- 塾・予備校比較 >
- 早稲田進学ゼミ本
早稲田進学ゼミ本
早稲田進学ゼミ本の評判・クチコミ
全2件表示
早稲田進学ゼミ本 庄校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境1
- 塾内の環境3
- 料金5
料金
無料体験で授業参加できて、得点ももらえたのでお得感があったから
講師
雰囲気もよく。先生も丁寧にみてくれていたらしいし、友達も通ってて良かった
カリキュラム
溶け込みやすい雰囲気で授業があったようで、良かったのと、英語の苦手が、わかり参考になった
塾の周りの環境
駐車場はあるが。とても混雑するので、通わせるのに躊躇するレベルで、夜も遅いので大人も覚悟が必要になる
塾内の環境
特にみていないのでしらないが、窓も多く明るい雰囲気で良いと思う
宿題
プリントで宿題をもらったが。量的にはちょうど良さそうに感じた
家庭でのサポート
送迎、プリントの確認など、あまり手間にならない部分のみ手伝う
良いところや要望
いつも明るく電話も対応もしてくるので、気持ち的に明るいところはよい
早稲田進学ゼミ本 庄校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金を気にするくらいなら塾や家庭教師はつけなくていいと思う。そのため料金に対してはとくになにもない。
講師
とくにない。本にんのいしきとにんしkのもんだいだとおもう。じゅくでわからにことはきょうだいにきていた
カリキュラム
本人や兄と姉の受験は私立嘆願の特待生だったが大学受験で苦労していたのを見てしてこう推薦がもらえる公立高校を受験するという強い意識に対し塾がほろーした
塾の周りの環境
家から近く自転車で通える距離だったが車で送迎した。今はどこの家庭も車があるのが常識なので場所は関係ない
塾内の環境
長女のときは4年間かよった塾を中3年で辞めることになった。中3になると生徒が増やすが、そのときに騒がしくなるのが原因だったが今回は大丈夫だった。
良いところや要望
同じ市内に2校あるが1校に力を入れているかんがあった。1校に統一したほうがいいと思う。車で10分なのでなおさら・・・・
その他気づいたこと、感じたこと
とくにありません。娘に改善要望をきいてもとくになかったし。しいていえば次年度の合格実績にのせるのなら合格者に対してのなにか褒美でもあれば喜ぶのでは
料金の評判が良い塾から探す(埼玉県)
- 講師4.00
- カリキュラム・教材3.75
- 塾の周りの環境3.88
- 塾内の環境3.88
- 料金4.00
- 講師3.71
- カリキュラム・教材3.39
- 塾の周りの環境3.60
- 塾内の環境3.55
- 料金3.80
- 講師3.93
- カリキュラム・教材3.85
- 塾の周りの環境3.90
- 塾内の環境4.09
- 料金3.62
- 講師3.93
- カリキュラム・教材3.71
- 塾の周りの環境3.82
- 塾内の環境3.76
- 料金3.61
- 講師4.02
- カリキュラム・教材3.83
- 塾の周りの環境3.77
- 塾内の環境3.71
- 料金3.56
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す