- 通話無料 0078-600-458-266
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
個別指導なら森塾 港南台校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
個別指導なら森塾 港南台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-266
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!入塾生の94.5%が成績UP!
森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」という自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※1と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。また、森塾独自メソッドにより入塾生の94.5%が成績UPを実現しています!※2
○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○
■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。
■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさに繋がります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。
■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生・高校生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。
森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。
※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
※2 中学生(2022年12月入塾者)において、受講科目の点数が入塾後2学期間で向上した割合
指導方針
■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施
カリキュラム
講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。
料金体系
●保護者の方にも「安心の授業料」
月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配…」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)
●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額
森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。
●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!
森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。
個別指導なら森塾 港南台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-266
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習では、まず”レベルチェックテスト”を使ってお子様の苦手な所を確認!
一人ひとりの苦手なところから効率よく復習し、理解度に合わせて丁寧に指導いたします。
また、春期講習ご受講後、継続してご入塾いただいた方には通常2万円(税込)の入塾金を
""全額免除""させていただくキャンペーンを期間限定で実施しております。
この機会に“楽しくて成績が上がる個別指導塾”森塾の授業を体験してみて下さい!
※各教室「先着順」になりますので、詳しくはお問合わせください。
講習期間 | 2025-03-27 〜 2025-04-04 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 森塾では、ただいま春期講習4日間の【無料】体験を受付中! 今なら、3/24(月)までのお問合わせで入塾金2万円(税込)が全額免除! 人気の時間帯からお席が埋まりますのでお早目にお問合わせください。 |
個別指導なら森塾 港南台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-266
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別指導なら森塾 港南台校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
他のグループ塾に通っていたときは、春・夏・冬期講習などは日数や授業時間が多く、料金がとにかく高かった。授業が多すぎて、こどもが疲弊していた。
講師
生徒2人につき先生1人なので、逆に遠慮して聞くのに時間がかかったみたいだが、慣れれば問題なし。自分のわからないところに寄り添って教えてくれるのが良い。
カリキュラム
テキストが学校の教科書に沿ったものなので、先取りで予習になるのが良いし、テキストがとにかくわかりやすい。
塾の周りの環境
コンビニや駅近で、1番最後の授業後でも比較的明るく、送り迎えがしやすい。コンビニやパチンコ屋があるので、タバコのにおいや酔っぱらいがたまにいる。
塾内の環境
生徒数が多いので、自習室などはいっぱいになりがちかもしれない。
入塾理由
自分のペースで、わからないところもわかるまで指導してもらえるところ
良いところや要望
兄弟割引で入塾金が無料だったのがありがたかった。欲を言うなら設備管理費などの諸経費がもう少し安いとありがたい。
総合評価
個別指導なのに料金が比較的安いのと、子どもにあっていると思ったため
総合評価 3.25投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
小学校のうちは個別の割には安いです。
ただ先生が3月くらいになると辞める方が多いです。
講師
本人の苦手意識が克服できて来ます。
ただ、先生によってまちまちな所があるので、キチンとこの先生がいいと意思を伝えた方がいいです。
カリキュラム
カリキュラムは学校の教科書に沿った物なので学校の勉強が取り組みやすくなると思う。
実際子供も取り組みやすくなり勉強が楽しくなったと言っていた。
塾の周りの環境
駅前なので交通の弁はとても良い。ただコンビニの上なので下に人が溜まりやすいのが気になるところ。
教室はとてもキレイだが狭いので感染症が気になるところ
塾内の環境
キチンと整備されている。ただ駅前なのもあってドアを開けると騒音はある。
防音されているのかドアを閉めれば気にならない。
入塾理由
算数が難しくなって来て自分と学校の勉強では追いついていけなくなったから。
良いところや要望
子供は書くのがとても遅くそれを先生に指摘されてから行きたくないと言い始め辞めてしまいました。
指導者である以上子供の短所もキチンと見て欲しいです。
総合評価
個別塾の中では価格は安いので通いやすいと思います。
ただ1教科価格なので何個も勉強したい子はそれなりになります。塾長さんはとても良い方だったので意思を伝えれば通いやすいです。
総合評価 3.25投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
他と比べて個別指導としては安いと判断したからです
講師
普通です。良くも悪くもないです。本人に責任が有りますが成績は変わりませんでした
カリキュラム
本人に責任が有りますが、成績は変わらなかったからです。それなりなのではないでしょうか。
塾の周りの環境
家からはそこそこ遠いが駅から近い。周りが明るいが騒がしいので、結果どうだろう?
入塾理由
苦手克服のために友達も通っていて、家からもほど近いところ。また個別指導で安い所としてお願いしました。
宿題
出されてました。子供がやっていたので難易度は分かりません。逆に分かる人は親が回答していたのでしょうか?
良いところや要望
成績が上がらないと無料になること。結果上がらなかったので良かったのか悪かったのか。
総合評価 4.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金5
料金
個人塾にしては安い。息子が通っていた塾より安いため、娘も通うようになった
講師
娘は塾長が変わってからものすごく嫌がっていかなくなった。他の生徒さんも苦手に感じてた子が居たそう。
カリキュラム
個人のペースで勧められるため、そこに関しては良かったと思う。授業受けていたのは娘なのでよく分からない。
塾の周りの環境
治安は微妙ですね。でも駅は近いので行き帰りは安全です。土日だと終バスに間に合わないため、その場合のみ歩きで帰らせていました。
塾内の環境
ブースブースは筒抜けなのでなかなかに騒がしい塾でした。授業中に隣のブースの子にちょっかいかける子もいるみたいです。
入塾理由
娘が友達に誘われため。1度体験に行き1年間通いました。
娘には少しあっていませんでした。
定期テスト
テスト期間は自習に誘われていたりしたそう。
あまり行かない子が多いみたいです。
宿題
宿題の量は人によります。進められた分宿題が出る形です。多く進められればそれほど宿題の量は増えます。
良いところや要望
曜日、時間は自分のペースで合わせられるのでそこは通いやすいと思います。ですが静かな空間で勉強をしたいって方には向いてないです。明るい雰囲気の塾です。
その他気づいたこと、感じたこと
特にないですね。ひとつ言えば自習空間が狭すぎて帰ってきたことがあったためそこは改善点だと思います。
総合評価
楽しい雰囲気の塾ですが、娘には少しあっていませんでした。人によると思うので1度体験してみるのはとても良いと思います。
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は高めだと思います。
個別指導の為仕方ないかなと感じています。
講師
気さくに話しかけてくれ、先生のニックネームなどで呼ぶ事ができ身近な存在として接して下さっています。
カリキュラム
受験前のカリキュラムも子供にあった内容で組み込んで下さりしっかりと指導してくださいました。
塾の周りの環境
駅から徒歩1分で通える為、交通機関を利用しても通いやすいです。
人通りも多い為子供を安心して通わせる事ができます。
塾内の環境
1人の先生に対して両脇に生徒が座り指導していただく感じですが、目も行き届いて質問もしやすく良いと思います。
入塾理由
自宅から近く個別指導が良かったのと、先生の指導も手あつく、子供との相性も良かった為
定期テスト
定期テスト対策として、塾の曜日以外も自習に来るように促してくださいました。
宿題
結構、宿題の量は多いと思います。
授業の最後にテストがあり、復習もできて良かったです。
良いところや要望
その日の授業の様子や勉強の進み方など連絡をこまめにくださります。
その他気づいたこと、感じたこと
振替やお支払いしている以上にお勉強を見て下さるのでテスト前など助かります。
総合評価
個別に習った方が合っているタイプの子供には丁寧に向き合ってくださるので合っていると思います。
個別指導なら森塾 港南台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-266
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金設定は、授業週数が少ないとその分減りますが季節講習の際は経済的に負担が大きかったです。
講師
講師によって、取り組み方が違うので子供との相性が合わないと講師を交代してもらえるシステムは助かりました。
カリキュラム
独自の教材は、子供に合っていました。申し込みをしていない教科の教材もお願いすれば購入できたので助かりました。
塾の周りの環境
駅前なので、遅い時間も明るく安心でした。また季節講習の時には、気分転換にランチなどを買いに出られたので良かったです。
塾内の環境
教室は、狭くてテスト前などは早く行かないと自習室なども席がなくなる時もありました。
良いところや要望
欠席連絡などがスマホからできるようになって便利になりました。欠席した分を補講してもらえると嬉しいです。
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金などはいわゆる一般的な価格なので特に高いとか安いとかの感想はなく、妥当な金額
講師
細かくはわからないが今のところ楽しく通ってる
塾の周りの環境
最寄りの駅から徒歩1分 自宅から徒歩10分 駅近くなのでとても立地が良い
塾内の環境
塾内の環境や設備などの感想は聞いた事ないが、悪いとも言ってはいない
良いところや要望
まだ入塾して一年経ってないが友達と通っていて今のところ楽しく通っている
その他気づいたこと、感じたこと
聞いてる限りでは可もなく不可もなくといった感想 平均的な塾の印象
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
個別対応の割にはよかったと思います。自習時間考えると割安感が感じられた。
講師
個別対応の際、勉強に取り組みやすいよう取り組んでくれた。できれば塾時間以外の時にも取り組めるような指導だといい。
カリキュラム
カリキュラムは小越的でよかった。ほかにも受験対策資料などがよかった。
塾の周りの環境
駅の近くだったので音が気になるが、明るいので治安の安心感はあった。
塾内の環境
コロナ対策など狭い教室なので不安があった。子供も密だったと話していた
良いところや要望
先生が子供にとって親しみやすいことが続けられる要素だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと
駅に近く、利用しやすかったが、狭かったことが心配だった。受験情報がよりもらえればよかった
総合評価 3.00投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は個別指導の塾としては安い方だと思いますが、長期休暇の講習は少し高いと思います
講師
講師の年齢が若いので色々なことが聞きやすい、担当教師がよく変わる
カリキュラム
学校の教科書の応用の内容なので、難しさのレベルとして丁度いい
塾の周りの環境
家から近く、駅の側なので夜遅い時間でも人通りが多いので安心です
塾内の環境
少人数制なので、勉強には集中できそうだが、施設はそれほど新しくない
良いところや要望
何かあるとすぐに連絡をしてくれるので、その点は安心です。相談もしやすい
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
それなりの料金だが,効果が出れば平均的な値段だと思います
講師
教える人数が少ないので、細かいところまで目が行き届いて、子供の学力に合った教え方をしてくれる
カリキュラム
少人数制なので質問がしやすい、学校の教科書の進み方に応じて授業が進められて分かりやすい
塾の周りの環境
駅近で人通りも多いので安心
塾内の環境
個別指導なので集中しやすい環境が整っているので安心する、良いと思います
良いところや要望
時間割が柔軟なので、部活の都合と合わせやすくていいと思います
その他気づいたこと、感じたこと
内容は今のところ学校の補習的な内容が中心なので、高校受験の授業内容がどのようになるのか気になる
個別指導なら森塾 港南台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-266
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境2
- 料金3
料金
相場だとは思います。夏期や冬期講習が入ってくるともうすこし安いと嬉しいなと思う事もあります
講師
子供の事をよく見てくださり、お兄さん、お姉さんみたいな感じで話してくださるので子供が緊張せずに質問ができ、丁寧にかいとうしてくださる。
カリキュラム
できる、できないが明確になるので、先生が的確にフォローしてくださるので子供のやる気が上がる
塾の周りの環境
駅の近くにあるので人が多く、人の目があるので治安は良いと思います
塾内の環境
少しわさわさしているので、本人が集中してやっているのであれば問題はないと甘い思います。
良いところや要望
駅から近いので立地も良く、先生も丁寧な指導法でマイペースな子にはいい塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと
特に感じる事などはないですが、先生の対応は丁寧だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
夏期講習や冬季講師など、追加の料金が高いと感じることが多かったが
講師
先生が話しやすくて好感が持てた。 点数が上がった。 英語が得意になった。
カリキュラム
上位校を狙わせることが無く、自分の合った学力の学校を勧めてくれた。
塾の周りの環境
車で送り迎えが多かったが、車を停めておける場所があって助かった
塾内の環境
中の様子まで確認できる機会が無かったので、よくわからないです
良いところや要望
わからないところを気軽に質問出来る環境であってほしいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと
私立に入れるのと、塾に通わせるのでは、どちらが子供の為になるのか考えたことがある
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
安ければ安いほどよいが、勉強以外の相談にものってくれているのでよい
講師
サッカーのことをよく理解」して、授業の融通をきかせてくれる。
カリキュラム
テストの補習や復習、テスト前特別授業などしてくれるところがよい。
塾の周りの環境
駅前で夜遅くても治安が良いし安心できる環境で、先生もよいから安心
塾内の環境
塾内の環境はよくわからないが、子供がよいといっているので問題ない
良いところや要望
先生が子供に近い、補習Ok、テスト前強化勉強等もしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと
サッカーの試合等の日は、別の日に補習をいれてくれたりしてくれる
総合評価 4.25投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金5
講師
若く明るく面白い先生が多いので、子供も楽しく通っています。子供を和ませながら、勉強に取り組ませてくれる感じです。
塾の周りの環境
駅から近いので、近隣の子供だけでなく電車でも通える環境です。うちの場合は冬は電車で、暖かくなったら自転車でも通えそうです。
良いところや要望
大勢の中で埋もれてしまうタイプなので、個別を選びました。分からないこともすぐに聞けるので、安心なようです。争うことの苦手なお子さんにおすすめです。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
1コマ単位なので、たくさん履修するとおのずと金額は上がリます。必要な教科だけを選択して通っていました。
講師
若い講師が多く、かなりフレンドリーな雰囲気です。授業は教科ごとの講師によっても良い悪いが別れると思う。
塾の周りの環境
港南台駅前にあるので、通いやすく暗い道なども通らずに通塾できるので、女の子も安心して通えると思います。
塾内の環境
大きくはないが自習室もあります。何かわからないことなどがあると、手があいている先生がいれば質問もできるそうです。
良いところや要望
個別なので、その子に合わせて授業が進んでいく。置いていかれることはないので安心。一人一人に合わせて進めてもらえるのは個別だからこそできること。
個別指導なら森塾 港南台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-458-266
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
講師
私の子供とは相性がいいみたいでわかりやすいみたいです。なんとなく、全体的に若く、中堅層はいないのかなぁと思いました。
塾内の環境
前、後としきりがあります。自分の勉強に集中しないと前、後、気になるかもしれません。講師がつきっきりなので手は抜けないですね。
良いところや要望
補習などを行ってくださってありがたいです。また、ちょくちょく電話をくださったり、面談してくれたりで親身だと思います。
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (775 件)
- MARCH (723 件)
- 旧帝大 (714 件)
- 日東駒専 (636 件)
- 医・歯・薬学部 (602 件)
- 大東亜帝国 (562 件)
- 成成明学 (562 件)
- 関関同立 (440 件)
- 産近甲龍 (358 件)
- 東京大学 (615 件)
- 横浜国立大学 (547 件)
- 東京工業大学 (508 件)
- 筑波大学 (453 件)
- 一橋大学 (442 件)
- 千葉大学 (432 件)
- 横浜市立大学 (379 件)
- 大阪大学 (374 件)
- 東北大学 (371 件)
- 京都大学 (370 件)
- 東京外国語大学 (355 件)
- 北海道大学 (352 件)
- お茶の水女子大学 (333 件)
- 神戸大学 (311 件)
- 名古屋大学 (287 件)
- 九州大学 (274 件)
- 東京農工大学 (235 件)
- 東京海洋大学 (232 件)
- 東京医科歯科大学 (223 件)
- 秋田大学 (220 件)
- 電気通信大学 (208 件)
- 東京学芸大学 (188 件)
- 国際教養大学 (187 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (140 件)
- 大阪府立大学 (133 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 山形大学 (125 件)
- 岐阜大学 (125 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 大阪教育大学 (122 件)
- 信州大学 (113 件)
- 京都府立大学 (110 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 奈良女子大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (90 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (85 件)
- 群馬大学 (78 件)
- 三重大学 (72 件)
- 防衛大学校 (70 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 琉球大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 香川大学 (56 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 富山大学 (53 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 徳島大学 (25 件)
- 福井大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 兵庫教育大学 (22 件)
- 新潟県立大学 (22 件)
- 北海道教育大学 (22 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (14 件)
- 長崎大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (749 件)
- 慶應義塾大学 (736 件)
- 法政大学 (689 件)
- 立教大学 (659 件)
- 上智大学 (639 件)
- 中央大学 (600 件)
- 東京理科大学 (593 件)
- 東洋大学 (560 件)
- 専修大学 (534 件)
- 駒澤大学 (526 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 明治学院大学 (512 件)
- 明治大学 (494 件)
- 日本大学 (488 件)
- 成蹊大学 (484 件)
- 青山学院大学 (481 件)
- 東海大学 (478 件)
- 国学院大学 (435 件)
- 同志社大学 (411 件)
- 学習院大学 (400 件)
- 立命館大学 (389 件)
- 関西大学 (358 件)
- 日本女子大学 (354 件)
- 国士舘大学 (343 件)
- 北里大学 (341 件)
- 芝浦工業大学 (339 件)
- 関西学院大学 (337 件)
- 近畿大学 (337 件)
- 成城大学 (307 件)
- 武蔵大学 (303 件)
- 帝京大学 (300 件)
- 国際基督教大学 (267 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (238 件)
- 東京女子大学 (237 件)
- 順天堂大学 (232 件)
- 津田塾大学 (225 件)
- 武蔵野大学 (222 件)
- 文教大学 (220 件)
- 玉川大学 (214 件)
- 昭和大学 (214 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (192 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (186 件)
- 関西外国語大学 (178 件)
- 東京女子医科大学 (176 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (171 件)
- 東京慈恵会医科大学 (168 件)
- 杏林大学 (162 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (142 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 自治医科大学 (131 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (127 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (123 件)
- 武庫川女子大学 (116 件)
- 福岡大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (111 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (102 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 佛教大学 (95 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (90 件)
- 京都薬科大学 (90 件)
- 創価大学 (86 件)
- 日本医科大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 久留米大学 (71 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (46 件)
- 東北医科薬科大学 (45 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 中京大学 (20 件)
- 名古屋外国語大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (18 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。