュームがあり、我が子はヒイヒイです。

塾の周りの環境
地下鉄の駅からは近いです。
ただ車で送迎のご家庭が圧倒的に多く駐車場もかなり不便です。特にお迎え時は大混雑してます。

塾内の環境
部屋は狭いように思いますが、そんなもんではないでしょうか?

入塾理由
自宅から通える専門塾がここしかなかったから、入塾テストを受けました。

宿題
我が子にとっては量はとても多く、難易度も難しいのでこなすのが大変です。時折学校の宿題ができなかったりします。

良いところや要望
基本、塾と親のコミュニケーションはさほど多くないですが、今のところこれで問題ないので良しとしてます、

総合評価
自分から勉強しない子には良いと思います。
周りがみんな勉強する空気なのでなんとなく流されて勉強してます。

名進研 金山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他と比べるともっと安い塾もあるが、対面授業をしてくれること、合格実績等を考えるとこれくらいなのかなと思う。


講師
親切に対応してくれて相談しやすいし、授業もわかりやすい。モチベーションをあげてくれる。

カリキュラム
5教科。週3日。カリキュラム、進捗はすべて満足だった。ボリュームも嫌にならない程度で良い。

塾の周りの環境
駅が近いが、夜になると駅の辺りは人が多くなるので送り迎えをしていた。車での送り迎えは駐車場がないから路上駐車になってしまう。駅が近いから遠くからでも通いやすい。

塾内の環境
施設はとてもキレイ。通っていた本人は何も言っていないので、雑音などはないかと思う。

入塾理由
家からの距離、講義時間、映像授業でないこと、1ヶ月の塾代、過去の進学実績、友達の口コミ等を考慮して本人が選択した。

良いところや要望
講師、塾生が良く、楽しく勉強できる環境であった。少人数でうちの子には合っていたと思う。

総合評価
総合的に良い。講師も親切だし、通っている塾生も良いし、人数も多くなくて良い塾だと思う。

名進研 文教台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
普段の金額はまあまあ妥当かと思うが、夏季や冬季の講習代が別途かかるため、年間の金額としては高くなる

講師
具体的に今すぐ思い浮かぶことはないが、全体的にはよかったと思うので下の子も通い始めた

カリキュラム
定期テスト対策として、過去問の情報があるため、非常に役立った

塾の周りの環境
自宅から徒歩圏内にあり、時間が遅くない時は一人で行くことができ、夜遅くなっても親が迎えに行きやすい。

入塾理由
転居する前から同じ学習塾の他校に通っていて、転居後も自宅から近いため

定期テスト
通学している学校の過去問の情報があるため、出題傾向に慣れることができた。

宿題
詳しくはわからないが、ボリュームとしては多すぎず少なすぎずちょうどよかったのではないか。

良いところや要望
中学校べつに定期テストの対策をしてくれて、高校の志望校に合わせた学力を身につくように指導してくれる。

総合評価
中学校での成績もまずまずで、本人が希望していた高校に入学できたため。

名進研 瀬戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
月謝を払っているにも関わらず、夏期講習などの時期は講習を申し込んでる生徒のみ受講ができる。なので月の半分は塾に通わないのに通常の月謝を払わないといけないのがなんだか納得いかない。

カリキュラム
授業で理解できない時など映像で振り返ることができ、テスト前などによく利用しています。

塾の周りの環境
駐車場が少ないため送り迎えがきびしいです。ハザードを出して待機していると近隣の方がきます。

塾内の環境
駐車場に関してですがもう少し場所を確保していただけるとありがたいです。

入塾理由
友人からの勧め。個別塾より集団で勉強をすることによって向上心が上がると思いここに決めました。

良いところや要望
講師の方のレベルも高いので、成績向上は期待できると思ってます。

総合評価
金額は高いですが受験対策がしっかりなされているなと感じます。

名進研 一宮校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はカリキュラム相応の料金だと思います。テキスト類も高学年になるにつれ多くなり、その分費用が嵩むことは、やむを得ないと思います。

講師
年齢の近い講師が多く、子供のレベルに合わせた指導をされていると思います。分からない点を質問する場合は、子供に考えさせる方法で、理解度を高めようとされている点は、好感が持てます。

カリキュラム
教材はテキストが中心ですが、動画を活用して、授業で不明な点を確認できるので、良く活用しています。

塾の周りの環境
車での送迎が主でしたが、公共交通機関の近くにあり通塾は便利だと思います。駐車場のチケットが配付されるので、費用の面で助かりました。

塾内の環境
自習室で騒いだり、勉強を邪魔する子がいて、講師に相談したところ、部屋割りを変えるなど、対処してもらいました。

入塾理由
事前の体験会に参加してみて、子供の意思で決めました。講師によるこまめなフォローも期待できると思い決めました。

定期テスト
講師はテキストを中心に解説し、その際はポイントを明確に示してくれていたようです。

宿題
当日の授業の復習がメインで、質、量ともに適当だと思いました。が、時間を上手に使わないと終わらないので、その分苦労していたと思います。

家庭でのサポート
塾の送迎や、模擬試験会場までの引率をしました。学校紹介の案内があると、一緒に希望校の見学に参加しました。

良いところや要望
講師から、試験の結果を受けてフォローやアドバイスの電話を頂いたり、講師が交替した時には、直接電話があり、家庭とのコミュニケーションを大切にしようとする姿勢が伝わりました。

その他気づいたこと、感じたこと
テストの結果、優秀な生徒を紙に書いて貼り出すなど、子供達のモチベーションを上げようと工夫されていると思いました。

総合評価
子供の事を考えた指導をされているので、安心して通わせる事ができると思います。

名進研 徳重校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024/04

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
塾で学ぶ時間に対して、得られるパフォーマンスと対価がマッチしていないように感じられました。

講師
目指していた中学校(の受験)に対しての情報が乏しかったこともあり、指導内容に物足りなさを感じました。

カリキュラム
目指していた中学校に対しての情報が乏しかったこともあり、指導内容及び教材が物足りないように感じました。

塾の周りの環境
自宅から徒歩あるいは自転車で通える範囲内にあり、人通りも多く治安の上では問題なかったと思います。一方で、自動車の交通量が時間帯によっては多いエリアなので、1人で行かせるには多少心配なところではありました。

塾内の環境
他の塾と比べた事はありませんが、中学受験する生徒というモチベーションの高い子供たちの集まりと言うこともあり、塾内は静かで、教室も整理整頓されており、学ぶには問題がない環境だったと思います。

入塾理由
塾としての知名度や実績、親しい仲間からの評判及び自宅から徒歩圏内にあると言うことから決めました。

定期テスト
受験する中学校ごとのコースが分かれており、テストはありましたが、やはり情報がいいこともあり、対策は万全ではなかったように思います。

宿題
学校の宿題同等以上の量や質があり、子供にとっては学校と合わて二重の宿題となり大変だったと思いますが、決して無茶な期限ではなかったのでそれほどストレスにはなってなかったと思います。

良いところや要望
私立を受ける受験生にとっては、知名度や実績から優秀な塾だと思います。また立地上も駅から徒歩5分圏内にあり、治安としても申し分ないのでいいと思います。

総合評価
我が子が目指した中学校がたまたま国立だったので、受験対策は難しい面がありましたが、私立を受ける生徒にとっては実績や知名度からもう4分ない塾だと思います。

名進研 鳩岡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
息子が質問の時間を多く取ってくれてると言ってた事と課題も多すぎず少なすぎずでちょうどいい。

講師
質問の時間を多く取ってくれるが授業のスピードが速すぎて着いていけない人がいる。


カリキュラム
授業スピードは速いが授業の間に先生の体験談を話してくれて少しの休憩を挟んでくれる。


塾の周りの環境
工事などのうるさい雑音が全然無くて授業に集中できる。息子が通ってる中学校が近くて知り合いや友達が多い。


塾内の環境
工事などの雑音が全然無くて教室がかなり綺麗で授業に集中できる。

入塾理由
息子が友達もいるし偏差値を上げたいと行ったから。
その通ってる友達の偏差値が上がっていたから。

良いところや要望
先生も愛想が良く宿題も多くも無く少なくもないちょうどいい量なこと。

総合評価
自習室も綺麗で自習しやすく息子が通ってる中学校の近くで友達が多い。

名進研 御器所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
他の塾とも比較したが月謝はほぼ一緒だった。他の塾は春季や夏季の講習が強制参加だったが、名進研は通常以外の講習は選択可能で良心的だと思う。

講師
玄関に出て出迎えや送りなどきちんと見守ってくれている。電話の対応もとても良い。実際の授業は子供しか分からないが嫌がっていないので良いと思う。

カリキュラム
いち早く公立中学受験コースを作った塾。しかし当初は高校受験コースとほぼ一緒の内容だった。一年経ちテキスト、カリキュラム、テストなど変化してきて特徴を捉えた内容になってきた。

塾の周りの環境
駅近で明るく治安は良い。駐車スペースがないため雨の日は道路に車が並ぶ。車の苦情など周囲から頻繁に出ている様子。先生が帰りは必ず生徒の見送りをしてくれている。

塾内の環境
大通りに面しているが気になるほどの騒音はない。建物は新しくないが汚いとかはない。壁には綺麗に進学先などの張り紙がしてある。

入塾理由
家から自転車で通えること。公立中学受験コースの5年生は土曜日に集中的に授業を受けられる日程のため平日通わなくても良かった。本人が平日何回か通うより土曜日長くても1日の方が良いと決めた。

宿題
宿題は多いと子供は言っていたが小学校の宿題はほぼ自主学習のため、親は多い方がありがたいと思う。

良いところや要望
年に何回か受ける試験も月謝などに入っていてお得感がある。講習も自由参加なので春季講習など用事がある場合は不参加でも大丈夫なのが良い。

総合評価
長年培った情報をきちんと取り入れてカリキュラムを組んでいるなと思う。親参加の年数回の受験についての講義もとても為になる。もう少し宿題をちゃんとやっているか、何が間違っていたかなど把握してもらえたらすごく良くなると思う。

名進研 日比野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
月々の月謝は問題なかったから、日曜講習、夏期講習など月々の月謝とは別だったため負担もかなりキツかった。

講師
コロナ禍で先生が休むとオンライン授業で声が子供にまで届かない。大事な時期に、急に先生が交代し子供がショックをうけ、メンタル回復するまでに時間がかかった。

カリキュラム
授業も充実していた。季節講習は名古屋校での合同授業で先生によって指導にばらつきがあった

塾の周りの環境
駅から近く幹線道路に面しており、夜も明るく1人で通う事もできた。自宅から近く、安心して通う事ができた。

塾内の環境
教室の数が少なく、部屋も狭いため、他の子が喋りだすとうるさくて集中できないと不満があった。先生に注意してもらってもなおらなかった

入塾理由
体験したら子供も通いたいと言ったから。自宅からも通いやすく、実績もあったから。

定期テスト
定期テストの前に毎週、小テストもありフォロー体制はしっかりしていた

宿題
量は多かったが、しっかり時間を調整してこなす事ができた。日曜講習で更に出された宿題をこなす時間はなかった

家庭でのサポート
塾のお迎え、説明会などの参加。毎日、お弁当を作って環境を整えた

良いところや要望
定期的に先生から電話連絡があり、いつも子供の状態を先生方と共有することができた

その他気づいたこと、感じたこと
先生方が情報を共有し子供のメンタル面も含めて支えてくれた。

名進研 本山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
3教科の割にはお値段助かりました!内容も良さそうだし、期待しかないです。

講師
親身な様子!
優しく親の話を聞いてくれる!
挨拶も明るくてよかった!

塾の周りの環境
駅からも近いし、繁華街で明るいので、安心。
ビル自体が綺麗だから、明るい感じで良かったです。

塾内の環境
まだ、分からないけど、何も気にならなかった。
自転車置き場があるのは嬉しいポイントでしたね!
広いエントランス。

入塾理由
曜日、時間割、自宅からの距離全て理想だったから!
先生が、親の話も聞いてくれて、子どもの事をよく見ている気がします!

宿題
適度かと
まだ、分からないけども、予習復習に適度な量かと思います!

良いところや要望
強要して中学受験を推して来なくて良かった。
我が家の方針を受け入れてくれた!

総合評価
悪いとこ、今はなし。

名進研 文教台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べると、少し教材費が高いと感じますが、模試代などの追加費用がかかりません。

講師
授業はわかりやすいようです。こまめに小テストがあり、理解度がわかりやすいです。

カリキュラム
毎月のように模試や実力テストがあり、受験対策がしっかりしていると感じる。

塾の周りの環境
塾には駐車場がないため、送迎時間には先生方が交通整理をしてくれていて安心できます。自転車で通う子が多いです。

塾内の環境
静かな環境で学習に集中できます。自習室も利用できる時間が長いです。

入塾理由
自習室の充実、欠席した授業は動画で見ることができるところが決め手になりました。

良いところや要望
中学3年生からふたクラスになり、成績で分けられます。席順も成績順のため、下位の子はつらく感じる子どもあるかもしれません。

総合評価
宿題も多く、先生方も丁寧に指導してくださいます。周りと競い合う環境で切磋琢磨できると思います。

名進研 徳重校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
もう少し子供にやる意義を持たせてもらえていたら安く感じたと思う

講師
子どもに寄り添って指導はしていただけていたと思う。
塾に通う事が嫌とは言わなかった

カリキュラム
子供と母親がみてやっていた。
普段は仕事でお迎えに行く程度だった為

塾の周りの環境
送り迎えが必要だった
大通りに隣接していて大変

入塾理由
習い事をしていて、時間的に厳しい中他の教室と連携して対応してくれた

定期テスト
テスト対策はコロナ前なので小学校だったのであまりなかったような気がする
苦手な科目にある程度時間を割いてたきがする

宿題
宿題をやったらおしまいって感じで自発的な勉強ができていなかった

家庭でのサポート
塾への送り迎えは必須だった
あとは、本人のやる気次第で勉強を見てほしいと言われたことはあるが、そこまでくらい

総合評価
可もなく不可もなくって感じ、会う子には会っていたと思うがうちの家庭には合っていなかった

名進研 八事校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
友達同士で行けるのがすごくいいなと思いましたコミュニケーションがすごく取れていて人見知りの人でも行けると思いました

講師
わからないところを具体的に教えてくれるところなどか良かったです

カリキュラム
予習復習をしっかりしないとついていけないと思いますのでその辺をしっかりしていれば良いと思います

塾の周りの環境
地下鉄で通っていました。夜でもふつうに帰ってきていた。楽しそうにいっていた。任せてもいいと思う。受験が終わったあとでも学校同士で同じになることもあるのでそこが良いと思った

塾内の環境
夜の電車でも普通に帰ってきてました。雑音などなかったてす。普通に電車の中でも勉強できる感じでした。

入塾理由
みんなが行っていたからそこがいいと思って行った。ホームページを見て良いと思った合格実績がかなりすごいとおもった

良いところや要望
友達同士でのコミュニケーションを多くとっていたこと。
人見知りでも通えると思っている友達がたくさんできる。

総合評価
友達がたくさんいると思うので行きやすかったです。友達とうきうきで毎日行っているような感じでした

名進研 一宮校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
特には料金についてエピソードはありません。
妥当な料金だと思っております。
そんな感じです。

講師
話しがわかりやすく面白いと思いました。
勉強だけでなくもっと色々な話しを聞いてみたいとおもいました。

入塾理由
有名で近いところであり、
塾に行きたいといわれて探したらここがいいと思い決めました。
雰囲気も良さそうだったためです。

名進研 御器所校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
基本的には丁寧な先生が多く良かった。優しい先生が多いと感じました。

カリキュラム
カリキュラムは入試過去問など中心に対策があり良かった。こまめなテストもあったと思います。

塾の周りの環境
周囲は交通量が多いものの特に治安も悪くなく、通学に問題はなかったと感じます。また騒音な度もなかったかと思います。

塾内の環境
自習室もあり切磋琢磨できる環境は良かったと考えます。日曜日も使用できるのは良かったです。

入塾理由
近くて通学しやすい、環境が整っていると感じた。実績もあると思います。

良いところや要望
特に要望はありませんが、もう少し厳しめの指導でも良いかと感じます。

総合評価
地域に根ざした塾なので対策はしっかりしていた特に思います。もう少し個々の生徒に介入頻度が多くても良いかと思います。

名進研 松葉公園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他社と比べるとそこまで高すぎるわけではないが、安いと言える訳では無い

講師
生徒一人一人をきちんと見て指導して貰えたことは良かったが授業の質は微妙

カリキュラム
この塾に通った後他社に転塾したが、転塾先のほうが教材など優れていた。

塾の周りの環境
大通りに面しているため明るく、治安面の心配は特にしていなかった。また、授業の前後には先生も外に立ってくれていた。

塾内の環境
大通りに面している割には車の騒音や雑音は気にならず、授業にしっかりと集中することができたとのことでとても良かったと思います。授業も真面目に取り組める環境のようです

入塾理由
自身もかつて通っていて、受験に成功したので子どもにもいいかと思った

良いところや要望
先生が個々を見てくれるところや、早い時間から空いていて自習に利用できるところが良かった

総合評価
先生は個々を見てくれてしっかり指導してくれていたように思うが、料金とカリキュラムの質から転塾を決めた

名進研 大高校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
高くもなく安くもなくなのかなと思いました。これは私の収入が少ないからかもしれませんね。

講師
先生の人柄がとても良かったと聞いています。親身になって教えてくれたりととても良かったらしいです。

カリキュラム
地元の進学塾といった感じでカリキュラムがなされており、満足のいくカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境
地元なので環境についてはよくわかりませんが、とくに治安が悪いと感じた事はありません。少し街灯がくらいのかなとは思い、少し不安でした。

塾内の環境
環境がとてもいいです。とてもいい環境で学べたのではないかと思います。ありがとうございます。

入塾理由
名のある進学塾で、コマーシャルもとても魅力的でこちらの塾に決めました。

良いところや要望
とてもいい塾だと思います。要望はとくにないです。このまま素晴らしい塾であることを思っております。

総合評価
こちらのおかげで志望校に合格することができました。

名進研 名駅校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
年間を通した料金と学習時間(自習は除く)を鑑みたときに最もいいと思いました。

講師
説明会での対応がとても丁寧で疑問点もしっかりとお答えいただきました。

カリキュラム
各教科のテキストが小分けにされているので普段の荷物が軽くなるように配慮しているのかと感じました。(親の書類・テキスト管理は大変になりますが。)

塾の周りの環境
駅近くで交通の便もいいですし、自転車での通学も可能なのでありがたいです。親も一緒に送迎しているので今のところ治安の悪い点は見当たりません。

塾内の環境
教室は完全に教室として独立しているので他に集中力を欠くような要素は極力なくすようにしていると思います。

入塾理由
塾の先生方の説明が丁寧であったことと通塾時間が子供の生活にあっていたこと。

良いところや要望
地元では有名で実績もしっかりしているところが親としては安心できます。クラス分けが完全に成績順なので今後子供にとっていい方向に転がるか気落ちする方向に転がるかわからないのがやや不安です。

総合評価
授業や宿題の質・量は満足しています。子供も大変ながらも楽しそうに取り組んでいるのでこの調子で成長していってほしくそのサポートをしていただきたいです。

名進研 小幡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
毎月の料金は妥当だと思う。長期休みの講習は結構料金が負担になる。

講師
経験豊富な先生と若手で熱血な先生のバランスが取れていると思う。

カリキュラム
負担にならない量や質のテキストやカリキュラムが組まれているが、やはり私学優先の感じは否めない。

塾の周りの環境
最寄り駅から徒歩数分のため、子供だけでも季節講習などの昼間の講義は通える。また近くにコンビニもあるため親子共々便利だと実感している。

塾内の環境
教室は少し狭い印象。机と椅子が一体となっているため、整列した感じではあるが通路が狭い。

入塾理由
中学受験するにあたり、実績のあるかつ通いやすい立地の塾にしたいと思い決めました。

定期テスト
定期テス対策はなし。中学受験の対策に特化されている印象。ただ、普段の講義を受けていれば、定期テストも問題ない。

宿題
量は私学受験生に比べて少ないが、子供に負担にならない程度である。

家庭でのサポート
塾への送迎や保護者説明会の参加、校外模試への同行。なるべく子供の希望を優先した。

良いところや要望
模試の前後や成績発表後等に電話連絡があり、塾での様子も教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと
どうしても体調不良や家庭都合で休んだときは、休んだ日の講義内容が記されたメモを郵送してくれる

総合評価
料金的にもカリキュラム的にも妥当な塾だと思う。親の負担も他と比べると少ない。

名進研 本山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は、
どこもこんな感じかと思います。
シーズナルの講習は、
また別申込の別料金なので、
なんだかなーと思います。

講師
先生方は皆さん、
丁寧だと思います。
授業もわかりやすいようです。

塾の周りの環境
駅近で、
とても通いやすいです。
大通りに面しているので、
夜でも比較的安心です。
駐車場がないので、
車で迎えには行きづらいです。

塾内の環境
余計な物はなく、
シンプルで特に問題ないかと、個人的には思いました。

入塾理由
通いやすさと、
先生の感じが良い。
知名度もそれなりにあり、
安心して通わせられるため。

定期テスト
定期テスト対策は!
重要部分を重点的に解説してくれたようです。

宿題
少ないという事はないように感じました。

家庭でのサポート
送り迎えや説明会への申込、
お弁当やお夜食作りをしました。

良いところや要望
お電話しても、
丁寧に対応したくださるので、
感じはいいです。

その他気づいたこと、感じたこと
特にはありません。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。

総合評価
ちゃんと教えてくださっていたと思うし、
親切・丁寧な印象ですが、
うちの子は、
今いち、成果が出てない。

名進研 本山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
本山駅のそばにはさまざまな学習塾が乱立してるが、その中では料金は比較的リーズナブルなほうで、あると思われる

講師
親切で丁寧、非常に面倒見が良いと感じられる講師陣だと思う

カリキュラム
子供にとってわかりやすく見やすいテキストであり、学習意欲を掻き立てる内容であるように思う

塾の周りの環境
駅前であり、夜でも明るいし、かと言って、繁華街でもなく、他の塾もたくさんあり、環境もよいと思われる。

塾内の環境
塾の中をくまなく理解しているわけではないが、狭くもなく、うるさくもなく、環境はよい

入塾理由
本山駅の出口そばにあり、非常にアクセスが良いのが、一番の理由といえるかも。

宿題
宿題はだされるが、量が多すぎることはなく、十分こなせる量である

家庭でのサポート
送り迎えはもちろん 宿題のサポートなどいろいろとサポートはどこでもやっている

総合評価
名古屋市では有名な実績のある学習塾なので、安心感があるのでよい

名進研 竹の山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
他校よりもダントツで高かった 必要のない講座までとってしまった

講師
子供の味方をいつもしてくれていた サポートがしっかりしていた 

カリキュラム
カリキュラムは親からみても納得のいくくらいきちんとした内容だった 

塾の周りの環境
お店もあり明るくもありキレイで交通管理もしてくれて大通りに面していてテナントでないので、気楽に通えた

塾内の環境
隣の教室の声が聞きにくい作り 清潔、机が小さく、座席も狭かったのが残念だがどこの塾も同じだと思う

入塾理由
近くて歩いていけるのと、子供の希望により決めました。学区内で良かったと思っています

定期テスト
テスト対策はありませんでした、塾のお勉強がなければもっと何も言われず育たずのままだったと思います 感謝しています

宿題
多かったが、後々にとても役立った 親も手伝って、おやこのいい思い出となった

家庭でのサポート
びっしりつきっきりにした 説明会も親子で通った 宿題もテスト勉強もずっと一緒に過ごした

良いところや要望
とくになし 先生も良かった しかしお友達は第一希望に受からなかった 5人くらい

その他気づいたこと、感じたこと
面談が多かった 講習代も高かった 第一希望に受からなかったらたくさん不満があったと思う

総合評価
第一希望に、受かったから 子供が通ってくれたから 
子供に親身になってくれたから

名進研 新瑞校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他が安いのか高いのかはわかりませんが、こともが頑張って通いたいと思っているため

講師
楽しそうに学んでいる。勉強の仕方も覚えたようで、大事なのは楽しさだと思っている。

塾の周りの環境
周りの状況はあまり気にしていない。地下鉄でも通えるため、混乱等はなし。帰りが遅いため、心配な点は否めない


塾内の環境
塾内の様子はあまり聞いていない。しっかり学べる環境が整っていると思う。

入塾理由
子供の意思を確認し、通学できる範囲で決めた。先生も一生懸命に指導してくれるため。

定期テスト
結果が出てきているように思います。

宿題
宿題についてもあまり把握していないが、自ら取り組んでいるからよいと思います。

家庭でのサポート
送り迎えやわからない点を教えたりしている。一番大切にしているのは、失敗してもよいから楽しくやること。

良いところや要望
成績は上がっている。本人も喜んでいるからおおむね良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
気づきも多くはありません。たのしくやっているので良いと思います。

総合評価
自分でも通えるし、送り迎えも可能。授業料については少しでも安くなると助かります。

名進研 春日井校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金はちょいと高めどもう少し安くなると兄弟で行けるのにと思います

講師
先生の教え方が本人にはちょうどいいみたいでやりがいがあるといっています

カリキュラム
子供に合ったカリキュラムでわかりやすく難しく苦戦しながらでもやり遂げようとする姿勢が見られます

塾の周りの環境
バス停が近くにあり、子供でも行きやすいと思いますが、送り迎えの時は駐車場をもう少し広げてて頂きたいです

塾内の環境
授業をする教室は少人数でやるにはちょうどいい部屋であり出入りも徹底されていて良い環境

入塾理由
学校と同じスタイルが本人のやる気が起きるとおもったから決めました

定期テスト
講師は算数をメインにやって少しずつ伸びているので対策のプリントなどをやってます

宿題
テスト前の宿題は多いですが、自分達の事なのでやらなきゃと言う精神が働いているのでちょうどいいと思います

家庭でのサポート
学校の宿題は自分の力でやりますが塾の宿題はちょっと難しいみたいで少し手助けが必要になります

良いところや要望
生徒と先生のコミュニケーションが取れていて、勉強のわからないところは理解するまでやってくれるところです

その他気づいたこと、感じたこと
セキュリティもちゃんと管理されていて、安心して子供を預けられると思います

総合評価
学校と同じようなスタイルがいいならオススメですし、先生も子供のレベルに合わせてくれます

名進研 文教台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
通塾日数や、1日の講義の時間、その後の先生のフォローの時間を踏まえると妥当かと思います。ただ日曜の講座をとればもっと高くなります

講師
保護者説明会での先生のお話も分かりやすいですし、子供を大事に考えてもらえてるような発言もあったりするので、印象は良いです。

カリキュラム
教材も分かりやすいですし、Webで公開されている授業動画をみても、非常に分かりやすいという印象です。

塾の周りの環境
塾の前の交通量はじかんによってはかなり多い。隣の建物への配慮から、迎えの車も停めづらいという印象。自転車の方が通学には便が良いと思います

塾内の環境
説明会等で入った教室を見る限り、整理整頓はされているという印象

入塾理由
同級生が通っていた為、誰も知らない中に入れるよりは刺激になるかと思い通わせました

良いところや要望
自分の子供の成績が振るわなかったのは子供のやる気の問題だとであり、塾としてはいい塾だと思います。

総合評価
先生のやる気もあるし、教え方も丁寧にだと思います。家でもWebをまで復習もできるし、総じて良い塾かと思います

名進研 中村公園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金についてはそんなに高いとはおもいませんでした。無理なく通わせられ、妹も通わせています

講師
先生の始動が非常にていねいで、こどもの長所を引き出してくれました。勉強嫌いが勉強好きになり成績がグングンあがりましま

カリキュラム
毎日勉強に励むことができ成績があがりました

塾の周りの環境
通学と下校時には先生たちが安全を確保し、誘導をしてくれるため、非常に安心して通わせることができました。

塾内の環境
こどもが集中しつ勉強できる環境だったと思います。

入塾理由
中学受験に強いと聞き入塾しました。自宅からも近く子どもひとりでも通えるのとともだちも多くいるため通わせました

良いところや要望
成績もあがり、やる気を引き出してくれたと思います。
希望の学校にも入れましたし、よかったと思います。

総合評価
成績も上がり、先生の指導も1人1人にあわせてくれ、よかったと思います。希望の学校にも入れました。

名進研 瀬戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
週3日と通常より多い日数とテスト前には7時間特訓もしてくれる為高くてもいい

講師
定期的に移動になっている様で色々な講師に教えてもらっている様です。

カリキュラム
学校が休みの時は講習があり学力アップを支援してくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境
自宅からは遠くないですが駐車場があまりなく。路駐になってしまう。送り迎えの時は少し不便です。自転車なら良いですが。

塾内の環境
教室のサイズも普通環境もいたって普通勉強するにはいい環境ではないでしょうか。

入塾理由
学校の内申点も考える教育をしてくれることに良いと思ったので入りました。

定期テスト
定期テスト対策は通っている学校別の対応をしてくれて助かります。

宿題
学校の宿題があると少し大変かもしれませんがやった分身につくと思う。

良いところや要望
講師の方々は皆親切でとても良いです。子供も気楽に嫌がらず通っています。

総合評価
子供もが無理せず自分から通っているので非常に良いのだと思います。

名進研 鵜沼校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
通常の月謝は平均的であるが、夏期講習などの長期休暇時の費用は高額であった

講師
若い講師は少なくベテランの講師が多いため指導が的確であったように思える

カリキュラム
教材はかなり量が多く県外の受験にも対応していた。この地域の塾のため入試にはあっている教材であったと思う

塾の周りの環境
駅からは遠く公共交通機関での通塾はほぼ不可能。自家用車での送り迎えが基本ではあるが、講師が外に出てきて交通整理を行っている。

塾内の環境
教室は狭く机と机の間隔はあまりない。建物自体もあまり新しくはないがきれいにはされていた

入塾理由
自宅から近く子ども自身で通うことが可能であった。周りの子供のレベルも高く切磋琢磨できると感じたから

定期テスト
定期テスト対策は各学校ごとに行ってもらえてた。そのため的確な対策を行えていた

宿題
宿題はほぼ毎回出されていた。量はそこまで多くは無いため次の授業までに普通にこなしていた

家庭でのサポート
ほぼ毎回送迎していたが夏期講習などは自転車で通っていた。受験対策説明会などは一緒に参加しました

良いところや要望
もう少し一つの教室の人数を減らしてほしかった。テストの順位で席が決まるので子供には常にプレッシャーがかかっていたので改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと
自習室が常に使用することが可能ではあるが、席数が少なく入れないこともあった

総合評価
高校受験には向いている塾であると思う。勉強ができる子には向いているが、基礎学力向上を目的とするならあまり会わないかもしれません

名進研 大垣駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
どこも一緒。ようは、子供のやる気次第。そのやる気を引き出して頂けるかへの評価。

講師
子供に寄り添って、なにより、やる気を、引き出していただけたこと。

塾の周りの環境
田舎なので、立地的には良い気もする。混むときの対策もされているので、よいが、どうしても混む時間帯はある。

入塾理由
検索したところ良い評価だったのと、
近所で近かったから決定しました。

定期テスト
一斉のテスト、学校向けのテストと、いろいろあったのと、評価での競争で楽しんでいた。

宿題
出されていた。子供がやれていたので適量だったのかと思われる。

家庭でのサポート
基本子供主体。徐々に自らやる体制になっていったため。最初の動機づけが大切と思われる。

良いところや要望
いつでもお気軽に話せる環境にあるように思う。子供が好きなんだろうなと、外からでもわかる。

総合評価
評判は良い。子供に寄り添える環境が良いと思われる。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ