※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

新井学院

新井学院の教室一覧

都道府県で絞り込む

埼玉県(1件)

新井学院の評判・クチコミ

4件表示

新井学院 本校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習も別料金も当たり前だと思います

講師
色々と優しく確実に教えてくれるので、親子共々安心して通えます

カリキュラム
個人を尊重し根気よく教えてくれるので助かります。
子供も楽しく通っているのでありがたいです

塾の周りの環境
送り迎えをしますが、止める場所が無く困ることもありりますが、大丈夫です
子供がすぐに見つかりやすい場所で待機できるので大丈夫。

塾内の環境
特に問題は無いかと思います。
このままで良いのでは無いかとおもいます

入塾理由
子供との相談で雰囲気と先生の感じがとても良く親子共々安心して通えそうだった

定期テスト
定期テスト対策をよくしてくれたと思います。
分かりやすく教えてくれました。

宿題
ある程度出してくれるので無理なくやれる気がします。
たまに必死にやっています

良いところや要望
何も言うことはないかと思います。
いつもお世話になっているので特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。このままで良いのではないかと思います。

総合評価
総合的に良いとおもいます。
特に気にするところもありません。

新井学院 本校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金4

料金
必要な科目のみ受講しましたので料金は安いと思います。講習会は受講していません。

講師
情熱的な有名な先生がいて、かなり成績が伸び、自信が着いたようです。

カリキュラム
教材は手作りなものも多く、少人数でその都度合わせたものを準備していた。

塾の周りの環境
駅前です。電車通学では無いので、電車の雑音のマイナス面の方が多いと感じています。通学するには便利な立地です。

塾内の環境
駅前の環境ですので、電車の音はかなリします。防音室でもないので、

入塾理由
ママ友で評判が良かった
自宅から近くて通いやすいので選びました。

定期テスト
定期テスト対策はないです。

宿題
小テストがあるのでそれに向けてしっかり自宅でも取り組んでいました。

家庭でのサポート
自宅から近いので特に送迎などの家庭でのサポートはしていません。

良いところや要望
少人数で面倒見が良いのが大手塾との違いかと思います。かえって良かったと思います。

総合評価
少人数でしたのでしっかり見て貰えた。学力別クラスであったのでレベルもあっていた

新井学院 本校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はそこそこ。中学三年生の時はあずま進学だったが高かった。

講師
個別学習だがまだ成果が出ていないし、もう止めてしまったのでなんとも言えない。

カリキュラム
いいとも悪いとも言えない。夏休みしか通っていない。中学の時は三回塾を変えた。

塾の周りの環境
自宅から近い。徒歩で10分程度。女の子が夜独りで歩かせるのは不安なのでこれぐらいの距離がちょうどいいと思っている。

塾内の環境
いいとも悪いとも言えない。夏休みの期間だけだし、結果もよくわからない。

良いところや要望
今回だけでははわからないが、新井塾長の思い入れが強く、合う合わないも出てきそう。

新井学院 本校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
周辺の進学塾と比較しますと、料金は安い方だと考えます。料金は受講科目数によって変わります。学期はじめ等に教材費は別途かかりますが、大きな負担になるレベルではありません。

講師
どの先生も教え方が丁寧です。空いた時間には相談に乗って貰えます。社会・英語の先生はとても厳しいですが、ついていければ学力が伸びると評判です。

カリキュラム
学校の定期テスト対策はしてくれません。高校受験に向けたカリキュラムが着々と進められます。

塾の周りの環境
北浦和駅からすぐの場所にあります。人通りが多く、治安に不安はありません。

塾内の環境
古い建物ですが、手入れがされており問題ありません。机や椅子は、中学校で使用しているものより良いものを使っています。自習室の広さも十分です。

良いところや要望
本人の性格と校風が合っているようで、ストレスが少ない状態で通えています。地域の有名進学塾では、成績が良くないと先生から相手にされないという話も聞こえてきますが、この塾はそのようなことはないようです。3年になると、一転して校内テストの回数が増え、頻繁にクラス替えが行われます。生徒のスイッチを切り替えるという点で良いのでは。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ