※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校

個別指導なら森塾全体のクチコミ
評価3.44 フキダシ全体のクチコミ3091 フキダシこの校舎のクチコミ9

  • 講師講師3.22
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.78
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.78
  • 塾内の環境塾内の環境3.33
  • 料金料金2.89
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒302-0127 守谷市松ヶ丘6-6-1 アクロスモール守谷2階

最寄駅

電車つくばエクスプレス 守谷駅

電車関東鉄道常総線 守谷駅

地図地図を見る

個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校 へのお問い合わせ(無料)

関東(直営)個別指導塾生徒数No.1!入塾生の94.5%が成績UP!

森塾は、創業からの約30年間で70万人以上の生徒をサポートしてきた実績をもとに、生徒1人ひとりとしっかり向き合いながら、たくさんの「やればできる!」という自信を育んできました。現在では、個別指導塾(直営)関東エリアで生徒数No.1※1と多くの生徒や保護者様に森塾を選んでいただいています。また、森塾独自メソッドにより入塾生の94.5%が成績UPを実現しています!※2

○森塾が多くの保護者様に選ばれる理由○

■「先生1人に生徒2人」までの個別指導でとことん向き合う
生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導。相性の合う先生が楽しく会話や声かけを行いながらお子様のやる気を育てます。

■学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさに繋がります。さらに、毎回の授業前に、前回までの授業の理解度を確認する「クリアテスト」を実施し、できるようになるまでとことん指導します。

■学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」
中学生・高校生を対象に、入塾後2学期以内に学校のテストで「1科目+20点以上」または「80点以上※60点以上で入塾した場合」を超えて成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。

■個別指導でありながら安心の授業料を実現
「楽しくて成績が上がること」はもちろん大切ですが、「安心して通い続けられること」も同じくらい大切です。一人でも多くのお子様に、成績が上がる喜びを提供するためにリーズナブルな授業料を設定しています。※授業料の詳細は返信メールでご送付いたします。

森塾では、お近くの教室で無料体験授業を受付中!
通常は「最大1ヶ月間」、長期休みの講習期間では「4日間~5日間」の無料体験授業を受けていただくことが可能です。ぜひお問い合わせください。

※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
調査概要:2022年10月 指定領域における競合調査。関東エリア:「東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県」
※2 中学生(2022年12月入塾者)において、受講科目の点数が入塾後2学期間で向上した割合

指導方針

指導方針

■先生1人に生徒2人までの個別指導で一人ひとりに向き合いながら丁寧に指導
■数万枚のテスト分析をもとに、お子様が通っている学校に合わせた対策を実施
■定期テスト前には、無料でテスト対策の特別授業を実施

カリキュラム

カリキュラム

講習では苦手な所を確認、つまずいた所まで戻って学ぶ「復習型授業」。
通常授業は学校の少し先を「予習型」で指導。
塾で勉強した後、学校の授業を受けるので、「授業がよくわかるようになった」と好評です。

料金体系

●保護者の方にも「安心の授業料」

月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。

基本的には週1回の授業で1科目を指導させて頂きますが、中学生のお子様にはテスト前に「5科目対応システム」をご用意しています。「5科目全て塾に通わせると授業料が心配…」という保護者のために、授業料のご負担が少ない形でバランスよく成績が上げられる仕組みがあります。
(授業料の詳細はパンフレットをご覧ください。)

●授業回数が少なくなる月は「授業料」を減額

森塾では一般の塾と異なり、講習や祝日で授業回数が少なくなる月は、その分授業料が減額されています。また、ご兄弟で通塾いただく場合には、授業料が20%割引になる兄弟割引があります。


●さらに「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」もあります!

森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させて頂く「返金制度」をご用意しています。
指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。

個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

【先着順】春期講習4日間”無料体験”受付中!
【森塾の春期講習】
春期講習では、まず”レベルチェックテスト”を使ってお子様の苦手な所を確認!
一人ひとりの苦手なところから効率よく復習し、理解度に合わせて丁寧に指導いたします。

また、春期講習ご受講後、継続してご入塾いただいた方には通常2万円(税込)の入塾金を
""全額免除""させていただくキャンペーンを期間限定で実施しております。

この機会に“楽しくて成績が上がる個別指導塾”森塾の授業を体験してみて下さい!
※各教室「先着順」になりますので、詳しくはお問合わせください。
講習期間2025-03-27 〜 2025-04-04
申込締切2025-03-30
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
講師1人に生徒2人までの個別指導で、リーズナブルな料金設定が特徴。
一人ひとりの理解度にあわせた、学校授業の「先取り学習」によって、生徒一人ひとりの自信をはぐくみ、学習習慣を定着させます。

科目:算数・国語・英語(1科目より受講可能)
中学生
講師1人に生徒2人までの個別指導で、リーズナブルな料金設定が特徴。
学校授業の「先取り学習」と「定期テスト対策」で成績アップをサポート。さらに、全国で初めて、学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する「成績保証制度」を導入しています。

科目:数学・英語・国語・理科・社会(1科目より受講可能)
高校生
講師1人に生徒2人までの個別指導で、リーズナブルな料金設定が特徴。
生徒一人ひとりの個性・理解度にあわせた「先取り学習」「テスト対策」をおこない、成績アップを図ります。また、「大学入試対策コース」も設定しています。

科目:数学・英語・国語(古典・現代文)・理科(物理・化学・生物・地学)・地理歴史・公民(1科目より受講可能)
料金森塾では、ただいま春期講習4日間の【無料】体験を受付中!
今なら、3/24(月)までのお問合わせで入塾金2万円(税込)が全額免除!
人気の時間帯からお席が埋まりますのでお早目にお問合わせください。

個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校 へのお問い合わせ(無料)

個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
夏期講習など、塾側から定時された授業をうけるとなるととても高い

講師
いつもゲームのはなしばかりする先生がいると聞いていた。それ以外は特になし

塾の周りの環境
駅は近くにはなく送迎が必要だった。
商業施設の中なので、便利だった。子供も塾の帰りも買い物してまっていた

塾内の環境
人は多そうに見えた。静かな環境ではないが、うるさくもなかったと言っていた

入塾理由
褒めてのばすと知り合いから聞き、実際にやる気になり成績があがったと聞いたため

定期テスト
定期テストは受験前にはあった。

宿題
量は少ないと思う。塾で終わらせて来ることもあったので負担にはなっていなそう

家庭でのサポート
塾の送迎はやっていな

面談は最小限ではあるが、行くようにしていた

良いところや要望
毎回単元テストの結果がメールでくるのはよかった。
宿題忘れも。

その他気づいたこと、感じたこと
振替の授業ができなかった事が不便
体調悪くて休んでも、その振替がない

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
授業りょうは他とあまり変わらないのではないかと思うが、テキストを通常のもの講習用のもの受験用のものとたくさん買う必要があった。
授業を一コマ増やすごとにその分料金がかかるので、5教科みてもらいたくても無理だった。

講師
身近な存在でよく教えてくれていたと思う。数人が社員なのだと思われる方は多分教え方など上手なのかもしれないが、電話対応等で放ったらかしにされてしまうことがよくあったらしい。

カリキュラム
テキストはわかりやすく繰り返し問題があって基礎学力の定着にとてもいいと思った。進学校を目指す人には少し物足りないテキストだと思う。

塾の周りの環境
ショッピングセンターの一角にあるので、遅い時間もスーパーの明かりでまあまあ明るいし、人通りもまあまあある。駐車場は広いので,送迎では困らない。

塾内の環境
とても狭い。自分のスペースは机と椅子のみという感じで荷物の置き場がない。冬にモコモコしたダウンなんて着ていくと置き場に困る

入塾理由
個別指導の塾を探していて、ここでは生徒2人に先生1人ということで個人的な苦手な部分を理解して教えてくれるのではないかと思って決めた。また友達も通っていたので、安心して通えると思った。

定期テスト
テスト前になると一コマ分無料で授業をしてくれる。担当の先生と空き状況にもよるので、希望の日時はなかなかとれない。内容は塾のテキスト

宿題
宿題は毎回出されていた。量は担当の先生によって多少違う。内容は授業でやったところの復習という感じで次回の授業で小テストをうけ理解度をはかる

家庭でのサポート
塾の送迎をほぼ毎回していた。宿題も必要ならば教えることもあった

良いところや要望
アットホームな雰囲気がよかったと思う。要望は休みの時に振替ができるといいなと思った。

その他気づいたこと、感じたこと
成績保証がついていたり、成績が上がると手紙に名前が載ったりするが、入塾時の成績が基準となっているのか?よくわからなかった

総合評価
成績は少し上がったのでほっとしているが、電話対応等ほったらかし授業は料金も払っているので許すことはできない

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
一つの教科を勉強したいなら良いが、複数となると高額になる。兄弟割りや友達割りもあった。

講師
わからないことは丁寧に教えてくれる。良くも悪くもその子のペースに合わせてくれる

カリキュラム
確認テストや宿題の出し方もカリキュラムに沿ってやっている。テストはクリアするまでやる。

塾の周りの環境
駐車場も広いし、モールの中にあるので夜でも明るい。学生も通塾しやすい。親も買い物ができるので、時間を潰せる。

塾内の環境
狭くてそんなに大人数は入らない。自習室も小さくて、夏休みはいっぱいになる。

入塾理由
成績保証があったから。実際に成績は不振になった時の先生はよかった。

良いところや要望
成績が落ちた際、担当した先生は良かったが、それ以外は普通なのでモチベーションが上がりづらい。

総合評価
どこの塾も同じだが、良い先生にあたれば成績も伸びる。合わなければ先生をかえてくれる。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

カリキュラム
進む頻度は講師によるが生徒のやる気次第。予習復習もちゃんとするようになっている

塾の周りの環境
交通環境はいい。駅からは車で15分程度でアクロスモール周辺は交通量は多い。塾前の信号が少し長いのが何点だと思う

塾内の環境
人が少なく雑音は少ない。トイレも近くにあり最適だと思うがたまにトイレにスマホをいじりに行く生徒がいる

入塾理由
家から近いからと友人が通っていたから。小学校が近く友人や知り合いが多いのが良いところ

定期テスト
テスト範囲について対応してくれる時もあった。基本は冊子通りで進んで行く感じ

宿題
量は講師によるが基本3~5ページ程度。本当に人によっては出す量が変わってくる

良いところや要望
集中しやすくすぐに講師に質問しやすいとこと講師との交流が多くコミュニケーションが取りやすい

総合評価
内容は良かったが冊子が多いのが少し難点。それと机が小さく冊子2冊広げたら狭く受けにくい

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は他の塾に比べてチラシなどを見る限り1番ではないですが安い方だと思います
夏期講習や冬季講習はなかなかかかりますが、兄弟割引があるので、双子のため助かりました

講師
毎回確認テストがあり、理解ができてないと補習が無料で受けられたり、学校ででたチャレンジ問題が解けない時に塾のテキストにはないけど、持ち帰り解いてくれたりしました

カリキュラム
進み具合もテキストの内容もちょうどよく、宿題は当日にしてもギリギリ間に合うくらいの量で、学校の宿題もあるので、よかったです
ただ、かわいそうだと宿題を出さない先生に当たったことがあり、困るねと言ってたらちょうど入れ替えになり、特に塾側にいうことなくすみました

塾の周りの環境
ショッピングモールの中にあり、塾の終わる時間にはだいたいのお店は閉まってますが、スーパーが開いていて明るいので、迎えに行くまで待たせても安心でした

塾内の環境
思ったより教室内が机でぎっしりでしたが、勉強しにくいことはなさそうでした
ただ、入り口がオープンなので夏は虫が入ってきてちょっと嫌だったようです

入塾理由
比較的安く点数アップ保証があり本人達も雰囲気がいいと言っていたので。通い安い立地でもあったので決めました

定期テスト
定期テスト前には補習があった気がします
もともと定期テストの点数アップをかかげてる塾なのでサポートはあった気がします

宿題
当日でもギリギリこなして塾に向かえるくらい、学校の宿題もあるのでちょうどよかったと思います

良いところや要望
全体的には良いです
ただ、友達を紹介して欲しいとの勧誘が先生によってはしつこいみたいでした

総合評価
子供二人とも受験で合格したので、行っておいてよかったとおもいます

個別指導なら森塾 アクロスモール守谷校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
授業料他にテキスト代、夏期講習代などかかってくるので、負担は大きいです

講師
2対1で講師がついてくれてるので、ほぼ個別対応でわかりやすいようです

カリキュラム
基本的な問題を繰り返す問題もあり、レベルにあっていると思います

塾の周りの環境
スーパーの一角で送迎ついでに買い物をしたり、人通りがあるので、遅い時間帯でも比較的安心です

良いところや要望
学習状況をメールでも知らせてくれるので、子どもの成果もわかりやすいです

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
すごく安いというわけではないが、1:2の個別指導塾にしては安い方だと思う。

講師
子供の感想では、人柄も良く、教え方も分かりやすいらしい。通い始めたばかりなので、悪い点はまだ分かりません。

カリキュラム
基礎から応用まで、色々考えられている教材だと思う。
8月は通常授業ではなく(授業料もなし)、全員季節講習を申し込む形なので、予定も組みやすく、勉強に集中しやすいから良いと思う。

塾の周りの環境
子供が通塾中に親は買物が出来て便利。
他の塾と違って、駐車場に困らなくて良い。

塾内の環境
スーパー等が入ったショッピングモールの中にあるが、塾の中は、外部の音が聞こえず静かだった。

良いところや要望
他の塾も体験したが、人気校は同時間帯の人数が多すぎて密なのが気になった。また逆に、生徒数が少ない所は校舎が小さく外の音が聞こえて集中できない環境だった。森塾アクロスモール校は、密でもなく、静かでトータル的に良い環境だと思う。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
月によって、4週の時と5週の時とで金額が違うのはいいと思います。兄弟割りで30%オフになるのはいいですが、2人通わせているとやっぱり負担は大きいです。

講師
授業の時間に毎回同じ先生ではなく、急遽違う先生に変わってしまったりするので、同じ先生に見てもらいたいと思います。

カリキュラム
塾ではフォレスタという教材を使っています。 塾で教わる部分、教わった事に関して答える問題、宿題の部分と分かれていて、とても分かりやすいです。 宿題の部分で、何かに頼ったりしたらバツを付けておき、見直しの時にここがダメだったんだなと、すぐ分かるようにしておく学習法です。

塾の周りの環境
交通の便は、駅からは少し離れているので、車で送迎が多いです。 治安的には2階の奥まったところにあるので、いいと思います。 立地は、アクロスモールの中にあるので、駐車場はたくさんあるので心配ありません。 あとは、お店もあるので買い物もできていいです。

塾内の環境
先生1人に生徒2人までなので、細かく仕切られていて、塾の中の環境はいいと思います。 ただ、お店の奥の方にあるので、お店の音楽が流れて聞こえてくるので、それで集中が途切れてしまわないかな?と思います。

良いところや要望
いい所は、宿題の確認テストで2問間違いだと、特訓部屋というところでもう1回教えてもらえます。 特訓部屋は何回受けても無料なので、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと
休みの時や遅刻の時はメールで送れるのでいいと思います。 毎回同じ先生に見てもらえるように徹底してもらった方がどこが苦手か分かると思うので、そうしてほしいです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他のお母さん達からの情報を聞いてみると、他の塾に比べて高いような気がする

講師
子どもが慕っている。嫌がらずに通っている。分かりやすいと言っている

カリキュラム
教科書に沿って勉強が進んでいる。授業の予習をしているような感じ

塾の周りの環境
ショッピングモール内にあり便利。家からも近く、子どもが1人で歩いていける環境

塾内の環境
先生1人につき生徒2人を同時に見てくれる。生徒1人がブースで区切られているので集中できそう

良いところや要望
立地もよく、子どもも先生に懐いていて嫌がらずに通っているので問題なし。先生もよく見てくれている様子で助かっています

その他気づいたこと、感じたこと
若い先生が多い。○○先生と呼ぶのではなく、ニックネームで呼ばせているところが気になる

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

茨城県内  守谷市内  つくばエクスプレス沿線  守谷駅周辺

茨城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (137 件)
旧帝大 (133 件)
MARCH (119 件)
関関同立 (109 件)
医・歯・薬学部 (95 件)
産近甲龍 (85 件)
日東駒専 (54 件)
成成明学 (50 件)
大東亜帝国 (47 件)
国公立大学
東京大学 (110 件)
筑波大学 (98 件)
大阪大学 (97 件)
千葉大学 (96 件)
横浜国立大学 (93 件)
東北大学 (92 件)
九州大学 (84 件)
神戸大学 (84 件)
名古屋大学 (83 件)
秋田大学 (76 件)
信州大学 (70 件)
広島大学 (65 件)
金沢大学 (65 件)
宇都宮大学 (62 件)
岡山大学 (61 件)
京都大学 (57 件)
静岡大学 (55 件)
新潟大学 (55 件)
熊本大学 (55 件)
一橋大学 (50 件)
北海道大学 (49 件)
弘前大学 (46 件)
東京工業大学 (40 件)
電気通信大学 (31 件)
横浜市立大学 (31 件)
東京医科歯科大学 (31 件)
東京海洋大学 (27 件)
山形大学 (27 件)
大阪府立大学 (27 件)
大阪教育大学 (25 件)
東京外国語大学 (24 件)
お茶の水女子大学 (24 件)
茨城大学 (23 件)
東京農工大学 (23 件)
岐阜大学 (21 件)
大阪市立大学 (18 件)
国際教養大学 (18 件)
奈良女子大学 (18 件)
京都府立大学 (18 件)
福岡女子大学 (18 件)
群馬大学 (16 件)
山口大学 (16 件)
東京学芸大学 (14 件)
都留文科大学 (13 件)
埼玉大学 (13 件)
琉球大学 (13 件)
埼玉県立大学 (12 件)
名古屋工業大学 (12 件)
愛知県立大学 (12 件)
静岡県立大学 (9 件)
茨城県立医療大学 (9 件)
三重大学 (9 件)
香川大学 (9 件)
県立広島大学 (9 件)
神奈川県立保健福祉大学 (9 件)
長崎県立大学 (9 件)
千葉県立保健医療大学 (9 件)
鹿児島大学 (9 件)
滋賀県立大学 (7 件)
奈良教育大学 (7 件)
福井大学 (7 件)
名古屋市立大学 (7 件)
富山大学 (7 件)
北海道教育大学 (5 件)
兵庫教育大学 (5 件)
防衛大学校 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
島根大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
山梨大学 (4 件)
徳島大学 (4 件)
高崎経済大学 (4 件)
長崎大学 (4 件)
尾道市立大学 (4 件)
和歌山大学 (4 件)
高知大学 (4 件)
広島市立大学 (4 件)
福井県立大学 (3 件)
福岡教育大学 (3 件)
鳥取大学 (3 件)
愛知教育大学 (3 件)
滋賀大学 (3 件)
宮城教育大学 (1 件)
私立大学
慶應義塾大学 (89 件)
早稲田大学 (84 件)
立教大学 (69 件)
中央大学 (69 件)
法政大学 (69 件)
上智大学 (65 件)
東京理科大学 (62 件)
同志社大学 (61 件)
青山学院大学 (58 件)
明治大学 (58 件)
関西大学 (57 件)
日本大学 (54 件)
立命館大学 (53 件)
関西学院大学 (52 件)
学習院大学 (50 件)
東洋大学 (49 件)
駒澤大学 (47 件)
専修大学 (46 件)
成蹊大学 (46 件)
国学院大学 (45 件)
明治学院大学 (44 件)
東海大学 (42 件)
明治学院大学 (42 件)
武蔵大学 (39 件)
近畿大学 (39 件)
成城大学 (38 件)
龍谷大学 (35 件)
日本女子大学 (31 件)
国士舘大学 (30 件)
北里大学 (30 件)
玉川大学 (29 件)
文教大学 (29 件)
芝浦工業大学 (29 件)
順天堂大学 (29 件)
甲南大学 (26 件)
昭和大学 (26 件)
関西外国語大学 (26 件)
同志社女子大学 (26 件)
東京薬科大学 (26 件)
京都産業大学 (26 件)
武蔵野大学 (25 件)
武庫川女子大学 (25 件)
国際基督教大学 (23 件)
神戸女子大学 (22 件)
京都女子大学 (21 件)
東京女子大学 (21 件)
津田塾大学 (21 件)
東京女子医科大学 (21 件)
佛教大学 (21 件)
星薬科大学 (21 件)
大東文化大学 (21 件)
聖マリアンナ医科大学 (20 件)
帝京大学 (19 件)
東京慈恵会医科大学 (18 件)
獨協大学 (18 件)
兵庫医科大学 (18 件)
京都薬科大学 (18 件)
自治医科大学 (18 件)
亜細亜大学 (17 件)
名城大学 (16 件)
福岡大学 (16 件)
獨協医科大学 (9 件)
立正大学 (9 件)
西南学院大学 (9 件)
東北医科薬科大学 (9 件)
杏林大学 (9 件)
東京医科大学 (8 件)
東京家政大学 (8 件)
創価大学 (8 件)
東邦大学 (8 件)
東京農業大学 (7 件)
大妻女子大学 (7 件)
中京大学 (7 件)
二松學舍大学 (7 件)
神奈川大学 (6 件)
神田外語大学 (6 件)
埼玉医科大学 (5 件)
名古屋外国語大学 (5 件)
麻布大学 (4 件)
共立女子大学 (4 件)
高崎経済大学 (4 件)
立命館アジア太平洋大学 (4 件)
学習院女子大学 (4 件)
金沢医科大学 (3 件)
金城学院大学 (3 件)
京都橘大学 (3 件)
椙山女学園大学 (3 件)
愛知淑徳大学 (3 件)
日本赤十字看護大学 (3 件)
名古屋学芸大学 (3 件)
愛知大学 (3 件)
酪農学園大学 (3 件)
南山大学 (3 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ