- 集団授業
甲斐ゼミナール 西本部教室
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
甲斐ゼミナール 西本部教室の評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
他の塾も見たがだいだい同じような料金であったが、総じて高い。
講師
特に可もなく不可なく。空いている教室を自由に使えた点は良かった
カリキュラム
受験前のカリキュラムも納得感がありました。
夏冬の授業も熱心でした
塾の周りの環境
自宅から自転車で通える範囲でそれほど苦ではなかったと思いますが、雨が降ると自転車のため大変でした。。
塾内の環境
特に可もなく不可なく。
空いている教室を自由に使えた点は良かった。
入塾理由
高校受験をするにあたり、指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト
定期テスト対策を中心に指導してくれました。
講師の質も高かった
宿題
宿題の量は多くなく、宿題に追われるようなことはなかったと思う
家庭でのサポート
特にサポートした点はないが通う前に自宅から近い場所や通いやすい所を探した
良いところや要望
夏も冬も特になし。
連絡無く休んだときも連絡をくれるなど対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと
特になし。
受験対策もしてくれて満足している。
問題ないとおもう
総合評価
講師は親切に対策や対応してくれて良かった。
人にも紹介したい。
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
私自身あまり詳しく無く塾に通った経験がない為だと思いますがもう少し高いイメージがあった為。
講師
子供が楽しく学ぶことが出来ていそうで、先生の教えて方が良いと思います。
塾の周りの環境
主要道路に面していて通ってる学校の隣りに位置しているのと歩道も広く整備されていて、送り迎えもアクセスが良い。
入塾理由
家の近くで小学校からも近くて評判が良く、甥っ子も通ってたため
定期テスト
定期テスト対策はありました。事前に特別講習をしていただぎした。
宿題
量は普通だと思います。次の授業まであまり大変そうにしている事はない。
総合評価
いちばんは本人が嫌がっていないので今現在は良いのだと思います。
総合評価 3.25投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金が高いので、もっと安くしてもらいたいです。
それなり成績が上がってなかった。
講師
料金割に高いので、授業のレベルでは高くないです。
もう少しレベル高いの講師を授業してもらいたいんです。
カリキュラム
はっきり分からないので、子供に任せているから。
子供本人が納得した上で教材を使って授業を受けていいました。
塾の周りの環境
自転車で本人が行けるぐらい距離なので、とっても助かりました。
塾内の環境
本人に任せているから。親として本人が良ければそれで良いと思っていました。
良いところや要望
体調が悪くなって時に振り替えってもらえないのが欠点です。この点について改善してほしいと思っています。
総合評価 3.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金が高く感じます。夏期講習や冬季講習、試験別の料金も高い。
講師
自由な点では良いがあまりに自由すぎるのも。
施設も新しいとは言えない。
カリキュラム
授業や試験に対しての実績があり、教材も期待以上に充実していたところ。
塾の周りの環境
大通りに面しているため自転車で通うのに心配である。
駐車場も多くない。
塾内の環境
教室が開いている時間帯は自習室として利用出来た点。
清掃は行き届いている。
良いところや要望
教室が開いている時間帯は自習室として利用出来ることは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
試験後に良い点悪い点を見直し、対策をたててもらえると助かる。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
週2回のクラスの他、夏休みや冬休みなどの講習、日曜特講などを合わせると、かなりの高額だった。
講師
受験生のための特進クラスは講師もベテランで良かったが、クオリティが一定ではない。
カリキュラム
県内の中学受験に対してはデータも多く、志望校ごとの対策もしており、学校ごとの模試や面接指導などもしっかりしてくれた。
塾の周りの環境
我が家からは子どもが自分で自転車で行ける場所だったので良かったが、雨の日などは送迎すると駐車場が狭く奥まっており使いにくかった。
塾内の環境
クラスの人数が少なく、また、全員が受験生だったので、同じ意識をもって集中出来ていたようです。自習室も使いやすかった。
良いところや要望
山梨県内で中学受験を考えているなら、やはり実績やデータが豊富な甲斐ゼミナールが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
個別相談も随時受け付けてくれ、毎月の学力テストで進捗状況も分かるので良かった。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普段取っているクラス以外にも、特別講習や夏期講習、宿泊講習など次から次へと提示され、料金がかさむ
講師
受験クラスの講師はベテランでノウハウも豊か。
カリキュラム
県内の中学受験指導に関してはデータも実績も一番なので、各学校の入試傾向もしっかり把握している
塾の周りの環境
県内各所にある。我が家も家から自転車で10分圏内だったので、1人でも安心して通わせられた。
塾内の環境
クラスによりけりだが、中には子どもたちが騒がしく落ち着かないクラスもあるようだ。
良いところや要望
とにかく県内で中学受験をするつもりなら、データや実績のある快ゼミナールが安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
受験クラスのベテラン講師と、それ以外の講師のクオリティの差があるので、そこを改善した方が良いのでは。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
そんなに高くなかったと記憶してます。
講師
子供も成績等には、あまり深入りせず自由にやらせていた。
カリキュラム
英語だけ通わせていたが、特に覚えていないです。子供の成績等は気にせずにその科目に多く触れさせることを目的に通わせていた。
塾の周りの環境
自宅から近かったことが一番の通う理由だった。学区にも近く知り合いが多かった。
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
山梨県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
山梨県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (70 件)
- 早慶上智 (67 件)
- MARCH (66 件)
- 関関同立 (63 件)
- 産近甲龍 (55 件)
- 医・歯・薬学部 (36 件)
- 大東亜帝国 (33 件)
- 日東駒専 (29 件)
- 成成明学 (24 件)
- 信州大学 (57 件)
- 金沢大学 (54 件)
- 静岡大学 (52 件)
- 東北大学 (51 件)
- 千葉大学 (49 件)
- 東京大学 (49 件)
- 宇都宮大学 (49 件)
- 横浜国立大学 (46 件)
- 筑波大学 (45 件)
- 名古屋大学 (43 件)
- 神戸大学 (42 件)
- 広島大学 (42 件)
- 九州大学 (41 件)
- 大阪大学 (40 件)
- 岡山大学 (38 件)
- 秋田大学 (37 件)
- 新潟大学 (37 件)
- 熊本大学 (33 件)
- 弘前大学 (31 件)
- 横浜市立大学 (23 件)
- 都留文科大学 (23 件)
- 山梨大学 (21 件)
- 電気通信大学 (21 件)
- 茨城大学 (20 件)
- 東京学芸大学 (18 件)
- 静岡県立大学 (18 件)
- 高崎経済大学 (17 件)
- 琉球大学 (15 件)
- 茨城県立医療大学 (14 件)
- 広島市立大学 (13 件)
- 北海道大学 (13 件)
- 京都大学 (13 件)
- 徳島大学 (13 件)
- 浜松医科大学 (12 件)
- 奈良県立医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 会津大学 (12 件)
- 富山大学 (10 件)
- 東京工業大学 (9 件)
- 群馬大学 (9 件)
- 山口大学 (8 件)
- 山形大学 (8 件)
- 東京農工大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (7 件)
- 京都府立大学 (7 件)
- 岐阜大学 (7 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 滋賀県立大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 大阪府立大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋工業大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 東京海洋大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 高知大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 京都教育大学 (4 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 東京外国語大学 (3 件)
- 愛知県立大学 (3 件)
- 国際教養大学 (3 件)
- お茶の水女子大学 (3 件)
- 福岡女子大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (3 件)
- 三重大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 長崎県立大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 県立広島大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 福井大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 尾道市立大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 福井県立大学 (1 件)
- 上智大学 (31 件)
- 同志社大学 (29 件)
- 立教大学 (29 件)
- 明治大学 (29 件)
- 関西大学 (29 件)
- 法政大学 (29 件)
- 立命館大学 (29 件)
- 東京理科大学 (27 件)
- 東海大学 (27 件)
- 明治学院大学 (24 件)
- 学習院大学 (24 件)
- 専修大学 (24 件)
- 明治学院大学 (24 件)
- 近畿大学 (24 件)
- 東洋大学 (24 件)
- 駒澤大学 (24 件)
- 成城大学 (23 件)
- 成蹊大学 (23 件)
- 東京薬科大学 (23 件)
- 日本大学 (23 件)
- 芝浦工業大学 (22 件)
- 慶應義塾大学 (21 件)
- 早稲田大学 (21 件)
- 北里大学 (21 件)
- 順天堂大学 (20 件)
- 東京女子大学 (20 件)
- 龍谷大学 (19 件)
- 武蔵野大学 (18 件)
- 帝京大学 (17 件)
- 中央大学 (17 件)
- 中京大学 (17 件)
- 埼玉医科大学 (17 件)
- 高崎経済大学 (17 件)
- 青山学院大学 (16 件)
- 津田塾大学 (16 件)
- 文教大学 (16 件)
- 玉川大学 (16 件)
- 昭和薬科大学 (16 件)
- 昭和大学 (16 件)
- 関西学院大学 (15 件)
- 大東文化大学 (15 件)
- 立正大学 (14 件)
- 愛知淑徳大学 (13 件)
- 京都橘大学 (13 件)
- 酪農学園大学 (13 件)
- 神奈川大学 (13 件)
- 杏林大学 (13 件)
- 共立女子大学 (13 件)
- 愛知大学 (13 件)
- 東京家政大学 (13 件)
- 大妻女子大学 (13 件)
- 女子栄養大学 (12 件)
- 明治薬科大学 (12 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 関東学院大学 (12 件)
- 日本福祉大学 (12 件)
- 国学院大学 (11 件)
- 武蔵大学 (11 件)
- 国際基督教大学 (9 件)
- 獨協大学 (8 件)
- 京都女子大学 (8 件)
- 日本女子大学 (8 件)
- 国士舘大学 (6 件)
- 西南学院大学 (6 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 甲南大学 (5 件)
- 武庫川女子大学 (5 件)
- 京都産業大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 福岡大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 佛教大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (3 件)
- 獨協医科大学 (3 件)
- 星薬科大学 (3 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 東京慈恵会医科大学 (3 件)
- 兵庫医科大学 (3 件)
- 名城大学 (3 件)
- 亜細亜大学 (2 件)
- 椙山女学園大学 (1 件)
- 名古屋学芸大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
- 創価大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 金沢医科大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【山梨県】評判が良い塾から探す
【山梨県】講師の評判が良い塾から探す
【山梨県】料金の評判が良い塾から探す
【山梨県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。