- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
NSG教育研究会 上越本校
![](/jyukunavi/photo/juku/9654/juku_9654_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/9654/kou_20411_01.jpg)
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
子どものヤル気を引き出すのがNSG!
NSG教育研究会の合格実績の高さの秘密は、
「同じ目標を持つライバルがいるクラス設置」
「教師と生徒による応答重視の授業」
「定期的なテスト結果の管理と個人目標の設定」
など、さまざまな工夫を行い、一人ひとりを見つめる指導を実践しているところにあります。
小学生・中学生には独自メソッドの「段階別育成法 ドリームパス」を導入。これから先、中学受験、高校受験、大学受験、就職...と社会という広いフィールドで生きていく子どもたちの無限の力をクラス指導で伸ばしたいと考え、真摯な指導を心掛けています。
教育理念
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/9654/juku_9654_04.jpg)
「人は限りない可能性を秘めている」
学習を通じ、努力することの尊さを知り、「自分で道を切り開く力」「21世紀を力強く生きていく力」「夢を叶える力」を身につけてほしいと考えています。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/9654/juku_9654_05.jpg)
驚異の実績が出る秘密は、子どもたち自身の「実感」と「納得」を刺激する独自の『スキーマ形成指導』と物事を関連づけて考え、理解が促進される『構造学習法』を取り入れたオリジナルカリキュラムにあります。
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
<NSG教育研究会 合格実績>
【新潟県高校入試(2024年度)】
新潟高校:定員360名中 155名
新潟高校理数科:定員80名中 37名
新潟南高校:定員360名中 135名
長岡高校:定員320名中 100名
高田高校:定員240名中 57名
新発田高校:定員280名中 56名
三条高校:定員240名中 31名
※2024年3月16日現在 NSG調べ
【福島県高校入試(2024年度)】
安積高校:定員280名中 38名
安積黎明高校:定員280名中 21名
郡山高校:定員240名中 23名
郡山東高校:定員240名中 11名
※2023年3月15日現在 NSG調べ
※合格者数は、入試まで在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。
【中学校の合格実績】
<NSG教育研究会 合格実績>
【新潟県中学入試(2024年度)】
新大附属新潟中:学力合格者 54名中 28名(NSG生占有率51.9%)
新大附属長岡中:学力合格者120名中 58名(NSG生占有率48.3%)
上教大附属中:公立小からの合格者42名中 20名(NSG生占有率47.6%)
※2024年1月25日現在 NSG調べ
※合格者数は、入試まで在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
◆はじめての方は全学年春期本科授業が完全無料!
◆日程が選べて通いやすい!
◆志望校合格のための多彩なコース設置!
<新潟県の高校生>
◆新高1生は高校合格をお祝いして、春期講習完全無料!
◆新高2・新高3は1ゼミ無料!現状確認と課題発見で次学年に備えよう。
<福島県の小・中学生>
◆個を見逃さないNSGの習熟度別クラス授業は結果につながる!
◆受講料無料!(教材費・テスト代別途)
◆小学生は自分の都合に合わせて通えるマスタードックコースもあり!
講習期間 | 2025-03-21 〜 2025-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-31 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
NSG教育研究会 上越本校の評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は他に比べれば少し安く済んだのかもしれないが
講師
教科によって、授業の聞き取りやすさにばらつきがあった。
すごく親身になっていただけた先生と、そうでない先生が居たように思える。
カリキュラム
教材が多すぎて、全てを活用しきれていなかった。
親もなかなか把握するのが難しかった。
塾の周りの環境
駅前すぐの所にあり、電車で通いやすかった。交番、コンビニも近くて安心、便利だった。
学校の帰り道でもあった。
塾内の環境
教室はそれなりにだったと思う。
冷房が効きすぎるくらいでした。
良いところや要望
駅前にあるので、塾の日じゃなくても利用しやすく、先生も質問に答えてくれる環境が常にあった
その他気づいたこと、感じたこと
プログラム、特別講習など、システムがもう少しわかりやすいとありがたい
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いようにおもいます。通っている学校のカリキュラムに合わせてくれる所がこの塾しかなかったため、選ぶことができませんでした。
講師
優しくて教えかたが丁寧で、また、気さくに話かけることができて、勉強以外の分からない事も親切丁寧に教えてくれます。
カリキュラム
教材は通っている学校に合わせて頂きました。カリキュラムも他校と違い通っている学校にあわせたカリキュラムで進めていただいています。
塾の周りの環境
駅から歩いて1分以内で、通っている学校からも歩いていけて、通学路の途中にあるため、通うのに便利です。
塾内の環境
コロナ渦なのに、教室が狭く、隣同士がくっついているため、コロナが気になってしまう。駅が近いため電車の音が気になります。
良いところや要望
値段を安くして頂きたい。時間変更や、日時の変更など、柔軟に対応して頂き、非常に助かっています。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習、通常授業などの料金が明確に示されていてよかった。追加でお願いすると思っていたよりも高額になってしまう。
キャンペーンがあってよかった。
講師
まだ通い始めたばかりだが、子どもは授業は分かりやすいし楽しいと言っている。
カリキュラム
通い始めたばかりなのでよくわからないがカリキュラムはしっかりしていそう。
塾の周りの環境
交通の便はよいと思う。自宅から自転車で通える距離でよかった。
塾内の環境
通い始めたばかりでよくわからないが駅が近いので電車の音がきになるかも…?
良いところや要望
対応してくださった先生がしっかり説明してくださった。
授業は楽しいようだ。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いです。基本カリキュラムなので出来ならば広く浅く教えてくださればありがたいです。カリキュラムは大事な事は分かりますが臨機応変に対応してくださればありがたいです
講師
講師はカリキュラムに合わせて教えていただきありがたいですが、テスト期間でもカリキュラムから外れないので出来ればテスト範囲を集中して頂きたいです。
カリキュラム
カリキュラムに沿っているので、カリキュラムが終わらないのが講師は心配しているので、たまにカリキュラムが基本かもしれないが、臨機応変に対応して頂きたいです。
塾の周りの環境
立地条件は良いのですが、迎えが遅くなると子供が外で待っているのが心配です
塾内の環境
教室は駅の近くで列車の騒音があり、駅の列車の到着などのアナウンスがあり、勉学に集中出来ない
良いところや要望
授業は楽しい雰囲気ですが塾なので出来ならば、自宅と違い時には厳しくお願い出来ればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
風邪などで休むとカリキュラムが進み子供ば対応に苦労しているので出来ならば休む前から教えてくださればありがたいです。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
今、思えば3年生になってから入校するべきだったと悔やみました。
講師
親身に成績を上げるためのアドバイスが的確で本人も自信がついたよう
カリキュラム
教材は学校の教科書に乗っ取った内容で本人も学校の成績が上がりました
塾の周りの環境
駅前の立地で自宅から自転車で行ける距離なのでなるべく自力で行けました
塾内の環境
教室はレベル別に別れて勉強しましたかといって大人数でもなくディスカッションしながら励んでました
良いところや要望
苦手な教科を一生懸命やりながら五教科、満遍なく成績を上げるべく頑張れました
その他気づいたこと、感じたこと
講師陣が受験のためのエキスパートなので安心して受講でき、無事に合格できました
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
正直妥当なのかどうかわかりません。家庭教師と比べたら安いことはたしかなのですが・・・
塾の周りの環境
駅前にあり交番がすぐ近くにあって治安が良い。コンビニも近くにあるので軽食を購入して塾で勉強できる
塾内の環境
個別学習できるスペースが限られ、飲食スペースはさらに限られるため、騒がしい生徒がいた時点で勉強できなくなるようです
良いところや要望
連絡をこまめに下さる反面、こちらから連絡する電話番号がわかりづらい。塾の開いている時間が長いので空き時間に自習しても良いというのはありがたい
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
思ったよりも高額でテキストや模試、夏休み講習とかと広範囲に料金が掛かるので正直、懐が厳しかったです。
講師
本人の成績や気持ちに寄り添って親身に指導してくれました。 苦手分野や受験合格に必要なアドバイスも的確でした。
カリキュラム
学校の教科書に加え、テキストが増えて、本人も辟易していたと思います。
塾の周りの環境
駅前なので夜の自転車での通学も心配なく行けたので良かったです。
塾内の環境
少人数カリキュラムなので 勉強の際の煩わしさが少なかったように見えました。
良いところや要望
講師、立地、勉強スペース等々良かったと思います。 合格出来たので良しとします。
その他気づいたこと、感じたこと
たまたま届いたハガキで決めました。 但し、スケジュール等々、理解するのに時間は掛かりましたが
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
競合が少ないので,何とも言えませんが,我が家では支払いできるレベルなので。
講師
相談に乗っているようではあるが,親が想定できるようなレベルの精神論で語ることが多かったから。
カリキュラム
教材の問題量は多いが,宿題前提で進めていることが気に入らない。できる子は良いが,それ以前のことを想定していない。
塾の周りの環境
駐車場はあったが,とても狭く,早くいかなくてはという気持ちになってしまった。路駐をしている人もいて,それらを塾側が対処しないのもマイナスポイント。
塾内の環境
人が多くて窮屈,しゃべる人がいて嫌だったという,のが子供の話です。
良いところや要望
良い意味での集団圧力があってほしい。講師の先生のスキルアップ(社内研修)をもっと行ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
地方だと競合が少なく,胡坐をかいたようなビジネスをしているところもある。もっと結果にこだわってほしい。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
思ったよりも高いので果たして通わせられるのか心配でした。もう少し分かりやすく提示してもらえると有難いです。
講師
本人の志望校に進学する際の迷いに対して的確なアドバイスして貰いました
カリキュラム
学校のテキストと塾のカリキュラムの両立は大変だったと思います。
塾の周りの環境
駅前なので夜間に自転車で行けたので送迎の負担が少なかったです。
塾内の環境
教室は少人数で受けたので良かったと思います。駅前なので騒音に悩まされるかと思いましたが本人から大丈夫と言われました。
良いところや要望
本人から塾に行きたいと言われて、半信半疑でしたが成績も上がり始め、学校に行く夢も叶える事が出来て嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
学校のみの勉強だけだと正直、難しいと思います。塾の利用は多分、多くなるかと思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
塾の周りの環境
駅が近く交通が激しいので一部危険かと思う気もします。見通しもよくないです。
塾内の環境
通っている生徒が多く煩雑です。もう少し広いところなら良いかと思いますが。
良いところや要望
日程も紙で渡されるのですがよくわかりません。今どきなのでインターネットで予定が確認できるとよいです。
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
こんなものかなと思って覚悟してたのにやっぱり高かったです。
講師
最初は緊張してましたが講師が話しやすい方で本人もリラックスして勉強に励めました
カリキュラム
カリキュラムは受験前になると忙しくなり、休みがないとこぼしてましたが指導を受けて、力がついてきたら自信に繋がって合格出来ました
教材は多いなぁと思いましたが全部、使いこなせたと思います。
塾の周りの環境
塾は駅前なので夜でも明るくて安全面で安心してました。迎えに関しては駅前は混むので大変でした。
塾内の環境
防音されてるのか廻りの音は余り聞こえませんでした。帰りは一斉に出るので大変そうでした。
良いところや要望
メールにてスケジュールとかを管理できるのは良かったですが模試の申し込みとか一斉に届くので把握するの大変でした。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は思ったより高いなぁ…と思っています。月1回、メールで届く内容は分かりやすいと思います。
講師
中学受験の際にお世話になり、何度かダイレクトメールが届いていたので冬期講習を受け、本人が続けたい意思を見せたので受講することに決めました。
カリキュラム
最初は続くか心配してましたが、学校よりも頭に入りやすいと言うので安心しています。
塾の周りの環境
最寄り駅の近いし、家からも遠くないので良かったです。出来れば自転車で行ってほしいのですが…夜遅く帰らせるのは心配です。
良いところや要望
特に不満はありませんがもう少し情報入手が分かりやすいと有り難いです。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
模試などが頻繁にあるので高学年になるほど金額が上がった。使わない教材もあったので無駄が多い気がした。
講師
個別指導の先生が頻繁に変わり、教え方の上手な先生が他へ移ったりしたことが残念だった。
カリキュラム
教材の量が多く、手が回らないことがあったのでもったいないと思った。
塾の周りの環境
駅前で通うのに便利だったが、送り迎えの際は駐車場が足らないこともあり、路上駐車する人が多くて困った。
塾内の環境
生徒数に対して教室の数が足りていない気がした。自習スペースが設けられていたのは良かった。
良いところや要望
他の塾よりもレベルが上だったので、塾内での平均値が高いのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の変更が多いのが気になったので、1年を通して主任以外の先生もなるべく変わらずにいてほしい。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
学年が上がるたびに値段が高くなるのは仕方ないのかもしれない。継続して受講している生徒には割引があると良かった。他塾ではポイント制になっていて、文具などを交換出来たので、そういうシステムがあるといいと思った。
講師
集団の他に個別も受講していたが、個別の教師が頻繁に入れ替わった。良い先生に引き続き担当してもらいたかったが、毎回こちらへの連絡がなく変更になっていて、こちらの意向は汲んでもらえないのだと感じた。
カリキュラム
苦手な教科を集中的に受講し、塾内の評価は悪くなかったが、学校のテストの点は変わらなかった。受験には実践的ではなかったのではないかと思った。
塾の周りの環境
駐車場がないのは不便だったが、時間帯はちょうど良かった。送り迎えに問題がなかったので通い続けられた。
塾内の環境
自習するスペースにはいつもたくさんの学生がいて、娘のやる気にも繋がったと思う。また、受講していない教科でもプリントなどで自習することが出来て良かった。
良いところや要望
受講生の数と教室がみあってない気がするので、もう少し広い場所か、教室自体を増やした方が良いと思う。高校は東新しかないので、出来れば対面のクラスを設けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
受け付けではいつも丁寧に応対していただいた。また、担当以外の先生も相談にのってくれていたようだったので、他塾よりも印象は良かった。通い続けられたおかげで、第一志望の高校に合格出来た。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高い料金だが、内容を考えると仕方ないと思う。教材なども揃っており、致しかたない。
講師
講師の皆産は親切に指導してくれる。対応も臨機応変で良い。子どもも信頼している。
カリキュラム
子どもの進学先、受験教科に合わせて、カリキュラムが組める。説明も丁寧である。
塾の周りの環境
駅前で、車で迎えに行くのに不便であるが、環境的には騒がしくもなく、良い。
塾内の環境
自習席がやや少なめであるが、落ち着いた環境で、集中して勉強できる。
良いところや要望
子どもが講師陣を信頼している。対応も臨機応変であり、受験に向け、ストレスなく、通える。
NSG教育研究会 上越本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-159
火~土13:30~18:30 ※日曜・月曜休校
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
受講料は殆どの塾は同じくらいだと思いました後は受講内容等で比べるしかないかと
講師
短い間でしたが親身に教えてくれましたもう少し早く行ってれば良かったなーと
カリキュラム
面接試験対策で受けたただけなので内容等はよく分からないです
塾の周りの環境
駅前なので車を止める場所がなくて送迎が大変でした駐車場があると有りがたいです
塾内の環境
広告等で内容はよくわかりました受講料などもこのくらいかな??と漠然と思いました
良いところや要望
概ね不満はないのですがやはり駐車場の問題は大きいですこれからの事を考えれば必要かと
その他気づいたこと、感じたこと
先生はとても親身に教えてくれました受験の際も声を掛けてくれたみたいで子どももほっとしたみたいです
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
特別講座や試験料が高くかんじた。強制的に受講の試験が多かった。
講師
親身になり子供とコミュニケーションが取れていた。授業料は少し高めだった。
カリキュラム
学力のクラス分けが良かった。成績が上がり上のクラスに行けそうでも本人の希望を重視してくれた。
塾の周りの環境
家から近く良かったが繁華街が近くで不安があった。送迎の車を駐車するところがなかった
塾内の環境
入ったことがないのでわかりませんが特に騒音や乱雑さはなかったようです。
良いところや要望
学校の試験に対応した講義内容だった。模試は市内の学生が全員参加でないため合格するかの基準にはならないように思えた
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
高校生向けの進学塾を地域から探す
新潟県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
新潟県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (96 件)
- MARCH (88 件)
- 旧帝大 (85 件)
- 医・歯・薬学部 (84 件)
- 関関同立 (80 件)
- 産近甲龍 (70 件)
- 日東駒専 (68 件)
- 成成明学 (66 件)
- 大東亜帝国 (54 件)
- 新潟大学 (75 件)
- 信州大学 (70 件)
- 新潟県立大学 (64 件)
- 東北大学 (63 件)
- 東京大学 (59 件)
- 横浜国立大学 (56 件)
- 大阪大学 (49 件)
- 富山大学 (48 件)
- 岡山大学 (46 件)
- 千葉大学 (44 件)
- 金沢大学 (42 件)
- 東京農工大学 (41 件)
- 山形大学 (40 件)
- 北海道大学 (36 件)
- 一橋大学 (36 件)
- 筑波大学 (36 件)
- 静岡大学 (36 件)
- 九州大学 (31 件)
- 京都大学 (31 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 防衛大学校 (30 件)
- 北海道教育大学 (30 件)
- 島根大学 (30 件)
- 兵庫教育大学 (29 件)
- 宇都宮大学 (28 件)
- 高崎経済大学 (27 件)
- 横浜市立大学 (26 件)
- お茶の水女子大学 (26 件)
- 東京海洋大学 (26 件)
- 奈良女子大学 (26 件)
- 東京外国語大学 (26 件)
- 名古屋大学 (25 件)
- 神戸大学 (25 件)
- 大阪市立大学 (25 件)
- 東京医科歯科大学 (25 件)
- 埼玉大学 (24 件)
- 宮城大学 (23 件)
- 大阪教育大学 (22 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 群馬大学 (20 件)
- 秋田大学 (19 件)
- 徳島大学 (18 件)
- 福井大学 (18 件)
- 東京工業大学 (18 件)
- 広島大学 (17 件)
- 長崎大学 (17 件)
- 和歌山大学 (16 件)
- 滋賀県立大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (16 件)
- 琉球大学 (16 件)
- 広島市立大学 (16 件)
- 奈良教育大学 (16 件)
- 弘前大学 (12 件)
- 秋田県立大学 (11 件)
- 岐阜大学 (10 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 高知大学 (8 件)
- 茨城大学 (8 件)
- 山梨大学 (8 件)
- 京都府立大学 (7 件)
- 電気通信大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (7 件)
- 愛知教育大学 (7 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 福岡女子大学 (6 件)
- 国際教養大学 (6 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 山口大学 (2 件)
- 三重大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (80 件)
- 早稲田大学 (80 件)
- 法政大学 (78 件)
- 立教大学 (77 件)
- 明治大学 (75 件)
- 東京理科大学 (72 件)
- 中央大学 (71 件)
- 青山学院大学 (71 件)
- 立命館大学 (71 件)
- 関西学院大学 (70 件)
- 東洋大学 (67 件)
- 日本大学 (67 件)
- 上智大学 (65 件)
- 同志社大学 (64 件)
- 関西大学 (63 件)
- 成蹊大学 (62 件)
- 学習院大学 (62 件)
- 北里大学 (62 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 近畿大学 (61 件)
- 明治学院大学 (59 件)
- 明治学院大学 (59 件)
- 武蔵大学 (54 件)
- 専修大学 (53 件)
- 駒澤大学 (45 件)
- 芝浦工業大学 (43 件)
- 京都産業大学 (42 件)
- 関西外国語大学 (42 件)
- 成城大学 (41 件)
- 国学院大学 (41 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 順天堂大学 (37 件)
- 名古屋外国語大学 (36 件)
- 昭和大学 (35 件)
- 甲南大学 (35 件)
- 神奈川大学 (30 件)
- 獨協大学 (30 件)
- 東北医科薬科大学 (30 件)
- 東京薬科大学 (30 件)
- 東京医科大学 (29 件)
- 獨協医科大学 (29 件)
- 武蔵野大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (27 件)
- 東京農業大学 (26 件)
- 東京女子大学 (26 件)
- 津田塾大学 (26 件)
- 同志社女子大学 (23 件)
- 創価大学 (23 件)
- 神戸女子大学 (22 件)
- 武庫川女子大学 (22 件)
- 東京家政大学 (20 件)
- 東海大学 (18 件)
- 文教大学 (17 件)
- 福岡大学 (16 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (16 件)
- 京都女子大学 (13 件)
- 関東学院大学 (11 件)
- 大東文化大学 (11 件)
- 玉川大学 (10 件)
- 自治医科大学 (9 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (9 件)
- 帝京大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 京都橘大学 (8 件)
- 名城大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (8 件)
- 明治薬科大学 (7 件)
- 中京大学 (7 件)
- 星薬科大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (7 件)
- 愛知淑徳大学 (7 件)
- 立正大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 南山大学 (7 件)
- 東邦大学 (7 件)
- 二松學舍大学 (7 件)
- 国士舘大学 (6 件)
- 日本女子大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 国際基督教大学 (6 件)
- 兵庫医科大学 (6 件)
- 佛教大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (6 件)
- 京都薬科大学 (6 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 麻布大学 (2 件)
- 名古屋学芸大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 埼玉医科大学 (1 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【新潟県】評判が良い塾から探す
【新潟県】講師の評判が良い塾から探す
【新潟県】料金の評判が良い塾から探す
【新潟県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。