- 塾・予備校比較 >
- 個別指導SSゼミナール
個別指導SSゼミナール

他にはない特別なノウハウがあります。SSの定期テスト対策・受験対策
SSは、多くの生徒を成功に導いてきた独自の授業システム・学習法を採用しています。
また、SSで誕生した速読を超えるインプットスキル「瞬読」を合わせて身に付けることで、暗記力向上に加え、テスト点数・偏差値向上が効率的かつ効果的に得られます。
【SSゼミナールの特徴】
●生徒・保護者の満足度97%!個別指導(1コマ80分)+無料演習指導(80分)の身に付く授業
1人ひとりの理解度や状況、目標に合わせたオーダーメイドの個別指導に加え、セットの「無料演習指導」で、授業後の復習や演習にも寄り添い、「1コマ分の料金で実質2コマの受講」で基礎学力をアップを目指します。
●成績アップ率93%!5教科合計100点アップが効率的に目指せる特別ゼミ
「受講科目は点数が取れるけど、それ以外の科目が中途半端」という人も多いと思います。SSでは、テスト2週間前から「点取りゼミ」と題して、普段の受講科目はもちろん、それ以外の科目も講師陣総出で徹底サポートします。また、点取りゼミ受講者には特典として、「地域校に特化した予想問題」でテスト直前の総仕上げができる「徹底補習ゼミ(無料)」がついてきます。各学校特有の癖のある出題形式は、講師からみれば一目瞭然で、より効果的なテスト対策を提供いたします。
●通学校、志望校に特化した高校受験対策「中3特訓」
高校入試は、制度改定や、改定に伴う各学校の選抜方法などの変更により、選択できる高校および入試が多様化しています。そのため、入試形態や受験科目が多岐で複雑なため、早い段階で情報収集をして志望校を絞り、「学校特化型」の受験勉強を進める必要があります。SSでは、高校受験対策「中3特訓」にて地域の各校に特化した受験対策を行っています。
●SSで誕生!インプット速度を飛躍的に高め、記憶定着を促す「瞬読」
SSは、ただ教えるだけでなく「どうすれば効率的にインプットができて、その内容が定着するか?」を研究してまいりました。その結果誕生したのが、「瞬読」です。瞬読は、「記憶力」「問題処理能力」「直感力」「創造力」を高めてくれ、教育分野だけでなくスポーツにも好影響をもたらします。
●コーチングによる安心の進路サポート!
個人によって、状況や目指す未来、学習の癖・性格は異なります。SSは、一人ひとりに「コーチング」を行うことで、やる気と成長を促し、潜在能力を引き出します。
しっかり定着させます

SSの基本授業システムは、個別指導1コマ(80分)に、演習指導(80分)が無料で付いてきます。学校や個別指導で習ったことを「わかったつもり、わからないまま」で放置せず、翌週に積み残しません。
地域密着学校別の指導

テストや受験対策は、通学校や志望校で異なります。従って、全員に同じ指導では望む結果が手に入りません。SSは、地域校に特化した「学校特化型指導」で学生・保護者様に本当に役立つ学習サポートを提供します。
料金体系
【小学生】
週2回通塾(個別指導1回+無料演習指導1回):12,100円[税込]〜
【中学生】
週2回通塾(個別指導1回+無料演習指導1回):13,750円[税込]〜
【高校生】
週2回通塾(個別指導1回+無料演習指導1回):17,820円[税込]〜
※料金は以下コースに応じて変動します。詳細はお問い合わせください。
合格実績
【高校の合格実績】
【2024年 東京地区 合格実績】
○ 都立高校
東京都立小山台高校
東京都立小松川高校
東京都立青山高校
東京都立田園調布高校
東京都立大崎高校
東京都立世田谷総合高校 他多数合格
○ 私立高校
中央大学杉並高校
朋優学院高校
國學院高校
和光高校
駒場学園高校
目黒学院高校 他多数合格
【2024年 合格実績】(西宮地区実績)
推薦/特色入試
西宮東・県立西宮・鳴尾・西宮北・今津・甲山・六アイ・武庫荘
一般入試
10人中9人が第一志望校に合格!
西宮東 県立西宮 鳴尾 西宮北 西宮今津 西宮南
神戸 県立芦屋 尼崎双星 武庫荘総合 宝塚西 合格!
など他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
講習期間 | 2025-03-24 〜 2025-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 個別・小学生:2,970円~/コマ 個別・中学生:3,370円~/コマ 個別・高学生:4,510円~/コマ ※価格は全て税込み表記 |
個別指導SSゼミナールの教室一覧
6 件中 1~6 件目表示
- 1
-
仁川校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-404-531
阪急今津線 仁川駅
地図を見る
-
逆瀬川校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-404-403
阪急今津線 逆瀬川駅
地図を見る
-
東夙川校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-403-253
阪急神戸本線 夙川駅
地図を見る
-
目黒碑文谷校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-470-640
東急東横線 学芸大学駅 / 東急東横線 都立大学駅
地図を見る
-
甲子園校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-453-440
阪神本線 甲子園駅
地図を見る
-
甲子園口校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-403-491
JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 甲子園口駅
地図を見る
6 件中 1~6 件目表示
- 1
個別指導SSゼミナールの評判・クチコミ
48件中 最新30件表示
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
今のところ、一コマだけの受講ですが、学年が上がるにつれ、一コマの料金が驚くほど高くなるから。
講師
年齢の近い講師が多いため、緊張感が今ひとつかもしれません。友達感覚になっている講師もいるようです。
カリキュラム
教材は塾の指定の物を使っています。季節講習時には、先生から指定されて、辞書などを購入することもあります
塾の周りの環境
自宅から徒歩で通塾可能なので、帰りが夜遅くなっても、あまり心配する必要もなく、本人も、通塾に時間を取られる事もないので負担が少ない
塾内の環境
それほど広くは無いし、物も多い印象なので、とても狭苦しく感じる。
入塾理由
小学生高学年になり、学習の遅れが無いように、また、今後の高校受験を見据えて入塾しました。
定期テスト
定期テスト対策はありました。苦手科目を選び、申し込むという形を取っていました。
宿題
基本的には子供が自室で行っているため、どれくらいの量かはわからないが、宿題と重なると大変だと言っている
家庭でのサポート
見学、体験授業の手配はしたが、自宅から近いと言うこともあり、入塾後はあまりサポートは必要なかった。
良いところや要望
急な変更をお願いされることがある。また、季節講習をたくさん入れようとするので、スケジュール管理が大変
その他気づいたこと、感じたこと
特に気づいた事はないが、先生が多いため、しょっちゅう講師が変わる
総合評価
可もなく不可もなしと言った感じ。ただ、長年通っているので、子供は塾ともも多く気に入っている
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、個別指導なので一般的だと思います。
授業1コマにつき、演習時間を1コマ設定してくれてるので、自習がしっかりでき、全体的には満足しています。
講師
塾長などベテランの先生に指導してもらう時もありますが、講師に教えてもらう時もあり、理解がどこまで進むか心配なところもありますが、本人は楽しく授業を受けているようなので、勉強が嫌いにならずに続ける事が出来ると思います。
カリキュラム
教材は、必要性を考えて選んでくれていると思います。
季節講習は、授業と演習を1日の中でバランスを考えて組んでくれていて、しっかりと学習時間をとってくれていると思います。
塾の周りの環境
普段は自転車で通っていますが、雨の時などは、電車かバスで通っていますが、駅から徒歩5分程なので便利です。
塾内の環境
教室の中まで入っているわけではないので、詳しくはわかりませんが、あまり広いスペースでは無いように感じました。
入塾理由
中学受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、個別指導と塾の雰囲気が本人に合っていると思い決めました。
宿題
量は、個人個人を見ながら出されているように思います。
多い時もあれば、少ない時もあるという感じです。
良いところや要望
良いとこは、こちらの都合に合わせて授業を組んでくれるところです。
また、体調不良でお休みする時など、授業を振替てもらえるので助かります。
総合評価
アットホームな感じで教えてくれるので、大勢の前だと質問しづらいなど、少しおとなしいタイプの子供など合っていると思います。
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
比較的裕福な層が多い西宮市の個別指導塾の中でもかなり安い方だと思います。
講師
子どもが先生とどんな話をしたのかを帰ってきてから嬉しそうに教えてくれるようになりました。
カリキュラム
テスト前の対策を徹底的にしてくださり点数がかなり伸びた。30点取れなかったのが平均は取れるようになってきた。
塾の周りの環境
最寄駅からは遠いが、地元の子どもたちがほとんどだと思うので問題はないと思います。ちなみに最寄駅は阪急の夙川駅とJRのさくら夙川駅です。
塾内の環境
非常に新しい建物というわけではありませんがきちんと整頓されていて気持ち良く過ごせるようです。
入塾理由
子どもの仲良しの子たちがみんな通っていたため、本人が自主的に通いたいと言い出した。
良いところや要望
肝心な先生の数が足りていないような気がします。また先生が子どもに対して働く環境が悪い、サービス残業時間が多すぎるなどとぼやいていたようです。良いイメージではないですね。
総合評価
本人が前通っていたところより良いと言っています。先生たちがやる気に満ちあふれています。
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
個別塾なのでそれなりの値段はしたと思うが平均くらい。講習の値段はそれなりに高かったと感じた。
講師
馴染みやすく話しやすい存在だったらしく、わからないところも積極的にきけた。
カリキュラム
個人に合わせてくれたスピードですすめてくれたため、よかったと思う。
塾の周りの環境
普通だと思う。通いやすくはあったかなと思う。目黒通りにあり、安心して通わせられる場所だった。アクセスもよかった。
塾内の環境
きちんと整備されており、勉強に集中しやすい環境になっていた。
入塾理由
楽しそうな授業で馴染やすそうな雰囲気だったからこの塾に決めた。
良いところや要望
勉強を嫌いにならない塾。先生にも質問を聞きやすい環境だったという。
総合評価
先生もわかりやすく、周囲の雰囲気や環境もよかったと思う。勉強をすきにさせてくれる塾だったと感じた。
個別指導SSゼミナール 甲子園口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は少し高めだと思います。料金設定は、受講する科目数によって決まります。夏季講習、冬季講習等で追加で受講料がかかるので結果的に少し高なりました。
講師
講師の先生方が非常に熱心で、熱意を持って、個別指導を行っていただけたので。やる気が出れば、それに合わせて指導していただけました。
カリキュラム
教材は、個々の生徒の実力に合わせて塾で作成したテキストを活用して学習していきます。
塾の周りの環境
最寄りの駅までは徒歩で20分以上かかるが。幹線道路沿いに校舎があり人通りが多いところなので、通塾の時間が夜になっても比較的安全であった。
塾内の環境
教室は、非常にきれいな教室で自修室も充実していて、授業の前後での自習環境も充実していた。
入塾理由
大学受験をするにあたりへ、個別指導をお願いしたく
講師が非常に熱心であったので、この予備校に決めました。
定期テスト
定期テスト対策もしっかり行っていただけました。その点数をもとに、その後のカリキュラムを組んでいただき、授業を進めていただけた。
宿題
宿題と言う形では、ほとんどなく自主的に勉強する意識を持っていない道塾に通う意味がないで、そのような雰囲気であった。
家庭でのサポート
塾の送り迎えよ。塾講し、本人、親の3者面談を定期的に行っていただけ、アクションの状況や今後のスケジュール、受験する大学の選定など相談していただけた。
良いところや要望
塾長が非常に熱心な先生で熱意を持って指導していただけますが、ときに、熱意が強すぎて、空回りしている時も多々ありました。
総合評価
大学受験などで、本人が勉強しなければいけないと言う意識が高まっているのであればそれにしっかりと対応していただける塾だと思う。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
個別指導ではこのくらいの金額げ妥当かと思う。
以前通っていた塾は集団であったが、時間が長かったためか、同じくらいの金額だった。
講師
進学について、よりよい環境作りについて色々と教えて下さいました。
カリキュラム
途中入塾のため、以前の塾の参考書などを使用するなど配慮していただきました。
塾の周りの環境
立地は家からも近く、駅も近いため通いやすい環境だと思う。近くに商業施設もあり、便利。
塾内の環境
道路に面しているが、塾内に外の音が聞こえることはなく、落ち着いて学習できる環境だと思う。
良いところや要望
以前は集団であったため、質問など個別にはなかなか出来なかったが、個別指導のため質問しやすい環境かと思う。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
まだ夏期講習しか受けてないので料金ははっきりわかりかねますが、個別ですので少し高めだとは思います。
講師
生徒と仲良くしてくださってるので塾に行くのを嫌がらないのは助かります。
ですが先生によっては授業に関係ない話が多いというのが心配です。
カリキュラム
夏休みがっつり朝から夜まで勉強をみてくださるのが有り難いです。拘束時間が長いので行くのを嫌がらないか心配でしたが上手くやる気を作って下さり楽しく長い時間でも勉強を頑張れてるようで助かります。
塾の周りの環境
甲子園球場が近いので人が多いのを心配していましたが、上手く混まない時間に帰宅できるようにと配慮してくださりました。
塾内の環境
塾選びに本人が1番重要だったのが集中して勉強が出来るかでした。
他にも体験授業を行かせて頂きましたが、こちらが集中して勉強出来そうと言うので選びました。
良いところや要望
目標を達成出来たらご褒美と上手く本人のやる気を引き出してくださり楽しく勉強できるようにと考えてくださり良い塾だと思います。
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので、仕方ないが、何件か見ていた中ではやや高めと感じました。
講師
とても親切でした。本人の学力と希望に合わせたカリキュラムで、勉強嫌いにならないように無理のないところから始める提案してくれた。
カリキュラム
まだ、テキストは届いていないが、子供のレベルにあったプリントを用意して下さり、丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境
車通りは多く、信号も多いが、自宅から近い為、行き慣れている。
塾内の環境
車通りは多いが、教室の中に入ると雑音はあまり気になりませんでした。
良いところや要望
前向きに勉強できるように、本人に合わせたカリキュラムで進めて頂けたらとおもいます。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
良心的な方かと思いますが、1コマ受講する毎に無料でもう1コマ自習のような講習時間が付いてきます。なのでお得なようですが通常の個別塾の2コマよりは安いが1コマ分よりは高いような気もします…
講師
講師のシフトが自由な為、個別塾なのに決まった講師が固定でない事に驚きました…生徒がどの程度理解し、どんな所が苦手かなどわかってもらえているのだろうか、毎回先生が変わるので不安で仕方がないです…
カリキュラム
公立中学校の生徒が殆どの為、同じ私立中学校に通う生徒は1人もおりず、学校のテキスト中心のようですが、まだ成果もないのでよくわかりません…
塾の周りの環境
駅から徒歩5分と近いので学校帰りには通いやすいです。ただ自宅と逆方向にあるので残念です…
塾内の環境
自習スペースにも先生が1人いるので、質問などしやすい環境かと思います。
良いところや要望
瞬読をやっているようなので取得したいです。アットホームな感じで先生と生徒の距離が近いように感じます。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
生活指導料、授業料の月々の代金は想像していた以上に高くびっくりしました。こどもの意識改革ややる気アップに繋がるのであればと、期待しかありません。
講師
映像授業ではなく、対人授業がこどもには合っていた事がわかりました。集中して授業に臨め、授業内容もわかりやすいみたいです。
カリキュラム
まずはモチベーションをあげるために時間をかけてコーチングをして下さり、本人のやる気を引き出してくださったのが良かった
塾の周りの環境
自宅から近いこともあり選びましたが、駅からも近く、交通の便も良いです。
塾内の環境
適切な広さの教室で、集中できる環境です。
整理整頓されており雑音もありません。
良いところや要望
勉強だけでなく生活指導などもして頂き、ありがたいです。こどもの性格を理解した上で対応していただいてるところがプロ意識を感じます。
個別指導SSゼミナール 甲子園口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏、冬の休み期間に集中講座を開講されていたが、他の熟と比べ価格が高いように感じた。
講師
前に通っていた熟が閉講となり急遽入塾させて頂いたにも関わらず熱心に学力指導して頂いた。
カリキュラム
受験まで半年と短期間であったにも関わらず。個々の学力にあわせてカリキュラムを組んでいただけ教材も指定していただけた。
塾の周りの環境
幹線道路沿いにあり夜でも人通りがある。また閑静な住宅街のなかにあり治安が良い。
塾内の環境
自習室も完備されていて感染対策もしっかりされていた。ただ、自習室が満席になることが多く生徒数に比べ狭かった。
良いところや要望
自習室の席数が生徒数に比べ少ないので、度々自習室で学習する為に熟に出かけたが満席で帰ってくる事があったので、自習室の拡張をしてほしい。
個別指導SSゼミナール 甲子園口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
短期なので、そこまで負担がないけれど、長期で通っていたらなかなか負担があったかもしれない。
講師
親身になって相談にのってくださったり、先々の目標をわかりやすく説明してくれた。
カリキュラム
まだ本格的な、講習はうけていないのでわかりませんが、講習がない日も、演習や、自習に毎日いけてよかったです。
塾の周りの環境
家のすぐ近くの塾なので、夜遅くても安心していかせることができるのがいい。
塾内の環境
思ったより生徒たちの声がざわざわしていてすこしびっくりしたけれど、家での学習よりは集中できるそう。
良いところや要望
塾生の兄弟は一年生から四年生まで、週一で無料演習に通えるサービスがあり、うちの下の子もお世話になることができて嬉しい。
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は安くはないです。英語は受講していませんが単語テストや、週末に勉強会を無料でしてくれるので、こどもが頑張る気持ちがあれば、高くないと思います。
講師
解き方を見て、理解度をはかり、説明してくれているようで良いです。
カリキュラム
教材は学校の問題集を中心に進めています。学校の宿題もわかるので良い
塾の周りの環境
最寄駅からは少し遠いので、悪天候の日は大変そうです。治安が悪いようには思いません。
塾内の環境
教室内は透明のパネルで仕切られていて、個別ですがみんなが勉強している雰囲気で良いです。
良いところや要望
個別に声かけをしてくれることがあり自習に行きやすいです。単語テストをもう少し熱心に取り組ませて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと
同じ学校の生徒が多く来ているので、定期テストやカリキュラムのことをよく知ってくれていて安心。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は近隣の個別と比べても平均的だと思うが、授業の充実度を考えると高いと感じた。
講師
元塾生が講師をしているので親戚の家に来たような安心感、お家感がありアットホームだった。
講師の指導レベルは低い、偏差値が高い学校の講師はいないのかもしれないがコミュ力があるので話が面白い、楽しいと感じるので、学習習慣がない子が初めて行く塾には良いと思った
カリキュラム
振替が何度もできるのがとても良かった。
学習習慣がない子や不登校の子達が勉強をするキッカケを作るために良いと思った。
塾の周りの環境
駅から5分程で駅前にはイオンがあるので便利、中津浜線沿いなので交通量が多いため、低学年の子は保護者同伴の方が良いと思った。
塾内の環境
整理整頓されているが、裏の教室はよく解らない。自主室が狭く座席数も少ないのが難点。
良いところや要望
教室長の方の人柄、親身になって話してくださったり、目配り気配りがよくできる方なので安心して任せられた。
講師のレベルがもう少し高ければ申し分ない。
その他気づいたこと、感じたこと
振替が柔軟なのは、塾に通い始めの子達、不登校児には最適と思った。
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はかなり高額になり想定外でびっくりしましたが本人がやる気になっているので結果がともなってくれたら良いかなと思います
講師
一斉授業も個別授業もわかりやすくて良いと本人が言っているので良かったと思います
カリキュラム
受験生らしく勉強にスイッチが入って良かったが宿題が多く睡眠時間がとれずもう少し配慮がほしい
塾の周りの環境
自転車置き場もあり自宅から近く明るい場所にあるので良いかと思います
塾内の環境
集中して勉強はできるようで良かったと思います
整理整頓もできていると思います
良いところや要望
本人のやる気を出してくれたところ。もう少し宿題の量を考えてほしいと思います
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので普通の塾より割高だと思います。
その分子どものことを丁寧にみてくれそうなので期待しています。
講師
通い始めたばかりなので、短期間の評価ではありますが、子どもは楽しんで通っています。
応対して頂いた先生方は非常に熱意があり期待しています。
カリキュラム
子どもの学習態度やレベルなど、具体的に包み隠さず説明してくれました。
塾の周りの環境
特に治安の悪さはなく、駐輪場が施設の前にあるため、利用しやすいです。
塾内の環境
学習室まではみれていませんが、全体に清潔感があり居心地が良さそうです。
良いところや要望
講師の先生も生徒さんも活気があり、質問などしやすい関係性のように感じました。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金はそれなりにすると思います。
ただ、料金なりに先生達がしっかりサポートしてくれるので、そこまで苦にならない。
講師
わからないことは必ず放ったらかしにしていたのに、塾に通ってからは、わからないことがあったら質問するよねになった。
カリキュラム
長期休みの時は朝一で授業をしてくれるので、午後からはゆっくりできる。
塾の周りの環境
駅から近いが自宅から通うとなると、少し遠回りで大変。特に天気が悪い時。
塾内の環境
そこまで広くないが、ゆったりとしてる部屋に感じる。
必ずクラシック音楽がかかっていて心地よい。
良いところや要望
急に行けなくなった時は、違う日に授業を入れてくれるので助かります。
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
体験授業に料金がかかりましたが、入塾の際に返金されます。体験は無料の塾が多いですが、料金がかかることで逆に真剣味を感じました。キャンペーンの時期などは無料の時もあるようでした。
講師
強い信念を持って塾の運営の取り組んでいるような印象を受けました。体験授業のあとの面談でも、一回の授業で子どもの様子をしっかりとみて把握してくださった印象です。悪かった点は特にありません。
カリキュラム
個別指導ですが通常の個別授業の他に中三生だけ集団での特別な講習が週一回あったり、確認テストが月一回あったりと受験対策に力を入れている様子です。中三の受験対策はzoomでの授業でしたが、講師から指されたり、zoomといえど気の抜けない授業だったようです。悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境
駐輪場はあるのですが、時間帯によって自転車の数が多くなり止める場所の余裕がない時があります。塾の場所は大通り沿いなので防犯面については安心です。
塾内の環境
整然としすぎず、アットホームな入りやすい雰囲気です。自習スペースはきちんと区切られて集中できる環境です。
良いところや要望
通塾の回数によってポイントがたまったり、毎回塾に行くと飴がもらえたり、些細なことですが子供にとっては意外にモチベーションにつながるようです。
やる気を引き出そうといろいろ策を練っており工夫が感じられます。
個別指導SSゼミナール 甲子園口校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
他よりは少し割安かもしれないが、個別なので高い。もう少し安くしてもらえると、授業回数も増やせるんだけどな。
講師
熱心さが伝わる。一生懸命授業してくださる。
悪かった点は、先生が固定でない。
カリキュラム
本人のレベルにあった内容をしてもらえるのが良い分、難しい問題に取り組むことがない。
塾の周りの環境
自転車もたくさん止まっているが、、先生が整理してくださるので出しやすく止めやすい。
塾内の環境
狭いスペースでされてるので、集中できないと周りの声が気になってしまうと思う?が、反面活気があり良いとも思う。
良いところや要望
テスト対策に力をもう少しいれてほしいのと、宿題をもっと出して欲しい。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
途中入塾のことを考慮していただきいらないものなどは省いてもらえた。
講師
親身になって子供の事を考えてくれる。
中学受験において、たくさんの知識を持っておられ、親も安心して任せらると思った。
カリキュラム
教材については途中入塾なのでわからないが、
カリキュラムはその子にあったスケジュールを組んでもらえる。
塾の周りの環境
家から近いことが一番で安心。
駅からも近いので電車通学も楽にできそう。
塾内の環境
アットホームな雰囲気である。
自習スペースが狭そうだが、立地上仕方ないかなと思う。
良いところや要望
個人に対応して柔軟にスケジュールをくんでいただけるところが良い点。
個別指導SSゼミナール 東夙川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
体験授業がないのが残念でした。
個別一回につき、演習として別日にも一回塾に行くことが必須となっている。なかなか自習には行こうとしない息子も、必須なので、塾に行く回数が必然的に増えた。
講師
分かりやすく教えてくださる。
がんばるよう、声かけをしてくださる。
カリキュラム
個別なので、教材は子どもの学校の問題集や用意していただいたプリントです。カリキュラムは変更や振替など、やや融通がききにくいと思いました。
塾の周りの環境
駐輪場があり、便利です。自転車なので、そんなに不便はないです。
塾内の環境
かなり先生方の声は大きい。眠くなったり、ボーッとしてしまわないよう、授業形式にしているとのことでした。
良いところや要望
大学受験に向けて、少人数の一斉授業があるのは大変魅力的です。うちの息子は個別がいいと、一斉授業は残念ながら受けていませんが。
個別指導SSゼミナール 仁川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
演習日もあり、また自習も利用できるので、良心的な価格と感じています。
講師
親身にご相談にのっていただけるステキな先生ばかり。いつも、気持ちがよい好感持てるご挨拶をして下さいます。
カリキュラム
個別面談での親子からの希望をきいていただきながら、実際の子供の現在の学力、弱点等を分析し、また子供の性格も配慮していただき、対応して下さっています。
塾の周りの環境
人通りも多く、車通りが多いので事故等心配ですが、自転車も通学できるので、便利です。
自転車置き場が、他のお店やクリニックと共有で、込み合ってるときに、駐車しにくい時があります。
塾内の環境
塾内の環境は、シンプルで整理整頓できているように思います。雑音等も気にならないです。
指導されている先生の声が、しっかりされていて大きく授業風景や雰囲気もよいと感じました。
良いところや要望
子供や親、それぞれの目線で考えて下さったり、思って下さり、信頼できる先生にご指導いただき、感謝しています。
連絡、相談に対してもお返事も早いところもステキです。
個別指導SSゼミナール 甲子園校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金については長年通っていると、高額になるので、金銭的には厳しいと思う。
講師
良かったのは講師が割と親身になってくれてた事。色々な学年の子がいる為、勉強に集中出来る環境があまりなかった
カリキュラム
わりと通いやすい雰囲気で子供には合っていたと思う。やはり金額面では納得いかないところがあった
塾の周りの環境
通いやすい立地ではあるので安心して通わせる事ができたと思う。
塾内の環境
教室は人数に対しては狭く、人が集中するとざわざわしていて、受験生の時はちょっと勉強しにくかった。
良いところや要望
良いところは雰囲気が良く、子供には合っていたので長く通う事が出来た。割と親身になっていてくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の方たちも良く、不満はあまりなかったので、通わせて良かったと思う。
個別指導SSゼミナール 逆瀬川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
安い設定で補習もついてくる点がいいと思います
点取りゼミがある
講師
良心的な料金
アットホームな雰囲気があり、大きな有名塾には入りづらかったので気に入っています
カリキュラム
テスト前に対策じかんを5教科やってくれるところが良かった
教材はプリントが多いです
塾の周りの環境
近くに駐輪場が2時間までで長い講習の時は一度自転車を出しに行かないと行けないのが1番の難点!
暗くなる時間帯は人気が無くて女子なので心配な点!
塾内の環境
アットホームで楽しく勉強しています
家では長く机に座る事がないので行けば集中できます
良いところや要望
自転車置き場の件だけです
2時間の壁をなんとなして欲しい
先生方はみんな親切です
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入って間もないので分かりません
これからも頑張っていけたらいいと思います
個別指導SSゼミナール 仁川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので集団授業よりは月謝が高めかと思いますが、SSゼミナールは授業一コマに演習一コマがついてくるので、しっかり勉強時間が持てていいと思います。
また、個別指導なのでその子に合った内容を先生方が考えてくださるので、これからの成長が楽しみです。
講師
体験に通った時に、子供の得意不得意な部分をしっかりわかってくださり、成長するために何が必要なのかを考えていただけると感じました。
カリキュラム
定期試験直前に入塾しましたが、テスト対策としてどんな勉強をすればいいのか教えてもらえて子供自身が「塾に入って良かった。」と言っていました。
塾の周りの環境
塾に行くまでの道で、少し狭い踏み切りを通らないといけなくて、交通量も多いのでそこだけ心配です。
塾内の環境
オープンなスペースで授業されるので、最初集中できるのか心配でしたが、通ってみると気にならないみたいです。
良いところや要望
今回、個別指導の塾を体験してみて、子供にとって何が苦手で何が得意で、伸ばすべき力は何なのかをしっかり提案していただいて、本当に先生方は勉強のプロだと感じました。
まだ数回しか塾に行っていませんが、帰ってきて「どうだった?」と子供に聞くと「楽しかった。」と毎回言います。塾での勉強を楽しいと思えるなんて素晴らしいと思いました。
個別指導SSゼミナール 甲子園口校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
大手の進学塾に比べたら高くはないが、個別指導なのでどうしても料金が高くなっていってしまう。
講師
子供からみると親しみやすい。仲が良かった講師も卒業すると指導してもらえないのが残念。
カリキュラム
年間一括で支払っている教材代が高かった。自分で持ち込んでいる教材しか使わなくても年間で教材代を一括支払いしなくてはならなかった。
塾の周りの環境
大通りに面しているので特に心配な点はなかった。自転車で通う生徒も多いため広い自転車置き場が必要。
塾内の環境
自習スペースがあり、楽しみながら自習ができた。
良いところや要望
塾長との保護者面談があり、子供がやっていることをしっかり伝えてもらえた。
個別指導SSゼミナール 逆瀬川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
教科書は、自由に選べ強制でないとこが、良かった
全部の教科書を無理やり買わされるところもあったので、このてんは、良いところかなあとかんじた。
講師
活気があったのと、コミュニケーションをとろうと、頑張って色々な話題を娘にしてくれてました。
字も読みやすく、とても見やすい黒板でした。
カリキュラム
自習室のシステムが、しっかりしていた
季節の講習の間も通常授業にしてくれているところが、良いと思います
塾の周りの環境
駅が近く良かった
雨でも濡れずに駅に行けるところは大変良いところかなあとかんじた。
塾内の環境
横の生徒と少し近いかなあとかんじた
教室のしきりがない独特なシステムなので慣れるまでには、気が散らないか気になるところです。
良いところや要望
先生がしっかりされてた
本人は、気が散りやすいところがあるのでしっかり集中出来るようにサポートしてもらえたら有り難いなあと思っています。
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
良い悪いではないのですが、ホームページにも記載がありましたが体験は有料でした。
悪かった点は特にありません。
講師
良い点は先生の授業が面白いところです。何人もの先生に教えていただいていますが、どの方の授業も楽しいそうです。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム
教材を選ぶ際も、特徴などの説明やアドバイスをいただけました。
悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境
良い点は専用駐輪場があるところです。大通りにも面しているので治安面も安心です。
悪い点は今のところありません。
塾内の環境
入口近辺は整理整頓はされている印象を受けました。
教室内は見学していないのでよくわかりません。
良いところや要望
良い所は、ラインで気軽に質問や相談を受け付けてくれるところとスタンプを集めるとご褒美があるのでやる気が出るところです。
個別指導SSゼミナール 甲子園口校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
授業料以外にも月々テスト代等がかかるので思っていた以上に料金がかかると思いました。
講師
授業の際にわからない箇所などの質問しやすい雰囲気がいいとおもいます。
カリキュラム
まだ入塾したばかりなのでくわしくはわかりませんが入塾の際の説明ではしっかりしていると思いました.
塾の周りの環境
明るくてそれなりに人通りの多い道沿いなので遅い時間になっても安心です。
塾内の環境
多少ガヤガヤとしているかな?という印象もありますがそれなりに活気があっていいとおもいます。
良いところや要望
講師のかたが話やすい雰囲気を作ってくださるので構えることなく勉強に取り組むことができるとおもいます。
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
補講日も設けてあり、週2回の授業で計4回通えるので4勉強を毎日する習慣が身について良いと思います。
講師
親切で、生徒との距離が近い印象でした。
また質問に対するレスポンスも早かったです。
カリキュラム
個々に対する流動的な対応をして下さるようで大変安心いたしました。
悪いところを強いて言うなら、受ける科目を決めないといけないところでしょうか。
塾の周りの環境
自宅から近いのと、大通りなので時間が遅くても安心なところです。
教室も比較的綺麗なようでした。
塾内の環境
貼り物が多く、保護者もどんな塾なのか分かりやすい工夫がされていました。子供たちの目を引く掲示板もあり良いと思います。
良いところや要望
毎週学校の少テストがあるので、時間内で全教科そこに向けたテスト勉強をして頂けたらいいなーと思いました。
評判が良い塾から探す(兵庫県)



講師4.35
カリキュラム・教材3.59
塾の周りの環境4.06
塾内の環境3.82
料金3.59



講師4.29
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境3.79
塾内の環境4.21
料金2.79



講師3.93
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.09
料金3.61



講師4.23
カリキュラム・教材3.45
塾の周りの環境3.91
塾内の環境3.91
料金3.18



講師3.95
カリキュラム・教材3.86
塾の周りの環境4.29
塾内の環境4.00
料金3.05
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【兵庫県】評判が良い塾から探す
【兵庫県】講師の評判が良い塾から探す
【兵庫県】料金の評判が良い塾から探す
【兵庫県】クチコミが多い塾から探す