- 塾・予備校比較 >
- 市進学院
市進学院

市進学院 新入会生受付中
自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。
指導方針

「めんどうみ合格主義」
1.考える力を育む「市進の共演授業®」
2.塾と家庭学習との両輪指導
3.徹底した学習サポート
4.ご家庭との連携
カリキュラム

市進独自のカリキュラムに基づいた授業は、学習理解に必要な「わかる」「解ける」「点になる」の3段階に沿って進められます。
合格実績
◇◆----------------◆◇
2024年度合格実績(抜粋)
◇◆----------------◆◇
合格者数は市進教育グループ※の在籍生徒で受験直前の6か月の内、在籍期間が継続的に3か月以上かつ受講時間が30時間以上の合格者の合計です。なお、最終学年に在籍していない生徒、無料講座の受講生、テスト会員、一次試験のみの合格者等は一切含みません。
※市進教育グループ
市進学院、個太郎塾、ウイングネット受講生など
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学2名 早稲田大学52名 慶應義塾大学41名 上智大学27名 東京理科大学74名 明治大学67名
【国公立大学】 ☆★\ 448名合格 /★☆
【早稲田・慶應・上智・理科大】 ☆★\ 194名合格 /★☆
【明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院】 ☆★\ 352名合格 /★☆
■ 国公立大学(抜粋)
東京大学…2名 / 京都大学…4名 / 一橋大学…2名 / 東京工業大学…5名 / 北海道大学…7名 / 東北大学…11名
名古屋大学…20名 / 大阪大学…4名 / 九州大学…6名 / 茨城大学…39名 / 筑波大学…13名 / 埼玉大学…12名
千葉大学…35名 / 東京医科歯科大学…1名 / 東京外国語大学…3名 / 東京芸術大学…2名 / 東京海洋大学…5名
横浜国立大学…3名 / 新潟大学…18名 / 金沢大学…7名 / 信州大学…11名 / 静岡大学…7名
神戸大学…3名 / 広島大学…2名 / 福島県立医科大学…1名 / 茨城県立医療大学…9名 / 高崎経済大学…3名
埼玉県立大学…2名 / 千葉県立保健医療大学…4名 / 東京都立大学…7名 / 岐阜県立看護大学…2名 / 名古屋市立大学…8名
京都府立医科大学…1名 / 大阪公立大学…5名 / 和歌山県立医科大学…2名 / 防衛医科大学校…3名 / 防衛大学校…4名
国立看護大学校…2名 ほか多数合格
■ 私立大学(抜粋)
早稲田大学…52名 / 慶應義塾大学…41名 / 上智大学…27名 / 東京理科大学…74名 / 明治大学…67名 / 青山学院大学…24名
立教大学…67名 / 中央大学…65名 / 法政大学…83名 / 学習院大学…46名 / 関西大学…16名 / 関西学院大学…22名
同志社大学…34名 / 立命館大学…41名 / 近畿大学…31名 / 南山大学…38名 / 国際基督教大学…2名 / 成城大学…22名
武蔵大学…22名 / 明治学院大学…36名 / 國學院大学…22名 / 芝浦工業大学…43名 / 東邦大学…41名 / 日本大学…169名
東洋大学…120名 / 駒澤大学…37名 / 專修大学…44名 / 成蹊大学…20名 / 獨協大学…39名 / 北里大学…18名
東京都市大学…14名 / 東京農業大学…45名 / 東京電機大学…45名 / 東京女子医科大学…3名
東京医療保健大学…11名 / 東京薬科大学…9名 / 昭和薬科大学…2名 / 日本薬科大学…4名
星薬科大学…4名 / 明治薬科大学…7名 / 麻布大学…3名 / 亜細亜大学…11名 / 桜美林大学…14名
工学院大学…13名 / 国士舘大学…32名 / 順天堂大学…30名 / 大東文化大学…56名 / 玉川大学…13名 / 帝京大学…35名
東海大学…33名 / 二松学舎大学…8名 / 立正大学…36名 / 国際医療福祉大学…46名 / 拓殖大学…23名
帝京平成大学…26名 / 武蔵野大学…60名 / 津田塾大学…13名 / 東京女子大学…22名 / 日本女子大学…29名 / 文教大学…39名
神奈川大学…28名 / 千葉工業大学…108名 / 神田外語大学…19名 / 麗澤大学…33名 ほか多数合格
【高校の合格実績】
■主な合格実績
千葉高37名 船橋高66名 東葛飾高58名 佐倉高60名 市川高94名 渋谷幕張高11名
○ 千葉県 ○
<< No.1!(市進調べ)>>
【千葉県公立トップ高校】 ☆★\ 221名合格 /★☆
千葉高…37名 / 船橋高…66名 / 東葛飾高…58名 / 佐倉高…60名
【千葉県公立高校】 ☆★\ 717名合格 /★☆
柏高…54名 / 柏南高…51名 / 鎌ヶ谷高…51名 / 木更津高…8名 / 検見川高…22名 / 国府台高…42名
小金高…48名 / 国分高…40名 / 市立稲毛高…15名 / 市立千葉高…32名 / 千葉西高…22名 / 千葉東高…27名 / 長生高…9名
津田沼高…27名 / 成田国際高…36名 / 船橋東高…59名 / 幕張総合高…57名 / 松戸国際高…33名 / 薬園台高…51名
八千代高…33名 ほか多数合格
○ 東京都 ○
【都立進学指導重点校等】 ☆★\ 186名合格 /★☆
<< 進学指導重点校…7校 / 進学指導特別推進校…7校 / 進学指導推進校…15校 >>
青山高…7名 / 上野高…9名 / 江戸川高…6名 / 北園高…6名 / 国立高…7名 / 江北高…9名
小金井北高…5名 / 国際高…5名 / 国分寺高…9名 / 小松川高…12名 / 駒場高…10名 / 小山台高…2名 / 城東高…8名
昭和高…2名 / 新宿高…15名 / 隅田川高…9名 / 竹早高…10名 / 立川高…7名 / 調布北高…6名 / 戸山高…8名 / 豊多摩高…9名 / 西高…5名
八王子東高…6名 / 日野台高…2名 / 日比谷高…5名 / 三田高…6名 / 武蔵野北高…1名
○ 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県 ○
【難関国私立校】 ☆★\ 280名合格 /★☆
市川高…94名 / お茶の水大附高…11名 / 開成高…1名 / 開智高…26名 / 栄東高…8名 / 渋谷幕張高…11名
城北高…1名 / 昭和秀英高…103名 / 筑波大附高…10名 / 東京学芸大附高…3名 / 東工大附高…8名 / 桐朋高…4名
【早慶・難関私大附属高】 ☆★\ 95名合格 /★☆
青山学院高…7名 / 慶應義塾高…3名 / 慶應志木高…5名 / 慶應女子高…5名 / 国際基督教大高…5名 / 中央大学高…14名
中大杉並高…6名 / 中大附高…4名 / 中大横浜高…3名 / 法政大高…3名 / 法政国際高…4名 / 法政二高…3名 / 明大中野高…5名 / 明大明治高…5名 / 立教新座高…1名 / 早稲田実業高…2名 / 早大学院高…10名 / 早大本庄高…7名
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
県立千葉中42名 県立東葛飾中77名 市立稲毛国際中62名 千葉大学教育学部附属中28名 市川中87名 渋谷幕張中35名
○ 千葉県 ○
【千葉県難関私立中】 ☆★\ 306名合格 /★☆
市川中…87名 / 渋谷幕張中…35名 / 昭和秀英中…83名 / 東邦大東邦中…101名
<< 5年連続 No.1!(市進調べ)>>
【千葉県公立中高一貫校】 ☆★\ 181名合格 /★☆(3校合計 定員 320名)
県立千葉中…42名 / 県立東葛飾中…77名 / 市立稲毛国際中等…62名 / 千葉大学教育学部附属中…28名
○ 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県 ○
【首都圏難関国私立中】 ☆★\ 704名合格 /★☆
青山学院中…2名 / 浅野中…2名 / 麻布中…1名 / 市川中…87名 / 浦和明の星中…31名 / 栄光学園中…2名
桜蔭中…5名 / お茶の水女子大附中…1名 / 鷗友学園中…5名 / 海城中…2名 / 開成中…7名 / 開智中…236名 / 吉祥女子中…2名
慶應中等部…2名 / 慶應普通部…1名 /栄東中…40名 / 渋谷幕張中…35名 / 昭和秀英中…83名 / 女子学院中…5名 / 聖光学院中…2名
洗足学園中…4名 / 筑波大附中…6名 / 筑波大駒場中…2名 / 東邦大東邦中…101名 / 豊島岡女子中…3名 / フェリス女学院中…2名 / 雙葉中…3名 / 武蔵中…1名
明大明治中…8名 / 横浜共立中…9名 / 横浜雙葉中…2名 / 早大高等学院中…1名 / 早稲田実業中…1名 / 早稲田中…9名 など
【首都圏公立中高一貫校】 ☆★\ 529名合格 /★☆
市立稲毛国際中等…62名 / 市立浦和中…1名 / 県立太田一中…13名 / 県立勝田中等…28名 / 都立小石川中等…1名 / 県立古河中等…16名 / 県立相模原中等…3名 / 県立下妻一中…7名 / 県立千葉中…42名 / 県立土浦一中…39名 / 県立並木中等…80名 / 都立白鷗中…5名 / 県立東葛飾中…77名 / 県立日立一中…66名 / 県立鉾田一中…2名 / 県立水海道一中…16名 / 都立三鷹中等…4名 / 県立水戸一中…37名 / 横浜市立南附中…1名 / 都立武蔵中…1名 / 県立竜ヶ崎一中…26名 / 横浜サイエンスフロンティア中…1名 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
市進学院の教室一覧
-
鎌取教室
JR外房線 鎌取駅
地図を見る
-
ユーカリが丘教室
京成本線 ユーカリが丘駅 / ユーカリが丘線 ユーカリが丘駅
地図を見る
-
南流山教室
つくばエクスプレス 南流山駅 / JR武蔵野線 南流山駅
地図を見る
-
八千代緑が丘教室
東葉高速線 八千代緑が丘駅
地図を見る
-
南船橋教室
京成本線 船橋競馬場駅 / JR京葉線 南船橋駅
地図を見る
-
国立教室
JR中央線(快速) 国立駅
地図を見る
-
月島教室
東京メトロ有楽町線 月島駅 / 都営大江戸線 月島駅
地図を見る
-
大泉学園教室
西武池袋線 大泉学園駅
地図を見る
-
八潮教室
つくばエクスプレス 八潮駅
地図を見る
-
相模大野教室
小田急小田原線 相模大野駅 / 小田急江ノ島線 相模大野駅
地図を見る
市進学院の評判・クチコミ
2157件中 最新30件表示
市進学院 西船橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2025/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
近隣の塾と比べた時に明らかに値段が高かった。学年が上がるにつれて顕著にあらわれている。
講師
まだ入塾したてで質については明確には分からないが、最初のテスト後の面談で点数、偏差値がどうすれば上がるかを具体的に説明してくれた。アルバイトの講師ではないことも選んだポイントだった。
カリキュラム
進度は近隣の塾に比べて早い。授業内容は難しめだと感じる。教材は宿題が多い。
塾の周りの環境
駐車場はないが車で送迎しやすい。面談で自分が行くときも周りにコインパーキングがたくさんあるので停めていける。
駅も近いし交通の便はいいと思う。治安についてはまだよく分からない。
塾内の環境
雑音はなさそうだがとにかく狭い。教室内も窮屈に感じる。本人は初めての塾なのでこんなものかと気にしてはいない様子。
入塾理由
進学したい高校への進学実績が高かった。送り迎えしやすい立地だった。他の塾にも通っているので週2回で5教科学べるのが良かった。
宿題
毎日課題がある。量は多い。
やらない日があるとまとめてやるのが大変。
良いところや要望
授業内容は難しいが、高みを目指せ、同じ目標を持った子達の学べるのがとても良い。
総合評価
値段は高いが授業内容を考えると難関校を目指すことができると感じる。まだ始めたばかりで評価は難しいが、期待を込めて。
市進学院 我孫子教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2025/03
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べると安い方であったがそれでもやはり少し高いと思う。
講師
入塾したばかりだからかテストの結果や塾での様子を電話で教えてくれたことがとてもありがたかった。
カリキュラム
途中からの入塾だったため、英語がついていけず難しいようだった。
塾の周りの環境
駅前で明るいのはいいが、駐輪場が混雑していて入れづらく、出しづらい。
又、同じビルに夜間もやっている病院が入っているためその送迎車がビルの前に停まっているので交通の妨げになることがある。
塾内の環境
今のところ良いところ悪いところは特にないがもう少し広くてもいいと思う。
廊下とか。
入塾理由
行きたい高校の実績があること
家から通えること
昔からある塾なので安心感があること
良いところや要望
一方的な授業ではなく子供に答えさせたり、面白い授業にしてほしい。
総合評価
まだ入塾したばかりなので成績が上がったとかそういうのもないのでこの評価にしました。
市進学院 四街道教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
テスト費用や教材費はかかるが、そこまで高いとは思わなかった。
講師
休んだ授業をタブレットで何回でも観られるので、病気になった時も安心だと思いました。
カリキュラム
1日置きに学習科目が変わるので、家での復習に余裕ができてよいと思います。
塾の周りの環境
家からひと駅電車に乗るだけで、到着した駅からも徒歩すぐだから通学しやすい。駅前には交番もあり、横断歩道と信号もちゃんとあるので安心です。
塾内の環境
受付に行った時にも静かですし、自習室もあるとのことで、年齢が高くなったら利用しやすいだろうと思います。
入塾理由
中学受験に強いと聞いたから。お友達も通っていたり、この塾に詳しい友達もいたことが決め手になりました。
良いところや要望
個別授業の教室と、集団授業の教室の階層がわかれており、騒がしくなりにくい。
総合評価
家からの通いやすさと、友達がいるという点。中学受験対策をしっかりしてくれるという点。
市進学院 本八幡教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
初めての塾のため比較対象がなく、高い安いは判断しにくい。ただそれなりの出費であるため高いとは感じる。
講師
通い始めたばかりで講師の質は不明だが、職員はよく対応してもらっている。
カリキュラム
入塾タイミングが決して良くないため、正確には判断できない。でも映像で振り返ることができるのはよい。
塾の周りの環境
駐車場がないため少し不便。コインパーキングに入れないといけなく、出費が多い。立地自体は非常によい。車で送り迎えしているが、いざとなったらバス一本でも通える。
塾内の環境
整頓されていて、校舎はキレイ。雑音もなく、子どもにとっても通いやすいように思う。
入塾理由
手厚い指導サポートしてもらえると感じたため。また欠席時に映像で見直すこともできるため、非常に便利。
良いところや要望
映像で欠席時のみならず、過年度の授業も見れるので非常に便利。
総合評価
総じて問題がないため。他の塾も見学には行ったが、雑然としていて「うーん」と正直思ったが、ここはなかった。
市進学院 王子教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
効果が出れば高く無いと思う。
講師
まだ分かりません
塾長が直接授業をやるのもいいと思った
受付の対応もいい
カリキュラム
2月だけ入るのにテキスト代が少し高いと思った
塾の周りの環境
駅からすぐなので便利、バス停も近い
明るい道路に面しているので安全性もある
飲食店やコンビニも近いので、長居しても大丈夫な環境
塾内の環境
狭くてそんなに綺麗では無いが、集中できそうな感じ
自習室が活用できそう
入塾理由
塾長の方向性に共感して、信じてついていきたいとおもったから。
良いところや要望
個々に親身に対応してくれそう。受付の感じもとても良かったです
総合評価
一人一人と親身に対応してくれそうなかんじがしたので、信じてついていきたいです。
市進学院 流山おおたかの森教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
妥当な金額かなという印象です。
講師
熱心な講師が多い印象で、わからないこともすぐに質問できる環境が良いと思いました。
カリキュラム
難しい内容もあるようですが、授業内容や進度は満足しているようです。
塾の周りの環境
最寄りの流山おおたかの森駅からは数分歩きますが、ファミリー層も多く道も比較的明るいので治安や立地は良いと思います。
塾内の環境
教室は何箇所かあり、建物も教室も綺麗です。廊下の自習室は勉強に集中できなそうな環境なので改善した方が良いのではないかと思います。
入塾理由
本人の希望で、合格実績も多く交通の便も良かったので入塾を決めました。
良いところや要望
塾への入館時、退館時に通知がくるので安心して通わせることができると思います。
総合評価
塾の雰囲気や授業内容等が我が子にはあっているようで、楽しく通えています。
市進学院 本八幡教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
カリキュラムも教材もしっかりしているのようなので、適正価格だと思います。夏期講習などを受けるとトータルでは高く感じることもありましたが、納得の範囲内です。
講師
これから受講するのでわかりませんが、おためしの時に見た先生はハキハキとしていてわかりやすかったです。
カリキュラム
カリキュラムしっかりし、細かく対応してくださっているように思います。
しっかり勉強すれば自宅にいながら難関校にも合格できるようなので選びました。
塾の周りの環境
オンラインの通信教育なので、治安などの心配もなく自宅にいながらにして安心して受講できます。
自宅学習なので、通学途中の事故等の心配もなく、送迎の手間もないので、かなり魅力的だと思います。
塾内の環境
オンラインの通信教育なので、周りの環境の不安はありませんでした。
静かな環境下でマイペースに取り組めることは娘の性格からしてかなり合っていたように思います。
入塾理由
自宅にいながらにして、塾と同じ内容の学習ができ、中学受験を目指すことができる。
カリキュラムがしっかりしていて、自分のペースで学習できる。
良いところや要望
良いところは、カリキュラムがしっかりしている。
要望は、今のとこありませんが、通信教育ゆえの、自分とのたたかいにどこまで打ち勝てるかが課題になってくると思います。
総合評価
しっかりとしたカリキュラムがあり、なおかつ自宅にいながらにして塾と同じ内容の学習ができることがとても魅力に感じました。
市進学院 市川教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
中学受験で通塾することを考えたら塾に通うよりは安いと感じました。
講師
高いレベルの通信教育が受けられると思っていたので。
カリキュラム
映像授業もあるとのことなので教材とうまく使いこなせれば良いと思います。
塾の周りの環境
通信教育なので、周りの環境や体調に気を使うことなく家庭で学習を続けることができることはとても良いと思いました。
塾内の環境
家庭での学習環境を整えることを頑張らなくてはと思います。
入塾理由
家にいながら中学受験勉強ができることがとても良いと思いました。
定期テスト
まだ学習開始前で、わからない所も多いのですが、1ヶ月に1度はテストがあるようです。
宿題
毎日110分程は学習を続ける必要があるようなので、しっかり管理しなくてはいけないと思います。
良いところや要望
通信教育なので、環境や、体調などに左右されずに勉強できることが良いと思います。
市進学院 船橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
金額的には普通だと思う。
キャンペーンなどを利用して冬季講習を始めるタイミングの前に入塾しました。
講師
丁寧に子供寄り添ってはくれていると思うが
連絡事項の共有や折り返し連絡など不備が多く不満に思っている
塾の周りの環境
駅近なので心配な面はあるが比較的通りに面していたりと電車通学には問題ない
車での送迎はなかなか難しい
塾内の環境
自習の環境がもうすこし充実するといいと思う。
整理整頓はされている。
良いところや要望
比較的少人数なので できていなくてあぶれてしまうことは少ないように思う
総合評価
内容共有の面での不備が懸念点なので改善してほしい。
それ以外の部分では概ね満足している。
市進学院 本八幡教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
ダブル受験(高校受験と中学受験)できょうだいで違う塾に通塾しているが、時間数に換算すると同程度の金額であるため、妥当範囲だと思われる。
講師
入塾する前に受けた学力診断テストの結果を即日電話連絡してきてくださり、また、保護者と本人を交えた入塾に関する説明でも、双方に分かりやすく説明してくれた。
授業も、学校の教師や他の塾の講師より分かりやすいと本人が言っている。
カリキュラム
急に中学受験をすることになり、周りの生徒よりかなり出遅れている状態ではあるが、去年のカリキュラム分のテキストも購入でき、また、欠席時の映像授業も準備されているので助かっている。
塾の周りの環境
3路線の駅から徒歩5分圏内、商業施設の中にあるため清潔感も申し分ない。
商業施設も、子どもの気が散るようなものではなく、病院などのため特に問題はない。
塾内の環境
塾と予備校が併設されているため、出入りしている年齢層が幅広い。そのため低学年もお喋りしたりすることなく、勉強するのにいい環境だと思われる。
入塾理由
家から徒歩圏内にあり、知人が本人と同じ志望校に合格した実績があったため。
宿題
量は多いと感じるが、難易度は授業で行ったことの復習レベルで、次の授業で確認テストがあるため、本人モチベーションにもなるので良いと思う。
良いところや要望
講師の対応は丁寧だが、受付の方は人によって話が通じなかったり、若干雑な対応に感じられる。
また、こちらから調べて問い合わせをするなどのアクションをおこさないと、説明が少ないように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと
大手のため仕方ないが、講師の異動が多く、当たり外れも大きいように思える。
総合評価
コールセンターに問い合わせをした時の対応もイマイチであった。
講師、カリキュラムは良いと思う。
市進学院 都賀教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
この月謝で4教科学べると考えると安いのではないでしょうか。只、教材費やテスト費を含めると出費は嵩みます。
講師
教え方が上手なようで、毎回楽しく授業を受けられる点はとても良いと思います。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりな為授業についていくのが精一杯のようですが、分からなかったところは映像授業で復習出来るのでとても助かります。
塾の周りの環境
駅から徒歩2分で1人で通学させるのには比較的安心。コンビニも近い為飲み物や軽食を購入出来て便利。駐車場が無い為送り迎えは不便。
塾内の環境
受付は狭く少々騒がしく感じました。教室はいくつか隣り合っているようですがうるさく感じる心配はなさそうです。
入塾理由
集団塾を希望しており、1人で通学するのに交通の便が良かったこと。他の習い事との兼ね合いを考慮した結果、丁度良かった為。
良いところや要望
まだ通い始めたばかりなのですが、分からないところを質問しやすい環境のようです。宿題も多すぎず無理なく出来る量なので、学校や他の習い事と両立しやすいと思います。
総合評価
まだ始めたばかりなので評価しづらいのですが、1週間の冬期講習を楽しく通えた事、引き続き通常授業も受けたいと自ら志願した事を踏まえて評価させて頂きました。
市進学院 八千代緑が丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較しましたが、同じような金額だったと思う。
カリキュラム
一年間の予定がテスト日を含め、細かく設定されている。教材は多く、使いきれないのではとも思った。
塾の周りの環境
駅から近いので、帰り道が暗くて心配という事がない。自転車置き場が少ないので増やしてほしい。治安は問題ありません。
塾内の環境
問題ありません。雑音はありせん。整理整頓されておりました。
入塾理由
カリキュラムがしっかり整っていること。集団の方が子供には合っていたこと。
総合評価
授業内容もしっかりしています。自宅から遠いのが少し大変ですが、概ね満足しています。
市進学院 船堀教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
以前は個別指導塾に通っていたため、比較して安いと感じました。
講師
対応してくださった室長さんの反応が、転塾に理解してくださったことは良かった。
カリキュラム
大手塾なので、教材に安定感があり理解しやすかった。集団塾の為先生の質や相性なども心配であったが、体験授業に行って、心配が解消された。
塾の周りの環境
複合施設の中にあるので、人の流れがあり夜遅くなっても大丈夫だと思えたため、治安はよいと思う。駅も近く、立地もよい。
塾内の環境
ある程度の広い場所を備えており、過去問やパンフレットなど準備されているのはよいと感じた。
入塾理由
週に何度も通うことになることから、自宅から電車を使わずに行けるため、近隣だったことが一番の決め手。
良いところや要望
ある程度の集団塾なので、今後中学受験の個別の情報などがもらえたらと思っています。
総合評価
まだ、入塾してわずかなので、悪くもなく良すぎることもない評価になりました。
市進学院 王子教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
1科目先生1に対して生徒2の塾に入っていますが授業料は高めの設定でした。市進は5科目良心的なお値段で幅広く勉強を教えてもらえるので良かった
講師
学習状況を電話で報告してくれたり困りごとを聞いてもらえるのは助かります
カリキュラム
集団塾なので個別指導と違って良い意味で落ち着いて授業を聴く事ができるそうですが、分からない部分は質問しづらいようです
塾の周りの環境
交通の便は駅から3分程の立地で人通りも多く安心して通えます。治安はトラブルの様子を見たことが今までなく経験したこともありません。
塾内の環境
雑音は聴こえないので比較的授業は集中しやすいし建物内の環境も良いと思います。
入塾理由
駅から近いこと、5科目の授業料が比較的良心的なお値段の為。知名度が高く安心して高校受験に向けて子供を預けることができます。
良いところや要望
5科目平均的に授業を受講できるのはとても良かったと思います。昔から塾の名前を知っているので安心しています
総合評価
まんべんなく平均的に受講できるので大変助かります。行き渋りで通うのがしんどくなっても集団なので休まないで積極的に授業に参加しています
市進学院 新百合ヶ丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
人によっては普段は通わず、夏期講習や冬季講習だけ参加される人もいる。
講師
授業は比較的分かりやすい。休んだ時は映像学習ができる。授業後など質問もできる。
カリキュラム
授業は分かりやすく、独自の教材がある。授業後は質問もできる。定期試験のようなものもある。
塾の周りの環境
駅に近く、立地は良い。各駅にはない為、公共交通機関等を利用して通わせていた。また近くにも塾が何件かあるので競合から選ぶこともできる。
塾内の環境
教室内、塾内は綺麗でした。教材の整理整頓もなされています。雑音は特に感じませんでした。
入塾理由
授業が分かりやすい。金銭的にも安い。子供も授業を理解できている。アフターサポートも良い。
良いところや要望
塾のいいところは先生の教え方が分かりやすいところだと思います。子供が授業を理解できる、自分に合う先生の授業を受けられるといい。
総合評価
成績はいつも上がるわけではなく、得意分野や苦手分野によって偏差値の上下はありました。しかし、先生の授業は分かりやすい。
市進学院 市川教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
講師のフォローや教材の量を踏まえると妥当だと考えられます。質問制度もちゃんとしているのでいいと思います。不安点や疑問点も聞けるのでこれくらいでいいと思います。
講師
内容をわかりやすく噛み砕いて説明しているので子供もわかりやすいと言っています。分からないことがあったらいつでも対応してくれます。
カリキュラム
子供の学習状況や受験のことを踏まえて、進むスピードを考えています。早すぎず、遅すぎず、ちょうどいいと思うし、教材にも満足しています。
塾の周りの環境
駅にとても近くていいと思います。わたしの場合は、最寄りの駅にあるので、とても便利でした。アクセス的には、塾の周りになんでもあるので、何か必要とした時でもすぐに買うことができていいです。
塾内の環境
雑音はなく、子どもにとって学習しやすい環境です。設備もしっかりと整えられていて、清潔感もあって過ごしやすいです。
入塾理由
友人からのおすすめであり、ホームページを見ると実績があったので信頼できたから入塾を決めた。また、講師や教材もいいと思ったから。
良いところや要望
この塾は教育内容も、講師の指導の質、立地など、全体的にいいのでおすすめです。自習室も使えるので受験生にとってはいい環境です。
総合評価
わからないことがあればすぐに対応してくれるし、全員優しいので、勉強しやすい環境だと思います。また、環境もしっかりと整えられているので、安心して勉強することができます。
市進学院 新百合ヶ丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
優しく指導してくれるおかげで、着々と成績が伸びていった。ほんとうにありがたかった。
講師
英検を受ける時や、急遽志望校を変更しようとした時に先生がとても親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム
少しペースが早いと感じることもあったようだが、予復習をすることでカバーできた
塾の周りの環境
少し狭い道を通ることにはなったが、駅から近くて安心だった。
夜は人通りが少なくなる場合もあるが、飲食店が近くにあり、そこが賑わっていて人がいたため安心できた。治安はそこまで悪くはないが、たまに夜遅くには激しい音が鳴るバイクが通るため少しうるさい
塾内の環境
古い建物ではあったが、居心地良い空間だった。自習室の机も綺麗で、特にタブレットやパソコンがある自習スペースは机がとても綺麗で勉強がしやすい空間だった。
入塾理由
入塾テストの時に塾自体の雰囲気が優しくて居心地が良かったから
良いところや要望
他の塾にも通っていたことがあるが、他よりもより親身に、自分のことのように真剣に考えて悩んでくださった。
総合評価
建物は古かったが、それ以外を除いてはよい塾だった。
実際に、公立に行くか私立に行くかで悩んだ時に先生が親身になってくれたことで子供自身も、受験に対して前向きに取り組んでくれた。
市進学院 松戸教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な学費で、カリキュラムも一般的なのでこれといった不満はない。
講師
基礎を抑えるのが目的だったため、これといった不満はなかった。
カリキュラム
適切な進行速度、内容で、教材も、これといった不満はなかった。
塾の周りの環境
駅からすぐで、人通りもそれなりに多いのでこれといった不満はない。他の駅からであっても安心して通わせられると思う。
塾内の環境
特別なことはなく、ごく一般的な感じだと思う。雰囲気は悪くないと思う。
入塾理由
自分が学生の頃から周りが通っていて、それなりに結果が残せていたから。
良いところや要望
受験や学内テストで点数を取ることを目的とするなら不満はないと思う
総合評価
とにかく通っている人が多いので安心感はある。目標に合わせたコースを受講すればそれなりの結果はついてくると思う。
市進学院 南船橋教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
中学受験コースのある集団塾の中では、普通かリーズナブルな方だと思う。
講師
分かりやすく、とても熱心です。
面倒見はいいと思います。
分からない所があっても、授業時間前に時間を取って教えてくれます。
自分でどんどん質問していける子は伸びると思います。
カリキュラム
習った内容を含む定例テストが月に1回程あり、定着に役立っていると思います。
塾の周りの環境
ショッピングモールの中にあり、夜遅くても明るいです。4階のフロアには学習教室が集まっていて、割と静かで集中出来る環境だと思います。
塾内の環境
整理整頓されていて、キレイです。
土足禁止で入り口で靴を脱いで入ります。
入塾理由
家から近く、教室の人数も10人以下の少人数で、目が届きやすい。
宿題
宿題は毎回出ます。難易度のレベルや量等は、自分で調整出来ます。
家庭でのサポート
宿題は基本的に1人で解き、丸付けをやってあげています。分からない所は、映像授業を観て、それでも分からなければ、先生に質問するように言っています。
親の教え方と塾の教え方が違う事があるので、塾にお任せしています。
良いところや要望
今の塾長先生がとても熱心で、良い方です。
他の先生方や、受付事務の方もとても感じが良く優しいです。
総合評価
おすすめの塾です。
宿題をきちんとやり、分からない所は先生に聞き、授業で習った所の復習をすぐにやれば、確実に成績は上がっていくと思います。
市進学院 ユーカリが丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
授業やカリキュラムがしっかりしていて学力向上が期待できそうだが、他の塾に比べて料金は高いと思った。
講師
もちろん良い先生だけでなく悪い先生も居た。しかしほとんどの先生は授業がわかりやすく、感じもよかった
カリキュラム
教材やカリキュラムはとてもしっかりしていて、学力向上が見込めそうだったのでとても良いと思った。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分くらいなのでとても通いやすくて良かったと思う。周辺にはイオンモールなど休憩の場所があるのも良かった。
塾内の環境
授業の教室と自習室もとても綺麗に整理整頓されていて良いと思った。授業前には消毒もしていて良いと思った。
入塾理由
大手塾で進学実績や評判などがよく、信頼出来ると思った。
高校入試のために学力を伸ばしたいと思った。
良いところや要望
料金をもう少し安くして欲しいと思った。受験期の夏期講習などはカリキュラムはしっかりしているが少しハードだと感じた。
総合評価
カリキュラムもしっかりしていて、学力はとても向上すると思う。環境も整備されているのでとてもいいと思った。
市進学院 府中教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
内容に対して、充実したプリントとなっている。丁寧にみてもらえるため、そこまで高いとは思わない。
講師
教科ごとに特化した教員が配置されている。研修制度も充実しているようで、一貫性のある指導がしてもらえる。安心感。
カリキュラム
カリキュラムは、良かったと思います。進度もクラスごとに設定されております。個別によくみてくれます。教材も一貫性があり、研究されています。
塾の周りの環境
自宅から通いやすいところにあったため、自転車にて通学しておりました。明るい場所なので治安の悪さを感じたことはありません。交通の便は悪くないと思います。
塾内の環境
冷暖房完備されており、換気も行き届いていたと思います。雑音が気になったことはありません。特別すぐれた防音機能があるとはおもいませんが、きれいな環境で学習できると思います。
入塾理由
個別に進路指導してもらえる。チューター制度が充実していた。学習内容は教科ごとの習熟度別で丁寧なカリキュラム。
良いところや要望
机が小さめな気がします。もう少し大きいと学習しやすいです。先生方は丁寧で会社として研修制度が充実しているようです。
総合評価
個別に対応してくれるところがとても良かったと思います。チューター制度が充実しています。カリキュラムがきちんと設定されています。教員の差をうめるための工夫がされています。プリントは工夫されており、受験を見据えています。
市進学院 妙典教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教科ごとの値段ではなく、教科数での値段で、他の塾での一教科値段で何教科でも見放題のプランにすることができたから安いと感じた
講師
連携が取れておらず、テキストがもらえなかったり授業が更新されなかったりする
カリキュラム
映像授業であるため得意不得意が分かれるが部活で忙しいとかの事情があると通いやすい
塾の周りの環境
駅から少し歩くがすごく遠い訳でもなく、コンビニがすぐ目の前にあるので便利。また、大通りに面しているので帰りが暗くても安心です
塾内の環境
本館と別館に分かれていて、高校生は別館にいるため、中学生の授業などの声は聞こえず静かに勉強できる
入塾理由
中学の頃から通っていて知っている先生も多くストレスなく通えると思ったから
良いところや要望
すごく厳しく指導される訳ではないので自分にあった進度で勉強できる
総合評価
先生たちもすごく親身になってくださるので不安なこととかもすぐ相談できてよい
市進学院 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
やや高めだが、その分授業の質がいいので相応かなと思いました。
講師
授業が丁寧でわかりやすかった。クラスによって雰囲気が違うのは否めない。
カリキュラム
教材が良かった。家で復習するのにも向いていて使いやすかった。
塾の周りの環境
駅近でした。付近の道はせまいけど、特に不便はないように見受けられました。普通に通う分には問題ないと思います。
塾内の環境
静かでした。クラスによって違うのはいなめませんが、クレームを入れるほどでは無いです。
入塾理由
友人からの紹介でした。口コミも良かったので入塾を決めました。
良いところや要望
値段は高いけれどそのぶんしっかり見てくれます。値段相応の、進学校に合格する生徒が多い塾。
総合評価
質がいい。環境もいい。実績もいい。しかし値段が高い。他の塾に比べ上位校の合格率が高いのはすごいと思います。
市進学院 北習志野教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高くもなく安くもなくといった感じだった。お金はそこそこの感じだったたので星3に。
講師
良い先生もいたが個人的に合わないと思った先生もいたので星3に。それでも指導は良かったと思う。
カリキュラム
受験するための勉強には良かったと思う。教え方も分かりやすかったのでよかったと思う。
塾の周りの環境
駅からは比較的近かったので良かったと思う。人通りもあるので治安もよかった。室内も綺麗でよく、雰囲気も良かった。
塾内の環境
そこまで気になる音はなく、集中することが出来た。室内は整っておりよかった。
入塾理由
高校受験のために入塾を決めた。また、専門校に進みたいと思っておりその勉強も出来たらと思い入った
定期テスト
分からない所があれば教えて貰えた。また、テストの予想問題も出してくれたのでよかった
良いところや要望
教え方が分かりやすくテスト対策に良かったし、親身に話を聞いてくれていた。
総合評価
総合的には良い塾だと思う。治安や先生や通ってる生徒もよかった。しっかりサポートして貰えたので通う価値はあった
市進学院 船橋塚田教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
せんせいがたがめんだんなどしっかりしてくださったのであまり高いとは思いませんでした
カリキュラム
ある程度予習していかないとむずかしい授業がたまにあるみたいです。
塾内の環境
場所がおくの方にあるので電車の音などはあまり気にならない
良いところや要望
毎回テストごとにある程度の成績など先生方から電話が来るので助かりました
総合評価
先生方がしっかり見てくださっていてよかった
改善点などもたまに紙にかいてわたしてくださっていたようです
市進学院 大井町教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
先生の指導が手厚く安心してお任せできるので良かったと思っている
塾の周りの環境
自宅からも近くて通いやすいので安心だし良かったと思っている。駅からも近いので、他の子も通いやすいと言っている
入塾理由
周りのお友達が中学受験をすることから一緒に通い始めた。
宿題
量も難易度も普通だと思うが、ちゃんとやらないと終わらないと言っている
家庭でのサポート
塾の送り迎えの説明会等に参加した。通ってる友だちから話を聞いた
良いところや要望
塾の先生もみんな丁寧でコミュニケーションは取りやすいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
風邪などで休んだ時はスケジュール変更できるが講師が変わってしまう。
総合評価
中学受験には適していると思うし、講師も優しいので良いと思う。
市進学院 市川教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いと思うが、塾はこんなもんかと言われればそれまでか。詳細の金額内訳が明示されないので常に高いとしか思えない。
講師
若い先生も結構いて、趣味の話なども聞いてくださるなど、勉強意外なことでも支えになってくれたのが本人は嬉しかったと言ってました。
カリキュラム
教材はたくさんあって強制購入でした。宿題も多く、やるならないは結局、本人次第なので教材をフル活用できたとは言い難い結果でした。
塾の周りの環境
家からも遠すぎず、本人だけで通うことができる場所にあった為通いやすかったです。
立地や環境にも特に問題はなかったと思います。
塾内の環境
教室は思ったよりこじんまりした印象ですが、運営に影響が出るほどでもないのかなと思います。子供達にとってもガチガチな環境よりかはこれはこれで良かったのかもしれないですね。
入塾理由
友達が通っていたところ自分もやりたいと自らの申し出で通塾を考えるきっかけになった。
その後、トライアルで体験を行い本人の意思で通うことを決めた。
定期テスト
定期テスト対策はありました。講師は本人の苦手箇所を重点的に教えてくれたり、擬似テストを行っていました。
宿題
宿題の量は多くて難易度はよく分からないです。本人にとっては難しかったようです。サッカーを習いながらの通塾だったのでオフの日はなく平日も土日も休む間もなくこなさなければならない環境に本人がついて行けていなかった。
家庭でのサポート
雨の日の送り迎えや説明会や面談には参加しました。また、長期休みの特別講習の受講も検討するなど、なるべく本人の意向に寄り添った環境を与えてあげたいという思いで財布と睨めっこしました。進学先の合格圏内の候補高校は何処があるのかなど情報収集なども行いました。
良いところや要望
受講スケジュールの更新がいつもギリギリやだったので先の予定が立てにくくもう少し早く組んでいただくか、個人ごとにある程度固定スケジュールを組んでもらうなど上手く工夫してもらえたら嬉しいです。
総合評価
普通に学校授業にプラスアルファ補完したい、ついていけていないので最低限のことは理解してもらう為や、
苦手科目の向上を目指す意味で知識を補完するのにはよいと思います。難関高のお受験とかはよくわかりません。
市進学院 柏教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
教材費が高いかなと思います。
教材費はもう少しお値段を安くして欲しい
講師
話しやすく、質問がしやすかったそうです
塾の周りの環境
電車からも近いので通いやすかった。
駐輪場もあるといいなぁと思います
雨の日も濡れないで済むので助かります
塾内の環境
教室はエアコンも効いていたので快適に勉強に取り組める環境だと思う
入塾理由
両親もそこに子供の頃お世話になっていたので、安心して行けるかなと思ったので
定期テスト
テスト対策は良かったと思います。実際に点数が上がったので良かった
市進学院 海浜幕張教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は適正だと思います。まだ学力が上がっていないのでこれから価格に対する価値を見極めたいです。
講師
講師は若いかたが多く、丁寧に教えてくれます。
質問しやすい雰囲気もあり、子供は気に入っている様子です。
カリキュラム
カリキュラムはしっかりと立てられており、予定通りに進める印象です。
塾の周りの環境
通いやすい。
雨の日も濡れる心配もなく、事故の心配もないので他の塾には変えたくない。
塾内の環境
教室内は人数の割には狭く、少し窮屈に感じましたが、苦になる程ではないので問題視はしていません。
入塾理由
家から近いため通いやすい。
指導内容が明確になっていることが決めた理由です。
定期テスト
定期テスト対策はありました。教科書に沿って出題予想を立てて子供に教えていました。
宿題
宿題の量は少し多く感じる。学校の宿題と自習もあるため、他の習い事に支障がでている。
家庭でのサポート
宿題をやるにあたり、計画的にやる日を決めて、段階的に取り組むようにサポートしました。
良いところや要望
家から近いことため、送り迎えが不要で心配しなくても良い点が気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと
前の講師は辞めてしまったようだが、引き継ぎが上手くいっていないように感じた。
総合評価
自分のペースで学習ができ、分からないところはしっかりと丁寧に教える点が良いと思います。
市進学院 新百合ヶ丘教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は安く感じる
やってる内容踏まえても、そこまで高く感じない
講師
担当している講師は、比較的経験のある者が多く子供への対応も安定している。
子供も講師については嫌がる様子はない。
カリキュラム
数的処理のみのコースである。
内容についても簡便にまとめられていると感じる。
塾の周りの環境
最寄りが新百合ヶ丘駅なので、駅周りの雰囲気も落ち着いている。
また、駅からも近く歩いて行ける距離なので、特に不安もない。
塾内の環境
教室の雰囲気や状況については、中には入っていないため不明である。
入塾理由
他の塾との比較及び検討した結果
数的処理や、オンライン授業などもあったため
定期テスト
現在は、小学校低学年であるため、特に定期テスト対策は行っていない。
宿題
それほど宿題はないものの、苦手な問題等がたまに宿題として課される。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、宿題の管理、たまにある講習等の申込を行っている。
良いところや要望
他の塾との比較はできないが、講師共々経験のある者が多い印象である。
総合評価
今のところ、子供も塾はそれほど嫌がらず、進級するのを楽しんでる様子なので、塾については良い印象です。
クチコミが多い塾から探す(千葉県)



講師3.79
カリキュラム・教材3.64
塾の周りの環境3.82
塾内の環境3.72
料金2.83



講師3.80
カリキュラム・教材3.64
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.71
料金2.95



講師3.75
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境4.05
塾内の環境3.92
料金2.81



講師3.69
カリキュラム・教材3.53
塾の周りの環境3.47
塾内の環境3.55
料金2.92



講師3.61
カリキュラム・教材3.59
塾の周りの環境3.76
塾内の環境3.71
料金2.92
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す